-
レジャー 2010年11月26日 19時00分
京阪杯(GIII、京都芝1200メートル、27日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、京阪杯は上昇味溢れる◎ダッシャーゴーゴーが重賞2勝目を狙います。 前々走のセントウルSで重賞初制覇。強敵グリーンバーディーを抑えての勝利でしたから、価値のあるレースとなりました。そして、前走のスプリンターズSは2番枠発走から、道中は中団の内を追走。直線ではインを突いて見事な瞬発力を発揮し、2位入線。しかし、他馬の進路を妨害したとして4着に降着となる結果に。 それでも、3歳にして古馬混合のGIで、最速の上がり33秒5を駆使して大いに見せ場を作った走りを見せたわけですから、能力の高さに疑う余地はありません。 中間は順調で、追い切りでは古川騎手を背に坂路で好タイムマーク。いつも動く馬ですが、終いの脚は目立っていましたね。京都コースは、古川騎手とのコンビでCBC賞2着の実績があり、ここは期待が大きいところ。 1枠2頭がレースを引っ張りそうで、やはりある程度は速くなりそう。中団から脚をタメて、終いの爆発力に賭けたいですね。 今年のラストランを勝利で飾り、来年へ向け弾みをつけます。(13)ダッシャーゴーゴー(5)スプリングソング(12)ジェイケイセラヴィ(10)モルトグランデ(9)アーバンストリート(14)グランプリエンゼル(2)ティファニーケイス(7)スカイノダン馬単 (13)(5) (13)(12) (13)(10)3連単 (13)(5)→(13)(5)(12)(10)(9)(14)(2)(7)→(13)(5)(12)(10)(9)(14)(2)(7)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2010年11月26日 16時30分
SMASHは、幻魔大戦プロレス
TAJIRIの夢。 1983年、春、中学生になったばかりの田尻義博は、不思議なアニメーションを観た。角川映画『幻魔大戦』。光と闇の戦いを壮大なスケールで描いた、平井和正原作、りんたろう・大友克洋コンビが映像化した傑作だ。 不思議な既視感があった。ぼくは、この場面をどこかで観たことがある。それが、どこかは、わからない。しかし、必ず、また、観ることになる。 大学を卒業して、サラリーマンになった。アニマル浜口ジムを経由して、弱小プロレス団体に入った。試合巧者ぶりが認められて、メジャー団体から、オファーが来た。 周りから見れば、とんとん拍子の出世だが、田尻にとっては、夢で見た通りだ。 ぼくは、最初から知っている。名前も変わる。英語に変わる。 2001年、TAJIRIになった。 世界最高峰のプロレス団体、WWEの「スーパースター」になったのだ。そこで、様々な人種のレスラーと交流した。イチローに並ぶ、地球のメジャーになっていった。2006年、日本に帰り、ハッスルで、新しいエンターテイメントを模索し始める。 そして、2010年3月26日。あれから27年。自らがプロデュースする初めての団体、SMASHのオープニングに流れたのは、幻魔大戦のテーマ『地球を護る者』だった。 プロレスは、光と闇の戦いだ。内と外との。気づいてみれば、世界各国から、メンバーは集まってきた。 「北欧の神」スターバックは、神「フロイ」(アニメでは、美輪明宏が声)とも、幻魔ともとれる。プリンセス・ルナは、ヒロイン、朱里か。カンフー娘、タオ(原田知世)は、香港から来たリン・バイロン。サイボーグ戦士ベガは、皆をサポートするAKIRAであってほしい。 主人公であり、若き救世主、東丈(あずまじょう)は、やがてWWEに行くKUSHIDAなのか、それともTAJIRI自身かもしれない。美熟女レスラー、KAORUは、東丈の姉、三千子のように優しい。 11月22日の『SMASH.10』は、初のJCBホールで、幻魔大戦が繰り広げられた。 TAJIRIの夢。(わくわく探偵リーラ 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
レジャー 2010年11月26日 16時00分
1500円のおこづかい馬券(11月27日プロミネントJT)
不景気だからこそ低予算!おこづかいの範囲内で勝負しようというこの企画。今回はプロミネントJT。G3の京阪杯も行われますが、こっちのほうが狙い易いはず!◎はタッチミーノット 東京では非常に頼もしい松岡ジョッキーで出走のうえ、前走はラスト3F33秒台の脚を使ってます。単純比較ですが、人気するであろうスノークラッシャー、イチブンと同じコース(東京2400メートル)でのタイムを比較するとこの馬が一番良いタイムを出しています。積極的に前に行きたい馬がいない今回はスローの展開になるはず。そんな展開にも恵まれ、好位につけながら良い脚を使えるので昇級戦でも通用すると見ます。スノークラッシャー。 勝ちきれないレースが続きますが、東京コースでは3着以内を外さないこの馬。追い込み馬ですがスローでも追いつけるほどの脚もあり、大崩れはないのでは。イチブン 前走はスノークラッシャーと0.2秒差ですが、斤量の恩恵もあり先述の比較内容から3番手評価。 その他にはマッハヴェロシティ、ブラストダッシュ、ソウルフルヴォイスを抑えます。馬単マルチは1点400円で合計800円!(1)=(4)3連単フォーメーションは1点100円で合計600円!(1)→(4)→(3)(6)(12)(11)(1)→(3)(6)→(4)さて、百円余りましたので3連複も1点。(1)(6)(12) こんな感じで今回も1500円使い切り! ということで、若手放送作家の近藤でした〜!※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。 ちなみに、毎週日曜日26時からBSフジで放送中の『チェリーナイツ』というドラマに携わらせて頂きました。男なら誰もが共感できる青春コメディです。夜更かしする方はチェックして下さい!
-
-
レジャー 2010年11月26日 16時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/27) プロミネントJT、他4鞍
東京11R「プロミネントJT」(芝2000メートル)は今夏を境にパワーアップの著しい、イチブンに期待。 福島シリーズで500万条件を勝ったのをキッカケに、(3)(2)(1)(3)着と堅実無比。前走のオクトーバーSは人気の2着スノークラッシャーとは、0秒2差。昇級戦でこの内容は高く評価できる。 これからまだまだ強くなる3歳馬で、プラスアルファも大きい。今度は差し切りが決まる。 相手は順当にスノークラッシャーだが、カワキタフウジンの追い込みも怖い。◎3イチブン○4スノークラッシャー▲10カワキタフウジン△1タッチミーノット、6マッハヴェロシティ 10R「アプローズ賞」(ダ1400メートル)は完全復活した、オオトリオウジャでもう一丁。 休み明け2戦目の前走は大外からメンバー最速の差し脚で強襲。2着を0秒4差突き放し、子供扱いだ。もともと、休養前はこのクラスで勝ち負けしてきた実績の持ち主であり、500万条件では役者が違った。 形の上では昇級戦だが、クラスの壁は皆無に等しい。大いに期待したい。 実績からサクセスオネスティ、デイトユアドリームが相手になる。◎10オオトリオウジャ○3サクセスオネスティ▲16デイトユアドリーム△5フキラウソング、6タマモスクワート 9R「ファンタスティックJT」(ダ1600メートル)は調子、距離、コースと三拍子が揃った、ナムラカクレイをイチ押し。 前走の千万条件で0秒5差突き放す圧勝劇を演じ、状態はますます快調。東京コースもここまで3勝(うちダ1600メートル2勝)を挙げている、十八番の舞台。 春にこの条件で2着した実績があり、実力も立証済み。ここは一気呵成に2連勝を達成する。 相手は、目下2連勝中と勢いに乗るもう一頭の上がり馬、アースリヴィング。◎12ナムラカクレイ○11アースリヴィング▲14ピースオブパワー△8ボクノタイヨウ、15ツバサドリーム 12R「エクセレントJT」(芝1600メートル)は強い3歳馬の、ケニアブラックで軸は不動。 真骨頂は前走の汐留特別。休み明け、出遅れ、古馬混合と不利な条件が重なっていたにもかかわらず、0秒3差突き放して圧勝。次元の違う強さを見せつけている。 休養中にパワーアップの跡が歴然。ここも放牧明けだが仕上げに抜かりはなく、あくまで通過点。◎2ケニアブラック○13ニーマルオトメ▲1ガンダーラ△4ナシュワンヒーロー、11モンテフジサン 京都11R「京阪杯」(芝1200メートル)は関東馬の、ジェイケイセラヴィが狙い目。 今シーズンは重賞2着2回と充実ぶりは目を見張らせる。続く、スプリンターズSも不利な(15)番枠ながら0秒3差6着と健闘しており、GIIIならチャンス十分とみた。◎12ジェイケイセラヴィ○13ダッシャーゴーゴー▲7スカイノダン△5スプリングソング、17エイシンタイガー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年11月26日 16時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/27) 京阪杯
◆京都11R 京阪杯◎グランプリエンゼル○シンボリグラン▲ジェイケイセラヴィ△ダッシャーゴーゴー△アポロフェニックス△プレミアムボックス 今夏のUHB杯(3着)でようやく長期のスランプから抜け出した感のあるグランプリエンゼル。前走スワンSでは、やや流れが向かずに5着に敗れたが、3歳時には守備範囲外のNHKマイルCで3着したほどの力量馬、ベストの1200m戦に戻る今回は巻き返し必至。馬券的に妙味十分だけに、迷わずこの馬から入る。相手には、突き抜けるほどの強さは感じられなくなったものの、この距離で常に安定した走りを見せるシンボリグラン。2戦2勝と相性の良いボニヤ騎手への乗り替わりもプラス材料だろう。穴っぽいのが、先週末に美浦から栗東へ移動して調整中のジェイケイセラヴィ。先週に美浦の坂路で速い追い切りを済ませ、今週はあえてセーブしたが、反応の良さが目立ち間違いなく好調子。スプリンターズS(6着)だけ走れば上位入線だろう。同じくスプリンターズS組から、2位入線→4着降着だったダッシャーゴーゴーにも注目。もともと追い切りは動く方だが、今週も迫力満点の動きで好時計をマーク。レースに直結するタイプだけに抑えておきたい。3連単の穴に、関東馬アポロフェニックスと、流れが向いた際のプレミアムボックスを。【馬連】流し(14)軸(6)(12)(13)(16)(18)【3連単】フォーメーション(14)→(12)(16)→(6)(12)(13)(16)(18)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
芸能 2010年11月26日 15時00分
海老蔵暴行事件でとばっちりを受けた芸能人
体調不良を理由に25日の会見をキャンセルしたにもかかわらず、同日深夜に東京・六本木の繁華街で知人から暴行を受け大けがを負った歌舞伎俳優の市川海老蔵だが、かなりやばい筋とのトラブルに巻き込まれてしまったようだ。 「以前から六本木の飲食店で泥酔し調子に乗ってる海老蔵を見かねたグループが“制裁”的に暴行を加えたようだ。六本木界隈では事件の目撃者が多数いたようだが、海老蔵が訪れた飲食店などには箝口令が敷かれている。海老蔵も悪いが、110番通報して事を荒立てた妻の小林麻央の対応も悪かった」(週刊誌記者) 海老蔵は30日から京都・南座で公演を行う予定だったが、「顔面を中心に大けがを負っていて舞台に立つことは絶望的。退院したらしばらく自主的に活動を休止するだろう」(同)というから、チケットの払い戻しなど周囲は甚大なる損害を受けそうだが、とばっちりを受ける芸能人もいるという。 「いくら国民的人気グループのメンバーとはいえ、あのネタは封印せざるを得ないだろう」(フジテレビ関係者)と言われているのはSMAPの香取慎吾。香取はフジ系「SMAP×SMAP」で海老蔵をマネた『市川カニ蔵』に扮し番組の名物キャラとなっていたのだが…。 「タイミング悪く、28日には香取がエンターテインメント集団『シルク・ドゥ・ソレイユ』の公演『クーザ』の特命大使に任命され、米・マイアミ公演初日に招待された模様を収録した番組『香取慎吾&市川カニ蔵 さすがっスね! in USA クーザの旅』が放送される予定。その番組はやるだろうが、以降はカニ蔵は封印となる」(同) 香取ほど大物ではないが、海老蔵のおかげで少しずつ仕事が増えてきたあの芸人にとっては死活問題に違いない。 「一時期は相方のレイザーラモンHGのブレークに便乗したものの仕事が減っていたRGだが、最近『市川AB蔵』のキャラを確立させた。大して似ていないが、雰囲気がなんとなく笑える。これから年末年始の番組などはそのキャラで勝負といったところだったが、しばらく封印しなければならなくなった」(芸能記者) 歌舞伎界の大スター・海老蔵の事件の影響はある意味予想以上に大きかったようだ。
-
トレンド 2010年11月26日 15時00分
2010年に突如ブレイク! アカシックリーダー・中津川昴氏独占ロング・インタビュー(2)
中津川…中津川昴氏山口…オカルト作家・山口敏太郎氏編集…リアルライブ編集部【SFサークルで大活躍しすぎて、大学を留年!】 編集 中学・高校くらいから将来何になりたいなと、そろそろ出てくる頃だと思いますが、その頃何になりたいと思っていましたか? 中津川 中学で小説家になりたいって言ったんですよ。 編集 どういう作家になりたいと思っていたのですか? 中津川 純文学ですね。高校・大学の時は純文学ばっかり読んでましたね。途中からSF関係に移っていって、SFとかアニメとかのオタクの方に走り始めたんですけどね。中学卒業までは漫画はダメだって家で言われてたんです。だから一回も読んだことなくて。高校三年まで一度も読んだことがなかったんです。 だけど卒業する最後の試験の1週間くらい前に、次男が『めぞん一刻』を全巻持ってきたんですよ。僕はそういうのに対して免疫持ってなかったために、1冊読み始めたら止まらなくなって。で、カルチャーショックを受けて、こんなものがあったんだって、ショックを受けて。その時の期末の試験を落としたんですよ。人生で初めての赤点が、漫画によって。で、当時の先生方全員びっくりして「お前どうした」って。 なぜかというと僕は高校1年から3年まで通してずっとトップだったんです。教科一つ落としたんですけど、周りの先生がそれを信じないんですよ。トップの奴が、赤点で15点とか取るわけないじゃないですか? ありえないんですけど、一つだけ赤点を取ってしまったんです。通常なら僕は100点取るところなんですよ。それで、先生たちは熱出したのか、風邪ひいたのかって。先生は生徒の成績をいきなり落としたくないじゃないですか? まさか漫画でなんて言えませんよ。だから温情判決で単位だけはぎりぎりもらえました(笑)。僕当時、生徒会長もやってましたし、推薦でもう大学進学も決まってましたからね。 当時『めぞん一刻』と、高校出る時に『ドラゴンボール』のアニメが始まって。で、大学になってその両方にギリギリと攻め込まれていって、ほんとはもっと勉強をしたはずだったのに(笑)。そうでない自分ができていったんです。 編集 大学はどちらでしたっけ? 中津川 新潟の長岡です。 編集 大学のあった新潟は岩手と比べてどうでしたか? 中津川 寒いですよ、豪雪地帯から豪雪地帯に行って、乾燥した雪から、重たい雪にか変わっただけでしたね。 土地の広さは一緒なんですけど、浜までバイクで40分くらいで行けたので、海の近くに行って遊んでましたね。 あとはサークルの部員たちと色んな所に行きましたね。それでSF研究会というのに入ってたんですが、その部員たちを全員集めて、ミステリーツアーをやってたんです。車借りてきて、全員で運転して、キャンプ道具とか、いろんな取材道具とかかき集めて、歴史的に危険な場所に行こうと。殺人現場だとか自殺の家だとか、古墳とか、キリストの墓とか、あとは恐山とか、行ってみようと。そこで最もやっちゃいけない事をやってみようと、そういう事をいっぱいやったんですよ。 編集 何か祟りはありましたか? 中津川 ありましたね。恐山に行って、積んである石を友達が足で崩した。風車が回っているのに崩してしまったという。その友達は帰ってきて、車の前輪が運転中にとれて(笑)。こけましたね。 そういう感じでミステリーツアーを年に1〜2回やって、怖い所のすぐ近くでキャンプをして、みんなで食事作ったりとか、テントの中で朝までアニソンカラオケとか当時やってたんですよ。で、僕は僕で学生課に行って、当時VHSのビデオカメラを借りてきて、それで全編を映してたんですよ。それで、撮影とかもやってたし、ツアー自体もやってたし、幽霊とかUFOとか超常現象見たさに全員で15〜6人で行きました。あとは、結構怖かったのは、あさま山荘(笑)。あさま山荘の山を登って、その山荘の近くで泊まったんですよ。流石にキャンプは怖かったですね。 編集 ですよね。あさま山荘っていうと、山の中で粛清された隊員とか。そのイメージですよね? 中津川 いっぱい「いる」んですよ。その辺に。で、UFO探知機と幽霊探知機、両方持って行って、スイッチを入れると… 編集 UFO探知機というのがあるのですね? 自作ですか? 中津川 自作ですよ。そういう電気回路を。僕、電気回路の工作も上手かったので。 編集 なるほど。そんな風に、SFとかキャンプ三昧で過ごされたわけですね。 中津川 ええ、そうです。ただアニメとか映画の撮影とかもやっていたし、脚本書いてみんなと色々やったりとか。当時まだ8mmフィルムというのがあったんで、フィルムで撮って繋ぎ合わせて、SFXみたいな事をやってみたりとか。あとはVHSのビデオテープが当時主流だったので、それを使って色んな事をやっていました。 編集 なるほど、映像の方に行くのですね。 中津川 で、色んな切り貼りをやって1本作って、仲間内でそういうのを見てガハハと。あとは、当時僕がやっていた新潟SFコンベンションというのがありまして。 編集 あ、もうイベントとかやっていたのですね。 中津川 やっていました。大学の1年からもうやってたので。ディレクションとか、そういう細かい作業から全部自分一人でやるわけですよ。 編集 もう今の中津川さんの素材が出来上がって…? 中津川 そうそう。だから大学時代が物凄く密度が高かったです。留年するくらいやってたので。そっちの方が楽しくなってしまって。 SFコンベンションでは、作家を沢山集めるんですよ。作家を集めて、サイン会や講演会をやらせたりとか。あとは作家の周りでファンが出来るので、ファンを集めて、イベント沢山やるんですよ。当時から既にコンベンションスタイルの中には、単に公益化するだけではつまらなくなるので、講演以外の、ファンが楽しめる部屋をホテルの中にいっぱい設けるために、ホテル丸々借り切っちゃうんですよ。 編集 凄い! 中津川 その各部屋でファンのイベントをやっちゃうので、その中の一環で、自主制作映画上映会みたいなのもあったんですよ。まだそんなにビデオが発展してなくて、まだまだ8mmを出せる、とか、VHSを流せる程度の物しかなかったので。大学3年くらいで部長になって、それからもう、自分のやりたい企画をバンバンやりまくりましたね。 中津川 それと当時、フジテレビの長岡支局でバイトしていたんですよ。その時にNSTっていう局で、そこでお天気予報を打つ仕事をずーっとやってたんです。 それで、大学では留年を2回してるんですよ。遊びすぎて単位落として。その後就職活動を始めたんですけど、工業系の大学の人たちって殆ど活動しないんですよ。就職活動の時、先輩が研究室を紹介してくれるので、その人に乗っかっちゃうと、要は数珠繋ぎでその会社に入れちゃうんですよ。あとは推薦っていう枠が沢山あったので、学校の先生が推してくれるんですよ。プッシュしてくれる。それ以外に行こうとすると、凄い怒られたんですよ。僕は教授の声が掛かった所に行きたくないから、自分で探してきた所に入りました。(つづく)
-
社会 2010年11月26日 14時30分
“ウサギ小屋”に出張族が殺到! 不況をビジネスチャンスにしたビジネスホテル
世の不況は改善の兆しもなく、多くのサラリーマンも自営業者も、慎ましい生活を強いられる昨今。その不景気を逆利用して、飛躍するホテルチェーンがある。 アパホテルといえば、ご存じの方も多いだろう。07年には耐震強度偽装で話題となった、女社長のユニークなCMで有名な、あのホテルである。 同ホテルは徹底した“薄利多売”戦略。特定の店舗を除き、室内は極狭で、とてもゆっくり休んでというわけにもいかない。一部屋のスペースを狭くすることで、できるだけ多くの部屋数を確保するのが、このホテルのやり方。 そんな狭いホテルに好んで宿泊する人はいないだろう。しかし、今や北は札幌から、南は那覇まで、約80軒を展開する大型ホテルチェーンへと成長を遂げた要因は何だったのか? アパホテルでは東京都内、大阪、名古屋の大都市圏や、ブランド観光地の軽井沢などを除けば、1泊5000円前後という格安な料金設定になっている。特筆すべきは、札幌、仙台、福岡といった地方都市の店舗でも、1泊4000円台のものもあり、懐の寒い出張族や旅行者の心を揺さぶっている。 月の半分は出張で全国を飛び回っているという中小企業のサラリーマンA氏(45歳)は、「以前は8000円程度まで、宿泊費が認められていました。でも、不況の煽りで、経理から宿泊費の節減を厳命されています。その点、アパホテルは場所にもよりますが、1泊5000円程度で泊まれます。狭くても、背に腹は変えられません。それに、駅や繁華街に近いのも魅力です。タクシー代を使う必要がありませんから」と言う。 どんなに狭くても、安さや交通至便なところが、同ホテルの魅力だというのだ。 「アパホテルの躍進は時代背景にうまく合った点です。この不景気ですから、どこの企業も出張費は節約せざるを得ません。ただ、それだけではありません。新しい店舗が多いため、室内はきれい。アクセスがいいことも重要だし、ほとんどの店舗で、日本人が大好きな大浴場を設置しています。ビジネスホテルで、大浴場があるところはほとんどありませんから、それも大きな魅力になっているようです」(某経済評論家)。 狭いホテルに望んで泊まる人はどこにも、いないだろうが、世の不景気が続く限り、出張族は“ウサギ小屋”に駆け込むことになるのだろうし、アパホテルの成長も止まらないようだ。(ジャーナリスト/落合 一郎)
-
芸能 2010年11月26日 14時00分
イタコ俳優!? 松山ケンイチ
若手俳優No.1と言われる松山ケンイチ。 彼は憑依型俳優と言われる。憑依型とは、別のもの(人)が身体に入る体質のこと。文字通り、演じる役柄が乗り移ったように自分が変化してしまうタイプ。 彼の演技を見ていると役が憑依するように降りてくるような感覚を感じる。変幻自在に化けて見せる俳優だ。 素顔のケンイチは出身地の青森弁で喋る実に素朴な青年だ。むしろ無個性白紙な人間と言ってよい。常にエンプティーな状態だからこそ色んなものが入ってきやすいのだろう。霊媒体質の人は憑依型が多いという。 松山ケンイチは青森県むつ市出身。むつ市は青森県東北部下北地方に位置し日本三大霊場の恐山がある。恐山というえばイタコというシャーマンがいることで有名だ。 イタコは、死者の霊などを自分の身体に降ろして語らせる。そのような霊的な土壌で育った彼は何か霊媒体質を備えているのかもしれない。 最初モデルとしてデビューしたケンイチ。しかしモデルの仕事には魅力を感じていなかったらしい。その後、俳優の仕事を始めても興味を持てずバイトばかりしていたという。 18歳の時、映画『ウィニング・パス』で初主演を経験。スタッフ一丸となって作品を作る事に面白さを感じて俳優業に目覚めた。 その後、めきめきと頭角を現し、『デスノート』で神がかった推理力を持つ謎の名探偵L役で大ブレイクした。 猫背で目の下に異様なクマがあり、独特の間をおいた喋り方をする。ケンイチ演ずるLで彼のファンになった者は多い。『デトロイト・メタル・シティ』や『カムイ外伝』など話題の映画で個性的な役を演じてきた。 永作博美と共演した『人のセックスを笑うな』では本当に永作に恋をしていたようで、ポケットに永作の写真を忍ばせていたのだとか。 ケンイチ自身、今は俳優になって良かったと思っているそうだ。弱冠25歳にしてすでに老成した感のある松山。現在は8歳年上の女優の小雪(交際のきっかけは共演映画『カムイ外伝』)と交際中。 将来の夢は子供を作る事のようなので、小雪との結婚もそう遠い将来ではないかもしれない。 最新作の主演映画、12月11日公開の村上春樹のベストセラー小説を映画化した『ノルウェイの森』。その作品のヒット如何によって彼の今後は決定づけられるだろう。(空上 小夜 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
トレンド 2010年11月26日 13時30分
三島由紀夫没後40年目の憂国忌(1)
昭和の文豪・三島由紀夫が民兵組織「盾の会」のメンバー4名を率いて自衛隊市ヶ谷駐屯地(現・防衛省本省)総監室を占拠し、自衛隊員にクーデターを呼び掛ける演説後に自決したのは、1970年(昭和45年)11月25日の白昼であった。盾の会学生長の森田必勝(まさかつ)は、切腹した三島を介錯(苦しまぬよう首をはねること)しようとするも失敗し、森田も切腹。居合の心得のあった古賀浩靖(ひろやす)が二人を介錯した。 三島と森田の命日11月25日は「憂国忌」と呼ばれ、今年は没後40年に当たる。東京都千代田区の九段会館大ホールにて催された追悼会には1000名以上の参列者が集ったそうである。第一部は松本徹(三島文学館館長)を祭主とする鎮魂祭で、乃木神社宮司による儀式などがなされた。第二部は「あれから40年。日本はどこまで堕落するのか」と題し、宮崎正弘、井尻千男、遠藤浩一、桶谷秀昭、西尾幹二らによるパネルディスカッションが行われた。 没後40年を経た今もなお人々を魅了して止まない三島由紀夫とは、果たしてどのような人物であったのか。ここでおさらいしてみたい。彼の本名は平岡公威(ひらおか・きみたけ)。1925年(大正14年)1月14日に、平岡梓と倭文重(しずえ)の長男として生まれた。農商務官僚だった父親の同期には後に総理大臣となる岸信介がいて、母親は橋健三(漢学者)の次女である。16歳の時に書いた小説「花ざかりの森」で三島由紀夫の筆名を初めて使い、同名の処女小説集を出版したのは19歳の時だった。 その後25年に渡り『仮面の告白』『潮騒』『金閣寺』など多数の名作を残し、1970年(昭和45年)11月25日に満45歳で自決した。昭和45年に満45歳だったことからも分かるように、彼の人生は昭和と共にあった。三島の生まれた翌年1926年(大正15年)12月25日は昭和元年であり、三島が生まれる4年前の1921年(大正10年)11月25日は昭和天皇が大正天皇の摂政として公務を始めた日でもある。昭和天皇は三島自決から19年後の1989年(昭和64年)1月7日に崩御された。 ※三島由紀夫没後40年目の憂国忌(2)につづく(工藤伸一)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分