-
芸能 2014年02月14日 11時45分
新恋人は外国人だった佐藤江梨子
サトエリこと女優の佐藤江梨子が外国人男性と交際していることを発売中の写真誌「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、今月上旬の昼間、サトエリは都内を新恋人の外国人男性と手をつないで歩いていたという。サトエリは173センチだが、お相手は190センチほど。かなり目立つカップルだが、サトエリはマスクやサングラスで変装しておらず、堂々とデートを楽しんでいたというが、お相手は10歳以上年上の一般人で、サトエリの知人の紹介で知り合い、「包容力がある」とすっかりゾッコンだというのだ。 サトエリといえば、歌舞伎俳優2人との交際でかなり心に痛手を負ったはずだが、どうやら立ち直って新しい恋を見つけることができたようだ。 「市川海老蔵とのデート現場が報じられ、サトエリは歌舞伎鑑賞に訪れるなど、すっかり海老蔵に惚れ込んでいたが、百戦錬磨の海老蔵にすっかりもて遊ばれてしまっただけだった。その後、片岡愛之助と交際するも、愛之助は忙しくてなかなかデートする時間がなかったうえ、結局、故つかこうへいさんの娘である元タカラジェンヌで女優の愛原実花に乗り換えられてしまった。いずれもサトエリがゾッコンになって、そのうち相手にうまく距離をとられ失恋してしまった形だが、失恋した当時は相当荒れていたようだ」(映画関係者) とはいうものの、サトエリの場合、かなり年上の男性でないと扱うのが難しいようだ。 「気分屋で気性が激しい。撮影現場でも同じで、一回仕事をした監督や共演者の多くは『もう仕事をしたくない』という声が多い。今回のお相手はそんなサトエリを優しく包み込んでいるのでは」(芸能記者) 「三度目の正直」ではないが、今度こそ幸せになってほしものだ。
-
芸能 2014年02月14日 11時45分
R-1 ガリクソン騒動 明石家さんまは以前からお笑い賞レースの審査に疑問も
お笑い芸人のガリガリガリクソンが、11日に行われたR-1グランプリ3回戦で敗退したことに対して、自身のツイッターで「あのウケで何で落ちんねん! R-1なんか2度と出るかヴォケ!!! あのデブの審査員!!!」「ウケが1番ちゃうんか! お客さんの満足度が1番ちゃうんか! 審査員のためにやってるんちゃうわ!」と怒りを爆発させた。またブログでも「審査ってなに? お客様第一主義じゃないの? あいまいな審査基準掲げやがってくそボケカス」と審査基準への疑問を投げかけている。 以前からネットではM-1やキングオブコントなどの賞レースの審査基準や方法に対して疑問の声が上がっていた。“お笑い怪獣”とも呼ばれている明石家さんまもそのひとり。ラジオ番組「ヤングタウン土曜日」では、M-1などのお笑い賞レースについて、「俺はお笑いを競争さすの大っ嫌いなんですよ。それで評論する審査員が嫌いなんですよ。お前ら笑いを審査するほど腕あんのかって」と語っている。また、M-1の審査員を務めていた松本人志はラジオ番組「放送室」で「笑いで一番を決めるのは絶対無理。賛否両論やから」と、審査員によって笑いの価値観が違うため、その時の好みが反映されてしまうことを指摘していた。 ただ、ガリクソンのR-1引退宣言を掲げたことは、正解かもしれない。というのも、今や数々のレギュラー番組で活躍している有吉弘行は、以前放送されたラジオ番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」で「THE MANZAI 2011」の開催について、「そういう大会に出て優勝するのはすごいけど、そういう大会に出ている人たちばっかりが闘っているって言われちゃうと…」と前置きし、「俺の持論は、『戦場に出る必要はない』だからね(笑)」と賞レースで優勝するために頑張っている人だけがお笑い芸人ではないと語っている。つまり、賞レースというのは、お笑い芸人が売れるための1つ方法でしかなく、現に有吉は、「IPPON グランプリ2013年秋」で優勝するまで賞レースで一度も優勝した経験がないのにも関わらず、再ブレイクした。 確かに賞レースは若手芸人にとって大きな目標であり、そのためにすべてを捧げている芸人も多いのかもしれないが、有吉のアドバイスのように他の方法で売れるよう、ガリクソンには頑張ってほしいものだ。
-
芸能 2014年02月14日 11時45分
新婚のホヤホヤの鈴木奈々、ケンカの後はキスで仲直り
タレント・鈴木奈々が13日東京・松坂屋上野店で金の総合文化展「GOLD EXPO〜黄金の世界展〜」に来場した。 結婚して1カ月、新婚ホヤホヤの鈴木だが、「夫婦になりすれ違いやケンカが多くなってたくさん泣いた」と先日自身のブログで明らかにした。今は仲直りしたそうで、「すごくラブラブです」とニッコリ。 「先日は焼肉に連れていってもらいました。色々話し合ってすごく(愛情が)深くなりました。キスで仲直りするのが私達のルールなんで、キスの回数が増えました」とオノロケいっぱい。 14日のバレンタインで付き合って5周年という鈴木は「得意の“チョはぎ”(おはぎとチョコレートを混ぜてつくるという)を手作りしたいです」と笑顔で語った。 さまざまな金製品が展示・販売される「GOLD EXPO〜黄金の世界展〜」は25日まで開催される。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2014年02月14日 11時45分
竹中直人が男の肌に感動する一方、吉本実憂は「美容にも気をつけなきゃ」
女優の吉本実憂と俳優の竹中直人が13日、都内で開催された、優れたブルーレイ作品を表彰する「第6回 DEGジャパン・アワード/ブルーレイ大賞」の表彰式に、特別プレゼンターとして出席し、トークショーを行った。 イベント内容に合わせてブルーの衣装で登場した2人。若手の吉本は、「ブルーレイだとより繊細な肌とかを見られると思いますので美容にも気をつけなきゃいけないかなと思います。演技としても上達して、ブルーレイに出られるような女優さんになりたいと思います」とにっこり。 一方の竹中は、表彰式の途中で巨大スクリーンに男性俳優の顔のアップが映し出されたことを振り返り、「男の肌を見るというのは、たまらないですね」と感動していた。(竹内みちまろ)
-
芸能 2014年02月14日 11時45分
AKB48 カレンダーの売り上げで三銃士が大躍進
アイドルグループAKB48の「AKB48 MEMBERS CARENDAR CDデスクトップカレンダー」(企画制作=株式会社AKS、発売元=株式会社わくわく製作所、販売元=株式会社ハゴロモ)の30位までの売り上げ順位がリアルライブの取材で明らかになった。 同カレンダーは、チームA、チームK、チームB、チーム4の兼任メンバーを含む総勢77名のメンバー分がそれぞれ発売されたもの。売上第1位は、昨年の総選挙第2位であり、NHK紅白歌合戦で卒業することを発表した大島優子であった。 また、昨年の総選挙では、全員圏外であったAKB48の新世代と呼ばれている三銃士(14期生の小嶋真子、岡田奈々、西野未姫)だが、小嶋が11位、岡田が13位、西野20位と大躍進。三銃士の注目度の高さがうかがえる結果となった。■「AKB48 MEMBERS CARENDAR CDデスクトップカレンダー」売上順位1位 大島 優子2位 島崎 遥香3位 柏木 由紀4位 渡辺 麻友5位 松井 珠理奈6位 小嶋 陽菜7位 横山 由依8位 川栄 李奈9位 渡辺 美優紀10位 高橋 みなみ11位 小嶋 真子12位 高城 亜樹13位 岡田 奈々14位 兒玉 遥15位 梅田 彩佳16位 北原 里英17位 峯岸 みなみ18位 入山 杏奈19位 矢倉 楓子20位 西野 未姫21位 倉持 明日香22位 古畑 奈和23位 大場 美奈24位 藤江 れいな25位 市川 美織26位 高橋 朱里27位 永尾 まりや28位 松井 咲子29位 前田 亜美30位 石田 晴香
-
-
芸能 2014年02月14日 11時45分
吉高由里子 映画は自分の一生より長生きする
「第68回毎日映画コンクール」の表彰式が13日神奈川県・ミューザ川崎シンフォニーホールで開催され、「横道世之介」で女優助演賞を受賞した吉高由里子が登場した。 吉高は「すごく大好きな映画です。こんなに人から愛される作品に携われてすごく嬉しいです。自分が今日、明日に死んでも作品は長生きするし、自分が死んだ後もレンタルされたり、誰かが買ってくれたりとか、たまに自分が不気味な仕事をしているなと思います(笑)。自分の一生より長生きしてくれる作品なんだなと、過保護に愛せた作品でした。見てない方はちょっと見てみてください」と笑顔でコメント。(アミーゴ・タケ)【主要部門受賞者】日本映画大賞「舟を編む」(石井裕也監督)日本映画優秀賞「ペコロスの母に会いに行く」(森崎東監督)外国映画ベストワン賞「愛、アムール」(ミヒャエル・ハネケ監督) 監督賞 石井裕也(「舟を編む」)脚本賞 荒井晴彦(「共喰い」) 男優主演賞 松田龍平(「舟を編む」)女優主演賞 赤木春恵(「ペコロスの母に会いに行く」)男優助演賞 ピエール瀧(「凶悪」)女優助演賞 吉高由里子(「横道世之介」)スポニチグランプリ新人賞 星野源(「箱入り息子の恋」)スポニチグランプリ新人賞 濱田ここね(「おしん」)田中絹代賞 加賀まりこ
-
芸能 2014年02月14日 11時45分
元TBSアナ・竹内香苗が第一子を出産
元TBSアナウンサーの竹内香苗(35)がブラジルのサンパウロ市で第一子の男児を出産したことがわかった。所属事務所が13日、明らかにした。母子ともに健康という。 竹内アナは平成24年3月、会社員の男性と結婚。夫の転勤で、昨年からサンパウロに住んでいる。
-
トレンド 2014年02月14日 11時45分
バレンタインにもらう予定のシャンパン。ラブラブになれる料理とは?
今日はバレンタインデーですね。「今年はもらえるかな」なんてドキドキしている方も多いと思いますが、もらえることが確定している幸せな男性からのメールが届きました。 Q:甘いもの全般が苦手な僕のために、彼女がチョコレートではなくシャンパンをプレゼントしてくれるそうです。そこでそれに合う夕食を僕が用意しようと思うのですが何をつくったらいいでしょうか? 普段あまり家でシャンパンを飲まないのでよくわからなくて…。(27歳男性) A:こんにちは。料理研究家のオガワチエコです。チョコレートの代わりにシャンパン。センスのいい彼女さんですねー! シャンパンを2人で1本となると、そこそこ長い時間をかけて愉しむことになると思うので、あわせる料理も2、3種類はほしいですね。 前菜はお刺身にオリーブオイルと岩塩をかけたカルパッチョやサラダなど手間のかからないもの。お肉よりはお魚、もしくは魚介系のパスタなんかも良さそうです。中でも一番オススメしたいのがこちらのレシピ。魚卵のペペロンチーノ【材料】2人分たらこなどの魚卵(写真ではカラスミを使用)…たらこであれば1腹、からすみ(すりおろす)であれば30gオリーブオイル…大さじ3万能ねぎの小口切り…大さじ3にんにく…1かけ輪切りとうがらし…1本ぶん白ワイン…50mlパスタ…160g〜180gパスタのゆで汁…50ml【つくり方】(1)魚卵はほぐしておく。にんにくはしんをとってみじん切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを流し、にんにくを炒めかおりづけする。(3)(2)に万能ねぎ、とうがらし、魚卵の半分を加え炒め、白ワインを注ぎ沸騰させ、1分くらい煮詰める。(4)なべにお湯をたっぷり沸かし、濃い目のお吸い物くらいの塩加減をしてパスタを袋の表示時間よりも1分半短くゆでる。その間にゆで汁を(3)に注ぎ、かき混ぜて乳化させながらあたためる。(5)パスタが茹で上がったら、フライパンの中のソースとよく和え、お皿に盛り付ける。(6)最後に魚卵の半分を上からかけて出来上がり。 こんなパスタがシャンパンに合いますよ。 それにしても、シャンパンって美味しいですよねえ。個人的には、モエやヴーヴよりもパイパーエドシックが好きです。それでは、今夜楽しんでくださいね!料理、レシピ:料理研究家オガワチエコ写真:大崎えりや
-
スポーツ 2014年02月14日 11時45分
2014年プロ野球キャンプ情報 ニューフェイスは戦力になるか?(埼玉西武編)
二塁・浅村栄斗(23)。昨季4番も務めたこの男のポジションは、一塁でも遊撃でもなかった。もともとは守備の巧い選手である。ショートでは失策も見られたが、足が速く、守備範囲も広い。他選手であれば外野に抜けている打球にも追いつき、失策にカウントされたものもある。昨年は中島裕之が抜け、今季は片岡浩大もいない。浅村への期待は当然大きくなるが、伊原春樹・新監督が、あえて高い守備能力が求められる二塁にコンバートしたのは、打撃だけではなく、「攻守の要になれ!」という檄も込められていたのだろう。 『二塁・浅村』が定着すれば、ベンチスタートとなってしまうのが、片岡の人的補填で移籍してきた脇谷亮太(32=前巨人)だ。 伊原監督は巨人時代の脇谷が出場機会に飢えていたことを知っている。正二塁手(片岡)の退団、その補填で来た脇谷に易々とレギュラーの座を与えないのも「厳しく育てる伊原流」だろう。脇谷の鋭い打球は西武に入っても見劣りしない。挟殺プレーでも堅実な守備を見せていたのでチャンスはあるだろう。 また、内野には新外国人のコーディ・ランサム(37)が加入。01年からのべ9球団を渡り歩いた苦労人で、内野の全ポジションが守れる。このランサムが遊撃でノックに入る場面もあったが、「メジャー中継でお馴染みの強肩送球で打者走者をアウトにする」守備ではなかった。身体能力の高さにモノを言わせるのではなく、外国人遊撃手には珍しい忠実プレーの内野手だった。打撃も“堅実”だ。バットスイングも力ではなく、芯でボールを捉えて飛ばしている。スイング全体に軟らかさが感じられ、変化球の多い日本の野球スタイルにも適応できそうだった。 外野陣には森本稀哲(32=前横浜DeNA)が加わった。 だが、森本は『西武野球』をもう一度認識し直さなければならないと思った。秋山翔吾、熊代聖人、栗山巧らと外野ノックを受けていたときだった。河田雄祐コーチは意図的に緩い打球を放ち続ける。森本は守備にも定評のあった選手だが、 「遠投の練習じゃない。しっかりとチャージしろ!」 と、同コーチの喝がグラウンドに響き渡った。「捕球と同時にスローイングできる体制をきちんと作れ」という意味だろう。栗山や秋山たちの捕球姿勢は「すぐにでも投げられる」よう、腰が入っている。だが、森本は捕球した後、もう一歩か二歩動いてからスローイングの姿勢に入るのだ。この捕球の仕方では、堅実野球の西武では生きていけない…。 ブルペンでは、FAの人的補填で移籍してきた中郷大樹(29)と新人の山口崇之(24=トヨタ自動車東日本/B班)が目に付いた。この2人は前評判よりも真っ直ぐに威力がある。とくに山口は「高校、社会人時代は故障も多かった」と聞いているが、投球フォームに無駄な力は全くなく、体のどこか一カ所に無理をさせているようには見えなかった。カーブの軌道も大きい。ドラフト5位? よくこの順位で残っていたものだと思った。 新外国人投手のグレッグ・レイノルズ(29)とマイケル・ボウデン(27)だが、特徴の違う右投手を揃えたようである。ボウデンはフォークボールがあり、ストレートで攻めてくるタイプ。レイノルズは140キロ台半ばだが、201センチの長身の全てを使って投げているので、投球そのものに“威圧感”がある。カーブ系、スライダー系の何種類かの変化球を投げ分けており、持ち球は多い。どのボールが日本で有効なのかはテストしながら決めるのだろうが、一つ一つの精度が高い。両外国人投手はともにオーバーハンド。この2人がローテーションを守ってくれれば、今季より救援にまわるサイドハイドの十亀剣も生きてくる。西武の投手力は再整備されたと言っていい。 近年はペナントレース前半で出遅れが優勝争いに影響した。代打でもいい。起爆剤で森友哉(18=大阪桐蔭)を“お披露目”させる方法もあると思うが…。
-
-
社会 2014年02月14日 11時45分
成田発NY行きのANA機で、酔った日本人乗客が大暴れしアラスカに緊急着陸
なんとも、迷惑な男がいたものである。 2月10日午前11時に離陸した成田発ニューヨーク行きの全日空10便で、酒に酔った日本人男性乗客(38)が機内で大暴れし、やむを得ず、飛行機はアラスカ・アンカレジ国際空港に緊急着陸し、男は米連邦捜査局(FBI)の捜査官と現地警察官に逮捕された。容疑は明らかにされていない。 同便はニューヨーク・ケネディ国際空港に12時間半で着く予定だったが、このトラブルのため、定刻から約6時間半遅れで到着した。同便には、他に191人もの乗客が乗っており、乗客や乗務員にケガはなかった。その影響で、折り返し便も、出発が約6時間遅れる事態となり、両便の利用客は、とんだ迷惑を被った。 全日空の広報によると、男は離陸から約4時間半が経過した頃、北大西洋上空で、客室乗務員や周囲の乗客に向かって、大声を出すなどの迷惑行為を始めた。客室乗務員が制止したが、従わなかったため、男は結束バンドで座席に縛りつけられた。それでも、男が騒ぐのをやめなかったため、機長は航空法が禁じる「安全阻害行為」ととらえ、機長権限に基づき、飛行機から降ろし、現地警察に引き渡した。 アラスカ・アンカレジの地元紙の報道によると、男は大声で叫んだり、床に唾を吐いたり、前の座席の背もたれを叩くなどの行為をし、結束バンドで座席に拘束されてからも、周囲の乗員や乗客に唾を吐きかけようとしていたという。 航空機内でのトラブルは少なくないが、制止してもやめなかったとなると、緊急着陸して降ろすしかなかったか…。同乗した乗客にとっては、災難だったというしかない。(蔵元英二)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分