-
社会 2014年03月28日 11時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第69回 焦る日本政府
消費税増税を控え、最近、日本政府の「焦り」が目立つようになってきた。 例えば、甘利明経済再生担当大臣は、3月11日の閣議後の記者会見において、 「政府は賃上げの環境整備のため、法人税の減税を前倒しして原資を渡している。利益が上がっているにもかかわらず、なんの対応もしない企業は、経済の好循環に非協力的だということで、経済産業省からなんらかの対応があると思う」 と、語った。 「いつから日本は統制経済国家になったのだ」 と、皮肉な感想を覚えてしまう。「無条件」の法人税減税をした際に、企業が政府の要請に応じて賃上げをする「義務」などないことくらい、はじめからわかっていそうなものだが。 政府が法人税を(無条件に)引き下げた場合、企業側は何もしなくても純利益が増える。増えた利益を賃上げに使うのか、国内に設備投資するのか、株主の配当金に回すのか、内部留保を積み上げるのか、あるいは「外国に投資」するのかは、企業の勝手である。 当たり前だが、企業が内部留保を増やし、海外に直接投資をしたところで、日本国民の雇用は増えず、所得も拡大しない。 だからこそ、筆者は「法人税減税は設備投資(もちろん国内限定)減税と賃上げ減税に限定するべき」と主張し続けていたのだ。設備投資減税や賃上げ減税ならば、政府が法人税を引き下げた際に、国内に雇用が創出され、国民の所得が「必ず」増える。 一応、日本政府は設備投資減税や賃上げ減税も実施するのだが、合わせて復興増税の前倒し解除が決定した。すなわち、無条件の法人税減税である。 我が国の'13年第4四半期(10〜12月期)の経済成長率は、予想通り速報値から下方修正された。実質GDPで見た経済成長率は、対前期比わずか0.2%。日本経済は失速した。 しかも、土木・建設産業等で人手不足が深刻化し、公共事業の消化すらままならない。この状況で4月に消費税が増税され、国民の消費は確実に減る。 そんな環境下において、民間企業が喜んで賃上げに応じてくれるだろうか。あり得ない。無条件の法人税減税で純利益が増えた企業は、内部留保を積み増し、投資するとしても「海外」というのが関の山であろう。 一部、4月のベアを決断した大手企業もあるが、それにしても基本給を1%程度引き上げるに過ぎない。消費税増税により、名目の物価は2%上昇する。ベアが行われた企業ですら、実質賃金はマイナスに陥る。 実質賃金が下がり続けると、国民は怨嗟の声を上げる。何しろ、消費税により物価が上がっても、「政府に分配される所得」が増えるだけの話で、国民の所得が大きくなるわけではないのだ。 無論、日本政府は消費税増税による経済の落ち込みを受け、大慌てで補正予算を組もうとするだろう。5.5兆円の景気対策も、すでに決定している。 とはいえ、現在の日本は「デフレ」から「インフレ」へと移行する過渡期で、かつて経験したことがない歪みを抱えている。すなわち「人手不足であるにもかかわらず、実質賃金が低下している」のが現在の日本だ。 政府が緊急的に財政支出を拡大し、景気を下支えしようとしても、土建産業の供給能力不足がボトルネック(制約条件)になり、短期ではどうにもならない。結果、安倍政権の支持率は激減することになる(我が国の「正しい人手不足の解消方法」については、本連載第65回、第66回で解説した通りだ)。 その時点で、政府が、 「法人税を減税したにもかかわらず、企業が賃金を十分に引き上げなかったせいだ」 などと言い訳をしたところで、誰も聞く耳を持つまい。 もう一つ、日本政府にとって衝撃的な事実がある。 それは、アベノミクスにより円安が進行した2013年すら、我が国の輸出がそれほど増えていないという現実だ。 日本の財(製品)の輸出額は毎月せいぜいが6兆円程度で、実のところ民主党政権時代と比べて劇的に伸びているわけではないのだ。 日本銀行は3月10日〜11日に開催した金融政策決定会合で、輸出について、前月の「持ち直し傾向にある」から「このところ横ばい圏内の動きとなっている」へと下方修正した。 実は、我が国の製造業はリーマンショック以降の輸出激減を受け、工場を続々と海外に移し、国内産業の空洞化がさらに進んだのだ。結果的に、単純に「円安になれば、輸出が増える」状況ではなくなっているのである。 それどころか、円安は鉱物性燃料の輸入価格を引き上げる。我が国は現在、全ての原発を停止しているため、LNG(液化天然ガス)に代表される鉱物性燃料の輸入総量が激増している。そこに円安が被さってきたため、「輸出が増えない中、輸入金額だけがひたすら増える」有様になり、貿易赤字が膨張していっているのだ。 貿易赤字は「日本国民の所得が海外に流出した」と同じ意味である。 結局のところ、金融政策を拡大し(これ自体は間違っていないが)為替レートを円安に導き、法人税を引き下げ、企業の投資を喚起するという、新古典派的な経済政策は現在の日本に適していないのだ。 何しろ、資本移動は自由化されており、企業は資金的余裕が生じたときに、国内投資ではなく海外投資に振り向けることができる。 今後の安倍政権は、特に来月以降、「こんなはずではなかった」ケースに相次いで遭遇することになるだろう。 その時点で「経世済民」の基本精神に戻り、軌道修正をかけられるか否かにより、安倍政権が長期政権になるか、あるいはレームダック(役立たずの政治家)化するかが決まる。三橋貴明(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、わかりやすい経済評論が人気を集めている。
-
芸能 2014年03月28日 10時50分
NHK朝ドラ“あまちゃん”荒巻太一について秋元氏がコメント
28日、NHK朝の番組「あさイチ」にAKB48総合プロデューサーの秋元康氏がゲストとして出演した。 オープニングで、キャスターの有働由美子に「朝ドラは観てますか?」と質問され、秋元氏は“あまちゃん”は観ていたことを明かし、さらに登場人物の秋元氏がモデルであろう“荒巻太一”について聞かれると「最初にNHKさんから、こういうドラマをやりますからとあいさつはありましたよ、でも(荒巻については)聞いてなかったんですよ、(荒巻を見て)いや〜似てるなぁと思った」と笑顔で語った。 なお、現在放送の朝の連続テレビドラマ小説「ごちそうさん」は放送開始から週間平均視聴率21%を超え、3月29日に最終話を迎える。
-
芸能 2014年03月27日 21時00分
「竹山ロックンロール」に仙台貨物からイガグリ千葉が出演!!
テレ玉、MTVほか、チバテレ、tvk、サンテレビにて放送されている新感覚音楽バラエティ番組「竹山ロックンロール」(http://takeyama-rocknroll.com)。 「竹山ロックンロール」とはお笑い芸人・カンニング竹山、藤岡みなみ、中村愛の3人がMCにつき、様々なゲストと共に放送コードギリギリに挑み続ける新感覚音楽バラエティ番組。 本番組のコーナー「竹山にお勧め お前はこれ聴いときゃ間違いねーよアーティスト」に“愛と平和を届けるナゾの運送集団”仙台貨物からボーカルのイガグリ千葉が出演!! コミカルで過激なライブパフォーマンスで人気の仙台貨物がバンド活動をする意味や、行き過ぎた内容で出禁になってしまった過去を語る。 また今回は某番組を模した、スタッフに激怒されたネタNo.1を決める「ダ・メダシテン」前半戦。今をときめく豪華な顔ぶれが各所でNGになってしまった爆笑ネタを堂々と披露!! こんなことが出来るのも「竹山ロックンロール」だけだろう。今後も目を離すな。■「竹山ロックンロール」オフィシャルHPhttp://takeyama-rocknroll.com/■放送情報テレ玉/チバテレ/サンテレビ 25:00〜25:30(毎週土曜)tvk 26:00〜26:30(毎週土曜)MTV(スカパー!、全国のケーブルテレビなどで放送中)26:00 〜 27:00(※地上波未公開シーンを加えた1時間版)毎週水曜
-
-
芸能 2014年03月27日 19時00分
皆藤愛子 女子アナ30歳定年でいよいよセクシーヌード撮影
史上最強のロリアナとして評判だったフリーの皆藤愛子(30)が末期的な出演状況だ。「セクシー写真集」の発売が確定的となった。 女子アナ界でもロリ好きには圧倒的な人気を誇った皆藤が失業目前だ。3月末をもって『めざましどようび』(フジテレビ)のMCを降板。3月31日からスタートする早朝番組『めざましテレビアクア』の月、火曜日の一部担当となる。 「『めざましテレビアクア』は実質、若手女子アナの登竜門的番組で、そこに起用されたということは、完全に窓際扱いにされたということ。彼女も30歳の大台。女子アナ30歳定年説を考えれば、今後の上がり目はもう望めないでしょう」(テレビライター・小林タケ氏) 童顔と貧乳で一時“愛ちゃんブーム”まで起こし、並いる局アナを抑え、女子アナ界のトップクラスに君臨していた皆藤。 「やはりバスト80センチ、Aカップという貧乳はマニアから絶大な支持を得ているし、いまも変わらない。ただ童顔に関しては少々シワが目立ち出し、二の腕もプルプルのたるみまくり。ロリアナのイメージは完全に失せた」(小林氏) 皆藤の後任もすでに決定。現在、連日放送の『めざましテレビ』で活躍しているフリーの長野美郷(27)がMCとなる。 「身長157センチでバスト87の超巨乳がウリ。『めざましテレビ』の司会・三宅正治は長野が超お気に入りで、異動に猛反対したといいます。低迷フジの中で、フリーでは長野が1番人気」(フジテレビ関係者) さまざまな裏事情があるにせよ、皆藤はフジの人気を支えた代表的フリーアナ。巻き返しはあるのか。 「しゃべりは舌足らずで、全然ダメ。もう司会は難しいでしょう。やはり脱いで話題を作るのが賢明です。ヘアヌードは無理にしても、貧乳の“半乳首見せ”プラス桃尻出しで十分売れる。早大時代に一人だけ男性経験があるとされるので、『“準処女”のピンク乳首』なら15万部、ギャラ6000万円の価値はある。現況を考えると、やるしかない」(アイドル評論家) めざまし乳首。
-
スポーツ 2014年03月27日 18時00分
立ち合いの変化 横綱の「注文相撲」は是か非か?
大相撲春場所(3月9日〜23日=大阪ボディメーカーコロシアム)6日目(14日)、横綱・日馬富士が立ち合いで大きく変化して、関脇・栃煌山を破った。 支度部屋に戻った栃煌山は、「変わられたことは今までなかったので、当たってくるかなと思った。負けは負け。(変化を)やれば勝てると思われてるんじゃないですか」とぶ然とした表情。 日馬富士は8日目(16日)にも、平幕・魁聖戦で左に変わり気味に立って、難なく上手投げで勝利した。 一連の日馬富士の立ち合いの変化について、北の湖理事長(元横綱)は「こういう相撲を見ると、どうしても白鵬と比べてしまう」と苦言を呈した。 かねて、横綱、大関など役力士は立ち合いで変化せず、生々堂々と真正面から勝負すべきという意見が一般的だ。 そこで、「Yahoo!ニュース」では、「横綱の『注文相撲』をどう思う?」との意識調査を、3月14日〜24日に実施。5万503票(男性=87.1%、女性=12.9%)の回答があった。 その結果は、「問題がある」が3万2546票(64.4%)で、「問題はない」は1万5386票(30.5%)、「その他/分からない」が2571票(5.1%)だった。 意外にも、約3割が「問題はない」と回答しているが、その理由は「変化も作戦のうち」といった意見が相当数あった。 仮にも横綱は角界の頂点だ。目先の勝利にこだわるあまりに、格下力士相手に立ち合いで変化するのは、格好のいいものではないが…。(リアルライブ編集部)
-
-
芸能 2014年03月27日 15時30分
“モデルつながり”で国民的女優をゲットした長身イケメン俳優
29日に最終回を迎えるNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」だが、交際中にヒロインをつとめる女優の杏と共演する俳優の東出昌大の交際が発覚。放送中に共演者の交際が発覚するのは前代未聞のスキャンダラスな事態だけに話題を呼んだ。 交際報道もあり、一気に知名度が全国区になった東出だが、俳優デビューは昨年公開された映画「桐島、部活やめるってよ」。それまではモデルとして活動していた。 父親の指導で幼少のころから剣道漬けだった東出だが、高校卒業後、ファッション誌「メンズノンノ」(集英社)の専属モデルオーディションでグランプリを受賞しモデルデビュー。 189センチの長身を生かして活躍し、「パリ・コレ」でのモデルもつとめた。 俳優デビュー後、昨年放送の朝ドラ「あまちゃん」にも出演。2作連続での朝ドラ出演となった「ごちそうさん」だが、撮影当初は、杏の相性は最悪だったようだ。 「容姿は申し分ない東出だが、かなり漢字が苦手で、台詞にふりがなを振ったり、NGを連発していたため、杏から『そんな漢字も読めないの?』、『なんで、そこで間違うの?』など散々文句を言われかなり凹んでいた」(NHK関係者) ところが、いつの間にか“モデルつながり”で意気投合してしまったというのだ。 「杏も女優の前は数年間海外でモデルとして活躍していた。東出も海外での活動が多かっただけに、お互いにモデル時代の苦労談で意気投合。撮影が休みの週末、大阪から東京に帰る新幹線の中で酒を飲みながら語り合い、そのうち交際に発展した」(同) 4月からは日本テレビで主演ドラマが放送される杏だが、東出も杏に負けず劣らずの活躍で、主演映画「クローズEXPLODE」の公開を控える。 「2人とも子供が好きで、かなり結婚に対する思いが強い」(テレビ関係者)というだけに、電撃婚もありそうだ。
-
トレンド 2014年03月27日 15時30分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol26 三四郎)
劇団ひとりに、「すぐに売れると思う」といわせた小宮浩信は、強烈なキャラクター。欠けた前歯。悪い滑舌。イラッとする対応力。すべてが、ヘンテコだ。しかしこの男、今年のバラエティ界を席巻すること、間違いなし!(伊藤雅奈子) −−まず触れざるを得ないのは、小宮さんはなぜ、前歯がないのかという点です(笑)。 小宮「これはですね、後輩と、終電に間に合わないと思って、新宿に向かって走っていたら、前に転んで」 相田「雨の日でね。コンクリートに歯を打ちつけて、前歯が飛んだんだよね?」 小宮「で、後輩が歯を拾って、僕に近づいたんですけど、すごいホラーな状態になってたんで(笑)、怖がっちゃって。すごい引いたんで、『大丈夫!』ってちょけて、派手にリアクションとったら、隣のガードレールに膝ぶつけて、骨にヒビが入るという、信じられない二次災害(笑)。で、いきなり立ちあがったら、今度は脳震とうになって。後輩も天然なんで、歯持ちながら、『すいません。あと7分で終電です』って、いやいや、救急車だよって(笑)。この2日後に、『ゴッドタン』(テレビ東京系)の収録があって」 相田「ばらし(※取りやめ)になるかもしれないってなったんですけど、番組がタクシーを出してくれるっていうんで、初登場なのに車いすっていう(笑)。逆に良かったです、インパクトが残せて」 −−相方ばかりの露出が増えるのは、複雑なのでは? 相田「いえ。相方が出てくれれば、三四郎の名前も上がるので、どんどん出てほしいですね。ジェラシー? ないです。ライブでも、小宮が前に出て、僕がサポートなんで、それがテレビに出て逆になっちゃったら、俺のほうが普段は目立ってるのに…ってなるでしょうけど、立ち位置は変わってないので、別に」 小宮「性格上とかも、たとえばサッカーをやったら、目立つ僕がフォワードだったら、こっちがいぶし銀のボランチとかで」 相田「目立つの、嫌なんで、僕」 −−小宮さんは、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)の深夜別枠の“若手プレゼン”でも、飛び抜けた存在感を放ちました。 小宮「いちばん最初に発言したときは、(司会の雨上がり決死隊は)どういう芸人かわからないみたいなリアクションだったんですけど、徐々にわかっていただいて。ハマったとは思ってないですけど、それなりに。はい」 −−27日には、“本戦”に初出演した模様が放映されます。 小宮「若手プレゼンのときは、お客さんがいなかったんですけど、今回はいて。ウーマンラッシュアワー・村本さんとか、狩野英孝さんとかが最初に出たら、キャーキャー! で、僕が出たらシーン…みたいなとこからはじまって、(VTRで)僕が走ってたら、キャーって悲鳴が起きて(笑)。こいつ、変なのは声だけじゃねぇんだ、みたいな空気になったんです。あとになって考えたら、歯はねぇし、ガリガリだし、走り方ヘンテコだしで、そら悲鳴も出るわって、わかったんですけど」 相田「中学校からの仲なんでね、相方が変わってるって、そんなに思ってなかったんですけど。芸人になって、あまりにも回りが言うから、滑舌も悪いのかなぁと思いだしましたけど」 小宮「宮迫(博之/雨上がり決死隊)さんからは、『声がヘンテコうんぬんじゃなくて、人物そのものがヘンテコ』って言われましたけど」【プロフィール】小宮浩信(左) ‘83年9月生まれ。相田周二 ‘83年5月生まれ、ともに東京都出身。マセキ芸能社所属。2004年結成。初のDVD『一九八三』が5月28日、3,000円(税別)でコンテンツリーグから発売 (この連載は次回、4月の最終週に更新予定)
-
トレンド 2014年03月27日 15時30分
噂の深層 ベッド写真掲載でわかった香里奈のお手入れ状況
発売中の写真週刊誌『フライデー』にウワサの台湾人カレシとのベッド写真が掲載されているモデルの香里奈。 ベッドの上の香里奈がTバック姿でVライン丸出しで大股開きしながら熟睡しているというショッキングなもので、清純派で売ってきた彼女だけに芸能界にも衝撃が走っている。 「香里奈といえば芸能界を牛耳る大手プロダクション所属のタレント。同誌があそこまでスキャンダラスな写真を載せれば、事務所と真っ向対決になることは避けられない」(テレビ局関係者) それでも今回発売にいたったことで、「本当はさらに過激な写真が存在し、それをもみ消すかわりにあの写真が公開されたのでは?」との噂もささやかれた。 「同誌関係者によればその話はまったくのデマだそうです。それよりも衝撃的だったのが、Tバックからアンダーヘアーが一本も飛び出てない綺麗すぎるVラインですよ。もし“ケツ毛バーガー”だったりしたら二度と人前に出てこれないとこでしたからね」(スポーツ紙記者) 確かに芸能界でパイパンにしている女性芸能人は少なくない。叶姉妹の叶恭子はヌード写真集でアソコを完全脱毛した姿を披露。モデルのマリエはアンダーヘアーまで全身脱毛していることを明かしている。元「小悪魔ageha」モデルの武藤静香も「ツルツルです」と認めるなど、“無毛派”も多い。 ワキは甘くともアソコのお手入れは抜かりなかったようだ。(明大昭平)
-
その他 2014年03月27日 15時30分
絶賛公開中のBL映画『世界一初恋 〜横澤隆史の場合〜』主人公演じる・古谷徹
“BL”とは、ボーイズ・ラブの略称で、男性同士の恋愛のことだ。そんなBL映画『世界一初恋 〜横澤隆史の場合〜』が現在公開中である。 BLアニメが劇場化する事自体が異例だが、更には全国ロードショーである事、そして一番驚くべきことは、主人公・桐嶋禅役を古谷徹が演じていることだ。古谷は、『巨人の星』(星飛雄馬役)、『機動戦士ガンダム』(アムロ・レイ役)、『ドラゴンボール』(ヤムチャ役)などを演じている国民的人気声優であり、BL作品に出演経験もない。キャストクレジットには蒼月昇とあるが…。<ネットの反応まとめ> 「キャストクレジットに蒼月昇ってあるけど、どう見ても古谷徹」、「ガンダム00でデビューの大型新人声優の蒼月昇さんが BL映画の主役に抜擢ってされましたwww」★古谷は、2007年に放送された『機動戦士ガンダム00』で、ナレーション、リボンズ・アルマークを蒼月昇名義で演じている。 「BLに出るのは初めてかもしれないけど、ダブルオーのドラマCDでそんなことやってたよねw出演者みんなとまどってたぽいwww」、「あれはやり過ぎだった(苦笑)ガンダムでBLとかやめてほしい」、「カモ〜ンとかいって男誘ってた」★CDドラマ・スペシャル3 機動戦士ガンダムOO アナザストーリー「COOPERATION-2312」では古谷演じるリボンズが、“受け”(いわゆる女役)とも取れる演技を披露した。 「なんで大御所が今さらBLに出るのwww」、「昔のファンはどう思うのか」★子役として活動していた傍ら、1966年に『海賊王子』のキッド役で声優デビュー。中学生の時に『巨人の星』で主人公の星飛雄馬役を担当。1979年の『機動戦士ガンダム』で主人公のアムロ・レイ役を担当し、一気に知名度をあげた。 「古谷ってヤムチャって言えばだいたい通じるよな」、「ドラクエのアベル」、「声優オタじゃない俺でも知ってる」、「アベルは顔が悟空で声がヤムチャ」、「アラレちゃんと星飛雄馬が元夫婦…」★プライベートでは声優・小山茉美と結婚し、1983年に離婚している。 「へぇ〜! 知らなかった! キシリア少将、ジーク・ジオン」、「びっくりです」、「星矢とシャイナさん」、「ずっと声が変わらないのはすごいよね」、「まだ10年は戦えるな」、「この人若いよね」★昨年7月31日に還暦を迎えてた。 「芸歴46年か」、「アムロも還暦かぁ…感慨深いなぁ」、「まだ60なのか…」【ひとこと】 BL映画に出るのは正直驚きましたが、まだまだ挑戦しに行っているところがすごいと思います! 個人的にエロい声だと思います…『GTO』で変態教師役を演じていたときはちょっとびっくりしました。(福山理絵)<古谷徹>1953年7月31日生まれ、神奈川県出身声優デビュー:『海賊王子』(キッド)1966年の声優デビューより、『巨人の星』(星飛雄馬役)、『鋼鉄ジーグ』(司馬宙)、『機動戦士ガンダム』(アムロ・レイ役)、『ストップ!! ひばりくん!』(坂本耕作)、『きまぐれオレンジ☆ロード』(春日恭介)、『ドラゴンボール』(ヤムチャ役)、『聖闘士星矢』(ペガサス星矢役)、『ドラゴンクエスト』(アベル)、『美少女戦士セーラームーン』(地場衛 / タキシード仮面役)他・多数出演。
-
-
スポーツ 2014年03月27日 15時30分
地味な新横綱・鶴竜に重責果たせるのか?
先の春場所(3月9日〜23日=大阪ボディメーカーコロシアム)、14勝1敗で初優勝を果たした大関・鶴竜(28=井筒)が、第71代横綱に昇進した。 北の湖理事長(元横綱)から諮問を受けて、横綱審議委員会は3月24日、11人の委員全員の満場一致で推薦を答申。これを受けて、同26日の夏場所番付編成会議と臨時理事会で、正式に鶴竜の昇進が決定した。 日本相撲協会では、八角理事(元横綱・北勝海)と湊審判委員(元幕内湊富士)を使者として派遣し、昇進を伝達。鶴竜は「より一層稽古に精進し、横綱の名を汚さぬよう、一生懸命努力します」と口上を述べた。 モンゴル出身力士としては、4人目の横綱となった鶴竜だが、関係者からは早くも、「綱の重責を果たせるのか?」との危惧がもたれているようだ。 その要因ともなっているのが、大関時代の平凡すぎる成績だ。鶴竜は12年夏場所で大関に昇進したが、新大関の場所は8勝どまり。以降も、1ケタで終わることが多く、大関の責任すら果たせていなかったからだ。 横綱昇進の直前2場所は、ともに14勝1敗だったが、3場所前は9勝6敗だ。12年九州場所で横綱に昇進した日馬富士は、大関時代から成績にムラがあり、新横綱の場所は9勝6敗と1ケタに終わった。その後、2度優勝したが、9勝、10勝どまりの場所が多く、安定性に欠く。 協会では双羽黒(北尾)や、大乃国(現・芝田山親方)の失敗例を踏まえ、平成以降、「2場所連続優勝」以外で横綱に昇進させたことはなかった。今回、87年九州場所で昇進した大乃国以来、26年半ぶりに、不文律を破ってまで昇進させただけに、余計に鶴竜は厳しい目で見られることになる。成績不振が続くようなら、引退しか道はない。 マジメな性格で通っている鶴竜。相撲の取り口も極めて地味だが、じょじょに力を付けて綱まで駆け上がっただけに、今後も不断の努力を続け、下馬評を覆して“大横綱”を目指してほしいものだ。(落合一郎)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分