-
その他 2015年04月12日 11時00分
国がん発表「がんになりやすい地域」知っておきたいその理由
国立がん研究センターが先ごろ、都道府県別のがん罹患状況をまとめ公表した。 2011年に新たにがんと診断されたのは、推計約85万人。そのうち男性で最も多いのは胃がんで、女性は乳がん。胃がんは男女ともに日本海側に多く、今後は塩分の摂取や胃がんの元となるピロリ菌の感染状況など、その原因を調べるという。 「塩分摂取量が最も多いのは青森県。確かに、日本海側の県と東北地方は摂取量が多いようです。逆に摂取が少ないのは静岡、東京、京都、神奈川で、今回の発表データでも胃がんに罹る人は少なかった」(厚労省関係者) また、肺がんは北海道や西日本に多く、喫煙率を見ると青森、北海道、福島、石川、栃木、宮城と高い県が続いている。肝臓がんは、C型肝炎ウイルスの感染者が多い西日本で極めて多いことが判明した。 世田谷井上病院の井上毅一理事長がこう分析する。 「東京は開業医がしっかりしている上、検診を定期的に受ける体制ができている。それが大きいと思いますよ。北海道などの僻地は病院までどれだけの距離があるか。こういう違いも大きいのではないでしょうか。西日本に関して言えば、ウイルスに感染していても焼酎などの強い酒をあおり、タバコを吸う人も少なくない。そうした習慣が、がんにかかる原因となります」 大腸がんは、北海道、東北、山陰地方で多い傾向が出た。 「大腸がんのリスク因子はアルコールや油です。統計には表れていませんが、美食に慣れている東京は大腸がんも比較的多い傾向にあります」(前出・厚労省関係者) 長野と広島では、罹患者の割合に比べ死亡者の割合が少なく、がん研究センターは、「がんの早期発見や標準治療が有効に行われているため」と見ている。 食生活に対する強い意識と、マメに検診を受けることが重要ということだ。
-
スポーツ 2015年04月12日 10時00分
小塚桃子ゴルフ連載(30)第六部・世界のゴルフ場「日本・お花見ゴルフ編」
4月も中旬になり、スギ花粉の飛散もようやく落ち着きました。花粉症の方々にとって、いよいよ本格的なゴルフシーズン到来です。 今回は海外のゴルフ場の「面白話」を3回綴ります。日本では考えられないエピソードがてんこ盛り。海外旅行に行かれた際は是非、お役立て下さい。とはいえ、1回目の今回は日本編。私が先日、プレーした「お花見ゴルフ」について、ご紹介しますね。 4月3日、埼玉のゴルフ場でプレーしました。目的は何と「お花見」。桜満開の時期は、ゴルフ場でお花見する事をオススメします。 プレーする方はご存じかもしれませんが、ゴルフ場にはかなりの数で桜の木があります。お花見シーズンは18ホールくまなく咲いている桜を見ながら、のんびりゴルフを楽しむプレーヤーが年々、増えてきています。私もこの時ばかりはスコアよりもエンジョイ。今回は友達が缶チューハイ片手にラウンドしていました。こんなゴルフの楽しみ方は日本だけ。公園でのお花見も楽しいですが、趣味のゴルフをしながら満開の桜を楽しむ−−これもオツです。 因みにこの日は花冷えで極寒。ヒートテックと防寒ジャケットを着込んでプレー開始。時刻は8時半でした。ところが、プレーで身体が温まったのか5ホール目には汗が大量に出てきました。気温は低いのですが、ヒートテック効果はハンパでは無い。6ホール目にはついに半袖になりました。 こうなると、お花見をしながらエンジョイプレー。私は基本、プレー中は呑まないのでハーフまではスコアの崩れがありません。この日は前半43で回りました。 スタートが8時半なので、ハーフタイムは10時半頃から。そこで、かなり早い昼食をクラブハウスで摂りましたが、そこからも満開の桜を見る事が出来ました。気分は最高。その為か、高揚した私はビールとハイボールをゴクリ。完全にお花見モード。最も、パーティーを組んだ友達3人も完全に酒三昧。後半がある事を感じさせない酒盛りでした。 そんなこんなで後半を迎えたのですが、お分かりの通り、私のスコアはズタズタ。やはり酔っているとパターにボロが出ます。僅か30センチの距離であっても見事に外しました。 で、後半のスコアは51。前半が43だったので順当にいけば80台が出たところですが、それが叶わず94…お酒のラウンドなので、それもそれでありでしょう。 だが、しかし…。皆がワイワイやっている中、一人、淡々とお酒を飲みながら、黙々とプレーしていたパートナーがいたのです。恐らく、多少は酔っているのでしょうが、彼女は真剣勝負。何と72。普段から70台なので、お酒のある無しに関わらず安定していますね。 私は「仕方がない。酔っているから」と妥協している傍で彼女は「自分に負けない」ゴルフをしていたのです。勿論、この時期のゴルフは私が主流。彼女の様なストイックなプレーヤーは珍しい。私たちの前組は80代の方でしたが、本当に楽しそう。お花見がてら…は勿論ありますが、真剣の中に相手を立てる、という気配りがありました。私たちも会話をさせて頂きましたが、気配りの術はさすが。勉強になりました。 今回はここまで。(ゴルフの)コースに出ると何キロ位歩くと思いますか? 全てカートを使わず歩いた場合、何と、1万5000歩。距離にして7〜8キロにも及びます。「これをダイエットに生かさず、何に生かすのか」−−。こちらは、この部が終わり次第、綴りますね。小塚桃子オフィシャルブログ「季節はずれのももリンダ」http://ameblo.jp/koduka-momoko/
-
芸能 2015年04月11日 19時00分
離婚協議中の加護亜依 焦点は慰謝料、芸能界復帰可能か?
夫が出資法違反容疑(高金利)で警視庁に逮捕され、「引退も選択肢の1つとして含め考えております」と、ブログに書いたまま、沈黙を守ってきた元モーニング娘。の加護亜衣(27)が、半年ぶりにブログを更新した。 「夫と別居し離婚に向けて協議中である事をご報告させて頂きます」「離婚の結論がでましたら改めてご報告させて頂きますが小さい娘もおりますので、今は静かに見守って頂けたらと思います」「芸能の世界で育てて頂きましたので今後も、1人の女性、1人の母として芸能活動を再開して、少しでも恩返しが出来たらと考えております」と綴り、芸能界復帰に未練を見せた。 加護が飲食店コンサルタントのA氏と結婚したのは2011年12月。出来ちゃった婚で翌年6月には長女(2)が誕生したが、その幸せも長くは続かなかった。昨年10月に夫が逮捕。A氏は加護の前にも歌手の華原朋美や、アナウンサーの紺野あさ美と交際を取り沙汰されたことがあり、結婚して加護の姓を名乗ったことに関しても黒い噂が絶えなかった。 A氏は加護の所属事務所の社長でもある。加護と一緒にオーディションで選んだ2人を加えた新ユニット『ガールズビート』を結成し、新曲の『世界制服』と『まだ、やれる』を発売したばかりだった。 2000年に加護は12歳で芸能界に飛び込んだ。16歳のときにモーニング娘。を卒業し、辻希美と『W(ダブルユー)』を結成。順調に芸能活動を続けてきたが、18歳のときに喫煙が報じられてから転落人生が始まった。謹慎処分になり、その処分期間に17歳年上の男性との不倫温泉旅行も発覚。最初の喫煙から1年後には再び喫煙が報じられ、事務所を契約解除された。 その後、結婚するA氏との交際が始まるが、鼻骨骨折などのDVを受けて自殺未遂を図った。俳優の妻に訴えられるという不倫もあった。そして、再びA氏と復縁し、結婚している。 「彼女の不幸は生い立ちにある。父親が覚醒剤の常習者で、1歳のときに両親は離婚。小学校5年のときに母が再婚するが、稼ぎの無い父親だったために、芸能界に入って家族を支えることになった。気の毒と言えば気の毒。優しくされると恋と間違えてしまう」(女性週刊誌記者) A氏との離婚協議はすでに始まっているようだが、焦点は慰謝料のようだ。 「『慰謝料も養育費もいらないから別れたい』というのが加護の本音だけど、相手が慰謝料を求めてくるだろうから時間が掛かると思うよ」(スポーツ紙記者) とんでもない男に引っかかると人生を棒に振るという典型だが、離婚で新しい路は開けるのだろうか。
-
-
芸能 2015年04月11日 18時00分
週刊裏読み芸能ニュース 4月4日から4月10日
■4月4日(土) 盗撮芸人がクビ 3月26日に静岡駅構内のエスカレーターで、スマートフォンのカメラで女性のスカート内を盗撮し、同県迷惑行為等防止条例違反の疑いで逮捕されていたお笑いコンビ「カズ&アイ」のカズこと瀬尾和寿について、所属事務所の吉本興業は4日、瀬尾と3日付でマネジメント契約を解除したことを発表した。瀬尾は芸能活動から引退するという。 「同コンビは吉本が全国各地にお笑い芸人を移住させることを目的に2011年に始めた『あなたの街に住みますプロジェクト』の静岡県担当として活動していた。とはいえ、なかなか同プロジェクトの芸人たちがブレークしていないだけに、この件をきっかけに、プロジェクトの見直しも社内でささやかれているようだ」(テレビ関係者)■4月5日(日) “ベッド写真”流出のパンサー・尾形が謝罪 同棲中の恋人の存在を公言しながら、3日発売の「フライデー」(講談社)で2人の女性との浮気&浮気相手との“ベッド写真”を報じられた、お笑いコンビ・パンサーの尾形貴弘が千葉市内で行われたイベントで謝罪。「(恋人に)毎日土下座」と明かした。 「売れっ子のパンサーだが、中でも尾形はプライベートでも“芸能人オーラ”をまき散らし女遊びがひどい。ほかの“被害者”の告発もありそう」(女性誌記者) ■4月6日(月) 島田紳助さんが作詞家で“仕事復帰” 紳助さんがプロデュースしたシンガーソングライターのRYOEIが同日更新したブログで、自身の曲を紳助さんが書き下ろしたことを明かした。紳助さんは暴力団関係者との交際を理由に、11年8月に芸能界を引退していた。 「紳助さんは趣味の釣りをしたり、体を鍛えたりプライベートが充実。蓄えもたっぷりあるので、タレントとしての芸能界復帰の可能性はゼロ」(関西のテレビ関係者)■4月7日(火) 米倉涼子が離婚危機&別居報道に無言 一部で離婚危機が報じられている米倉が都内で行われたイベントに登場。報道陣から報道に関した質問が飛んだがノーコメントだった。 「9日発売の『週刊文春』(文芸春秋)で夫からのモラハラが原因で離婚危機を迎えたことが詳細に報じられた。離婚協議に入るようなので、終わるまでは何も話さないだろう」(ワイドショー関係者) 仕事とプライベートの両立は難しかったようだ。■4月8日(水) 欽ちゃんが駒大に入学 駒澤大学仏教学部の社会人入試で合格した、欽ちゃんことタレントの萩本欽一が同大学の講堂で行われた入学式に出席。欽ちゃんは同級生に「欽ちゃん」と呼ばれたことを明かしご満悦だった。 「大御所だけに、通学するにしても、さすがに、1人では通学できない。以前、野球のクラブチームに関わっていたことから、これまでプロを何人も輩出した強豪である同大の硬式野球部に興味をみせていたが、欽ちゃんが来たら歓待せざるを得ないだろう」(週刊誌記者) 何かとややこしそうだ。■4月9日(木) オリラジ・藤森が“浮気宣言”!? お笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾が都内で行われたイベントに登場。交際中でフリーの田中みな実アナが出演したテレビ番組で「3年結婚しない」と発言したことを聞かれると、「3年って言われたら、こっちも“寄り道”しちゃおっかな」と“浮気”もまんざらでもない様子だった。 「藤森も田中も結婚したら話題がなくなるので、この先、しばらく引っ張らないといけない。まさにあうんの呼吸で、交際は順調だろう」(芸能記者)■4月10日(金) 斎藤工主演ドラマの初回が10.3% 9日に初回が放送された、昨年大ブレークした斎藤の主演ドラマ「医師たちの恋愛事情」(フジテレビ)の初回視聴率が10.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。ドラマ界では高視聴率獲得が“鉄板”と言われる医療ドラマで、斎藤の人気ぶりも考えれば物足りない気がするのだが…。 「そろそろ斎藤人気の過熱ぶりも終焉か。下積みが長かった斎藤本人としては、“低空飛行”でもいいので、息の長い俳優になりたいというのが本音のようで、脇役向きの気がするが、安易に人気に飛びついたフジの戦略ミスなのでは」(テレビ誌編集者)
-
芸能 2015年04月11日 18時00分
なんのテコ入れにもならなかったTBS系昼の情報番組「ゴゴスマ」
TBSは今春の番組改編で、お昼の時間帯を強化すべく、3月30日から情報番組「ゴゴスマーGOGO!Smile」(月〜金曜午後1時55分〜)を放送している。 これは、同時間帯で一人勝ち状態の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」、新たに放送開始したフジテレビ「直撃LIVE グッディ!」に対抗するためだったのだが、テコ入れどころか足を引っ張る形になっている。 初日となった30日の3番組の視聴率(以下、すべて関東地区)は「ミヤネ屋」が7.3%、「グッディ」は第1部が3.6%、第2部が2.5%、「ゴゴスマ」は2.9%。2日目の31日は「ミヤネ屋」が8.4%と少し上げ、「グッディ」は第1部=2.2%、第2部=2.8%、「ゴゴスマ」は1.8%と下げた。その後も、「ゴゴスマ」は1%台を記録するなど、超低空飛行を続けており、これなら従来のドラマの再放送をしていた方がよっぽどマシだった。 「ゴゴスマ」は名古屋・CBCが制作している情報番組で、それを関東に輸入した格好。MCは同局の石井亮次アナだが、正直関東では全くなじみがない。「グッディ」が安藤優子キャスターや俳優・高橋克実をMCに起用して、ヤル気をみせているのとは大違い。 曜日レギュラーは、大久保佳代子、鈴木明子、友近、林修、ますだおかだ・岡田圭右、TKO・木本武宏、松本明子、山口もえ、博多華丸、キンタロー。、遼河はるひ、ふぉ〜ゆ〜(ジャニーズJr.)などで、それなりのタレントが出演。「ミヤネ屋」より、むしろ豪華な感もある。 しかし、現場からの中継は東海地区から、取り上げられるネタも東海地区のものが主で、関東向けには構成されていないのだから、関東の視聴者がソッポを向くのも無理はない。「ミヤネ屋」も地方発(読売テレビ制作)の番組だが、関東の視聴者を意識した構成になっているため好視聴率を得ているのだ、ましてや、東海地区では午後3時50分までの放送なのに、関東地区では午後2時53分に突如打ち切られるのだから、あまりにも中途半端。 東海地区では好視聴率を獲っているという「ゴゴスマ」だが、今後も名古屋ローカルな番組内容を変更しないかぎり、関東地区での視聴率上昇は厳しそうだ。(坂本太郎)
-
-
レジャー 2015年04月11日 18時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/12) 春雷S 他
3回中山競馬6日目(4月12日日曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「春雷ステークス」(芝1200メートル)◎2スマートオリオン○9アフォード▲12サカジロロイヤル△10エールブリーズ、16キングオブロー 本命に推したスマートオリオンは、全5勝を1200メートルで挙げているメンバー屈指のエキスパート。とりわけ、中山ではGIIIオーシャンSを含め<3303>と、実績抜群。函館の泥んこ馬場で圧勝した実績があり、道悪は鬼の部類。馬場状態に左右されないのは強みだ。状態も休み明けを1度使って確実に上積みが見込めるし、期待できる。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。当面の相手は、昨年の覇者アフォード。サカジロロイヤルも休み明け2戦目で走り頃だ。☆中山10R「隅田川特別」(芝1600メートル)◎7サクラダムール○4コスモエルデスト▲3マリーズケイ△2ローズマンブリッジ、12ヘイジームーン サクラダムールが起死回生の一発を決める。期待した前走は8着と不本意な結果に終わっているが、典型的な二走ボケが出たもの。前々走の若潮賞は先週のダービー卿CTを優勝したモーリスの2着と好走しており、前走が実力でないことは明らか。約2カ月間馬体の立て直しに専念した今回は、本領発揮が期待できる。相手は、堅実さが光るコスモエルデストだが、前走1番人気マリーズケイの巻き返しも怖い。☆福島11R「福島民報杯」(芝2000メートル)◎2マイネルフロスト○4レッドレイヴン▲3マイネルミラノ△14ダコール、15ヒュウマ 混戦だが、その中から抜け出すのはマイネルフロスト。AJC杯に続き、中山記念はまたしても4着に終わっているが着差はいずれも0秒3と僅か。状態は確実に上昇カーブを描いている。GIII毎日杯1着、ダービー3着の実績と実力はここでは上位の評価が与えられるし、今回は差し脚を爆発させるとみた。相手は、昨年の優勝馬レッドレイヴンだが、マイネルミラノの逃げ粘りも十分考えられる。☆阪神11R「桜花賞」(芝1600メートル)◎8ルージュバック○6レッツゴードンキ▲15ココロノアイ△11キャットコイン、13クイーンズリング 誰もがみんな知っている、ルージュバックの強さは改めて説明するまでもないだろう。無敵の3連勝(うちレコード1回)で、きさらぎ賞を制覇。しかも、3戦とも牡馬相手に、メンバー最速の差し脚を爆発させているのだ。本当に牝馬なの、と錯覚させてしまう強さは次元が違う。競馬センスは一流で初の1600メートルも全く心配無用。“1冠”奪取の可能性は限りなく高い。当面の相手は、レッツゴードンキ。重賞で(3)(2)(2)(3)着と毎回、上位争いを演じてきた安定度は魅力。ココロノアイもトライアル・チューリップ賞を圧勝して勢いがあり怖い。☆阪神10R「大阪−ハンブルクC」(芝2400メートル)◎1ハギノハイブリッド○7マテンロウボス▲5レコンダイト△2ホーカーテンペスト、12マジェスティハーツ 休み明け3戦目で走り頃の、ハギノハイブリッドが狙い目。まだ底が割れていない4歳馬でプラスアルファは測り知れない。ハンデ56キロも手頃で、ガラリ一変して不思議はない。もう1頭の4歳馬マテンロウボスが相手だが、但馬Sを快勝、勢いに乗るレコンダイトも要注意。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2015年04月11日 18時00分
桜花賞(GI、阪神芝1600メートル、12日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、桜花賞は◎アンドリエッテが桜の女王に輝きます。 阪神マイルの未勝利を勝ち、チューリップ賞で2着。その前走は、後方追走から、3角ではラチに接触する不利で位置を下げ、直線入り口で外へ持ち出すと豪快に伸びて2着確保。上がり3ハロン35秒7はメンバー最速。父を彷彿させる末脚が自慢で、タメれば終いはキレる。不得手な重馬場であの根性ですから、良馬場が叶いそうな今回は鬼脚爆発の予感。 一戦毎に経験値を生かしてパワーアップしており、クラシックではこの成長力が必至。相性の良いチューリップ賞組で、末脚勝負の差し、追い込み馬が勝利しているレース。阪神マイルの外回りも向き、条件に不足はありません。 輸送のない今回は万全の態勢で臨めそうで、大きな上積みを考えれば巻き返しは可能。このレースで9勝を挙げている9番枠も味方し、桜花賞4連勝中のディープインパクト産駒の勢いに乗ります。(9)◎アンドリエッテ(8)○ルージュバック(11)▲キャットコイン(15)△ココロノアイ(16)△メイショウメイゲツ(6)△レッツゴードンキ(13)△クイーンズリング馬単 (9)(8) (9)(11) (9)(15)3連単 (9)-(8)(11)(15)(16)(6)(13)アンドリエッテ 1頭軸マルチ動画予想はこちらへ→https://youtu.be/rRqHzxgVn3I※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2015年04月11日 18時00分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!(4月12日)桜花賞(GI)他2鞍
ど〜も! ハッシーです。先週は中山11Rが◎→○で決まり馬単 2,310 円をゲット。今週は牝馬クラシック第一弾・桜花賞です。天気予報が日々変わり予想するには難解な状況ではありますが、馬場状態をよんでビシっと当てたいですね!☆阪神3R 3歳未勝利戦(芝1600m) アドマイヤロワは、前走3、4コーナーで手応えが悪くポジションを下げてしまったが、直線に入ると巻き返し勝ち馬から0秒6差の7着。若さを見せてしまったが、持っているポテンシャルは未勝利クラスのそれではない。経験を積むごとに良化を見せており、ここ2戦の結果で人気が落ちるようであれば狙い目。◎(5)アドマイヤロワ○(11)アレスバローズ▲(13)サンクボヌール△(15)リアンシチー△(7)ヤマニンロードン△(14)ノミネーション買い目【馬単】5点(5)→(7)(11)(13)(14)(15)【3連複1頭軸流し】10点(5)-(7)(11)(13)(14)(15)【3連単フォーメーション】12点(5)→(11)(13)(15)→(7)(11)(13)(14)(15)☆福島11R 福島民報杯(芝2000m) マイネルフロストを狙う。昨年の日本ダービー3着馬。前走は直線追い辛くなるところがありながらもしぶとく伸びて4着。イスラボニータを競り落としたのだから価値がある。年明けから使われるごとに良化を見せておりここが狙い目。◎(2)マイネルフロスト○(3)マイネルミラノ▲(4)レッドレイブン△(13)アロマカフェ△(6)ラブイズブーシェ買い目【馬単】6点(2)→(3)(4)(6)(13)(3)(4)→(2)【3連複1頭軸流し】6点(2)-(3)(4)(6)(13)【3連単フォーメーション】12点(2)→(3)(4)(6)(13)→(3)(4)(6)(13)☆阪神11R 桜花賞(GI)(芝1600m) 3頭の無敗馬、王道路線を好成績で歩んできた組との対決が注目される今年の桜花賞。中でも怪物牝馬との呼び声高いルージュバックを本命に推す。デビュー戦は4角でほぼ最後方の位置になり、そこから32秒8の脚を使い突き抜けた。それも残り100mあたりから馬なりでのもの。2戦目の百日草特別では後の京成杯勝ち馬ベルーフ、毎日杯の勝ち馬ミュゼエイリアンを相手に、直線入り口後方2番手からほとんどまともに追わず33秒3の上がりで突き抜けた内容はまさに規格外の強さ。前走きさらぎ賞では、今までと違い好位3番手からの競馬。加速するまでに少しもたもたしたが、加速してからは一瞬にして突き抜け、良血馬ポルトドートウィユに2馬身差付ける完勝。まさに非の打ちどころのない強さ。他馬と比較すると鞍上の状態で良く分かるが、全身を上手く使いブレのないフォームで走っているため、上下動が最小限に抑えられ、力を効率的に推進力に変えられている。このフォームならば、多少馬場が渋っても問題ないだろう。歴史的名牝になる逸材と見て、返しなしの大本命に。相手本線はココロノアイ。3走前のアルテミスSが度肝を抜く勝ち方。出遅れから向正面で3番手まで一気に上がり、そのまま抜け出して粘り切る走りはなかなか見られるものではない。一発ならクリミナル。良馬場でのキレはこのメンバーでも上位。以下、クイーンズリング、アンドリエッテ、レッツゴードンキまで。◎(8)ルージュバック○(15)ココロノアイ▲(7)クリミナル△(13)クイーンズリング△(9)アンドリエッテ△(6)レッツゴードンキ好調教馬(8)(7)(2)買い目【馬単】5点(8)→(6)(7)(9)(13)(15)【3連複フォーメーション】7点(8)-(7)(15)-(6)(7)(9)(13)(15)【3連単フォーメーション】12点(8)→(7)(13)(15)→(6)(7)(9)(13)(15)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適正、過去のレース内容、調教を重視。
-
トレンド 2015年04月11日 18時00分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第227回>
毎週末に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第227回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇クラップ!クラップ!「TAYI BEBBA」(2015/P-VINE RECORDS) やっぱりCDショップの紹介文は昔からチョイスするうえでとても重宝していて、今回もその流れで試聴して気に入ったので購入しました。 架空の島「タイー・ベッバ」を題材にしたコンセプト・アルバムで、タイー人は島に感謝し、自然のリズムをとても大切にしている。彼らの楽しみはパーカッションを作ることで、様々な形状、異なる素材で作られている。一定のビートでそれらを演奏することで、月の磁力を増幅させ、美しい花や薬草を育んでいくのだ。なんてロマンチックなコンセプト…。 様々なリズムの曲で構成されてます。基本アフリカをイメージするリズムの中に、ヒップホップやテクノっぽいリズムがありますね。音数は少なくよく整理されています。インストですが、SEからタブ処理、パーカッションの音色の違いなどから、最後までワクワクして聴けます。想像力を掻き立てるアルバムですね。 もう色々なところで話題になっていて、高評価を受けているので、新しいものが好きな人は、是非聴いてみてください。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/6008315/
-
-
社会 2015年04月11日 17時00分
逮捕・高校サッカー強豪校鹿島学園71歳理事長が鬼畜監禁レイプ
またしてもスポーツの強豪校でスキャンダルが発生した。サッカーやゴルフ部で全国的に有名な、茨城県鹿嶋市の私立鹿島学園高校の理事長が、こともあろうに知人女性を暴行したとして逮捕されたのだ。 捜査関係者によれば、同校理事長兼校長・余湖三千雄容疑者(71)が3月31日午後11時過ぎ、学生寮内の自宅に知人女性を連れ込み監禁した上、レイプに及んだという。 「女性は明け方に部屋から逃げ出し、その足で住まいのある市の警察署へ訴え出たのです。4月2日には余湖容疑者が容疑を認めたこともあり、強姦致傷と監禁の疑いで逮捕しました」(捜査関係者) 警察から連絡を受けた鹿島学園は理事会を開き、余湖容疑者を懲戒解雇処分とし、3日に記者会見を開き陳謝した。 余湖容疑者は新潟県佐渡市出身で、県立佐渡農業高校を卒業後、土木作業員やタクシーの運転手など職を変え、働きながら日本大学文理学部を通信教育で卒業。さらに早稲田大学教育学部専攻科を卒業し、1985年には予備校『早慶外語ゼミ』を設立するという苦労人ぶりをウリにしていた。 「'99年には常総学院から傘下の鹿島学園を譲り受け、理事長兼校長に就任。以来、同校のゴルフ部は'04年から連続3回日本一へ、サッカーでは7回全国大会へ出場し、鹿島学園の名を全国に轟かせた。ただし一方で、周辺関係者によれば、自身の著書のラジオドラマ化や地方局のテレビに出演し教育論を展開したこともあり、かなりのワンマンでも有名でした」(全国紙社会部記者) そんな人柄もあってか、余湖容疑者は「教職員も逆らえない存在だった」(学校関係者)という。 「被害女性に関して身元は明らかにされていませんが、40代で学校の出入り業者の関係者という情報もあります。この事件で女性は全治1カ月の怪我を負っている。一般的に強姦事件では全治1週間〜10日で済むことを考えても、かなりの暴行を受けたということです」(地元記者) 71歳にして、有り余った性欲が我慢ならなくなったのか。
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分