-
トレンド 2015年07月13日 12時07分
「教えて!goo」 新しくはじまった専門家回答サービスの担当者に話を聞いてみた
NTT レゾナント株式会社(本社=東京都港区)は、今年で15周年を迎えるQ&Aコミュニティサイト「教えて!goo」において、ユーザーの質問に対して弁護士や医者などそのジャンルの“専門家”が回答を行う専門家回答サービスの提供を開始した。これまで「教えて!goo」では、ユーザーの質問に対して他のユーザーが自身の知識や経験を元にした回答を行ってきたが、利用者からのより質の高い回答に対しての要望に応える形で、ジャンルの専門家からより信頼性の高い回答を得ることが可能となった。そんな新サービスの詳細を担当者であるNTTレゾナント株式会社メディア事業部ソーシャルサービス部門の河村智司さんと、君塚有里さんに話を聞いた。 現在のジャンルは14。法律やお金(税金)、病気、出産・育児、学問・教育、就職・転職、美容・ファッション、健康・ダイエット、住まい、旅行、料理・グルメなど、ユーザーのライフステージを網羅した幅広いジャンルの専門家サービスと連携しているが、「今後さらに『教えて!goo』にしかないジャンルや専門家なども増やしていきます」として、他の専門家回答サービスとの違いを明確にしていくという。直近で追加されるジャンルとして検討されているのが恋愛だとか。 サービス開始からの利用者からの反響だが、「質問者の方からも専門家の方からも非常に好評です。実際に専門家の回答が、質問者からベストアンサーに選ばれだしています。開始後7月7日時点で、専門家の回答は287件中ベストアンサー数を67件獲得されており、質問者も満足していることが数字上でもあらわれてきています」と答えてくれた。 そんな同サイトの今後の目標は、“デイリーメディア化”とのこと。もちろん、「質の高いQ&Aを集めることで、より利用者の方に有益なサービスの提供を行っていきたいと思っています」と、根底をしっかりと保つことは継続して行っていくようだ。現在のところ、「教えて!goo」の利用者は、会員が100万人、 閲覧ユーザーはスマホ、PCあわせて月に6,000万人。今回、新たなサービスの導入では、「年度末に月1万件の専門家回答、この専門家回答により5,000件の質問数の増加を目指しています」と意気込む。 これまで多くのユーザーの質問を解決してきた「教えて!goo」。新たなサービスの開始で、よりよいサイトへの成長が期待できそうだ。
-
芸能 2015年07月13日 12時00分
池脇千鶴 制作サイドからの「太れ」指令に悪戦苦闘
11日、都内で映画『きみはいい子』のヒット御礼イベントに女優の池脇千鶴と俳優の高橋和也が出席した。 現在劇場公開中の本作は、中脇初枝の同名小説を映画化したもので池脇は二児の母親役を演じた。映画での役作りに際して、池脇はプロデューサーからとにかく太るように依頼されていたとのことで、「いうのは簡単でしょうよ(笑)」とコメントし、場内の笑いを誘い、「別の現場の衣装がだんだんきつくなっていった」と明かした。 さらに、今回ふたりと一緒に登壇した呉美保監督にも、池脇が増量の努力をしているのかの情報が入るようになっていたそうで、呉監督は「池脇さんが今焼き肉食べていますという話が来てましたよ(笑)」と裏話を披露した。 池脇と高橋は、呉監督の『そこのみにて光輝く』でも共演しており、そこでは高橋が残忍な土建屋を、池脇がその愛人を演じ愛憎劇を繰り広げた。今回は前作とは打って変わり、劇中で他の人々を救う夫婦を演じたということで、高橋は「今回は天使のような役。でも気分的には悪魔の方が楽。いい人役は恥ずかしい」とコメント。「前回、あれほど憎み合ったふたりが人助けをするというのが面白い」と語った。 また、今回のイベントには池脇、高橋の子どもを演じた佐々木実琴くん、川村あやのちゃんも登壇した。(斎藤雅道)
-
芸能 2015年07月13日 12時00分
またもやスキャンダルで日テレ大混乱 関ジャニ∞横山との熱愛騒動で干される水トアナ
視聴率争いでトップを独走する日テレだが、看板アナの相次ぐスキャンダル報道に局内は大混乱に陥っているという。 大手スポンサーからウン億円もの利益供与を受けていた上重聡アナの騒動がいまだくすぶり続けるなか、今度は女子アナ界のトップに君臨する“ミトちゃん”こと水卜麻美アナ(28)に熱愛騒動が浮上。そのお相手が今を時めくスーパーアイドルグループ“関ジャニ∞”の横山裕(34)だったことから、事態はあらぬ方向に転がり始めた。 ご存知、関ジャニ∞といえば、芸能界では泣く子も黙るジャニーズ事務所の秘蔵っ子タレント。 「早速、先方の関係者から『うちの子に局アナが手を出した』と猛抗議が入ったらしい。世間から見れば男が女性に手を出したと考えますが、芸能界は違う。2人は『ヒルナンデス!』で共演し、しかも水卜アナは日テレの局員でかつ看板アナ。ジャニーズからしてみれば、今回の一件は水卜アナにハメられたとしか思えないんです。この問題がこじれた場合、関ジャニ∞は日テレの番組に二度と出演しなくなる可能性もあるわけです」(日テレ関係者) 結果、日テレは水卜アナの降板を検討せざるを得ない事態に追い込まれてしまったという。もちろん、水卜アナと横山は今回の報道に対し全否定を貫いているのだが…。 「2人の熱愛を報じた週刊文春の記事を読む限り、部屋に2人きりでいたことは120%間違いない。これまでの水卜アナは大食いありきの“肉食系”を吹聴してきたが、まさか下半身も肉食だったとは」(広告代理店系シンクタンク研究員) 今回の熱愛報道で女子アナの価値を自ら貶める結果を招いてしまった水卜アナ。かつてはフリーアナに転身すれば年収3億円は固いと言われていたが、現在、大幅下落を更新中だという。 「以前は契約金3億円、年収5億円なんて言われていたが、今は違う。潜在視聴率も10.2%から現在は7%台。しかも、ジャニーズやファンに気兼ねしてオファーする局はゼロの状態です」(芸能プロ幹部) となれば、日テレにしがみ付くしかないのだが、水卜アナを待っているのは目を覆いたくなるような茨の道だ。 「『ヒルナンデス!』もすぐに降板とはならないが、早くて10月、遅くても年内中には降ろされる。その後もジャニタレとの交際歴は消えず、多くの番組関係者から敬遠されてしまう。彼女の場合、ストレスでさらなる激太りが想定され、最悪、女子アナ業務を外される可能性すらあります」(日テレ制作幹部) ミトちゃん人気がこんな形で終幕を迎えようとは誰が予想していただろうか。
-
-
アイドル 2015年07月13日 11時56分
倉持由香 首輪を付けてワンワンプレイとかチンチンもしちゃっています!
尻職人の異名を持ち、お尻グラドルとして注目の倉持由香が、9枚目となるDVD『桃尻彼女2』(ラインコミュニケーションズ)の発売を記念したイベントが、12日、都内で行われた。 今作品は3月の沖縄で撮影が行われたのだが、お尻を強調した過激なシーンが満載だ。今回のDVDは1年前に発売された『桃尻彼女』の続編で、前作では草食系男子を誘惑する設定だったのだが、1年経った今では、その彼氏のいいなりになってしまったという。 そんな奇想天外な流れになってしまった内容だが、おすすめのシーンについて聞いてみると「首輪を付けてワンワンプレイというものをやっちゃっています。彼氏が投げたモノを口に加えて取りに行ったりとか、犬みたいにチンチンとかもしちゃっています。お祭りのシーンがあるんですけど、ここで彼氏が太鼓の練習を何と私のお尻を太鼓に見立てて練習しているんです」と話してくれた。これだけでも過激なシーンなのに、もっとすごいシーンもあるそうだ。「彼氏に四つんばいにされて、私のお尻をマウスパットにされて、リアルに尻マウスパットをされています。ここでダブルクリックされて「アーンアーン」って声も出しちゃっています」と説明した。 タイトルが『桃尻彼女2』ということで、現実に彼氏ができたのかと聞かれると「相変わらず休日は女の子同士で遊んでいますね。彼氏はもちろん欲しいですよ。私は休日だと漫画を読んだりゲームをやったりして家に引きこもっているので、一緒に引きこもってくれる人がいいです。もし付き合うことになったらワンワンプレイもしちゃいますよ。そんな私を飼ってくれるご主人様を募集したいです。さすがにワンワンプレイは野外でするのは厳しいですけど」と最後は切実に彼氏募集をアピールした。
-
芸能 2015年07月13日 11時45分
確実に“寿命”が縮むとんねるずの長寿番組
石橋貴明と木梨憲武のお笑いコンビ・とんねるずのコンビ唯一のレギュラーである長寿番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)が9月末にも終了する予定で、それに伴い今秋にもコンビを解散し、別々の道を歩むことを先日、東京スポーツが報じた。 同誌によると、ギャラや制作費が高額なうえ、2人の“後ろ盾”だった幹部が人事で子会社に異動。かねてから2人は「レギュラーがなくなったら引退する」と話しており、すでにそれぞれの“第2の人生”プランも出来上がっているという。 13日の午前中までに、同誌の記事に対するフジやとんねるずの事務所の反応はなく、真偽は不明。しかし、確実に同番組の“寿命”は縮んでいるようだ。 「今やフジの内部で同番組は“お荷物”的な存在。制作費は1本3000万円以上とかなり高額な割りには、視聴率が2ケタになるのは特番の時ぐらい。それでも、すべては長年、とんねるずと二人三脚で歩んで来た幹部が“後ろ盾”だったので、不問に付されていた。ところが、その幹部が6月の人事で子会社の社長となり、局内の“後ろ盾”がいなくなった。その人事もとんねるずを“リストラ”するためではと言われている」(フジ関係者) 今月2日に放送された特番では、かつては同番組のコントコーナーの常連で、石橋からの“セクハラ攻撃”に耐えていた女優で歌手の小泉今日子と女優の宮沢りえが共演。「2人がそろい踏みする番組は今や『みなさん−』ぐらいなのでは。まだまだタレントのブッキング力は高いが、何よりも視聴率の低迷が問題」(同)。 同紙によると、それぞれの“第2の人生”は、石橋は新たにテレビの制作会社を立ち上げ「自分が裏方となってヒット番組を生み出す」と意気込んでいるという。一方、木梨は、絵や工作物などの創作活動に専念するとか。 果たして、2人や番組の制作陣は“延命”のためにどう尽力するかが気になるところだ。
-
-
芸能 2015年07月13日 11時45分
サッカー日本代表監督ハリルホジッチ、「ボール運びはメッシが一番上手」
サッカー日本代表監督のヴァイッド・ハリルホジッチが12日、日本サッカーミュージアムヴァーチャルスタジアムで行われた『ウブロチャリティサッカーイベントwithヴァイッド・ハリルホジッチ』に出席。陸前高田市より駆けつけた少年サッカーチーム・高田FCの選手11人を相手に直々のサッカー指導を行った。 東日本大震災の被災地支援の一環として行われた本イベント。ハリルホジッチ監督は子供たちにドリブルを指導するなかで、自身のドリブルも披露。「ボール運びとボールコントロールはとても大切。ボール運びはメッシが一番上手いよね。パッパッパッと、できるだけ短い距離で小刻みにボールを触りながらボールを運んでみて。相手をかわす方法はこの(子供の)年代にこそ身に付きます」と子供たちにアドバイス。 子供たちからの質問タイムでは「好きな食べ物は何ですか?」と聞かれ、「こんなに美しい国に来たのは3か月前。正直、日本に来て日本食が大好きになりました」とにっこり。「休日はどんなことをして過ごしているんですか?」と問われると「まず、休日は基本ありません。週末もスタジアムに行き、日曜日は試合のビデオを見ています。フリーな時間はほとんどありません。チームを強くするために監督はものすごくたくさん仕事をしなければならないのです」と多忙をアピール。 子供たちに自ら「今の日本代表のプレーには満足していますか?」と問いかけ、子供たちが「いいと思います」と返すと、6月にサッカーのワールドカップ(W杯)アジア予選初戦でシンガポールと引き分けたことを挙げ、「この前勝てなかったのは残念だったでしょう? わたしもです。次は約束するけど勝つよ」と次戦の勝利も約束。 「いつかハイレベルなところに行くためにはたくさんトレーニングしなければなりません。サッカーのことももっと好きにならないといけません。君たちが偉大な選手になってくれることを期待します。いつか日本代表にも入って欲しい」と子供たちにメッセージを送っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
アイドル 2015年07月13日 11時45分
浜田由梨 最新DVDで透けポロ連発!
『日テレジェニック2013』に選ばれてから大きな注目を集めている浜田由梨が、26枚目のDVD『ユリニクル』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、11日、都内で行われた。 撮影は3月にグアムで行われたのだが、26作目にしてグアムでの撮影は初めてだという。そんな初めての地で撮ったDVDは、多くのシチュエーションがあり、衣装も色々な種類を着ているそうだ。 その中でお気に入りの衣装について聞いてみると「お風呂で撮ったシーンですかね。ここでは透けているキャミソールを着たんですよ。実はこのキャミソールが大変で、意外に透けすぎてオッパイが透けちゃったんです。衣装さんもこれを見て慌てて、透けても大丈夫なように加工してもらいました。下も透けていますけど、こちらも透けても大丈夫なようにしてもらいました」と振り返った。 続いて一番エロいシーンについて聞いてみると「廃墟みたいなところで撮ったんですけど、すごいハイレグになっている紫のY字変型水着を着ました。これ横向くと大変なことになっちゃうんですよ。ずっとポロリをしながらの撮影だったので大変でした。ポロリはここだけでなく、他のシーンでもイッパイやっちゃいましたけどね(笑)」とおどけてみせた。 かなり豪快な感じの撮影だったようだが、この夏も豪快に過ごすのではと思い、夏の予定などを聞いてみた。「ここ最近はずっと舞台とか稽古ばかりだったので、外に出る機会が多かったので、しばらくは家に引きこもっていたいですね」とまさかの予定を話してくれた。 最後に今後の予定を聞いてみると「東京喰種トーキョーグールという舞台に出演しているので、皆さん観に来て下さい」とアピールした。
-
トレンド 2015年07月13日 11時30分
「エヴァンゲリオンスマートフォン開発委員会」発足 “エヴァスマホ”の開発が決定!
新世紀エヴァンゲリオンのテレビ放送20周年を記念したプロジェクト「エヴァンゲリオンスマートフォン開発委員会」(運営会社=株式会社CDG)が7月13日に発足する。 「エヴァンゲリオンスマートフォン開発委員会」は、エヴァンゲリオン初の試みとして、機能やデザインなどについてアンケートを行い、エヴァンゲリオンスマートフォンの開発に取り組む。7月13日に特設サイト上で、限定3万人の「エヴァンゲリオンスマートフォン開発サポーター」を募集開始。開発サポーターに登録すると、アンケート形式でエヴァンゲリオンスマートフォンの開発に関わりながら、開発途中の情報をいち早く入手することができる。また、開発予定のスマートフォンは、“SIMロック解除”を考慮したSIMフリースマートフォンを採用予定で、本年末頃の発売を目指す。 また、エヴァンゲリオンスマートフォン開発委員会の公式twitterアカウントをフォローして、投稿されているキャンペーン用投稿文をリツイートすると、抽選で合計10名に「エヴァンゲリオンスマートフォン開発委員会限定モデル モバイルバッテリー」が当たるリツイートキャンペーンを合わせて実施する。
-
社会 2015年07月13日 11時00分
なんでも屋でなければ生き残れない! “脱家電”に走る家電量販店戦争
家電量販店の“ガリバー”ヤマダ電機が矢継ぎ早に戦線を大幅縮小している。5月末には全国で46店舗を一斉に閉鎖した。さらに6月末には「まだまだ不十分」とばかり、11店舗を追加閉鎖した。関係者は「山田昇社長の強力なリーダーシップの下、今後とも追加閉鎖があるのではないか」と声をひそめる。 背景にあるのは収益力の低下だ。今年3月期の最終利益は前期比50%減の93億円だった。同社は決算会見で「昨年4月の消費増税で消費意欲が低下し、パソコンや冷蔵庫などの販売が落ち込んだ」と釈明したが、証券アナリストは「もっと悩ましい理由がある」と前置きして、同社の構造的な問題を指摘する。 「ヤマダ電機は規模の拡大を目指し、拡大路線を突き進んだ。結果、売上高2兆円(2010年3月期)を突破し、圧倒的な存在感をアピールしたのですが、ライバルとの価格競争から薄利多売に陥り、苦肉の策として過度の値下げを抑えた。これでは客足が遠のいて当たり前。そんな矢先、安さを全面に出したネット通販が普及したのだから大誤算です」 結果、今や売上高は1兆6643億円(今年3月期)まで落ち込み、「栄光の2兆円」は過去のものと化した。そこで規模の拡大路線から効率重視に方針を転換したのが、世間が目を剥く閉鎖ラッシュの真相である。 ヤマダ電機が閉鎖したのは『テックランド』と呼ばれる郊外型店舗で、相対的に売り場面積が狭い地方の幹線道路沿いの店舗が大半だ。もっとも1000店を数える膨大な店舗網から見ればまだ1割にも満たず、前述したように今後とも不採算店を中心に閉鎖ラッシュが続く可能性は十分だ。 その一方で同社は駅前などの都市型店舗にシフトする。売上高ランク2位のビックカメラが異業種のアパレル大手ユニクロと組んだ共同出店業態『ビックロ』を展開するなど、さまざまな取り組みを行っているように、各社は集客効果が期待できる都市型店舗を“主戦場”と位置付け、水面下では新たな立地の争奪戦が始まっている。ヤマダが年内にJR東京駅前への出店を決めたのも、都市型傾斜の表れだ。 「各社は訪日外国人の取り込みに血眼になっており、家電だけでなく化粧品、雑貨、医薬品など品揃えの豊富さを競っている。郊外型から都市型へのシフトには“爆買い客”狙いの思惑があるのです」(経済記者) 少子高齢化に伴い、これからは国内市場の縮小が避けられない。だからこそ訪日外国人にラブコールを送るのも無理はないが、前出のアナリストは「各社が現在の“万屋(よろずや)”商法に飽き足らず、多角化路線を競う時代が到来する」と指摘する。ヤマダ電機が4年前に当時のエス・バイ・エルを買収し、『ヤマダ・エスバイエル・ホーム』に社名を変えて住宅産業に参入、5年後には当初比3倍の売上高3740億円を見込んでいるのが好例だ。 売上高では3位のエディオンも負けていない。こちらは2年前に住宅設備で国内トップのLIXILグループと資本・業務提携し、リフォームビジネスに参入した。住宅関連の同分野は今年3月期の売上高が419億円。当初見込んだ635億円には及ばなかったが、会社側は「確かな手応えをつかんでおり、提携効果に自信を見せている」(関係者)とあって「ヤマダ電機やエディオンに続け」とばかり、他社による追随の動きが加速しそうだ。 今、株式市場で密かに注目されているのが三菱自動車のディーラー再編だ。家電量販店と何の関係があるのかといぶかる向きもいるだろうが、ドッコイ大ありなのである。 ヤマダ電機は2008年6月、自動車販売会社『ヤマダオートジャパン』を設立、店舗を活用して中古車の買い取りを始めた。異色の組み合わせだったが、世間の反応はいまひとつ。それがなぜ今、関心事なのか。 「三菱自動車の国内販売は4月実績で前年比半減した。この傾向は現在も続き、経営陣は危機感を募らせている。そこで国内ディーラーを現在の670店舗から500店舗程度まで削減する計画が浮上している。その場合、ディーラー権を外部に売却する可能性がある。となるとヤマダ電機が飛び付くのではないか、との観測が浮上しているのです」(地場証券役員) キーポイントは、ヤマダオートジャパンが三菱自動車のEV車(電気自動車)『アイ・ミーブ』を販売していることだ。交渉ごとの場合、既にツバを付けた“先行利権”は大きな意味を持つ。果たしてヤマダ電機がこれをどう活用して世間をアッと言わせるのか。 “打ち出の小槌”の匂いを嗅ぎ取ればライバルたちも手をこまねいてはいないだけに、業界を巻き込んだ仁義なき戦いがヒートアップしそうだ。
-
-
スポーツ 2015年07月12日 16時00分
広島浮上のきっかけを掴むAクラス 優勝へ2人の救世主現る
開幕前に優勝候補にも挙げられた広島カープが本来の姿を取り戻しつつある。 7月5日の対東京ヤクルト戦で広島打線が復活。クリーンアップで全5点を叩き出し、快勝したことに加え、緒方孝市監督(46)に“2人の救世主”が現れた。 「ドラフト3位で指名した新人左腕投手の塹江(ほりえ)敦哉(18)が一軍昇格する可能性が高まっています。他球団は『一人前になるまで5年近く掛かる』とし、上位指名を見送った球団もいくつかありましたが、広島は将来性を見込んで指名しました。首脳陣もこんなに早く一軍で投げられるところまでになるとは思っていなかった」(球界関係者) 塹江が存在感を見せたのは、6月29日に行われた侍ジャパンの壮行試合。ユニバーシアード夏季大会を戦う大学選抜チームとNPB二軍選抜が行った試合だ。2番手でリリーフ登板した塹江は打者3人と対戦し、1奪三振と内野ゴロ2つで抑える。その投球内容は指名を見送った他球団スカウトに地団駄を踏ませるものだった。 「三振を奪った相手は、今年のドラフトで1位指名が可能性も高い明治大の高山俊外野手(4年)です。プロだから学生に勝って当たり前という見方もありますが、年齢を比べれば18歳と22歳の対決です。左打者の内角を攻めて力負けしていなかった」(在京球団スカウト) 同試合は今秋ドラフト会議の上位指名候補が一同に集まり、なおかつプロの二軍と試合をするということで、「実力を見極めやすい」と12球団スカウトや関係者が熱い視線を送っていた。広島は現在、頼りになる救援投手が少ない。そこで塹江に、短いイニングで勉強を兼ねて、夏場で一層苦しくなる救援投手陣を救ってもらおうという案が出るかもしれない。 そして、もう一人の“救世主”は意外なところから現れた。 「ニューヨーク・ヤンキースの田中将大も広島の救世主ですね(笑)。田中は前半戦に苦しみましたが、本来の投球を取り戻しつつある。しかし、調子の悪いときに大々的に批判記事を載せるのが米メディアのスタイルです。田中も続けて勝てていないので、これに関連して、米スカウトの間では同世代で同じような球歴のマエケンの評判も落ちています」(ベテラン記者) 前田健太(27)の米球界志望は変わっていないが、焦って自分を安売りするような渡米はしないはずだ。間接的とはいえ評価が下がっているのであれば、米球界側が文句を付けようのない成績を挙げ、いち早く渡米したいと考えるだろう。 ベテラン黒田は健在。現エースの前田、時期エース候補の大瀬良、そして、一気に評判を上げた塹江。これだけの投手を確保できたとなれば、緒方監督もニンマリである。 「クリーンアップが爆発した5日のヤクルト戦ですが、単に結果が出たというわけではありません。新井がファールで粘っているのを次打者のエルドレッドが見て、配球と球筋を読み、一撃を食らわしました。こういう繋がりが広島本来のスタイルで、非常にいい内容で点を取っています」(前出球界関係者) 4連勝で3位まで浮上。勝率はまだ5割に達していないが、首位阪神は射程範囲内だ。田中の“思わぬ援護射撃”もあって、広島は不振の投手陣を建て直すきっかけを掴んだ。そういう意味ではチーム外のことなのだが、田中と大学選抜チームが真の救世主かもしれない。
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分