-
その他 2016年03月16日 18時18分
米最大手VAPEショップの日本1号店がグランドオープン! 記念イベントに海外からゲストも参戦
次世代電子タバコ「Eリキッド&ベポライザー」の最大手ブランド「BeyondVape」の日本1号店が3月20日(日)、東京・原宿にグランドオープン。それに合わせてスペシャルイベントを開催するという。 タバコ葉ではなく、Eリキッドと呼ばれる様々なフレーバーの液体を水蒸気化して吸い込むVAPEは、アメリカ西海岸生まれの新たなカルチャー/嗜好品。日本では今のところニコチン無しの製品のみの販売ということもあってか、昨今の禁煙ブームと相まって、流行に敏感な若者を中心に爆発的な広がりを見せているようだ。 そんな絶好のタイミングでオープンする、その名も「BeyondVapeJapan」は、オリジナルのベポライザーはもちろん、30ブランド200種類を超えるフレーバーを揃える本格的なショップ。クールかつゴージャスなカウンターで、お酒やソフトドリンクを飲みながら様々なフレーバーを無料でテイスティングできるのが嬉しい。 オープン同日に開催されるイベントでは、SADS、SUNSOWLのドラマーGOによるドラムソロプレイなど様々なパフォーマンスも行われる。中でも注目したいのが、VAPEの水蒸気を利用して様々な技を繰り出す“トリッカー”と呼ばれる男たちの生パフォーマンスだ。しかも、アメリカのトリックコンテストを勝ち抜いた猛者2名が来日するとのことで、本場の技を間近で目撃するまたとないチャンスだろう。https://www.instagram.com/theohmieben_/https://www.youtube.com/watch?v=H6tCIjsKWYM&feature=youtu.behttps://www.instagram.com/bricerr/https://www.youtube.com/watch?v=dCz1CFNl7MM
-
芸能ネタ 2016年03月16日 17時24分
爆笑問題・太田光 NHK朝ドラを辛口批評「クソつまんなくて観られない」
15日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で爆笑問題の太田光が、NHK朝の連続テレビ小説を「クソつまらない」と辛口批評した。 番組では、リスナーから寄せられたディーン藤岡の話題から、NHK朝の連続テレビ小説へトークが発展。 太田は「俺、今回朝ドラ観てないんだよなぁ。『あまちゃん』でこれからずっと朝ドラ観る人になろうと思ってたんだけど、やっぱりつまんなくて観られないね」と辛口批評した。 現在は女優の波瑠がヒロインを務めている「あさが来た」が放送中。太田が挙げた「あまちゃん」は2013年上半期に放送され、日本各地で「あまちゃん」旋風が巻き起こった。また、ヒロインを務めた能年玲奈も「あまちゃん」効果で一気にブレイクした。 「あまちゃん」以降の作品を確認すると、2013年下半期は杏主演の「ごちそうさん」、2014年上半期は吉高由里子主演の「花子とアン」、2014年下半期は玉山鉄二とシャーロット・ケイト・フォックスがダブル主演の「マッサン」、2015年上半期は土屋太鳳主演の「まれ」。また、「あさが来た」以降の作品もすでに発表されており、2016年上半期では高畑充希がヒロインを務める「とと姉ちゃん」、2016年下半期には「べっぴんさん」が放送されることが決定している。 太田は「何回か挑戦してるんだよ。一回目だけ観るみたいな…」とずっと観る努力はしているようだが、「クソつまんなくて観られない」と一刀両断。相方の田中裕二は「ああ、そうですか。まぁ、人それぞれあるからね」とコメントした。
-
レジャー 2016年03月16日 17時18分
【世界のナイトスポット】ベトナムの首都ハノイで週末限定ナイトマーケット
街の中心に位置するホアンキエム湖の北の畔から、ドンスアン市場へと続く2km程のストリート。ここは週末になると歩行者天国となり何百軒という店が軒を連ねる。道を埋め尽くすバイクの集団も姿を消し、普段とは違った落ち着いたハノイを感じながらのショッピングが楽しめる。 主に売られているものは衣料品、装飾品、生活雑貨などでなんといっても魅力なのはそのお手頃な価格。どのお店も値札というものはなく言い値で購入することになるが、最終的には日本のおよそ1/3〜1/4で買うことができる。 とはいってもお店の人に「これいくら?」と聞くと初めは随分と吹っ掛けられるので、値切りは必須だ。ここでハノイのナイトマーケットで50軒以上の店に掛け合った筆者がマル秘テクを伝授しよう。【1】まずは気に入った商品が見つかったら値段は聞かずにしげしげと商品を手に取って見つめていよう。すると10秒と経たないうちに店員が話し掛けてくるはずだ。ポイントは自分からはアクションを起こさないこと。【2】話し掛けられたら値段を聞いてみよう。分かりやすく電卓で教えてくれる。ここから値切りの開始だ。最初は言い値の1/3を電卓に打ち込んでみよう。強気に行くなら1/4でもいいが、怒って追い出されてしまうことがあるのでご注意を。すると、1/3とまではいかないが、初めよりもだいぶ安い値を提示してくれる。分かりやすく言うと、30ドルと言われたら初めは1/3の10ドル、「それは無理だ」と、20ドルと言われる。【3】次は「間を取ってこの料金」とどんどん削りをかけていく。次はその間の15ドルというように相手の言い値と自分の言い値の差を詰めていく。おそらく次は20ドルを下回るだろう。 そうすることでやっと相場に近づいて行くのだ。 バックパッカーも多く訪れるこのマーケットでは、「THE NORTH FACE」のバッグやパーカーがとても人気だ。日本で買うと2万円はするであろうブランドが、ここでは2000円ほどで手に入ってしまうのだ。ただ精巧に作られているので見た目ではあまり分からないが、本物であるかどうかは結構怪しい。 なぜなら日本では10万円する靴も8000円で買える靴もこのマーケットでは同じ2000円で買うことができるからだ。 偽物の商品を売買することは法律に触れてしまうので勧めることはできないが、たとえ買わないとしても値切り交渉はそれだけで一種の遊びとして成立するくらい面白いものである。國友俊介【プロフィール】國友俊介 (くにとも・しゅんすけ)旅×格闘技、アジアを自転車で旅をしながら各地のジムを渡り歩いている。目標は世界遺産を見ることではなくあくまで強い男になること。日本では異性愛者でありながら新宿2丁目での勤務経験を持つ。女心だけでなく男心についても研究済み。ブログURLhttp://onkunion.blog.fc2.com/
-
-
トレンド 2016年03月16日 17時12分
ぬいぐるみと少女の感動ドキュメント『Her True Stories』を公開!
株式会社ワコールは、3月15日(火)、WEB配信で企業メッセージ動画『Her True Stories』を公開する。本動画は、成長期の女の子にとって「理想的な相談相手」である母親にすら打ち明けられないココロとカラダの悩みを抱えているという実態を踏まえ、その心の声を「喋る不思議なぬいぐるみ」が引き出す過程を追ったドキュメンタリー動画だ。 ワコールは2001年に、思春期の女の子とその保護者を対象に、からだの成長と下着について学ぶ出張型教室「ツボミスクール」を立ち上げ、現在までに15年間で80,000名以上の親子と向き合ってきた。ツボミスクールをはじめとする諸活動を通じ、思春期の女の子は、不安や戸惑いなどの「お母さんにも伝えられない本当の気持ち」を抱えている傾向が高いことに直面し、母と娘にコミュニケーションを深めてもらうことでより、幸せな関係を築いてほしいという願いから、今回の「Her True Stories」を制作した。 また、この動画の発表に先立ち、2016年2月に行った調査では約8割のお母さんが「思春期の娘と体や下着についてもっと話すべき」と答えるなど、母娘がより深いコミュニケーションを必要としていることが明らかとなった。【Her True Stories】https://www.youtube.com/watch?v=MPPR_TE-3yg
-
ミステリー 2016年03月16日 17時00分
ブードゥー殺人の謎
東日本大震災と、続く原発事故に全世界が注目していた2011年の春、イギリスは民間テレビ取材班の上げた特ダネに揺れていた。それは、アメリカの同時多発テロに全世界が注目していた2001年の秋、頭部と両手足を切り離された状態で見つかった男児の身元と名前を究明し、生前の写真を発見したというものだった。 判明した男児の名はイポモサ、ナイジェリアから不法にロンドンへ運ばれ、そして殺害された。発見当初は仮にアダムと名付けられ、推定年齢5歳程度とされたが、事件当時は6歳であったことも判明する。 しかし、遺体発見から身元の特定に至る道程は長く、そして曲がりくねっていた。 まず、発見当時は頭部と両手足が切断されており、着衣もオレンジ色の半ズボンのみであったため、身元特定の決め手となる指紋や顔はもちろん、捜査当局は歯型の一部すら入手できなかったのだ。最初に発見した人物は、遺体を「樽」と思ったらしい。また、血液も大半が失われており、殺害後に血抜き処理をしたことも明らかとなった。遺体の損壊状況などから快楽殺人も疑われたが、性器は無傷で残されており、肛門にも暴行の痕跡は見受けられなかった。 しかし、消化器系から採取した物質によって、捜査当局は大きな手がかりを得た。それは植物由来の興奮、幻覚剤で、おそらくはフィゾスチグミン(またはエゼリン)と呼ばれるアルカロイドであろうと推定された。フィゾスチグミンは西アフリカのカラバル地方で栽培されるカラバル豆に含まれる毒物で、罪人に飲ませて生き延びれば無罪、死ねば有罪という神明裁判や、生け贄の儀式などに用いられていたのである。 そのため、男児は儀式殺人の犠牲者、つまり生け贄に捧げられたのではないかと考えられた。 だが、男児が身に着けていたオレンジの半ズボンはイギリス国内で流通しておらず、特定は難航していた。また入国経路も判明せず、捜査は暗礁に乗り上げたのである。(続く)
-
-
芸能ネタ 2016年03月16日 16時51分
爆笑問題・田中 ネット用語“老害”に嫌悪感「もっと中身を考えて言え」
15日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で爆笑問題の田中裕二が、「老害」という言葉に嫌悪感を示した。 リスナーから「太田さん、老害こんばんは」とネタで挨拶されたが、田中は「老害って言葉嫌いなんだ〜」と嫌悪感を示し、「張本(勲)さんが何か言うとさすぐ老害とか出るんだよ。老害って言えば済むと思っている」と物言いをつけた。 さらに「もちろん意味もわかるし、そういうこともあるかもしれないけど」と前置きした上で、「全部を老害一括りにするのが…、もっと中身を考えて言えって!」と注意した。 相方の太田光が「中身を考えて言っているじゃないの?」と田中に投げかけると、「いやいや。全部。苦言とかと一緒で。老害とか悲報とか。ネット用語…」と一部のネット用語を猛烈に嫌っている様子だった。 ネットの掲示板では、「老害」「悲報」などのタイトルが付けられたスレッドも多い。基本的にネット上ではネタとして付けられているケースもあるが…、田中には許せないようだ。
-
芸能ネタ 2016年03月16日 16時30分
踏んだり蹴ったりのフジテレビ
フジテレビが16日、4月4日にスタートする夜の報道&スポーツ番組「ユアタイム〜あなたの時間〜」で司会を務める予定だった、経営コンサルタントのショーン・マクアードル川上氏が降板することを発表したことを、各スポーツ紙が報じている。 川上氏については、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が学歴などの詐称疑惑を報道。川上氏は15日、自身の公式サイトで学歴詐称を認め、「ユアタイム」を含め現在出演中のテレビ、ラジオ番組、来月開局するテレビ朝日系のインターネット放送の計6番組に辞退を申し入れた。 川上氏はサイトで「大変な誤解とご迷惑をおかけしました」と謝罪。発端となった公式サイトの英文プロフィル(現在削除)について「急ごしらえのベータ版のまま、長い期間、誤りが存在するまま放置されてしまった」と釈明した。 「『ユアタイム』は春の大改編の目玉番組だっただけに、川上氏降板のダメージは計り知れない。それ以前に、川上氏の経歴についてしっかり“身体検査”しなかったフジのミス。これから川上氏に代わる司会を探すことになるが、すでにいわくつきの番組になってしまっただけに、そう簡単に司会を引き受けてくれる人はいないだろう。相変わらず視聴率は低迷したままだし、まさに踏んだり蹴ったり」(テレビ関係者) 各メディアによると、フジは「ご自身に関する報道を受けて、ご本人から、影響力の大きい番組への出演は当面は自粛したいとの申し出がありました。協議の結果、ご本人の意向を尊重し、番組への出演をご辞退いただくことになりました」と出演辞退を発表。 同番組では、川上氏とともに、かなりのオタクであることを自ら暴露しているモデルの市川紗椰がタッグを組むことが発表され話題になっていた。 「フジはとにかく視聴率がほしくて、数字の取れそうなものに飛び付いてしまう。今後も、同じようなことが起きなければいいのだが…」(芸能記者) 川上氏の“代打”に誰が起用されるかが注目される。
-
芸能ニュース 2016年03月16日 15時50分
ひきこもり・いじめ・ヤンキー全てをさらけ出すタブーなきギター女子「ななみ」…
シンガーソングライター・ななみが話題になっている。彼女は大分出身の22歳。いじめ、不登校、非行など、普通は人に言いたくないことも赤裸々に語る。 そのスタイルが支持され、彼女のことを紹介したまとめ記事が10万PVを突破し、安井レイ、岡田恋奈、飯泉吏南といった感受性豊かなモデルからも絶賛された。 ななみが2013年7月にインディーズからリリースした楽曲「愛が叫んでる」は、のちにメジャーデビューシングルの表題曲となった。「愛が叫んでる」のPVはいじめをテーマに制作されたが、これは彼女の実体験がベースになっている。ななみは中学時代にいじめにあっていた。入学式の前に上級生に脅されたり、机の中にゴミを入れられたり…。そこに両親の離婚という事件が加わり、彼女は引きこもりになる。「なぜ自分だけがこんな目に遭うんだろう?」という思いの中、彼女は生きているのに生きていないような感覚で約半年をひたすら自室で過ごした。 そんな変化のない日々を動かしたのは音楽だった。初めはYouTubeやニコニコ動画で好きな曲を何気なく聴いていた。だが音楽は徐々にななみの心を動かした。好きな曲がななみに希望を与えてくれた。そして自分も歌を歌いたいと思えるようにまでなった。そしてななみは母のサポートの下、中学時代の後半から歌手を目指す。 もちろん順風満帆なスタートではなかった。歌手を目指しているのがクラスメートにバレるとからかわれた。「愛が叫んでる」のPVのようないじめも経験した。しかし彼女は「今に見てろ」と負けなかった。たくさんのオーディションに参加してたくさん落ちた。だがオーディションは楽しかった。審査員から評価されたからだ。学校生活ではほとんど得られなかったものを音楽に見出すことができた。 また彼女自身もまっすぐに音楽の道には進めなかった。音楽活動を優先するため高校進学をしなかったことで、徐々に非行に走ってしまう。17歳頃になると地元のコンビニで毎晩のように不良仲間とたむろした。家に帰らないことも多かった。そんな不規則な暮らしを続けていたことで、ななみは身体を壊してしまい約1か月の入院を余儀なくされた。もともと集団行動が苦手な彼女は当初病院の大部屋暮らしになじめなかった。同室のさまざまな年代の女性たちともできるだけ関わり合いを持ちたくなかった。だが命のやり取りを日常的にする病院という空間は、彼女に気づきを与えた。不登校になった、ヤンキーになった、それらはすべて現実から逃げたかったからだ。しかし逃げ場があったからこそ、自分は生きることができた。自分が歌う意味はそこにあると思った。自分が誰かの逃げ場になれるなら。いじめ、両親離婚、引きこもり、不登校、非行…、自身のすべての行いも過ちを受け入れよう、そう思えた。退院する頃には大部屋での入院生活も苦にならなくなっていた。 2014年10月のメジャーデビューから約1年半。彼女は4月3日から放送されるTVアニメ「機動戦士ガンダムユニコーンRE:0096」のエンディングテーマ「Next 2 U-eUC-」にゲストヴォーカルとして参加する。
-
芸能ネタ 2016年03月16日 15時05分
千原ジュニア 各テレビ局員と異色ライブ開催「操縦されるのが非常に楽しみ」
お笑い芸人の千原ジュニアが3月25日(金)に、東京・恵比寿ザ・ガーデンホールにてお笑いライブを開催する。2006年2月25日に行われた「6人の放送作家と1人の千原ジュニア」から10年、満を持しての開催ということもあり、チケットはすでに完売。注目度の高さがうかがえる。 今回のライブは異色の内容となっており、バラエティ業界を代表するテレビマン6人が、「視聴率」「放送コード」「クレーム」とは無縁の世界で千原ジュニアを使い、計6種類の舞台を制作。その気になる6人とは、NHKテレビ・「超絶 凄ワザ!」担当の末弘奉央、日本テレビ・「ヒルナンデス!」など担当の内田秀実、テレビ朝日・「ロンドンハーツ」「アメトーーク!」担当の加地倫三、TBSテレビ・「水曜日のダウンタウン」など担当の藤井健太郎、テレビ東京・「ゴッドタン」担当の佐久間宣行、フジテレビ・「ワイドナショー」「IPPONグランプリ」担当の竹内誠。 一体、どんな千原ジュニアをみる事が出来るのか。現段階では企画待ちという千原ジュニアが、ライブの意気込みを語った。 −−今回のライブ「6人のテレビ局員と1人の千原ジュニア」を立ち上げる経緯からお聞かせください。 2006年に「6人の放送作家と1人の千原ジュニア」というライブをやったんです。それまでは自分で企画して、内容も自分で考えてっていうふうにしかしたことがなかったので、人に作っていただいたものをすべて受け入れて、乗っかってやらしてもらうというライブにしようと思ってやらせてもらいました。そこからちょうど10年になるんで、またやりたいなと思って立ち上げました。最初は、またその6人の放送作家の方々に、それぞれ一人ずつ紹介していただくことも考えたんですけど、それより違う方が面白いかなと。それなら、ちょうど(地上波キー局が)6局なんで、テレビ局員のディレクターさんにお願いするのが面白いかなと思ったんですね。 −−ジュニアさん発信の企画というわけですね。 そうです −−今回、身を委ねる6人の局員さんとジュニアさんとの関係性をお訊きしたいんですけど、まずTBSの藤井健太郎さんとはずいぶん親しいようですね。 はい。藤井君とは5、6年前から毎年お正月に、一緒に後輩なんかと旅行へ行く時に、藤井君もいてという感じです。意外と仕事はそんなにしたことないんですけど、プライベートで会う方が多いですね。今年のお正月旅行も一緒でしたし。だからと言って、しょっちゅうっていうわけでもなく、いい距離感ですね。すごい笑いに純粋というか、面白いか面白くないかで判断している数少ないディレクターで、そこでずっと戦ってる感じはしますね。 −−続いてNHKの末弘奉央さんとは、「超絶 凄ワザ!」でご一緒されてましたね。 「超絶 凄ワザ!」でディレクターをやられてて、NHKなので異動があって、名古屋から東京へ行かれるという時が、ちょうどこのライブやろうかなっていう時やったんで、名古屋の楽屋で「やってもらえませんか」とお願いしました。NHKにいながらバラエティが好きな方ですね。 −−日本テレビの内田さんとは? 全く面識が無いんです。日本テレビの知ってるプロデューサーさんに、「こういうライブやるんですけど、誰かディレクター紹介していただけないですか?」とお願いしたら、この方を紹介していただきました。 −−面識の無い方もいらっしゃるんですね。 「6人の放送作家〜」は、ほとんどが初対面の方やったんで、それがすごくいいかなと思ってたんですけど、さすがにこの世界でいろいろテレビに出させてもらってるんで、全員が面識無い人っていうのは無理でしたね。 −−内田さんに対するイメージも何もないですか? はい。年齢もまだ(笑)。 −−次のテレビ朝日の加地倫三さんとは長いお付き合いですね。 「リングの魂」で何度か呼んでいただいたんですけど、ちゃんとバラエティで言うと、「アメトーーク!」と「ロンドンハーツ」ですかね。全員、何をされるかっていうのはわからないんですけど、単純に、加地さんが舞台で何やられるのかなっていうのが見たいというのはありますね。すごくお世話になっていて、すごく芸人に愛のあるテレビ局員ですね。 −−テレビ東京の佐久間宣行さんとは? 一度、番組でお会いして、少し喋ったくらいで、一緒にがっつり仕事をしたっていう感じはないですね。 −−「ゴッドタン」への出演経験は? ないです。「ゴッドタン」のイメージがあるので、東京の芸人さんと距離が近いイメージがありますね。 −−続いてフジテレビの竹内誠さんとは? 今だと「IPPONグランプリ」「人志松本のすべらない話」とかですが、付き合いは古くて、「日本くぎづけ大学」、「ナダールの穴」、それから「ジュニア枠」も竹内さんが立ち上げてくれた番組です。竹内さんもすごい愛のある熱い、お世話になっているテレビ局員ですね。 −−改めて、現役のテレビ局員さんに舞台上ですべてをお任せするという心境はいかがですか? 操縦される芸人とされてない芸人に分けると、僕はあんまりされてない芸人だと思うんで、操縦されるのが非常に楽しみですね。自分からは、まあ出ないであろうという企画が目白押しだと思うので。 −−共演者がいるかどうかもわからないということですね。 そうですね。金髪の女性と何かするとかかもしれませんし、子役とコントせえみたいなことかもしれないです。もしかしたら、僕は舞台に出ず、映像のみっていう人もおられるかもしれません。まだ全員何をされるかって全く聞いてないので、3月下旬ですと特番もありますから、ホンマに忙しい時期やし、大変やと思います。 −−舞台演出の経験がない方から演出を受ける不安はないですか? 不安というより、自分の不得意な部分をやらざるをえないみたいな時に、がんばらなアカンなって感じですけど、それも含めて楽しみですね。 −−これだけのメンツが揃うので、「新春テレビ放談」(NHK)のようなトークだけでも充分成立しそうだなとも思いました。 それもB面としては面白そうですよね。今回はそれぞれ持ち時間、俺を使ってもらって、あとは何をしていただいてもいいというルールでやらせていただきます。これがハネれば、それぞれ6人の局員の方に、新しい局員を紹介してもらって、僕が知らない若いディレクターさんと仕事をしたいという思いもありますね。 −−それでは、改めて読者へのメッセージをお願いします。 「6人の放送作家と1人の千原ジュニア」をやった時もそうだったんですけど、ひとつのライブで、後半に向けてだんだん盛り上がっていくという感じじゃなくて、一個終わったらゼロにリセットされる感じの連続で、盛りだくさんになると思いますよ。中華の前菜の次に、パスタが出てきたりみたいなグッチャグチャにね(笑)。
-
-
アイドル 2016年03月16日 15時00分
7枚目のシングル「約束の丘」を発売へ X21インタビュー
アイドルグループ、X21が3月30日に7枚目のシングル「約束の丘」を発売する。同曲は小室哲哉が作詞・作曲を担当。これからも目が離せないX21のメンバーである小澤奈々花、泉川実穂、籠谷さくら、末永真唯、松田莉奈にインタビュー。“真の友情”がテーマであるという同曲や、メンバーの関係性について話を聞いた。 −−今回の新曲「約束の丘」について教えて下さい。 末永 7枚目のシングルになります。今回は小室哲哉さんに作って頂いているのですが、自分で聞いていても、「カッコイイな!」と思えるような曲になっています。 泉川 今回の「約束の丘」は、“真の友情”だったり、“真の絆”だったりということをテーマに歌わせて頂いています。ただの友達じゃダメなんです。目標を達成するためには、お互いの背中を押しあえる友達って、誰なのかなということを考える曲なんです。すごくメッセージ性が強いので、色々なことを思いながら、聞いて頂きたいと思います。 小澤 時にはお互いがぶつかりあったり、時には励まし合ったり、そういった部分では、すごく私たちに重なるところがあります。私たちも同じ夢を抱えて今、頑張っている中で、改めて厳しく私たちに問いかけてくれる曲です。 籠谷 一度、聞いたら耳から離れない曲で、すごくリズム感もよくて、すごくかっこよくて、普段のX21とは少しテイストが違う曲になっています。また、振り付けで“約束ポーズ”があるので、ファンのみなさんも“約束ポーズ”を一緒にやって頂けたらなと思います。 松田 結構、スルメ曲なんです。聴いていくうちに、どんどんいい曲に聴こえてくるんです。夢を追っている私たちに、まさにそのままの曲だと思います。そんな私たちを思い浮かべてもらえるような伝え方をしたいです。伝えるために歌いたいんです。 −−続いて、メンバー個人のことも聞かせて下さい。 松田 末永さんは、生徒会長みたいな感じです。リーダーと副リーダーは決まっているのですが、縁の下の力持ち的なポジションです。 籠谷 担任の先生を助けている委員長みたいな存在です。私はマイマイ(末永)に憧れているんですよ。勉強もできるし、歌もダンスも上手でかわいいし。 泉川 お菓子もおいしいし(笑)。行事がある時はメンバーにも作ってきてくれるんです。 末永 私、褒められるキャラじゃないから…(笑)。 −−逆に直して欲しいところは? 籠谷 いや、全然ないです。 末永 あるでしょ! 言い方がキツイところとか!! 松田 言っていることは決して間違っていないので、言い方がちょっとだけキツくても大丈夫なんです。 籠谷 愛があると思って私は受け入れているよ(笑)。 小澤 何も言わないで、ただ褒めればいいという人よりも、私は厳しく教えてくれたり、しかってくれたりする人の方がうれしい。 −−続いて泉川さんは? 松田 たくさん食べる! それに笑顔が癒し代表なんです。 籠谷 本当においしそうに食べるんです。 −−キライな食べ物はないんですか? 泉川 ないですね。最近、ワサビも克服して、美味しいと思えるようになってきました。 籠谷 大人だなあ(笑)。 −−番組の企画でゲテモノを食べなければいけなくなったら…? 泉川 私、虫系も大丈夫なんです。 一同 すごい! 末永 ただ、すっごいヌケているところもあるんですよ。 松田 人の話を全然、聞かないんですよ。 泉川 え〜聞いてるよ〜。 −−わかりました。続いて小澤さんは? 末永 ただ、大人っぽく見えますが、本当にかわいらしいんです。 籠谷 中身は子供だよね。見た目は大人っぽいのですが、プライベートは、甘えん坊なんです。あと、プリンが大好きなんです。 末永 車で移動する時にパーキングエリアなどで止まると、「ちょっと、プリン買ってくるね」って。 松田 パフォーマンスでは一番輝いている存在です。終わった後に、「ここの向きはそろえた方がいい」と指摘してくれたりします。 泉川 本当に努力家だと思います。モデルとしても、グループのメンバーとしても。年下なのに、しっかりしていると思います。尊敬するところはたくさんあります。 小澤 メンバーから刺激を受けるので、「私も努力しなきゃ」とか「もっと頑張らないと」と思っています。 −−籠谷さんはどうですか? 松田 元気! 末永 面白い! 泉川 明るい! 小澤 ムードメーカー! (籠谷)さくらといると、ずっと笑っていられます。 松田 オシャレとはちょっと違うんだけど…かわいらしい(笑)。無意識なのかもしれないけど、すっごく気を配ってくれているところがあります。 末永 あと、どうでもいい知識が豊富なんです。なんでそんなことを知ってるの? ということばっかり情報提供をしてくれます。 小澤 プロレスの話…? 籠谷 それは、どうでもよくないよ!! 勉強はそんなに好きじゃないのですが、雑学は好きなんです。 末永 まとめると、ちょっとうるさい…(笑)。 松田 私がちょっと落ち込んでいる時も、「ねえねえ、写メ撮ろうよ」とか言ってくるんですよ(笑)。 籠谷 そんなことあったっけ。気づけてないんですね。 −−松田さんについてもお願いします。 末永 思ったことを直球で言ってきます。 泉川 良いところだとは思うんですけどね。 小澤 私は逆に、考えて直球で言ってるんじゃないかなとも思うんです。本当に、「こう言った方がいい」と。 松田 空気が悪くなっても、言わなければいけないことは言おうと思うタイプです。私は選抜に入ったのが3枚目のシングルからで、選抜に入っていない子たちに心の中で誓ったことがあって、「今まで(選抜メンバーに)言えなかったことを、ちゃんと言っていこう」と。それで、結構、ケンカもしました(笑)。 末永 あと、X21の外交官と呼ばれています。共演したアイドルさんとすぐに仲良くなっています。 籠谷 相手の方も困っているんじゃないかと思うくらいグイグイいきます。はじめて会ったのに、「私、X21の松田莉奈なんですけど。めっちゃかわいいですね」みたいな感じで。 −−それでは最後にファンの方へメッセージをお願い致します。 松田 『約束の丘』は、私たちの目標を決める過程がここに描かれていると思うんです。メンバーとも何も言わなくとも、わかりあえる関係になりたいと歌詞を見て、さらに実感しました。 籠谷 ひとつひとつの歌詞にも、深い意味があったりするので、そこにも注目してもらいたいですし、今までのX21にはない新しい幅が広がる曲になっていますので、楽しんで聞いて下さい。 小澤 『約束の丘』を聞くと、ふとした瞬間に「あの人の存在が大切だな」とか、「あの人って、私にとって一番頼りになる存在だな」とか、そんな人の存在を思い出す曲です。 泉川 普通に今いる友達も、すごく大事なのですが、“真の友情”だったり、“絆”だったりを考えさせられる曲になっています。 末永 メンバー同士の中でも、共通する歌詞もありますし、聴いて下さっているみなさんにも共感して頂けると思います。私たちとファンのみなさんの中にも関係性が見える歌詞になっています。私たちの声だからこそ、感じてもらえるようなものも感じてもらいつつ、“真の友情”を考えさせられるように歌っていきたいなと思います。【画像特集】7枚目のシングル「約束の丘」を発売へ X21インタビューhttp://npn.co.jp/photo/detail/4133/
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分