-
芸能 2019年12月22日 12時00分
国民的お菓子「ビックリマンチョコ」のシールになっていた唯一のジャニーズTOKIO長瀬
音楽活動を休止しているため、今年のTOKIOは後輩グループに比べると露出が少なかった。デビュー四半世紀(25年)のアニバーサリー。SMAPが16年末で解散したため、グループで冠レギュラー番組を抱えているジャニーズグループとしては最古参だ。もっと目立ってしかるべきだが、今年は後輩の嵐の20周年アニバーサリーで芸能界全体が盛り上がったため、その陰に隠れた印象が強い。 現在、城島茂、国分太一、松岡昌宏はテレビ、ラジオでソロのレギュラー番組を抱えているが、長瀬智也はゼロ。今年3月までラジオ「SUZUKI presents NAGASE The Standard」(TOKYO FMほか)があったが、惜しまれながら終了。以降、長瀬が公の場でプライベートトークをすることはなくなった。 TOKIOの公式グッズでズバ抜けて売れるのは、長瀬。人気ナンバーワンでTOKIOのシンボルといっても過言ではない。かつてはジャニーズで誰も成し得なかった夢をかなえていたという。週刊誌の取材ライターが振り返る。 「例のラジオがきっかけで、国民的お菓子の『ビックリマンチョコ』のキャラクターになっていたのです。放送内で“ビックリマン愛”をとくとくと語っていると、それを人づてに聞いたビックリマンのキャラクターやパッケージデザインを制作している大阪のデザイン事務所『株式会社グリーンハウス』から、長瀬さんを描いた新キャラ『ナガセ爆神』のシールが送られてきたのです」 ナガセ爆神は、口ヒゲをたくわえ、右にスタンドマイク、左にギターを手にしている。背後の左右には、趣味のバイクのエンジン。おでこに巻かれているベルトの中央には、「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ系)のロゴが配色もそのままに刻まれている。モチーフとなったのは、ロッテの食玩・ビックリマンに出てくる架空の人物。「ヤマト王子」の最終形態「ヤマト爆神」だと思われる。 驚くべきは、ギターとバイクのエンジンが、長瀬が愛用しているものと酷似していた点だ。おそらく、デザイン会社がわざわざ調べ上げて、まねてくれたのだろう。ちなみに、このシールは非売品。あくまでも長瀬個人へのプレゼントだ。我々が手にすることはできないが、本人が「嵐にしやがれ」(同)や「TOKIOカケル」(フジテレビ系)で嬉々として紹介している。 ファンからは当然、商品化の声が上がった。だが、グリーンハウスは公式Twitterのリプライでていねいに否定している。同社は今年下半期だけでも、ラグビー日本代表選手やモンスター街道を爆走中の安田大サーカス・クロちゃんなど、旬な人間を描いている。それでも、ジャニーズでは一貫して長瀬だけ。不義理をしないのはさすが、である。(伊藤由華)
-
その他 2019年12月22日 12時00分
痛み悩みの相談室 こむら返りの治療と予防法
こむら返りの応急処置は、つっている筋肉を、痛いのですが、ゆっくり伸ばします。どうしてもつった筋肉が戻らない時は、シャワーで温水をかけたり、蒸しタオルで温めると治る場合があります。治ってからも痛い場合は、つった筋肉を温めたり、湿布をしたりします。筋肉の不全断裂(肉離れ)を起こしているような時は、激しい運動を控えて数週間かけて徐々にストレッチを増やすようにします。強く揉むとかえって筋肉を傷めます。 予防には、体操やストレッチが効果的です。就寝中や夜明け前に起こりやすい時は、風呂上がりや寝る前に関節を軽く動かしてつりやすい筋肉を伸ばしてください(ストレッチ)。寝る前に湿布を貼っておくのもお勧めです。薬剤としては、漢方薬の芍薬甘草湯が有名です。こむら返りが夜間や夜明け前に起こる時は、就寝前に1包飲んでおくと、予防につながります。 また、芍薬甘草湯は即効性があるので、こむら返りが起きている最中に服用しても数十秒から数分で効果が出ます。こむら返りになりやすい人は、ベッドの横やカバンなどに入れておき、いつでも服用できるようにしておきましょう。 ただし、飲みすぎると水がたまってむくみが生じたり、低カリウム血症になったりする恐れがあるので、医師とよく相談してから服用してください。 また、こむら返りの原因となる病気があるときは、その改善を最優先に心がけましょう。***************************************監修/井尻慎一郎先生井尻整形外科院長。医学博士。著書・監修書に『痛いところから分かる 骨・関節・神経の逆引診断事典』(創元社)、『筋肉のからくり 動かし方を変えるだけでコリと激痛が消える!』(宝島社)などがあるほか、論文、講演、テレビ出演などで活躍中。井尻整形外科HPはhttps://ijiri.jp
-
スポーツ 2019年12月22日 11時00分
広島・菊池も苦しむ? “病院送り”にされた選手も、メジャーの洗礼を浴びた日本人内野手たち
広島からポスティングシステムでメジャー挑戦を目指している菊池涼介。今月に入り、すでにアメリカでのトレーニングを開始、数球団が興味を示しているとも伝えられ、米国での新シーズンを見据えての動きが注目を集めている。 既にその守備能力の高さは米球界にも知られており、日本代表での国際試合でもフィールディングのポテンシャルの高さを披露している。一方で打撃に関して、数字の上では際立った成績を残してきたわけではない。ただ、一昨年のWBC準決勝アメリカ戦では、日本打線がアメリカ投手陣の球筋を捕らえられずにいる中、この試合唯一の得点となる本塁打を右方向へ放つなど、一発を狙える思い切りの良さも持ち味としている。来年には30歳となる菊池が攻守において、米球界でどんなプレーを見せてくれるのか、野球ファンの関心は高まり続ける一方だ。 その理由の一つとして、過去、内野手のメジャー挑戦が苦闘の連続であったことが挙げられる。特に、守備面での適応の難しさが見られた。 アメリカで7シーズンを戦った松井稼頭央はメジャー初年度の2004年、守備時に相手の激しいスライディングを受けて負傷している。さらに天然芝のグラウンドにも苦しむなど、遊撃の盟主として鳴らした日本での動きを発揮できず、米国内では守備に厳しい評価を下す声も少なくなかった。 また2011年、千葉ロッテからミネソタ・ツインズへ移籍した西岡剛はシーズン開幕スタメンを飾るも、それから間もなく試合中のアクシデントに見舞われた。併殺崩れを狙った相手走者のスライディングで左足を骨折している。日本とのプレーの差、そしてメジャー野球の厳しさを痛烈なまでに浴びせられている。 守備面において打球の質、グラウンド、走者への対応など、多くの局面で日本との違いを受け入れ、適応できるかが重要であることは確かだ。特に菊池はその守備能力を自身の最大の武器としていることは明らか。米球界全体から注目が寄せられる中、守備で信頼を勝ち取ることは簡単ではない。 だが、昨シーズン終了時よりメジャー挑戦の意思を公にしてきたことは、アメリカでのプレーへの自信と覚悟の表れだったと言えるかもしれない。メジャーの舞台でも、これまで記憶に刻まれてきた菊池の「美技」、そして意外性を秘めた打撃など、予想もつかない動きで我々を楽しませてくれる日が訪れるはずだ。
-
-
芸能 2019年12月22日 09時00分
今年のM-1戦士、キングオブオント覇者を生んだスポーツ新聞のバイト
22日にいよいよ、漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2019」が開催される。今年は史上最多5,040組のプロ・アマの漫才師がエントリー。決勝舞台に立つ計10組の中から、第15代目キングが誕生する。 すでに決勝進出を決めているコンビの中には、かまいたち、見取り図のように2年連続の強者がいる。しかしその一方で、今年はミルクボーイ、オズワルド、ぺこぱ、からし蓮根、すゑひろがりずのように、全国的知名度が低すぎるフレッシュな面々が目立つ。アルバイトなしで生活できない芸人が大半だ。 そんな中、芸人が起こした奇跡によって今、色めき立っている有名企業がある。『サンケイスポーツ』編集局だ。吉本興業所属のすゑひろがりずのツッコミ担当・南條庄助が、同編集局運動部でバイトしているからだ。 「すゑひろがりずは、和服姿で能や狂言といった伝統芸能を取り入れた漫才スタイル。南條さん、相方の三島達矢さんはともに芸歴14年で、そろって37歳で既婚者。アラフォーになっても売れる気配ゼロだっただけに、今回の決勝初進出は奇跡に近いです。いまだ下積み生活から脱出できず、南條さんは家族を養うため、サンスポ編集局で新聞の切り抜き作業、編集補助といった仕事で安定収入を得ているのです」(夕刊紙の取材記者) ツッコミアイテムである小鼓を叩いて、「よ〜っ!」と雄叫びを上げるのが、すゑひろがりずの笑いのポイント。有名スポーツ新聞の編集補助から初のM-1王者誕生なるか、期待は高まる。 同編集局ではかつて、同じ吉本の先輩芸人・シソンヌのじろうも運動部でバイトしていた。当時からコントに定評があった長谷川忍&じろうだが、「キングオブコント2014」を制して一気にスターダムにのし上がった。じろうが働いていたのは、KOCを制するおよそ3年前までだ。 今では、単独ライブのチケットが入手困難のコント師になった。優勝以降は仕事の幅がグンと広がり、そろって俳優、脚本家、ステージプランナー、作詞など、多岐にわたって活動中。じろうは今年10月期、日本テレビ系深夜のワンシチュエーションコメディドラマ「寝ないの?小山内三兄弟」の脚本を担当していた。 シソンヌがコントの頂点に立った14年、すゑひろがりずは意を決して地元・大阪から拠点を東京に移した。KOCには自己最高となる準決勝進出まで決めたが、以降、テレビ露出に恵まれなかった。 シソンヌが敷いた、スポーツ新聞社バイトからの勝利への道。二番煎じなるか。22日の夜が待ち遠しい。(伊藤由華)
-
スポーツ 2019年12月22日 08時00分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「馳 浩」総理の座も見えてきた“戦う国会議員”
政界でも順調に出世街道を歩んでいる馳浩。来る東京五輪においては、元アスリート議員としての活躍が期待される。ここ数年は、プロレスラーとしても年1回のペースでリングに上がり、健在ぶりを見せている。※ ※ ※ 今では国会議員の姿がすっかり板に付いた馳浩。地方も含めれば議員レスラーはたくさんいるが、議員とレスラーの両方で成功したとなると衆参合わせて当選8回、文部科学大臣まで務めた馳は抜きん出た存在だ。「森喜朗元首相の秘蔵っ子ですから政治家としての血筋もよく、安倍晋三首相の次はともかく、次の次、さらにその次ぐらいなら首相の可能性もあります」(一般紙政治部記者) かつて「総理としてリングに上がりたい」と語ったこともある馳だが、決して夢物語ではないようだ。 プロレスラーとしては2006年、武藤敬司時代の全日本プロレスにおいて引退試合を行っているが(当時45歳)、’17〜’19年には連続して、やはり武藤がプロデュースするプロレスリング・マスターズに参戦。年1回のことではあるが、現役時代と変わらぬ張りのある体でジャイアント・スイングを披露している。 1984年、ロサンゼルス五輪レスリング日本代表の看板を引っさげ、同じ専修大学の先輩である長州力のジャパンプロレスに入団。五輪前には高校の国語教師として、教鞭を執っていたことからも注目を集める。 半年間の練習期間の後、海外での修行を経て、’87年に新日本プロレスのリングで日本デビュー。いきなり小林邦昭からIWGPジュニア王座を奪取している。 スポーツエリートでありながら、早い段階からプロレスに順応したのが馳の非凡な点で、師匠格の長州も開花するまでには時間がかかっている。ジャンボ鶴田にしても、デビュー当初には「やる気が見えない」など批判的な声は少なからずあった。 ところが馳の場合、リング上の動きのみならず、プロレス的な精神の部分もきっちりとおさえていたのだから並ではない。 テレビ中継の『ワールドプロレスリング』がバラエティー色を強めた『ギブUPまで待てない!!』にリニューアルされた頃、司会の山田邦子が流血を見て「血ってすぐに止まるものなんですか?」と質問した際に、馳が「くだらない話を聞くなよ!」と一喝したことで留飲を下げたファンはきっと多かっただろう。 ’90年には同じジャパンプロの門下生である佐々木健介とのタッグで、IWGPタッグ王座を獲得。’93年にトーナメント形式で行われた第3回G1クライマックスにおいては、同年代の橋本真也や蝶野正洋を破って決勝戦に進出している(藤波辰爾に敗れて準優勝)。★狂虎と巌流島で流血デスマッチ「峠を越えた猪木やタイガー・ジェット・シンが相手でも、その力を引き出して全盛期ばりの好勝負をつくり上げる巧さがある。また、不器用な健介がトップクラスにまで上がれたのも、タッグでの馳のサポートがいい影響を与えたからでしょう」(プロレスライター) 道場での稽古でもそのテクニックは群を抜いていたというが、そこにとどまらず試合では腰振りパフォーマンスを行うなど積極的にファンを盛り上げていた。「元教師でクレバーなイメージがありながら、猪木復帰戦をめぐって勃発したシンとの抗争では、カナダ・トロントにあるシンの自宅を訪れ、真冬にもかかわらず池に突き落とされている。揚げ句、巌流島での死闘というやや前時代的なアングルも真剣にこなすのだから大したものです。唯一、欠点らしきものを挙げるとすれば、髪形も含めて作曲家の岡千秋に似たルックスがスター性に欠けるということぐらいでしょうか」(同) 国会議員への転身も、もしかするとこのスター性の部分で、プロレスラーとしての限界を感じたからなのかもしれない。レスラーとしては小柄で地味なルックスでも、国会議員の中にあってはひときわ目立つ存在であることに違いなく、この転身は大成功だったと言えそうだ。 だが、御大・猪木が参院選で落選した’95年に議員当選したことは、猪木自身の意思は不明ながら新日社内で不興を買い、強制的に引退を迫られることになる。 これを不服とした馳は全日へ移籍し、「よそで実績があってもウチでは前座から」とのジャイアント馬場の言葉に従い、議員活動の合間を縫ってレスラー生活を続けた。四天王(三沢光晴、川田利明、田上明、小橋建太)や秋山準とのシングル戦は、いずれも敗戦に終わりながら、グラウンドで圧倒してその技術の高さを見せつけた。 おおむね順調だった馳のレスラー&議員人生。その最終目的である総理就任、すなわち第16代米国大統領エイブラハム・リンカーンに次ぐレスラー出身の国家トップは、果たして実現するのだろうか?馳 浩**************************************PROFILE●1961年5月5日生まれ。富山県小矢部市出身。身長183㎝、体重105㎏。得意技/ノーザンライト・スープレックス、裏投げ、ジャイアント・スイング。文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
-
その他 2019年12月22日 07時00分
LiLiCoオススメ「肉食シネマ」 色あせない、懐かしい物語たち『リンドグレーン』
今年もラストスパート! クリスマスとお正月は家族にとっては、とても大切な時間です。仕事激務で残業続きのあなたも、お子さんをハグしてあげてね! さて、皆さんはお子さんに、どんな物語の本を読んであげてましたか? 私はアストリッド・リンドグレーンの『長くつ下のピッピ』『ロッタちゃん』シリーズ、『やかまし村の子どもたち』などを読んでもらったり、自分で読んだりもしてました。 アストリッドは全世界で愛された作家で、100カ国で翻訳され日本にも多くのファンがいます。アストリッドは「死」についてもよく描きますが、それらを読んでも、なぜか生きる力が湧いてくるんです。 では、アストリッドはどんな人だったのか? 失礼ながら、今まで考えたこともなかった。でも、この作品を見て、小さい時にもらった笑いと勇気、そしてやる気、それが一気に胸を締め付けるような感動に変わったのです。 優れた文才を持っている彼女。新聞社が若いうちから雇ってくれたことに家族も誇りに思っています。その才能を見出した編集長ブロムベルイは、味のある包容力の持ち主で、2人はまたたく間に恋に落ち、19歳の彼女のお腹に新しい命が宿ってしまいます。 ただ、アストリッドの若さで子供を出産するなんてことは、当時ではとんでもない話。結果、可愛い男の子が産まれますが、隣の国デンマークへと送られてしまいます。母親なのに会うことが許されないアストリッド。その絆を結ぶのは…。 デンマークの監督、ペアニレ・フィシャー・クリステンセンとお話しさせていただきました。私と同い年で、やはりアストリッドの本を読んで育ったそう。アストリッドはどんな人だったのか、大人になって色々調べてみたけれど、なかなか情報がない。諦めかけていた時、同じように調べていた記者の存在を知り、一気に映画化へ。 最後に流れるテーマ曲『SPRINGA』。デンマークの歌手ANE BRUNが歌っています。今年の私の映画音楽ベストに入る2曲のうちの1曲。映画とのリンク、メロディーライン、深み、歌手の声、すべてが完璧。ちなみにもう1曲は、現在公開中の『幸福路のチー』のテーマです。 晩年のアストリッドがファンレターを読んでいるシーンで、子どもの声で朗読される演出も素晴らしい。人の人生はほんと、切なくて美しいものです。画像提供元:(c)Nordisk Film Production AB / Avanti Film AB. All rights reserved.----------------------------■リンドグレーン監督・脚本/ペアニレ・フィシャー・クリステンセン 出演/アルバ・アウグスト、マリア・ボネヴィー、マグヌス・クレッペル、ヘンリク・ラファエルセン、トリーネ・ディアホム 配給/ミモザフィルムズ 岩波ホールほか全国順次公開中。■兄弟姉妹とスウェーデンのスモーランド地方の自然の中でノビノビと育ったアストリッド・リンドグレーン(アルバ・アウグスト)は、思春期を迎え、より広い世界や社会へ目が向き始める。教会の土地で農業を営む信仰に厚い家庭で育ちながら、“率直で自由奔放”な彼女は、次第に教会の教えや倫理観、保守的な田舎のしきたりや男女の扱いの違いに息苦しさを覚え始めていた。そんな折、文才を見込まれ、地方新聞社で働き始めた彼女は、才能を開花させはじめるが…。
-
社会 2019年12月22日 06時00分
「ブサイク」「臭い」71歳男が電話会社に2万4000回迷惑電話、理由の幼さに呆れ声 【キレる高齢者事件簿】
ラジオの生放送では、メールや電話、そしてFAXやハガキなどでリスナーからの声を拾い、番組が進められていく。 ネットのない時代には、番組にハガキを投稿し読まれることに喜びを感じる「ハガキ職人」なる人物が存在した。また、電話によるプレゼント受付などもあり、「電話が繋がらない!」と怒るリスナーも。 そんなラジオ番組の電話回線が繋がらないことにイラ立ち、電話会社にクレームを入れ続けた男が2019年11月に偽計業務妨害の疑いで逮捕された。 逮捕されたのは、埼玉県春日部市に住む71歳の男。2017年から2019年11月までの間、KDDIが開設したフリーダイヤルに「お前ブサイク」「臭い」などと、意味不明な内容のクレーム電話を2万4000回かけ続けていたのだ。 なぜ、このような行動に出たのか。男はNHKラジオで募集されていた時事川柳に応募しようと電話をかけたものの、繋がらなかったことに腹を立て、NHKラジオではなく、KDDIに怒りをぶつけていたものと見られている。 警察の取り調べに対しては、KDDIのフリーダイヤルに2万4000回電話したことは認めているものの、「俺が被害者だ」などと、開き直った発言をしていると報じられた。 異常な犯行と驚愕の動機に「あんな老人にはなりたくない」「どうしてあんな人間になってしまったのか」とネットから怒りの声が。また、「寂しくて電話していたのかもしれないが、全く迷惑な話」「フリーダイヤルの応対者がかわいそう」「なぜ、KDDIは2年も放置していたのか」などの声も出た。 いずれにしても、KDDIのフリーダイヤル担当者にとっては迷惑な話。逮捕は致し方ない。文 櫻井哲夫
-
その他 2019年12月22日 06時00分
本好きのリビドー
悦楽の1冊『映画の中にある如く』 川本三郎 キネマ旬報社刊 2500円(本体価格)★テーマごとに再編成した珠玉のエッセイ集 仕事で小樽へ向かうついでに、途中、北海道の「銭函」駅に立ち寄れたのは今年の夏のいい思い出になった。『駅―STATION』(1981年)の冒頭シーンの舞台に選ばれた場所で、雪降る中を目に涙をたっぷり浮かべたまま無理矢理ほほ笑む妻役のいしだあゆみがまだ幼い男の子を引き取って、離婚した刑事の夫=高倉健とホームで別れ際に、動き出す列車から泣き顔で敬礼する場面がどれだけ哀しくも切なかったことか。あの時、子供が父親にねだる弁当売り場こそなくなってはいたが、ささやかな聖地巡礼の気分が味わえたもの。 たとえ作品全体を通しての出来がいまいちだったとしても、妙に心に引っかかる風景や些細な台詞に俳優の存在、あるいはサントラのごく一部の曲だけがやたらと耳に残ったり…とは映画好きには当然、多々あること。本書はそんな“小品佳作”と呼ばれる類、または知る人ぞ知る一本のロケ地に想いを馳せるのをはじめ、さまざまな映画にまつわる余談秘話や発見の数々が過去と現在を往還してゆるやかにつながる心楽しさに満ちている。 軍歌『海ゆかば』が劇中流れるのは小津安二郎の『父ありき』(’42)と内田吐夢の『血槍富士』(’55)だが、『男はつらいよ 旅と女と寅次郎』(’83)でも渥美清が歌うという意外さ。おまけにその『男はつらいよ』シリーズの海外版の吹き替えを、長年(つまり寅さんを英語でやるわけで、“結構毛だらけ猫灰だらけ、焼けのやんぱち日焼けのなすび”なんてどう訳したのだか)担当したのがウィリアム・ロスなる人物で、『零戦燃ゆ』(’84)にマッカーサー役で出演していた上に、最近、彼の足跡を追った研究書まで出たばかりとは。 結局、全部見たくなる誘惑に駆られる1冊。(居島一平/芸人)【昇天の1冊】 2019ユーキャン新語・流行語大賞が発表された。令和になってから初めての大賞はラグビー日本代表の「ONE TEAM」。今年を代表する一語となった。対抗馬と目されていた「闇営業」は、惜しくも大賞は逃したもののトップ10入りしている。 思い起こせば、平成の時代はさまざまな流行語があった。昨年の大賞「そだねー」から年をさかのぼってみても、「インスタ映え」「忖度」「ダメよ〜ダメダメ」「ワイルドだろぉ」「チョー気持ちいい」「イナバウアー」などなど。一見するとお笑いの一発ネタやスポーツ関連が多く、すでに死語となってしまったものも少なくない。そんな平成時代の流行語を一挙に思い返すことができる1冊が『平成の新語・流行語辞典』(東京堂出版/5800円+税)だ。 辞書タイプの大型本。流行語大賞の言葉をはじめ約1400語を取り上げ、時代背景や造語者、初出の状況などを踏まえて解説。決して堅苦しくはなく、むしろ気楽に読める。 今では職場などで普通に使われる「セクシャルハラスメント」は平成元年に登場した。その後のモラハラ、パワハラ、マタハラまで、「ハラスメント」流行の契機となった画期的な一語だ。 一方、「KY」「壁ドン」「肉食女子」「3K」などは一世風靡はしたものの、今ではあまり使われない。「オレオレ詐欺」も流行ったが、「特殊詐欺」「振り込め詐欺」など別の呼称になっているものもある。 言葉はまさに、時代を表すことが実感できる。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)【話題の1冊】著者インタビュー 青山テルマ人生ブルドーザー 宝島社 1,400円(本体価格)★コンプレックスは笑顔へのチケットです――本書は、青山さんにとって初のエッセイ本となりました。書こうとしたきっかけはなんですか?青山 宝島社さんから声を掛けていただいたのがきっかけです。エッセイという形にしたのは、スタイルブックやファッションブックのように時代を感じる本よりも、私にしか書けないこれまでの生い立ちや経験、日々心掛けていることなどを赤裸々に書いたほうが、私らしさを感じてもらえると思ったからです。 実際に書いている時に一番感じたのは“本当に私は周りに支えられて生きてきたんだなぁ”ということでした。私の人生は壊しては立て直すの繰り返し。まさに“人生ブルドーザー”です。横で友達がひたすらしゃべってるわ〜って感じで読んでもらえたらうれしいです(笑)――過去には、いじめやコンプレックスなど、数々の精神的な葛藤があったそうですね。青山 コンプレックスや自分の弱みは“笑顔へのチケット”です。自分でしか歩めない人生を自分で描いていくこと、作っていくこと。誰でもきっとどこかのタイミングで壁にぶつかると思うんです。けど、それはきっといつだって次のステップへの“門”だと思っています。だから、どんな時の自分も受け入れること。どんな時も「自分最高!」と期待してあげること。これは決して難しいことではないと思います。人それぞれ克服の仕方はたくさんあると思いますが、私がどう乗り越えてきたのかは、本にたくさん詰め込みました。ぜひ読んでみてください。――最近では、バラエティー番組でのはっちゃけたキャラが話題になっています。デビュー当初のR&Bシンガーのイメージとはずいぶん変わりましたよね?青山 はい。けど全部自分です(笑)。私の中ではバラエティーと音楽はリンクしているんです。バラエティー番組に出て、あまり自分を隠すことがなくなったので、“青山テルマ”に対するプレッシャーもなくなりました。ファンの皆さんも私に声を掛けやすくなったと言われ、余計にうれしいですね。――今後はどんな活動をしていきたいですか?青山 これからはドキドキする方向へ向かっていくのみです! きっとこれからも楽しいこと、もちろん大変なことも、待ってるはずなので(笑)。できるだけ毎日笑顔で丁寧に、自分が楽しいと思える場所へ進むこと。アーティストとしては1曲でも多くみんなに寄り添える曲を書けたら最高ですね。そして、1人でも多くの人を笑顔にできたらいいなと思います!(聞き手/程原ケン)青山テルマ(あおやま・てるま)1987年10月27日生まれ。B型、奈良県出身。トリニダード・トバゴ人と日本人のクオーター。’07年9月5日にシングル「ONE WAY」でメジャーデビュー。実力派シンガーでありながら、ファッションや写真、アートと多趣味であり、そのセンスは同年代の女性から支持されている。
-
社会 2019年12月22日 06時00分
総攻撃! 野党、大手マスコミが成敗する「悪代菅」(2)
まだある菅氏「2つの爆弾」 同政治部記者の明かす時限爆弾の一つは、10月に辞任した2閣僚疑惑だ。 9月発足の改造内閣で就任したばかりの菅原一秀経産相と河井克行法相が相次いで不祥事辞任。いまだ本会議などを欠席し、雲隠れを続けている。「臨時国会では桜を見る会一色で2閣僚疑惑は手つかず状態だが、年明けの国会で本格的に追及する。2人が雲隠れしているのは表に出て説明ができないからだろう。公職選挙法違反の疑いがあるだけに、捜査当局も看過できない。2人とも菅官房長官が閣僚に押し込んだ“菅派”の大幹部です。再び菅官房長官は大ピンチに陥る」(野党議員) もう一つの爆弾は、東京地検特捜部が太陽光など再生可能エネルギー事業で急成長したJCサービス(大阪市)の内偵捜査を始めている点だ。「’17年の総選挙の際、細野豪志代議士に5000万円を提供したとされるJC証券。その親会社がJCサービスです。傘下企業が太陽光発電絡みで200億円を集め、使途と行方に疑惑の目が向けられている。全容解明に特捜部が動き出している。この企業と細野氏をつないだのが、T総研のY代表。菅官房長官はY代表の結婚披露宴に主賓として出席しているほど。特捜部が事件化したら、菅官房長官は疑惑騒動に巻き込まれる」(司法記者) お主も悪よのう…まるで時代劇の悪代官ぶりを絵に描いたような菅官房長官。「安倍首相周辺では『ここは菅氏に泥をかぶってもらう』の声が強くなっている。菅官房長官が長期間権力の中枢にいられるのは、安倍首相のお陰。恩を返すべきという見方が支配的です」(自民党関係者)「令和元号発表前後から安倍首相と菅官房長官の間に隙間風が吹き始めた。一連の疑惑の発端は官房長官としての不手際が原因と捉え、責任論が出ている。12月5日、菅官房長官と対立する麻生財務相率いる麻生派の重鎮、鈴木俊一総務会長が『辞任した2閣僚は早く説明責任を果たすべき』と言い出したことでも明白です」(政界関係者) 時代劇で悪代官は必ず成敗される。
-
-
ミステリー 2019年12月21日 23時00分
宇宙人の写真に全裸のものが多いのはなぜなのか?
筆者はオカルト研究家のため、宇宙人の死体とされる写真などを見ることもままあるが、この宇宙人が全裸だったりすると本当にげんなりする。屋外を全裸で移動する知的生命体などはいない。これでは下等生物だ。もしいたとしても、ヌーディストの宇宙人か露出狂の宇宙人であろうか。 そもそも、地球上のウイルスに耐性など持ってないだろうし、大気の構成比率も違うはずである。それが宇宙スーツもつけずに、酸素マスクをせずして全裸・素顔で歩くなどありえない。そんな話をここ何年間も『ビートたけしの超常現象Xファイル』(テレビ朝日)で主張してきたところ、たま出版の韮澤潤一郎社長も最近同じような意見を言ってくれるようになった。うれしい限りである。 そもそも、大槻義彦早稲田大学名誉教授ですら宇宙人の存在は認めている。実は、大槻教授と肯定派の論争は、宇宙人がいるかいないかではなく、宇宙人が地球に来ているかいないかという部分に焦点が移っているのだ。当然、大槻教授は宇宙人はこの宇宙の何処かに存在はしているが、地球に来ていないと発言している。 筆者の個人的な意見は、宇宙人は存在しているし、この地球にも本当に少ない回数だが来訪していると思っている。勿論、宇宙人が住民票を持っていたり、地球人に化けてハリウッド俳優のバイトをしているとは思わない。しかし、彼らは何処からひっそり見守っている可能性が高いと推測している。 一方で、まったく縁もゆかりのない宇宙人が遠路はるばるこの地球にやって来ているとも思えない。筆者は彼らは時間や空間を高度なテクノロジーで超えて、我々の地球に飛来している未来人ではないかと思っているのだ。つまり、人類の発展により宇宙中に移民した我々の子孫が先祖に会うために、21世紀の地球を観察に来ていると思っている。 だとすれば、宇宙人が地球でうろついても地球上で死なない理由や、人類の前に姿を現さない理由も納得がいく。宇宙人が全裸や酸素マスクがなくても平気なのは、地球の生命体の子孫であるからであって、人前に姿を曝さないのは歴史を捻じ曲げてしまうからだ。これが筆者が思う合理的な宇宙人の解釈である。 このように理屈っぽく説明させて頂いているが、勿論そんな宇宙人の写真等の大半にフェイクの疑惑があることも付け加えておく。(山口敏太郎)
-
芸能
最後のチャンスになりそうなベッキー…失敗すれば“バッシング”過熱
2016年06月09日 11時55分
-
トレンド
中西哲生 「ウイトレ」活用で2030年ワールドカップ優勝へ
2016年06月09日 11時38分
-
芸能
全く反省していなかったキンタロー。 殺害予告懸念も…
2016年06月09日 11時08分
-
スポーツ
他球団が熱視線 ライバルチームが欲しがる意外なトラ選手
2016年06月09日 11時00分
-
芸能
市川海老蔵 妻・小林麻央の「がん報道」で会見へ
2016年06月09日 10時35分
-
社会
崖っぷちNEC 欧米型組織改編でV字回復なるか
2016年06月09日 10時00分
-
アイドル
HKT48 チームHキャプテンの穴井千尋が卒業
2016年06月08日 21時30分
-
アイドル
乃木坂46・深川麻衣 生駒里奈にも褒められた初のソロ写真集の手渡し会を開催
2016年06月08日 21時25分
-
アイドル
全曲・初CD化! 『徳丸純子 ゴールデン☆ベスト』6月22日発売決定
2016年06月08日 20時00分
-
社会
熊本被災地で女児に“抱きつきキス”したロリコン保育指導員の評判
2016年06月08日 18時00分
-
芸能
芸能人女性の落とし方(62)〜高身長の男性に憧れる藤田ニコル〜
2016年06月08日 17時00分
-
アイドル
【三秋里歩の○○みぃ〜つけた】#1 ソラマチの展望台を見つけて
2016年06月08日 17時00分
-
ミステリー
続々ビッグ・セブンの謎
2016年06月08日 17時00分
-
芸能
ベッキー 10日に報道対応
2016年06月08日 16時10分
-
芸能
遂に誕生した、元ストリッパー芸人! 濃密ジャスミン・子輝
2016年06月08日 16時00分
-
スポーツ
日本ハム新球場は北海道大構内 早まる大谷翔平メジャー移籍
2016年06月08日 16時00分
-
芸能
全米で大ヒットした新感覚ホラー映画「アンフレンデッド」7月30日から全国公開
2016年06月08日 15時30分
-
芸能
篠原信一、貞子コスで本家貞子を驚かせる「俺って可愛い」
2016年06月08日 15時15分
-
社会
辞表秒読み 舛添都知事「ケチケチ」選挙公約をチェックした!(1)
2016年06月08日 14時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分