芸能
-
芸能 2014年03月10日 11時45分
D-BOYSの阿久津愼太郎 念願だった立教大学の現代心理学部に合格
9日、D-BOYSの阿久津愼太郎が、都内で行われた結成10周年企画DVD「D-BOYS 10th Anniversary Project ショートフィルムフェスティバル」の発売イベントに出演し、立教大学の現代心理学部に合格したことを発表した。 高校の頃から志望していた学部だったようで、念願の合格となった。これからは勉強を活かしてグループ活動に励むという。
-
芸能 2014年03月10日 11時45分
久米宏と壇蜜が異色のタッグ
フリーアナウンサーの久米宏(69)がBS日テレの新番組「久米書店〜ヨクわかる!話題の一冊〜」(日曜・後6時から)で5年ぶりにテレビのレギュラー番組を持つことがわかった。 壇蜜とともに進行役を担当し、話題の本の著者をゲストに迎えるトーク番組になるという。
-
芸能 2014年03月10日 11時45分
フジが妻夫木聡ら出演の開局55周年記念ドラマ「若者たち」で「めちゃイケSP」に続く高視聴率を狙う
9日、フジテレビが開局55周年記念ドラマ「若者たち」を7月にスタートすることが、分かった。 同ドラマは1996年に放送されたドラマ「若者たち」をベースに構成される。演出は、大ヒットドラマ「北の国から」を手掛けた杉田成道で、妻夫木聡、瑛太、満島ひかり、柄本佑、蒼井優、橋本愛、吉岡秀隆など豪華俳優陣が出演。 先日放送された開局55周年記念のバラエティ番組「めちゃ×2感謝してるッ! お笑いBIG3も参戦の4時間超SP」では22.1%(一部)と高視聴率を叩き出しただけに、ドラマ部門でも高視聴率を獲得できるのか、期待される。
-
-
芸能 2014年03月09日 14時00分
仁支川峰子がバラした主演をエサに女優を食うプロデューサー
芸能ネタで“枕営業”が取り上げられることはよくあるが、2月末放送の関テレ『快傑えみちゃんねる』で仁支川峰子(55)が、そのあたりの経験談を赤裸々に語っていた。 「『芸能界勉強させていただきました』というテーマでゲストがトーク。仁支川は、ある映画会社の作品に出ていたとき、プロデューサーに部屋に呼ばれ『俺の女にならないか。俺の女になったら次は主演をあげる』と言われたと話し始めたのです」(テレビ誌ライター) 周りの出演者が引き気味になる中、仁支川はこう続けたという。 「好きでもない人とエッチできないと断ったら、『うちの会社では今後仕事は一切ないよ』と言われ、それでも断ると、実際にその会社の仕事はまったく来なくなったそうです」(同) その人物はかなりの有名プロデューサーで、太っていて、メガネをかけて、脂ギトギトというのだが、彼の“毒牙”にかかった女優は多かったようだ。 「司会の上沼恵美子が『その脂ぎったのとエッチをしたのは結構いるんでしょうね』と問いかけると、仁支川は『いっぱいいますよ』と断言。実名こそ出さないものの、芸能界の実態がうかがえて衝撃的でした」(同) このプロデューサーは“女になった”女優には、新幹線のホームまで迎えに来て、荷物を持って一緒に撮影所入りしていたとか。 「上沼が『撮影所に入る前にどこかに寄っていくんやろうな』と話すと、仁支川も同意の表情で笑っていましたよ」(同) 今も似たようなことはありそうだ。
-
芸能 2014年03月09日 11時50分
芸能ポロリニュースPART104「水沢アリーが岡田圭右に見捨てられた?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は3件。●ナイナイ岡村隆史の春は、いつ来る? お笑いコンビ「ナインティナイン」の矢部浩之と岡村隆史が2日、自著本の出版記念イベントを都内で行った。 この日は、矢部が出産間近であることを明かし、話をフラれた独身の岡村は、「(交際相手は)いないです」と即答。岡村は、2人の占い師から「今年出会わないと一生出会うことないですよ」を告げられたそうで、「改めて婚活します」と宣言。理想の相手は、「ずっと笑っている感じの愛想のいい人。そばにいて楽な人」とのこと。しかし、矢部から、「また、明日、変っています」と突っ込まれていたとか。 改めて“婚活宣言”をした岡村だが、春はいつ来る?●高田純次が自伝を読んで新しい発見 5日、都内でタレントの高田純次が自身初となる自伝の出版イベントを行った。 高校時代の同級生と話をするうちに、出版に至ったという同書。高田は「いい出来です」と満足げに語っていたが、自伝には高田が知らないことまで記載されているといい、高田は「僕もおもしろいなと思いました」などを語っていたとか。 自伝だけど書いた本人が知らない? ということになったようだが、どうやらそれは、本の中に高田のインタビューが掲載されていたり、高田について調べたことが載っていたりするようだ。高田も「僕の知らないことまで引っ張り出してくれて」と感動していたとか。●水沢アリーが岡田圭右に見捨てられた? タレントの岡田圭右と水沢アリーが5日、都内のイベントで共演。すべり芸を連発する岡田へ、水沢が「岡田君、いい仕事してるね〜」と突っ込みを入れるなど絶妙のコンビネーションを見せたが、話題が槙野選手との熱愛に移ると、岡田が水沢を傍観していたという。 この日、水沢は、サッカー日本代表のユニフォームと同じ青いドレスで登場。資格取得へ向けて勉強中のアスリートマイスターの話題になると、レポーターから「資格取得は彼のため?」の質問が。水沢は、中学生と高校生の子どもを持つ岡田が家庭での健康の話をしていたことをふまえ、「アスリートを目指している子どもがいる家庭でも」などと、家庭の話へ話題を持っていこうと試みた。しかし、岡田は乗ってこず、あげく、水沢から「助けてよ! さっきあれだけ助けたじゃん!」と恨み言をいわれていたとか。 結婚についての質問は「う〜ん、どうかな、あんまり、そんな感じ!」とひたすらお茶を濁していた水沢だが、槙野選手とのゴールがありえる?
-
-
芸能 2014年03月08日 17時59分
芸能活動休止でも収入がある人気者の矢口真里
モデルの梅田賢三との不倫が原因で芸能活動休止中の矢口真里。人気ぶりはまだまだ健在だ。 昨年の5月に不倫が発覚。10月には休業宣言を出した矢口。その後、たびたび週刊誌などで近況が伝えられるものの、テレビやイベントなど、ギャラが出るような芸能の仕事はしていない。一説には「数億円の貯金がある」などとも言われている矢口。ただ、彼女の動向を気にする人が多いのか、いまだに収入があるという。 「ブログですよ。いまだに月に20〜30万円くらいの収入をブログで稼いでいるそうなんです。矢口は昨年の10月から書き込みをとめていて、放置されているだけなんですが、いつ何時、ブログが更新されるのかと、ちょくちょく見ている人の数は多いようで、その数を合わせると、いまだにかなりのアクセス数になって、上位のほうにくるそうですよ。アフリエイトはそのままですから、自然と広告収入になっているそうです」とある芸能プロ関係者。 寝ながら収入を得るという状態なのだが、いくら有名人といっても、当然、出てこなければ忘れられるのが普通。「そりゃ、アクセス数の多い月、少ない月というのはあるでしょうが、ただ、矢口の場合、『復活はいつ』、『現在の矢口』など、いまだ週刊誌などでは話題のひとつですからね。そんな話題が出てくれば、自然とブログにアクセスする人も増えるわけですよ」と同関係者。 多額の貯金を持っている矢口としては微々たる収入かもしれないが、ブログの更新もしていないのにアクセス数が上がるというのはやはり人気ともいえる。「復帰はあるとも言われていますが、ちゃんとした会見でも開かないといけないでしょう。いまだその心境にはいたっていないそうで、もうちょっと時間はかかりそうですけどね」と同関係者。 まだまだ何もしない戦略は引っ張るしかないかもしれない。画像:矢口真里オフィシャルブログから http://ameblo.jp/mari-yaguchi/
-
芸能 2014年03月08日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 3月2日から3月8日
(気になるあの“時の人”の視聴率) ゴーストライター問題で渦中だった「両耳がきこえない作曲家」として知られていた佐村河内守氏が7日、都内のホテルで会見した。 “時の人”の会見とあって、会場となった都内のホテルには約300人の報道陣が集まり、午前11時から約2時間半にわたり行われた会見を民放各局のワイドショーが生中継した。 「フジテレビと日本テレビはあまり枠に入らなかったが、テレビ朝日とTBSはバッチリ枠に入り番組は佐村河内一色。前日までは千葉・柏の通り魔殺人事件が話題の中心だったが、佐村河内氏が一気にさらってしまった。日テレだと、ちょうど会見終了後に番組が始まった『ミヤネ屋』は他局の情報番組とかぶらず、かなりオイシかったはず。今後、新垣氏が反論会見し、さらに佐村河内氏がそれに反論する展開が理想的なのだが…」(ワイドショー関係者) 気になるのは会見を中継した各局の情報番組の視聴率。週明けに発表されることになるが、2月に佐村河内氏のゴーストをつとめていた新垣隆氏の2月6日に行われた会見を生中継した「ミヤネ屋」は最高13.7%の視聴率を獲得。 会見ではやたら新垣氏を“口撃”し、名誉毀損で提訴する意向であることを明かした佐村河内氏だけに、かなりの数字を獲得しそうだ。(テレビから番長・清原が消える日) タレントとしても活動する元プロ野球選手の「番長」こと清原和博氏が、薬物使用が原因で都内の病院に入院していたと今週発売の「週刊文春」(文藝春秋)が報じた。 報道を受け、清原の所属事務所はマスコミ各社にファクスで「1月下旬から体調を崩し、糖尿病と診断された」とし、2月27日から6日間、入院して治療を受けたと説明。同誌に対し名誉棄損での訴訟を含めた法的手段による抗議を検討しているというが、このままでは確実に仕事が減りそうだというのだ。 「今月に入ってから臨んだ民放のバラエティー番組の収録でも空気を読まずにスタジオで大暴れし、共演者はご機嫌取りに必死だったとか。タレントとしての資質は低く、イベントや仕事のドタキャンなども重ねるくせに高額ギャラは要求する銭ゲバぶりで、関係各所で関係を切りたがっているところは多かった。おそらく、訴訟はCMスポンサーのご機嫌取りのためのポーズでは」(広告代理店関係者) 「文春」、清原の両サイドが今後どう動くかが注目される。
-
芸能 2014年03月08日 17時59分
話題づくりに必死の華原朋美
昨年、女性誌で明治天皇の玄孫で慶大講師の竹田恒泰氏からプロポーズされたことを明かし、その後の関係が気になっていた華原朋美だが、一部スポーツ紙のインタビューで竹田氏との関係に終止符を打ったことを明かしている。 記事によると、今月12日に発売する初のカバーアルバムについて語る中で明かしたそうで、竹田氏が多忙で会う機会が減ったことや、同氏がソチ五輪開催前に「(1)メダルはかまない(2)国歌は聴くのではなく歌う(3)敗戦の弁で「楽しかった」はあり得ない」などとツイートしたことも原因としている。華原は「『2年後の結婚を目指し一緒に頑張りましょう』みたいに言われて、頑張ろうとしていたんですが、やっぱり感覚が違った」などとコメントし、竹田氏をフったことを明かしたという。 「先月出演したブライダルショーではウェディングドレス姿で『さっきスタッフの皆さんにドレスを着させていただいて、そんな自分を鏡で見たときに、初めて結婚したいという気持ちが強くなりました』とコメントし、交際が発展したかのように思われた。ところが、アルバム発売に絡めて関係に終止符を打ったことを告白。結局、温室育ちの竹田氏は恋愛経験豊富で百戦錬磨の華原の相手ではなかった」(芸能記者) 同アルバムには昨年12月の「2013 FNS歌謡祭」(フジテレビ)で15年ぶりの共演し“和解”した元恋人で音楽プロデューサーの小室哲哉氏の代表曲から「DEPARTURES」「恋しさと せつなさと 心強さと」など3曲が収録されている。華原サイドの同アルバムにかける思惑としては、「おととし12月に芸能界復帰後、シングルとセルフカバーのアルバムを発売しそこそこ売れたが、ヒットというほどではなかった。芸能界で再浮上するためにはなんとかもう一発当てたいところ。そのためにはプライベートの切り売りも辞さず」(レコード会社関係者)というから、近いうちに新恋人発覚!?
-
芸能 2014年03月08日 17時59分
第37回日本アカデミー賞で真木よう子がダブル受賞
「第37回日本アカデミー賞」の授賞式が7日、東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われ、真木よう子(31)が最優秀主演と同助演の女優賞をダブル受賞した。 真木は最優秀主演と同助演の各女優賞をそれぞれ「さよなら渓谷」「そして父になる」で受賞。俳優部門のダブル受賞は第2回の大竹しのぶ(56)以来35年ぶりの快挙。真木は、「本当にうれしいです。『さよなら渓谷』の現場にいたすべての方のおかげでこの賞をとれたと思っています。ありがとうございました」とコメントした。 また、「舟を編む」が作品賞や監督賞など最多6冠となり、最優秀主演男優賞には松田龍平(30)が輝いた。
-
-
芸能 2014年03月08日 15時35分
「めちゃイケSP」高視聴率 “55周年バカNo.1決定戦”で他局に完勝
今年、フジテレビが55周年、テレビ朝日も55周年、テレビ東京は50周年と開局記念日を迎え、各局がスペシャル番組を放送した。関東地区の平均視聴率で、3月1日(土)19:00〜23:10に放送されたフジテレビのバラエティ番組「めちゃ×2感謝してるッ! お笑いBIG3も参戦の4時間超SP」は22.1%(一部)、3月2日(日)21:00〜23:19に放送されたテレビ朝日のドラマスペシャル「家政婦は見た!」は17.4%、3月2日(日18:30〜22:00に放送されたテレビ東京の情報バラエティ番組「50年のモヤモヤ映像大放出! この手の番組初めてやりますSP」は10.4%を記録。フジテレビだけが20%超えを達成した。 フジの「めちゃ×2」は4大企画を実施。“バカゴジラ”を決める抜き打ち期末テスト「55周年バカNo.1決定!」では、“初代バカ”の濱口優、“国民栄誉バカ”の重盛さと美、“センターバカ”のAKB48川栄李奈の3バカトリオが珍回答を連発し、番組を盛り上げた。最後までデッドヒートを繰り広げたバカ争いは、“初代バカ”の濱口が“バカゴジラ”の栄冠に輝き、2冠を達成。24位(ビリ)の濱口から22位の重盛はわずか5点差と大接戦だった。 他の3つの企画では明石家さんま、タモリ、ビートたけしのお笑いBIG3がそれぞれ出演。「めちゃギントン」では明石家さんまが、セクシー女優との噂を「それホンマやねん」と暴露し、「モリタ食堂」ではタモリが、ナインティナインとの思い出話に花を咲かせた。また、ビートたけしは、“たけっしー”に扮してフジテレビの社長室でペンキをぶちまけたり、花火をするなど大暴れ。BIG3それぞれの個性が輝いていた。 テレ朝のドラマ「家政婦は見た!」は、昨年同局で放送された「Doctor-X 外科医・大門美知子」(第2期)で平均視聴率23.0%を記録し、瞬間最高視聴率31.4%を叩き出した女優の米倉涼子を主演に据えた。カツラ・メガネのブサイクな家政婦役を演じるも、「めちゃ×2」には残念ながら及ばなかった。 テレ東の「50年のモヤモヤ映像大放!!」では、さまぁ〜ずがMCを務め、ビートたけしや笑福亭鶴瓶、田原総一朗、テリー伊藤などテレ東に縁の深い有名人がゲスト出演。SMAPのお宝映像や鶴瓶の出入り禁止の真相など、テレ東の魅力や歴史に迫るという内容だったが、「めちゃ×2」とは視聴率が10%以上も引き離されてしまった。 「『めちゃ×2』は他局には完勝しましたが、BIG3を出演させただけに25%以上は欲しかったですね。『家政婦の見た!』は『めちゃ×2』には負けましたが、単発ドラマとしてはかなりの高視聴率ですから頑張ったと思います。それに対して、問題だったのがテレ東。『50年のモヤモヤ映像大放!!』の10%超えはゴールデンでの最低ラインです。最近、蛭子能収さんの旅番組や「モヤさま」など独自な番組が好調だったテレ東なだけに、この結果は残念ですね」(テレビ関係者) 2011年から現在まで視聴率三冠を逃し、視聴率低迷が叫ばれているフジテレビ。やはり同局を代表する「めちゃイケ」が三冠奪取の起爆剤となるのだろうか!?
-
芸能
自民、民主が争奪戦 紀香 獲得した党が勝つ
2007年01月17日 15時00分
-
芸能
竹内結子と離婚 大幅イメージダウンは必至 獅童 失業危機
2006年11月01日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分