芸能
-
芸能 2014年05月13日 15時30分
ももクロファンの取り込みに失敗した『悪夢ちゃん』
女優の北川景子主演のドラマを映画化した「悪夢ちゃんThe夢ovie」が観客動員で苦戦しているという。 同作は12年にドラマ版が日本テレビで放送され、平均視聴率は11.5%とそれほど高くもなかったが、なぜか映画化。「これまで特に代表作のない北川だが、事務所が北川の代表作にしようと映画化をゴリ押しした」(映画ライター)。 同局が大々的にPR活動を行い、公開前日の2日には、映画の主題歌を歌った北川の事務所の後輩である人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」を出演させた「悪夢ちゃん」の特別ドラマを放送したものの、視聴率は9.9%と低迷してしまった。 そして、3日の公開初日を迎えたが、興行収入ランキングの初登場は7位で、興収は約1.5億円。12日に発表された興収ランクは8位と2週連続でトップ10には食い込んだものの、関係者のアテが外れてしまったというのだ。 「当初は15億から20億の興収を見込んでいたが、このままだとヒット作の基準とされている10億にも届かないのでは。日テレ局内では公開前から『映画化したことが悪夢』と興収を不安視する声もあがっており、その声が現実になってしまった」(芸能記者) その要因としては、ももクロファンの取り込みに失敗したことがあげられているというのだ。 「公開初日の舞台あいさつ、熱烈なももクロファンも多数会場にかけつけていたようだが、スケジュールの都合でメンバーが誰も来場せず。事務所が映画のPRに非協力的でももクロをもっと投入すれば多少は興収も上がったはずだが…」(同) 今後、どうPRするのかが注目される。
-
芸能 2014年05月13日 15時30分
【週刊テレビ時評】ひとり勝ちの杏主演「花咲舞が黙ってない」がまた視聴率アップ
春ドラマで、ひとり勝ち状態となっている杏主演「花咲舞が黙ってない」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)の視聴率がまた上昇した。 5月7日放送の第4話の視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は16.3%で、前週より0.9ポイントアップした。これまで、初回(4月16日)17.2%でスタートし、第2話(同23日)は14.7%とダウンしたが、第3話(同30日)で15.4%と再上昇していた。第2話で一度数字を落としながら、再び上昇傾向となっているだけに、今後にも期待大だ。 第4話は、入社3年目の融資課の行員・光岡(吉村卓也)が失踪し、支店の問題を解決する臨店担当の舞(杏)と上司の相場(上川隆也)が横浜西支店に出向いた。光岡が失踪する直前に手掛けていた会社の融資だけ、支店長の中村(戸田恵子)の承認が下りていないことが分かって…という展開だった。 同ドラマと同じ池井戸潤の原作であるTBS「ルーズヴェルト・ゲーム」(唐沢寿明主演/日曜日午後9時〜)第3話(5月11日)10分拡大版は13.7%。初回(4月27日)14.1%→第2話(5月4日)11.8%とダウンしていたが、第3話で巻き返した。 初回(4月11日)14.2%と好発進した上野樹里主演「アリスの棘」(TBS/金曜日午後10時〜)は、ついに1ケタ台に転落した。ここまで、第2話(同18日)11.9%、第3話(同25日)11.9%、第4話(5月2日)11.3%と、11%台をキープしていたが、第5話(同9日)では9.5%と急降下した。 NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(岡田准一主演/日曜日午後8時〜)第19話(同11日)は13.7%で、過去最低だった前週より、1.4ポイント上げたが、2週連続で15%を割った。(坂本太郎)
-
芸能 2014年05月13日 15時30分
オカルトチックなコントで爆笑させたねじが見事優勝!
ケイダッシュステージが主催するお笑いライブ「ケイダッシュライブ」が5月2日に都内で開催された。当ライブは、ブロンズ、シルバー、ゴールドライブとピラミッド式システムの頂点に位置づけられているライブ。出演芸人は前田健、Hi-Hi、ハマカーン、どきどきキャンプ、ビックスモールン、ねじ、ちょむ&マッキー、かぎしっぽ、クロコップ、ハルカラ、ヘラクレスが出演。ゲストにどぶろっく、じゅんいちダビッドソンを迎えた。 出演芸人の中で、注目すべき芸人は3組。 まずは、川合翔太と荒木好之がコンビを組むクロコップ。独特の世界観のコントが持ち味で、この日のライブでも友達を土管に入れてしまうというイタズラ好きの川合演じる幼稚園児に、荒木演じる先生が「どうしてこんなことしたの!?」と諭すコントを披露。荒木の問いに川合が「時は満ちたから」など摩訶不思議なボケを連発し、観客の心を掴んだ。笑いへ繋げるまでの間が長く手数が少ないながらも、一発の破壊力は抜群で笑いの量は大きかった。 次は瀬下翔太と佐々木ユーキがコンビを組むねじ。瀬下演じる買い取り屋のスタッフのもとに、佐々木演じるお客がカメラを売りに来店するという設定のコントを披露。どうしてもお金が必要な佐々木だが、彼女との思い出の品であるカメラを売るのか売らないのかという心の葛藤が徐々に自分自身に迫り、コントの後半になると佐々木の葛藤が大爆発。人格崩壊気味になるというオカルトチックな流れで爆笑をかっさらった。11組参加したこの日のライブで、見事優勝した。 3組目はハマカーン。漫才は、金持ちキャラの神田に、浜谷が怒り狂うというネタの構図で、終止笑いを連発させた。ライブを重ねる度に、2人の掛け合いが洗練されており、さすが「THE MANZAI 2012」チャンピオンの実力といったところだった。 ライブ中盤には、ブロンズライブで優勝したトリグミとシルバーライブで優勝したMIKANSがそれぞれネタを披露し、笑いをとった。また、各芸人のネタ披露後に新聞ビリビリ大喜利のコーナーもあり、大盛況のライブだった。
-
-
芸能 2014年05月13日 14時00分
落ち目夫婦の新手売名!? 計算され尽くした『離婚商売』
川崎麻世(51)・カイヤ(51)夫妻の離婚騒動を超えそうな話題が持ち上がった。結婚生活23年目を迎えた俳優・布川敏和(48)とタレント・つちやかおり(49)夫妻の不仲説だ。 事の発端は、つちやが割烹料理店の経営者との不倫手繋ぎデートをキャッチされたこと。これを受けてつちやは緊急会見を開いた。「嘘、偽りにない本心を皆様に聞いていただきたい」と、1年半前から別居していたことや、布川が仕事で不在だったときに、中学2年の次女(16)を連れて家を出ていたことを告白。「夫婦の些細なこともあるので話しませんが、私の中では覚悟をもって出たつもりです」と話した。離婚するのか? という問いかけには「そうとっていただいていいです」。離婚暦のある男性との関係も「別居してから、いろいろなことを相談しているうちに、私の中では大切な人になった」とも吐露した。 つちやの不倫相手の男性は、結婚前に布川と極秘交際中にデートで行っていたカラオケ店でアルバイトをしていた男性だそうだ。不倫報道に対して相手男性は「全部受け止めよう」と、話しているという。 その会見後に、今度は布川が会見を開いた。つちやは、その会見をフジテレビ『ノンストップ!』のスタジオで見つめていた。「初耳なのでビックリしています。すれ違い、長年の積み重ねで素直になれない部分もあって…。彼女を妻としてもっと食事に誘うべきでした。僕に至らないところがあった」と話す布川。“妻の積極さ”に比べたら未練タラタラであった。 そして、同日午後には布川が日本テレビ『ミヤネ屋』に出演して、つちやの会見を観ながらコメント。「子供のためには仲良くやるのがベスト。『修復不可能か?』と言われて、仕方ないと思うけど、僕としては(夫婦関係継続は)大丈夫。でも、彼女は腹をくくっている感じ。もう少し冷静になって考えたい」と語った。 突然の離婚騒動だが、二人にとってはすっかり商売材料になっている。高校時代から交際していた二人が結婚したのは1991年。その際につちやは芸能界を引退し、専業主婦になった。3人の子供に恵まれ、長男は俳優の布川隼汰(21)、長女はモデルの布川桃花(20)だ。この夫妻に隙間風が吹き出したのは2年前、つちやが芸能界に復帰してからだ。 復帰に際してつちやは「結婚してから仕事にも興味がありませんでしたし、キレイでいたいという意識が無くなっていました。でも、50代を前にして、頑張っている同世代の人の姿を見て思ったんです。このまま疲れ果てた50代になるのか、その分かれ道なんだな」と語っていた。男性週刊誌では25年ぶりにヌードも披露。“妻が脱いだら離婚”という芸能界の定説にも当てはまっている。 芸能界にいても『シブがき隊』時代の輝きがない夫。復帰しても話題が消えてしまった妻。そんな中で女の未練と男の未練の違いを見せ付けられた離婚騒動。二人にとっては絶好の話題作りになる。この“離婚商売”をグズグズ長引かせることで、カイヤ・麻世夫妻を以上の存在になるかも知れない。
-
芸能 2014年05月13日 12時35分
伊集院光 「美味しんぼ」騒動から発展する「コミック規制」に危惧
12日に放送されたラジオ番組「伊集院光 深夜の馬鹿力」で、パーソナリティーの伊集院光が、各方面から抗議が相次いでいる小学館の週刊漫画雑誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」の人気漫画「美味しんぼ」について言及した。 4月28日に発売された同誌の「美味しんぼ」で、主人公らが福島第一原発を訪れた後に鼻血を出すなどの表現が描写された。また、12日に発売された最新号には、東日本大震災の廃棄物処理を行った大阪市の焼却場の近くで、住民が体調不良を訴えていると描写されていた。 伊集院は「これを変な風に盛り上げていって、コミック規制みたいのに入るのが嫌なんですよ」と明かし、「雪崩れ込む可能性がすごくあるんですよ。誇大妄想かもしれないけど、僕が危惧するのは政治の人たちが色んな発言をしていく中で、変な盛り上がり方をすると、漫画で言っていいことの話になりかねない」と、「美味しんぼ」騒動が発展し“コミック規制”がかかることを不安視した。 また、「僕は思うんだけど、潜在的にみんなが不安なんだって思うことに関して、漫画に何か言うよりは、政治の人たちはそっちを取り除くにはどうしたらいいんだっていう方をする仕事でしょって思うんだけど…。ああいう漫画が出ることが遺憾だって話になっちゃうと…」と、「美味しんぼ」を責めている政治家に対して不信感を露わにした。 7日、「差別を助長させる」として福島県の双葉町が小学館に抗議。9日には石原伸晃環境相が「理解できない」と不快感を示した。さらに12日、福島県の佐藤雄平知事も「風評を助長するような内容で、極めて残念だ」と批判し、小学館に抗議。大阪府と大阪市も事実無根とし、小学館に対して手紙とメールで抗議文を出した。橋下徹市長は「根拠を示してほしい。取材が甘い」と指摘している。
-
-
芸能 2014年05月13日 11時45分
堺雅人の大河内定で可能性がゼロになった『半沢直樹』続編
NHKが12日、2016年放送の大河ドラマが、三谷幸喜氏が脚本を担当する戦国時代の武将・真田幸村を主人公にした「真田丸」に決定したと発表し、主演が俳優・堺雅人で最終調整に入っていることを各スポーツ紙が報じている。 三谷氏が大河ドラマを手掛けるのは04年のSMAP・香取慎吾が主演した「新選組!」以来12年ぶり。同作には堺も山南敬助役で出演し、その後、堺は大河「篤姫」では宮崎あおい演じる篤姫の夫・徳川家定役を演じている。 報道によると、「真田丸」は主人公・真田幸村の波瀾(はらん)万丈の生涯を勇気と愛に満ちた物語としてオリジナルで描くもの。幸村は若き日に上杉景勝、豊臣秀吉の人質として暮らし、関ケ原の戦いでは西軍につき、1614年の大坂冬の陣では、真田丸と呼ばれる砦(とりで)を作り、徳川家康軍を相手に果敢に戦ったが、翌1615年の大坂夏の陣で戦死。三谷氏は、戦国もの、真田幸村を書きたい! との希望を持っており、主演に関しても、三谷氏がNHKに主演・堺を薦めたというのだ。 「今年の大河『軍師官兵衛』はV6の岡田准一を起用したものの、視聴率が低迷。そこで、昨年、主演ドラマ『半沢直樹』(TBS)が大当たりした“視聴率男”の堺に白羽の矢が立ったようだ。堺が主演となれば注目度も高いだけに、視聴率も回復か」(テレビ関係者) 堺といえば、「半沢」の続編および映画化の話が何度も浮上していたが、「堺の事務所がギャラを吊り上げたいため、うまくTBSを焦らしてなかなかスケジュールを切らないうちに、大河の話が舞い込んだ。俳優としてステップアップしたい堺は大河オファーを快諾」(芸能記者)というだけに、事実上、「半沢」の続編と映画化は消滅したというから、「半沢」ファンにとっては残念な事態となってしまった。
-
芸能 2014年05月13日 11時45分
メンバーがびっくり!? AKB48 ぽんこつ島崎遥香の意外な素顔
アイドルグループ、AKB48の島崎遥香の意外な姿を、同グループのメンバーで後輩である岩田華怜がラジオ番組で語っている。 自身がレギュラー出演する「AKB48 今夜は帰らない…」(CBCラジオ)で岩田は、メンバーの意外な一面という話題の中で、「公演の時にお昼がお寿司だったんですよ。まっさきにぱるるさん(島崎遥香)がたかみなさん(高橋みなみ)の分をお皿に分けて、“先輩だからちゃんと持って行かなきゃダメだよ”って(別室にいる高橋みなみへ)持って行ってたの」と話した。岩田は、「すっごい失礼な言い方になってしまうかもしれないけど、ぱるるさんもこういう事するんだって(笑)」とも。 その後、島崎の発言に、「そうですね。すいません」と納得した岩田は“醤油を持つ係”として島崎とともに、別室にいる高橋みなみのもとを訪れるが、高橋みなみからは、「ぱるちゃんありがとう。でももう私、カツ丼を食ってんねん」と言われたという。 これまで、マイペースが売りであった島崎遥香には珍しいエピソードであるとファンの間で話題になっている。
-
芸能 2014年05月13日 11時45分
ファンの間に動揺が走る 乃木坂46 橋本奈々未が卒業か!?
AKB48の公式ライバルとして活動する乃木坂46。9枚目のシングルメンバーが発表され、センターを前回に続き西野七瀬となり、SKE48からの交換留学生である松井玲奈も選抜入りしたことが話題になったが、これらの発表以上にファンの間で、同シングルで3番手のポジションであった橋本奈々未が、今回で卒業するのではないかとウワサになっている。 選抜メンバーが発表されたテレビ東京系「乃木坂って、どこ?」で橋本は自身のポジションが発表されると、「18で乃木坂に入って、3年経つんですけど、3年って節目の年というし、私にとっても結構、節目になってくるかなって、いろんな意味で…」とコメント。この発言が、「卒業のする前振りでは?」とファンの間で話題になった。 橋本奈々未は、第1期生として乃木坂46へ加入。これまですべてのシングルせ選抜メンバー入りを果たすグループの主力メンバーの一人。ファンからは、白石麻衣・松村沙友理とともに「御三家」と呼ばれている。また、昨年は月9ドラマ『SUMMER NUDE』にもレギュラー出演。乃木坂46で、もっともグループ外の仕事が充実しているメンバーであることから、常に卒業のウワサがあるメンバーでもあった。 今回の番組での発言から、「なんか辞めるような言い方だったな…思い違いならいいのだけど」「これは辞めるな」などのファンからの声がある中、「いつも意味深なこと言って周りを振り回すよねー どSやねー」とのコメントも。 もし、橋本奈々未が卒業することとなれば、これまでの乃木坂46の中でも、もっとも大物の卒業となることから、大きく話題になることは間違いないだろう。
-
芸能 2014年05月13日 11時45分
佐々木希 時代劇ドラマに初挑戦
佐々木希が、テレビ朝日の時代劇ドラマ「信長のシェフ」に出演することが12日、わかった。 佐々木が時代劇に挑戦するのは初めてで、劇中では謎の女料理人役を演じる。
-
-
芸能 2014年05月13日 11時45分
吉本実憂 連ドラ初出演で異例のヒロイン役に!
2012年の第13回「全日本国民的美少女コンテスト」でグランプリを受賞し、アイドルグループX21のリーダーを務める吉本実憂が、7月から開始する日本テレビのドラマ「獣医さん、事件ですよ」にヒロイン役として出演することが、わかった。連ドラ初出演でいきなりの大役を掴んだ。 吉本は、NHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」で栄姫役として出演することも決定しており、着実に女優としてステップアップしている。吉本の演技に期待!
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分