芸能
-
芸能 2014年05月26日 11時45分
乃木坂46・中田花奈 男性に手を触れられビックリ!
乃木坂46の中田花奈が24日、東京・シネマート六本木で行われた、初主演映画「デスブログ 劇場版」初日舞台挨拶に登場。 主演と聞かされた時の事について、「もうびっくりして、(三部作の他の作品で主演した乃木坂46の)能條が『ドッキリかと思った』と言ってたのですが、本当にドッキリかと思うぐらい簡単にスタッフさんに言われて、私今まで演技とか実績とか無かったので初めて演技の仕事を頂けて本当に嬉しかった」と嬉しそうに話した。 主役を演じた事に「ずっと私が映ってるんですけど、私はそんなに長い間、見るような存在じゃ無いと思って…」「乃木坂46のPV撮影のときも、やっぱりフロントの七福神とか、センターの子がいっぱい映るので、(私のようなメンバーは)空き時間が多いんですけど、今回は主演ということで空き時間が全然なくて、それに感動しました」と自虐ネタで笑わせた。 また、見て欲しいシーンについて、「私が演じた“前田瞳”が憧れている“大志”に手を引っ張られるシーンがあって、監督が素の私を撮りたくて、何も聞かされずにそのシーンを撮ったんですけど、乃木坂46の握手会でしか、男性に手を触れられたことがなかったので、急に触れられてすごくびっくりしちゃいました」初々しい話を披露。 他の登壇者は、秋月三佳、宮原華音、橋優里花、小南泰葉(主題歌)、仁同正明監督。「デスブログ 劇場版」は、5月24日より、シネマート六本木ほか全国順次ロードショー。
-
芸能 2014年05月25日 21時05分
AKB48 握手会で入山杏奈、川栄李奈が襲われる
アイドルグループ、AKB48の握手会で、メンバーとスタッフが刃物を持ったファンに襲われた件について、AKB48を運営する(株)AKSがマスコミ各社へ報告した。【以下、全文】本日、岩手県滝沢市:岩手産業文化センターアピオにて開催されましたAKB48 33rdシングル「ハート・エレキ」35thシングル「前しか向かねえ」の握手会会場にて、AKB48メンバー入山杏奈・川栄李奈、及び会場整理スタッフ1名が刃物を持ったファンに襲われ、手を負傷しました。現状、入山・川栄・会場整理スタッフは病院で手当てを受けております。3人ともに命に別状はございません。ファンの皆様にご心配おかけしましたことを深くお詫び申し上げます。入山・川栄の症状がわかり次第、改めてご報告させていただきます。
-
芸能 2014年05月25日 14時00分
民放が無視できなくなったテレ東が起こす“虎ノ門の軌跡”
いまキー局幹部をビビらせているのが、「虎ノ門の奇跡」と呼ばれる珍現象だ。テレビ東京で制作された旅番組が、ごくまれに高視聴率を叩き出すからだ。 「大変失礼な話ですが、ゆる〜い旅番組が、なんでこの時期なの!? という時に限って高視聴率を叩き出す。それも、ゴールデン&プライム帯で。編成から怒られるし、スポンサーからは嫌味を言われ、勘弁して欲しい(苦笑)」(編成マン) 恐れられているのは、太川陽介と蛭子能収が出演する『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』。 「今年正月に放送された番組は視聴率13%を叩き出した。フジの『めちゃイケSP』を越えてしまったんです。関係者は『正月だから仕方がない』とか『テレビをつけながら寝てしまった』などと理由をつけて無かったこととして半ば忘れかけていた」(放送作家) ところが、またしても同じ悲劇が繰り返されたのだ。 「4月26日に放送された『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』は、なんと視聴率12.6%。日テレの『志村動物園』には負けたものの、同枠で2位だった。テレ朝は『お願い!ランキング』、フジは『超潜入!リアルスコープ』、TBSは『ジョブチューン』と、まさに面目を潰された格好です」(関係者) 中でも一番、問題視されているのが制作費の大きな差だ。 「『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』は、1時間あたり約600万円。ちなみにテレ朝は3000万円、フジは3500万円、TBSは2800万円、日テレは2500万円、NHKは報道番組のため約5000万円といったところです」(制作関係者) コストパフォーマスが凄すぎるのだ。当然だが、多くの中小企業のスポンサーが何とか『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』にCM出稿しようと連日列をなしているという。次回、テレ東の奇跡はいつ起こるのか?
-
-
芸能 2014年05月25日 11時50分
芸能ポロリニュースPART114「AKB48選抜総選挙で、13期生がのし上がる?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は2件。●AKB48選抜総選挙で、13期生がのし上がる? 6月7日に最終結果が発表されるAKB48選抜総選挙。20日から投票がスタートし、21日には速報が発表された。次世代エース候補として期待されている「三銃士」こと14期生3人のうち、小嶋真子が34位、岡田奈々が67位にランクインし早くも話題となっている。しかし、三銃士の先輩にあたる13期生たちが熱き思いを持っているという。 23日、その13期生の村山彩希(ゆいり)が、秋葉原のAKB48CAFE&SHOPで開催された「長崎市観光大使 任命式」に出席した。村山自身は80位まで発表された速報で名前が挙がらなかったものの、「同期の大島涼花ちゃん(70位)、茂木忍ちゃん(79位)、岩立沙穂ちゃん(51位)が入っていました。初めて同期が総選挙の順位にランクインしたということで、自分のことのように嬉しかったです」と13期生の活躍に歓喜。「自分もランクインしたいという気持ちがあるので、本番で名前が呼ばれるように心の準備をして待っていたいと思います」と熱き思いを語った。 速報にランクインした大島涼花は、今年1月に開催されたAKB48とJR横浜線とのコラボイベントで、人気メンバーの川栄李奈&岡田奈々とともに、3人で「AKB48チーム神奈川」を結成した。AKB48の中に数いる神奈川県出身者の中から選抜された形となった大島だが、イベントの際、、「AKB48は、次世代だ! 世代交代だ! といわれているので、この(JR横浜線の)次世代新型車両とともに、AKB48もがんばっていきたいと思います」と世代交代にも言及している。 14期生や姉妹グループの活躍の話題が先行しているが、本番では、13期生がのし上がる?●杉浦太陽が母乳? 辻希美もびっくりのイクメンぶり 22日、都内で辻希美が子供服ブランドのPRイベントに出席。夫の杉浦太陽のイクメンぶりを紹介していたという。 3人の子どもがいる辻ファミリーだが、辻が「3人目を出産してからお母さんが2人いるんじゃないか」と驚くほど、杉浦は母親のように子どもの面倒を見るようになったという。子どもが2人のときは、子育てに積極的に協力するものの、「まだ、お父さん」という印象だったとか。今では、子どもを安心して預けることもでき、「4人目を産んだら、母乳が出るんじゃないかというくらい」とジョークを交えて、杉浦のイクメンぶりを絶賛したとか。 気になる4人目の可能性について、辻は、4人目を産んだら仕事を休まなければならなくなるので…、などと口にしていたというが、ぜひ、辻には、ママタレント界の“ビッグマミィ”として大活躍してほしい。
-
芸能 2014年05月24日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 5月19日から5月24日
(夫に長男を預け“不倫愛”に溺れる中山美穂) 3月末に夫で作家・ミュージシャンの辻仁成との離婚協議中であることが発覚し、渦中の女優・中山美穂が音楽家の渋谷慶一郎氏と交際中であることを今週発売の「女性セブン」(小学館)が報じた。 同誌は2人が仲良く都内で食事を楽しみ、中山が渋谷氏の自宅に“お泊まり”した様子を写真付きで掲載。02年に結婚した妻を08年に亡くしている渋谷氏だが、周囲に中山との関係を「一緒になりたい」と再婚を望んでいるというのだ。 中山は25日からシングルマザー役の主人公を演じる主演ドラマ「プラトニック」(NHK・BSプレミア)が放送されるだけに、絶妙な“番宣”となったが、周囲の関係者は頭を抱えているというのだ。 「もともと、離婚は中山が切り出したが、その背景には渋谷との不倫がありそう。事務所としては、離婚後、中山を大々的に売りだそうとしていたが、不倫が発覚してからの離婚となればイメージダウンは必至。そのため、マスコミ各社に同誌の記事を後追いしないようにお願いしたようだ」(週刊誌記者) 同誌が発売されたころ、辻のツイッターには風邪気味の長男を看病し、食事を作ったことなどがつづられていただけに、中山に対して批判の声があがりそうだ。(厳戒態勢でも撮られた宇多田ヒカル) 今年2月にイタリア人バーテンダーの男性との再婚を発表した歌手の宇多田ヒカルが現地時間23日午後、イタリア南部プーリア州の教会で挙式した様子を各スポーツ紙が報じている。 報道をまとめると、ボディーガードはさらに和傘を広げ、会場入りする宇多田が見えないように徹底ガード。約100人の出席者は、式の間、取材陣ややじ馬と新郎新婦との間に“人壁”をつくり、ボディーガードは和傘で2人を隠し続け、挙式後、2人が教会から披露宴に向かう際、道路は通行止めにされるなど徹底した厳戒態勢が敷かれたが、各スポーツ紙には純白のウエディングドレスを着た宇多田の写真が掲載された。 「このご時世だけに、各紙とも日本から記者を派遣しなかったが、サッカーなどの取材の際に契約している、現地の屈強なカメラマンを通信員として派遣。取材慣れしているだけに、しっかり宇多田の姿をキャッチした。まさか、宇多田も撮られるとは思わなかっただろう」(芸能記者) 地元民からは「姿を見せてくれたっていいのに」などと不満の声もあがっていたというだけに、宇多田にはもっと“大スター”らしく堂々とその姿を見せてほしかったものだ。【訂正】渋谷氏の名前の表記に間違えがありました、訂正してお詫び致します。
-
-
芸能 2014年05月24日 17時59分
ついにシャブ使用を認めたASKA容疑者
17日に覚せい剤取締法違反(所持)容疑で逮捕された「CHAGE and ASKA」のASKA(本名・宮崎重明)容疑者が警視庁組織犯罪対策5課の調べに対し、「覚せい剤を使ったことがある」などと使用を認める供述を始めたことを23日、各メディアが報じた。 逮捕後、ASKA容疑者は調べに対して、「今まで覚せい剤を所持したことはありません」と所持の容疑を否認。さらに、「覚せい剤ではなく(合法の興奮剤)アンナカだと思っていた」などと供述していたが、報道をまとめると、22日の取り調べから所持や使用について認める供述を始めたという。 また、同容疑でASKA容疑者とともに逮捕された、知人の女性で会社員の栩内香澄美容疑者は依然として容疑を否認しているというが、2人とも尿検査や毛髪鑑定で覚せい剤成分が検出されており、同課は勾留期限を迎える27日にも、2人を使用容疑で再逮捕する方針だという。 「都内のASKA容疑者の自宅からは家宅捜索によって、十数回使用できる量の覚せい剤とみられる粉末や、使用した痕跡がある吸引器具のガラスパイプ、さらには医療関係者からでないととても手に入らないような薬物検査キッドまでが押収された。おそらく、ASKA容疑者は『アンナカだから』と説明し、栩内容疑者との“シャブSEX”に溺れていたと思われる。否認をつづけると、公判での心証が悪くなることもあって一転して認め始めたのでは。いずれにせよ、シャブ漬けだったASKA容疑者の“愛人”になったばかりに栩内容疑者の人生は狂ってしまったようだ」(芸能記者) 妻や長男も“シャブ中”のASKA容疑者にあきれ果てていたようだが、妻は離婚もしくは離婚せずに更生を支えるのか、どちらの道を選択するかが注目される。
-
芸能 2014年05月24日 16時52分
岡田将生 緊張のあまり白い衣装にコーヒーこぼす
映画「オー!ファーザー」の初日舞台挨拶が24日東京・角川シネマ新宿で行われ、主演の岡田将生をはじめ、怱那汐里、佐野史郎、河原雅彦、柄本明、藤井道人監督らが出席した。 本作は人気作家・伊坂幸太郎の50万部を越える大ベストセラー人気小説を実写化したもの。高校生の主人公(岡田将生)と4人の親父という奇妙な同居生活を中心におくるサスペンスコメディ。 満員となった会場に登場した主演の岡田は「今日は来てくれてありがとうございます。ソワソワしすぎて先ほど白い衣装を用意していただきましたが、コーヒーをこぼしてしまいました。隣に柄本さんもいらっしいますしこんなに緊張した初日はありません」とあいさつ。 ヒロインの怱那は「やっと初日を迎えられて嬉しいです」とニッコリ。 何度も共演をしているという柄本は岡田について「とっても真面目だから悩む人です。真面目に悩む事は良いことです」と話すと、岡田は「今でも悩みながらやっています」と真面目にコメント。 最後に岡田は「僕はこの映画が大好きです。佐野さん、河原さん、宮川さん、村上さんの4人のお父さん役の方々を見てくださればこの映画の良さであり、また違った家族の有難さが分かると思います」とこの映画に賭ける意気込みを語った。
-
芸能 2014年05月24日 15時35分
HKT森保まどか・AKB村山彩希が長崎市長を「お・も・て・な・し」
HKT48の森保まどかと、AKB48の村山彩希が23日、CS放送フジテレビONEのバラエティー番組「AKB観光大使」のイベントに登場。 イベントでは、同番組のロケで行った長崎市のPR活動が認められ観光大使に任命。田上富久長崎市長から、依頼状と、名刺、ご褒美の長崎かまぼこを渡され、長崎出身の森保は、「出身地の観光大使になれて心の底から嬉しい。いいところも沢山あるのでPRしていきたい」と嬉しそうだった。 村山は、「長崎市がどこにあるのか曖昧で、なぜか栃木にあると思っていた」「軍艦島という名前だから、軍艦巻があるところだと思っていた」と、おバカ発言。市長は苦笑い。 続いて、チャイナドレスに着替えた二人が創作オリジナルチャンポンで市長を「お・も・て・な・し」。市長の「美味しい!」に大喜び。 村山は、「(森保は)顔も美人だし、スタイルもいいし、私は足が短いので裾を踏んじゃう。スタイルを良くしてまた着たい」と笑わせていた。 「AKB48 37th シングル選抜総選挙」の速報結果で、暫定11位の森保まどかは、速報が出た後、暫定1位の指原莉乃から「このまま逃げ切ろう。頑張ろう」とメールをもらったと嬉しそうに話し、暫定11位に「信じられなくてびっくりした。日に日に嬉しい気持ちも沸いてきたけど、応援してくれる皆さんのおかげです」「本番で名前が呼ばれるように」と目を輝かせていた。 村山は、「同期の大島涼花ちゃん、茂木忍ちゃん、岩立沙穂ちゃんの3人がランクインして、自分の事のように嬉しかった。でも、自分もランクインしたいので、本番名前が呼ばれるように、心の準備をします」と話していた。
-
芸能 2014年05月24日 14時00分
破局報道など意に介さぬ長澤まさみの決意
結婚秒読み、同棲中と言われていた俳優で映画監督の伊勢谷友介(37)と女優・長澤まさみ(26)の交際。一度は破局と報じられたが、実はいまでも関係は続いている。 破局したと一部スポーツ紙が報じたのは2014年2月。芸能界の大物同士で抱える仕事の責任も重く、お互いに海外での仕事も増え、そこから生活観や価値観にズレ始めた。今後を見つめ直す中で“発展的解消”のように自然と別々の道を選択。一部では結婚が近いとも言われていたが、実際はそのような話は一切なく、数か月間の話し合いを重ねて納得した形での終止符を打った。長澤の父親も二人の交際に反対していた。破局報道はこのような論調だった。 しかし、業界内の人間はこの破局に対して懐疑的な見方をしていた。二人は12年の夏に放送された特番ドラマ『女の信長』の共演で出会って交際をスタートさせた。発覚したのは翌年の3月。その後、長澤は台湾ドラマ『ショコラ』の撮影で、約5カ月間を台北で過ごすことになる。海外ロケに加えて、中国語のドラマで台詞を覚えるのも一苦労。長澤も「撮影前の1週間は毎日9時間、発音の練習をして、ひたすらセリフを覚える。精神ボロボロで疲れました」と言っていたぐらい過酷なロケだった。そんな彼女を支えたのが、海外生活が長く日本からアドバイスを送り続けた伊勢谷だった。 ここから二人の仲が急接近する。人目を気にせず堂々とデートし、同棲生活も明らかになった。「いま、中目黒で長澤まさみと伊勢谷友介っていうめっちゃイケメンな俳優が手をつないであるいてた」と、目撃者からツイートされてしまうこともあった。伊勢谷がCM出演する大手住宅メーカーの幹部に、長澤を「フィアンセです」と紹介していたとも伝えられた。 しかし、過去に伊勢谷と交際していた女性が伊勢谷のDVを男性週刊誌に告白。元交際女性が「自分にエアガンを向けて撃つ」などと語ったため、周囲の反対の声は大きくなっていった。そして、同棲解消と破局が報じられた。だが、ドラマ関係者は「交際は続いているよ。周囲に別れを見せかけているだけ」と話す。 14年5月中旬、映画『WOOD JOB! 〜神去なあなあ日常〜』の初日舞台挨拶に出席した長澤は、その後一度帰宅。夜9時を回ったころにタクシーで、都内のネパール料理店に向かったという。そこで待っていたのは、金髪の頭にカーキ色のキャップをかぶった伊勢谷だったと『女性セブン』が伝えている。そして食事を済ませると、二人は夜道で腕を組んで歩き、そのレストランから徒歩5分にある一軒家に消えて行ったそうだ。 周囲の反対を押し切っての行動に彼女の覚悟が見える。
-
-
芸能 2014年05月23日 17時00分
超ラッキー! “なでしこ効果”で小栗旬主演「BORDER」の視聴率が奇跡的アップ
ベトナムで開催されている「AFC女子サッカー・アジア杯」準決勝・日本対中国が5月22日に行われ、日本が2-1で勝利した。なでしこジャパンは25日、オーストラリアとの決勝戦に臨み、優勝を目指す。 同試合はテレビ朝日が中継(午後7時11分〜10時)し、その視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は、女子サッカーでは異例となる18.5%の高い数字を記録した。瞬間最高視聴率は試合終了直後の午後9時56分と9時58分の31.4%で、先制点を挙げた澤穂希がインタビューに答える場面などだった。 この恩恵を最大限に受けたのが、女子サッカー中継に後に放送された小栗旬主演の連続ドラマ「BORDER」だ。 試合が延長戦に持ち込まれ、サッカー中継が延長となり、同ドラマの放送が始まったのは、通常より1時間遅れの午後10時。本来なら、人気報道番組「報道ステーション」がオンエアされている時間だ。 女子サッカー中継を見て、そのままチャンネルを替えなかった視聴者も多かったようで、「報ステ」の時間と思って、チャンネルをテレ朝にした人も少なくなかったのだろう。同ドラマ第7話の視聴率は16.7%まで跳ね上がり、前週の第6話(15日)の11.6%から、実に5.1ポイントもアップした。この視聴率は今クールの民放連ドラでは、杏主演「花咲舞が黙ってない」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)初回(4月16日)の17.2%に続く2番目の高い数字。 同ドラマの最高視聴率は第5話(8日)の13.1%で、それと比較しても大幅増。裏にかぶってしまったフジテレビ「続・最後から二番目の恋」(小泉今日子主演/木曜日午後10時〜)第6話は11.2%で、前週より1.6ポイント下がる影響を受けた。 「BORDER」と、木曜夜9時の刑事ドラマ対決で注目を集めているTBS「MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜」(西島秀俊主演/木曜午後9時〜)第7話は、女子サッカー中継の高視聴率のあおりを受けてか、過去最低の8.7%だった。 もし、女子サッカーが延長戦になっていなければ、おそらく、「BORDER」の視聴率が、ここま高くなるとは思われず、まさしく“たなぼた”ともいえる。次回は、その真価が問われることになりそうだ。(坂本太郎)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分