芸能
-
芸能 2015年05月24日 16時00分
Vシネ関係者困惑 マネジメントを巡り夫婦関係にヒビが入った超愛妻家・哀川翔
Vシネマの帝王、哀川翔(53)のデビュー30周年記念主演映画『Zアイランド』が5月16日から公開されているが、愛妻家としても知られる哀川と、妻で事務所社長を務める元女優の公実さんとの関係が悪化しているのだという。 哀川は'95年、当時3人の子持ちだった元女優の青地公実さんと結婚。その後、2人の子供が誕生し、一家7人の“芸能界一の理想のファミリー”と呼ばれてきた。 しかし、2人を知る某男優のマネージャーが言う。 「公実さんは過去、音楽プロデューサーと不倫の果てに押し掛け女房のようにして結婚し、3人の子供を産んだ。哀川はそんな事情を知りながら公実さんと一緒になっただけに、夫婦仲も非常に深く、'09年には『よい夫婦の日 ナイス・カップル大賞』を受賞。おしどり夫婦ぶりを見せていました。その後も哀川は公実さんひと筋だったのですが、最近になり公実さんのマネジメントを巡って夫婦関係にヒビが入っている」 映画関係者も『Zアイランド』公開前から「2人の考え方が対立している」と困惑しきり。同映画の完成試写会が開かれた4月下旬、監督を務めるお笑いコンビ『品川庄司』の品川ヒロシも、会見でその様子を暴露している。 「品川が公実さんにどんな作品を作りたいかと聞くと、『今までの哀川にないヒューマンドラマ』と言ったそうなのです。そこで直接、品川が哀川に『ヤクザ対ゾンビとヒューマンドラマどっちがいいですかね』と聞くと『ヤクザ対ゾンビだね』との答えが返ってきたという。笑い話のように聞こえますが、この意見の違いは実は深刻な問題。哀川は『女房の取ってきた仕事はしたくない』とも言っているようですしね」(哀川と親しい映画関係者) さらに別の映画関係者もこう語る。 「最近になって、公実さんの言ってることがコロコロ変わって周囲は困り果てている。これまで哀川のマネジメントは公実さん一人でやってきましたが、こんなことはありませんでした。映画の撮影現場でも、突然『私そんなこと聞いていない』と言い出して混乱を引き起こしている。ただ、哀川さんの奥さんですからね。誰も注意ができないために厄介な問題です」 芸能生活30周年に水を差さないためにも、夫婦関係を一日も早く修復した方がよさそうだ。
-
芸能 2015年05月24日 12時00分
スクープ! 離婚に発展か 南野陽子の夫に続出「女と借金」問題(2)
もっとも、片野氏に掛かる疑惑はこれだけではない。実は同氏の借金被害は、夜の街にも及んでいると評判なのである。 「よく知られた話だが、片野氏は南野と入籍後も銀座通いを続けており、あるクラブに相当額のツケを溜めているのです。民法では飲食店へのツケは1年で時効と決められているが、ここにきて同氏の金銭トラブルが次々と噴出したために、店の関係者らが多額の売掛金を取りっぱぐれるのではないかと大慌てなのです」 こう明かすのは東京・銀座の事情に詳しい男性だが、同氏によればその問題の店が、銀座8丁目にあるクラブ『X』(仮名)。同店は芸能人も訪れる高級クラブだが、片野氏はこの店に約3年前から通い、莫大なツケを残しているというのだ。 前出の男性が続ける。 「その額は、昨年から今年にかけてで数百万円に上ると評判です。以前は金払いも良かったが、一連の報道がなされる前から急にツケが溜まりだし、今では全額支払われる見込みはかなり低いと見られている。事情を知る関係者の中には『南野はNHKの番組にも澄ましてレギュラー出演しているが、旦那の巨額のツケを知っているのか!』と憤る者もいるほどなのです」 しかし、気になるのはなぜ片野氏が莫大なツケを溜めながらも、この店に足繁く通い続けたかだが、そこには夜の街特有の“理由”が噂されているのである。 別の事情通がこう語る。 「片野氏は南野と入籍した翌年からこの店に頻繁に出入りしだしたが、同店の30代の美人ママにご執心で、週に2〜3回、月にして100万円以上の金をつぎ込んでいたのです。また、片野氏はこの独身のママを『妻(南野)とは別れる』『家には帰りたくない』『オレの子供を産んでくれ』などと口説きまくっていたために、客やヘルプのホステスの中には2人の肉体関係を疑う者も多かった。ちなみに、片野氏には他にも交際中の40代クラブホステスがいると評判で、いまだに遊び癖が抜けていないのです」 また、片野氏の知人男性が同氏の最近の窮状をこう伝える。 「『X』のツケは有名だが、最近の片野さんは事業の運転資金にも汲々としているようで、きな臭い財テク話を知り合いに持ち掛けているという。数百万円投資すれば法外な配当をすると言って資金を募り、『これが裏目に出れば、少なからず被害者が出る可能性もある』と漏らす者もいるのです」
-
芸能 2015年05月23日 19時00分
愛川欽也の遺産をめぐり泥沼化か? うつみ宮土理が病状を隠し続けた本当の理由
5月10日にタレントのうつみ宮土理(72)が、最愛の夫の愛川欽也さん(享年80)を肺がんで亡くし、密葬で姿を見せて以来の公の場に現れ、愛川さんの遺影を横に記者会見を行った。 会見の数週間前には、女性週刊誌で総資産10億円とも言われている愛川欽也さんの遺産相続の問題が記事になった。愛川さんには前妻との間に、俳優の井川晃一(56)と女優で歌手の佳村萌(54)の2人の子供がいる。通常であれば、遺産は妻のうつみが半分、残された2人の子供が4分の1ずつという配分になる。 記者会見はうつみ側が提案して実現した。集まった記者たちは「愛川さんの最期の様子」や「遺産相続の分配方法と遺書」などの話を聞こうと、待ち構えていた。 だが、会見場に現れたうつみは、見るからに憔悴しきっていた。そして、「まだ信じられない。心の中に大きな穴がぽっかりあいたよう。その穴を埋め尽くせないまま、ここに座っています。こんなに人生が、悲しくて、つらくて、さみしくて、いとおしくて…。一緒に同じ天国に行ってしまえたら、と何度も何度も思いました」と、涙で会見が始まった。 「入院生活は?」の質問に「はじめから入院はしてません。私と2人で頑張りました」と答えたうつみだったが、その後の「最期の状況は?」と聞かれたところで、様子がガラリと変わった。「言えますか? 言えません。悲しすぎて…そんな質問は酷です」と声を荒げ、感情を露わにした。 入院という選択肢もあったのでは? と問われると、「病院に行ったら、治るものですか? 私の横にいることが好きなのを知っていた。家に来てくれるお医者様と一緒に頑張りました」とし、ベッドに遺骨を置いて寝ていると話した。うつみの大粒の涙と語気を強めた場面に圧倒されたのか、記者からは遺産相続の話は出ることはなかった。 「世間の人で『うつみさんに失礼な質問が飛んだ』と言う人がいますが、会見はあちら側が開いたもの。ならば、何を聞かれても答えるのが筋というものです。私はケロンパのイメージが壊れてしまったと思っています。逆に言えば、そこまでしてでも、目の前に持ち上がっている相続問題に質問をさせないようにしたのでは」(女性週刊誌記者) 自宅の土地と建物は愛川さんとうつみの分筆登記で、大赤字を抱える『キンケロシアター』は愛川さん名義だ。 「穿った見方ですが、療養中に病気のことを発表すれば、元妻の家族に知られてしまう。子供たちが病院に来れば、当然ながら相続の話が持ち上がる。だから内緒にしていたのでは? と言われても仕方がない。15日に亡くなって17日の密葬までは秘密にしていた。うつみさんの本心は分かりませんが、相続問題が絡んでいたんじゃないでしょうか」(スポーツ紙記者) うつみは会見後に、唯一のレギュラーであったラジオ番組を降板。お別会は6月4日に決まった。しかし、初七日には、2人の子供たちは呼ばれなかったという。泥沼の相続問題がすでに始まっているのかもしれない。
-
-
芸能 2015年05月23日 18時10分
週刊裏読み芸能ニュース 5月16日から5月22日
■5月16日(土) TBS・枡田アナに妊娠報道 昨年末にプロ野球・広島の堂林翔太内野手と結婚した、TBSの枡田絵理奈アナウンサー、第1子を妊娠。妊娠5カ月で10月に出産することを一部スポーツ紙が報じた。桝田アナは現在有給休暇消化中で6月に退社。22日に自身のブログでようやく妊娠を報告した。 「かつては広島の“プリンス”として売り出し中だった堂林だが、現状ではレギュラー獲りも難しい状態。子供のため奮起してほしいもの。このままだと、TBSで毎年年末に放送されている戦力外通告を受けた選手たちの特番からオファーを受けることになりそう」(プロ野球担当記者)■5月17日(日) 北斗晶が三船美佳からの離婚相談を明かす 北斗が都内で梅干しを使ったレシピ本の発売記念握手会を開催。仲がいい、高橋ジョージと離婚訴訟中の三船にもプレゼントしたそうだが、「相談したいことがある、と言われてピンと来た」と13年に離婚相談されていたことを明かした。 「北斗をはじめ、高橋、三船いずれかと親交のある芸能人にとって訴訟が長期化した方がありがたいはず」(芸能記者)■5月18日(月) SMAP・中居正広に新恋人が浮上 先日、ラジオ番組で父親が亡くなっていたことを報告した中居。この日発売の「週刊現代」(講談社)が生前の父親に中居がフジテレビの竹内友佳アナを紹介していたことを報じた。 「竹内アナはほとんど目立たないだけに、交際も浮上したことがなかった。事あるごとに『自分は結婚に向いていない』という旨の発言をする中居だが交際隠しか」(女性誌記者) 電撃婚もあり?■5月19日(火) ASKAの売人に懲役6年 覚せい剤取締法違反で執行猶予付きの判決を受けた、歌手のASKAに覚せい剤などを譲り渡したとして同法違反の罪に問われた、指定暴力団住吉会系幹部の安成貴彦被告の公判が東京地裁で。懲役6年(求刑8年)、罰金200万円の判決が言い渡された。 「弁護士は即日控訴する意向を示したというが、ASKAが安成被告の名前を出してしまったことで、安成被告の周辺はカンカン。ASKA被告は現在、居場所を知られないように国内を転々としているようだ」(週刊誌記者) 芸能活動再開はかなり難しそうだ。■5月20日(水) 台湾で逮捕された俳優が初公判に出廷 今年3月、酒に酔って台湾の空港の職員に暴行を加え逮捕・起訴された俳優の隆大介被告の初公判が現地で。被告は被害者に謝罪するなど、反省している様子を見せた。 「日本にいる時から酒グセの悪さは有名で自業自得。保釈金を用立てるなど、“救いの手”を差し伸べる人はいなかった」(映画関係者)■5月21日(木) キムタクが人気アニメ「クレヨンしんちゃん」に出演 キムタクことSMAPの木村拓哉が5月29日と6月5日、テレビ朝日系アニメ「クレヨンしんちゃん」にゲストで初出演することを一部スポーツ紙が報じた。主演の同局系主演ドラマ「アイムホーム」と連動する形での出演となる。 「最低でも同ドラマは毎回15%超えを狙っていたが、15%を超えたのは初回のみ。最終回に向け、あの手この手で、テレ朝は総力をかけて視聴率を伸ばしにいくだろう」(テレビ関係者) キムタクの必死さが伝わってくる。■5月22日(金) 山田優が“子だくさん”宣言 山田が都内で行われた映画のトークイベントに登場。昨秋に第1子を出産したばかりだが、「子供はできれば5人ほしい。いっぱいほしい」と発言した。 「相変わらず、夫の小栗旬には“浮気疑惑”が絶えないだけに、あからさまなプレッシャーか。小栗はおびえているはず」(芸能記者)
-
芸能 2015年05月23日 18時00分
テレビ界が狙う! コメンテーターとしての橋下徹
「大阪都構想」の住民投票が否決となり、政界からの引退を表明した橋下徹大阪市長にテレビ界が熱視線を送っている。 「どこの局も情報番組では知名度があって、ちゃんと物を言えるコメンテーターを探しているんですよ。やっぱり中途半端な芸能人コメンテーターでは説得力に欠けますからね。ある意味、人材不足と言っても言い過ぎじゃない。そんな中で、あれだけスッパリと物事を言える人はなかなかいない。どこの局でもコメンテーターとして欲しい人物でしょうね」とはある民放関係者。橋下市長は市長の任期が切れたら、いまのところ弁護士に戻るということを話しているが、そのままテレビ界が放っておくはずがないのだ。 その駆け引きは当然、すでに始まっているという。「今の段階では宮根誠司さんなんかは大阪という土地柄、関係を考えてたら一歩も二歩もリードしている。だから『ミヤネ屋』を持つ日テレか『Mr.サンデー』のフジテレビかってところでしょうが、ほかの番組だって指をくわえて見ているわけにはいかない。動き出すタイミングや、周りの番組の動向など、プロデューサー連中はかなり情報収集に余念はないですよ」と同関係者。 橋下市長がこの先、額面通りに引退するかどうかも未知数だが、「政治家時代の発言や注目度から考えても、かなりの視聴率を持っている人材だとは思いますよ」(民放局幹部)。どこが囲い込めるのか。まだまだ任期切れまで時間はあるが、水面下での戦いは始まっている。
-
-
芸能 2015年05月23日 18時00分
バタバタだった萩原流行さんの妻の記者会見
4月22日にバイク事故のため62歳で亡くなった、俳優の萩原流行さんの妻・まゆ美さんが22日、東京都千代田区の弁護士会館で都内で記者会見を行った。 会見を報じた各メディアによると、萩原さんのバイクが警視庁の護送車と接触していた可能性が浮上。しかし、警察側からの詳しい報告が何もない状態だそうで、「なぜ主人があそこ(事故現場)でああなってしまったのか明確にしてほしい」と訴えた。 「警察への怒りにまかせて会見したと思われるが、ほぼ目新しい情報がなかった。弁護士も同席して、警視庁の責任を明らかにするため、民事・刑事の訴訟を起こす準備を進めているというが、まだまだ先になりそう」(社会部記者) 会見の内容よりも、各メディアが大々的に報じたのが、会見の模様を生放送したフジテレビ系情報番組「直撃LIVE グッディ!」の中継が番組開始5分で強制的に中止させられたトラブル。 報道をまとめると、弁護士会見のルールではテレビの生中継はNGだったが、以前、同局は同所での会見を生中継したことがあったため、生中継に踏み切ったというのだが…。 会見が始まって約3分後、同席した代理人の弁護士が、「フジテレビさん、生放送してるなら止めてください」と要請。その後も約2分間流し続けたため、今度はまゆ美さん自身が、「フジテレビの方ですか? (カメラを)回されてるのは」と注意しここで中継は終了。同番組の安藤優子キャスターはスタジオから、「現場の取り決めが、私たちの解釈と違う部分があったのかもしれません」と釈明した。 「まゆ美さん自身がメディアの窓口になっているが、そういうことに慣れているわけではないので仕方ないトラブル。会見も午後2時からの予定が早めにスタートしたり、終了後も延々と囲み取材が続けられるなどバタバタだった。このままだと、今後も同じような事態を招いてしまうだろう」(会見に出席した記者) 警察は1日も早く、事故の“真相”を明らかにしてほしいものだ。
-
芸能 2015年05月23日 18時00分
タダではコケない田中みな実 低視聴率もなんのそので次の一手へ
昨年秋にTBSを退社し、フリーに転向した田中みな実アナウンサー(28)に、以前のような勢いが見られない。フリーになってすぐフジテレビで『ニュースな晩餐会』というレギュラー番組のMCの座をゲットしたが、視聴率はまったく伸びず、いつ打ち切られてもおかしくない状況だ。 ここ数年で一番の人気アナのフリー転向とあって、当初は大きな話題となったが、みな実アナにとっては厳しい船出となってしまった。視聴率不振が続くフジテレビは、フリーになったばかりのみな実アナを迎え、大きな期待とともに『ニュースな晩餐会』を開始した。しかし、期待に反して視聴率は低空飛行が続いている。 「みな実アナにとってはTBS以外で初のレギュラー番組。しかも、みな実アナのための番組と言っても過言ではなかった。だけど、蓋を開けたら視聴率は一桁台をウロウロ。フジもたまりかねて、4月にスタッフを入れ替え『ザワつく!?ウィークエンドTV ニュースな晩餐会』とリニューアルしたが、一向に改善する傾向は見られません。最近は視聴率5%を切る日もあるほどで、今年中に打ち切られてもおかしくない」(フジテレビ関係者) フリーアナにとっては、一発目のレギュラー番組が成功するかどうかが、最も大切と言われている。そこで失敗すると「数字を持っていない」とみなされ、一気に仕事が激減するからだ。そういう意味では、みな実アナの市場価値は大きく落ちこんだわけだが、それでタダで転ばないのがみな実アナだ。 「みな実アナの凄いところは、看板番組を持っている大物芸能人たちに気に入られているところ。例えばとんねるずの石橋貴明などです。かつて局アナ時代、志村けんの誕生パーティーに出席し、中山秀征のヒザの上に座っていた写真が話題となりましたが、そういう自然なボディタッチをすることによって、大御所たちはメロメロなのですよ。フリーになって時間ができたことから、飲み会の場にも積極的に出ているみたいです」(芸能プロ関係者) みな実アナは現在もオリエンタルラジオの藤森慎吾と交際中だが、大物たちとの親交も深めている。 「みな実アナの仕事が減れば、助けようと一肌脱ぐ大物は多いでしょう」(同) さすが“みんなのみな実”には抜かりがない。
-
芸能 2015年05月23日 16時00分
午後のワイドショー戦争は『ミヤネ屋』揺るがず 惨敗したテレビ局の内情と今後
日本テレビ系『情報ライブ ミヤネ屋』に対抗して、フジテレビは4月から『直撃LIVE グッディ!』を開始し、TBSも中京ローカルで話題になっている『ゴゴスマ -GO GO!Smile!-』を、同じく4月から放送し始めた。そして、番組改編から2カ月。早くも『ゴゴスマ』の関東地区からの撤退が決まったようだ。 『ゴゴスマ』は、2013年4月にローカル番組として始まった。名古屋にあるテレビ局CBCの石井亮治アナウンサーがメインMCを担当し、曜日ごとのレギュラーに、大久保佳代子、友近、山口もえ、ジャニーズJr.の『ふぉ〜ゆ〜』らが出演している。その『ゴゴスマ』はTBS放送開始初日の3月30日に視聴率(ビデオリサーチ関東地区)は2.9%で、その後も1%台が続き『ミヤネ屋』の視聴率には、全く及ばない結果になっている。 「番組販売と言って、中部地区で『ゴゴスマ』を制作しているCBCから、TBSが番組を買う。放送するだけだったらTBSがCBCに支払う料金は1時間あたり約20万円ぐらい。制作費はほとんど掛からないが、いくら安いといっても、この視聴率ではスポンサーが納得しない。ドラマの再放送のほうがいいくらいだ」(テレビ雑誌編集者) 実際にTBSが4月30日と5月1日は『ゴゴスマ』の代わりにドラマ『十津川警部シリーズ』を再放送したら視聴率がそれぞれ4.6%と5%だった。ちなみに同日の『グッディ』は2.5%と2.9%。この視聴率だったら、フジ社内からも「再放送でいい」と言う声が出てきそうだ。 「ワイドショーにちゃらちゃらした芸能人のコメントなんか必要ない。TBSもフジもそれに気が付いていない。視聴者が欲しいのは専門知識と歯切れのいいニュースの解説。お笑い芸人が地震や事件の話をしたって説得力はないし、芸能人のスキャンダルも所詮は身内の話だと思われてしまう」(スポーツ紙デスク) ちなみに、5月18日の視聴率は『ミヤネ屋』が7.4%、『グッディ』が3.1%、『ゴゴスマ』が1.4%といった具合だ。低視聴率にあえぐ2局はどうするのだろうか。 「撤退は9月と聞いてますが、もっと早いかもしれない。現に放送しない日もあるくらいですから」(TBS社員) 制作に金がかかっていないTBSは如何様にもなりそうだが、フジはそうもいかない。 「何があっても1年間は続く事になるそうですよ。あれだけのスタッフや経費を掛けているんですから簡単には辞められない」(フジテレビスタッフ) 『ミヤネ屋』に全く歯が立たなかった事を認めるしかない。
-
芸能 2015年05月23日 15時30分
日テレ「シューイチ」でお天気キャスターとして、再ブレイク目指すロリロリフェイスの森田みいこ
中山秀征、片瀬那奈の司会でおなじみの日曜朝の人気情報番組「シューイチ」(日本テレビ/日曜日午前7時30分〜9時55分)に、この4月から“懐かしい顔”が加わっている。それは、グラドル上がりで、かつてお天気キャスターとして活躍した森田みいこ(28)だ。 森田は87年2月12日生まれ、兵庫県出身。09年に芸能界入りし、「森田美位子」の芸名でデビュー。10年4月から、TBSのお昼の人気情報番組「ひるおび!」のお天気キャスターに抜てきされた。 当時はすでに23歳だったが、究極のロリロリフェイスと、どこか“不思議ちゃん”的なキャラクターで、男性視聴者の人気を得てブレイクした。 ところが、12年3月いっぱいで同番組を降板すると、下降線をたどった。福岡のローカル局のバラエティ番組に出演したり、同年10月からは、スカパー!ベターライフチャンネルの「地震予測情報番組・ハザードラボ」でキャスターを務めたりしていたが、全国ネットの地上波局への出演はほとんどなかった。 昨年4月には、芸名を「森田みいこ」に改めて心機一転を図ったが、なかなか成果は出ず。しかし、この3月から、「ロンドンハーツ」(テレビ朝日)、「ナカイの窓」(日テレ)などの人気バラエティ番組への出演機会を得ると、「シューイチ」のレギュラーの座をゲットした。 同番組では、東大生の澤田有也佳に代わって、お天気を担当。実に3年ぶりに、お天気キャスターに復帰し、再ブレイクを目指している。 女子アナ・ウォッチャーのA氏によると、「正直、3年間中央の表舞台から消えていたブランクは大きく、28歳という微妙な年齢にもなりました。しかし、森田のロリフェスは健在で、しっかりトレーニングも積んだようで、お天気キャスターとしての成長ぶりも垣間見えます。再びブレイクする可能性も十分あるかもしれません」と語る。 3年ぶりにひのき舞台に立つことになった森田の今後に、大いに注目してみたい。(坂本太郎)*左から2番目、森田みいこ
-
-
芸能 2015年05月23日 12時00分
第13回「IPPONグランプリ」 バカリズム最多優勝更新か? ロバート秋山の破壊力か?
大喜利王を決定するフジテレビ「IPPONグランプリ」の第13回大会が、23日(土)21時から放送される。 今大会の出場者は以下。 Aブロック:バカリズム(11大会連続12回目)、ネプチューンの堀内健(3大会連続8回目)、チュートリアルの徳井義実(3大会ぶり5回目)、板尾創路(初出場)、狩野英孝(初出場) Bブロック:博多華丸・大吉の博多大吉(9大会ぶり2回目)、オードリーの若林正恭(11大会ぶり3回目)、ロバートの秋山竜次(2大会ぶり4回目)、千原兄弟の千原ジュニア(3大会連続10回目)、トレンディエンジェルの斉藤司(初出場) まず、注目すべきポイントは初出場組。今まで(全12回)総勢45人が出場。その中でも優勝したのはわずか7人。さらに、初出場で優勝したのはバカリズム、おぎやはぎの小木博明、ロバートの秋山竜次の3人だけ。特に初出場組は決勝戦に進出する事すら困難で、ブロック予選でことごとく敗退している。特に斉藤は本戦出場を決定する「IPPONスカウト」から勝ち上がっているが、「IPPONスカウト」から決勝進出、さらにチャンピオンに輝いた芸人はまだ一人もいない。斉藤がチャンピオンになれば、新たな歴史の1ページを刻むことになるだろう。 そして、やはり気になるのがチャンピオン。Aブロックでは、やはり3度優勝に輝いている“絶対王者”のバカリズムが大本命。対抗は独特な世界観を持ち、優勝経験者である堀内。狩野は日頃から自身のツイッターで大喜利に励んでおり、その真価が問われる。NHK「着信御礼! ケータイ大喜利」で審査員を務めている板尾に関しては爆発力は未知数だが、個性的なセンスなため、好き嫌いがはっきりするだろう。 Bブロックは大混戦の予感。ただやはり、2度優勝している破壊力抜群の秋山が一歩リード。次点では、優勝経験者で最も安定感を持つジュニア、決勝進出経験者の若林が有力。大吉は実力派としてしられているが、タイプ的に安定派なため、ジュニアや若林を凌駕しないと厳しい。そして、斉藤は独特なリズムが魅力的だが、やはりこのメンバーでは見劣りする。 バカリズムが優勝すれば4度目の優勝で最多記録を更新。秋山が優勝すればバカリズムに並ぶ3度目のチャンピオンになる。はたまた、新チャンピオンが誕生するのか? 大注目だ!
-
芸能
竹内結子と離婚 大幅イメージダウンは必至 獅童 失業危機
2006年11月01日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分