芸能
-
芸能 2015年08月26日 11時45分
今後大きな動きがありそうな高橋ジョージの離婚裁判
妻でタレントの三船美佳と離婚係争中の、ロックバンド「THE虎舞竜」の高橋ジョージが、所属事務所とのマネジメント業務を終了したことを25日深夜、同事務所がホームページで発表した。 高橋はこれまで三船と同じ事務所に所属。そのため、離婚係争中にもかかわらず、表向きの“窓口”が同じだった。 同社のHPでは、「2015年8月25日をもって高橋ジョージのマネジメント業務を終了いたしました。10年間、皆様ありがとうございました」と発表。HPから高橋のプロフィールなども削除された。 各スポーツ紙によると、これまで同社は、高橋のドラマやCMなど音楽関係以外の仕事をマネジメント。今後は音楽関係の仕事を扱っていた個人事務所が一括してマネジメント業務を行うという。 「裁判になってから、事務所サイドが“三船寄り”だったこともあって、関係が悪化していたようだ。7月には裁判の弁論準備手続きに出席するため、25日に最終回を迎えたNHKドラマ『美女と男子』の撮影の時間を変更させたり、新潟県の競輪場のイベント出演とドラマ撮影のWブッキングが指摘されるなど問題が多発。そんなことが重なり、事務所を離れることにしたのだろう」(芸能プロ関係者) 高橋は同ドラマの役名「たどころ晋也」名義で9月2日に両A面シングル「ハローマイラブ!/ふたり〜One Day」を発売する予定。「妻子に逃げられた、“一発屋”のロッカーでかなりのハマリ役。紅白出場の可能性も浮上している」(レコード会社関係者)というが、三船との裁判は係争中だ。 「おそらく、三船サイドの意向で、裁判記録の閲覧すらNGで今後は一切非公開。三船サイドは決定的な離婚事由がないが、とにかく長女の親権は譲る気はない。一方、高橋は先に進むため和解して裁判を終わらせようという意向に傾いているようだ」(芸能記者) 裁判の決着は近い?
-
芸能 2015年08月26日 11時45分
麒麟・田村 週8回バスケ漬けの日々で「膝痛なった」
25日、都内で「NBA CLUTCH TIME トロフィーツアー イグダーラ選手登場イベント」が開催され、バスケット大好き芸人のレイザーラモンRG、麒麟の田村裕、大西ライオン、チョコレートプラネットの松尾駿が出席した。 ステージ上に「NBAファイナル2015」優勝&ファイナルMVPに輝いたゴールデンステイト・ウォーリアーズ所属のアンドレ・イグダーラ選手が登場すると、会場は割れんばかりの歓声に包まれ、当然4人も大興奮。 サインボールを賭けたフリースロー対決では、4人を代表して松尾が対戦相手に選ばれたが、あっさり完敗。松尾が勝たないとサインボールをGETできないというルールだったが、イグダーラ選手は快くボールにサインしファンにプレゼントした。 イベントではトークも行われ、以前に相方である麒麟・川島明から仕事そっちのけでバスケット漬けの日々を送っていることを暴露された田村。少し前までは週8回ほどバスケットに励んでいたようだが、「バスケしすぎて膝痛なった」と告白し、今では週5程度に抑えているという。
-
芸能 2015年08月26日 11時45分
菜々緒、話題の乙姫衣装でイベント初登場
モデルで女優の菜々緒が25日、都内で行われた「au WALLET Marketサービス」開始記念イベントに出席した。auのCMでは桐谷健太演じる浦島太郎を誘惑する妖艶な乙姫を演じる菜々緒だが、この日はその乙姫の衣装で登場。イベントで乙姫衣装を着るのは初めてだといい、「公の場所にこうして(乙姫として)出れて嬉しいです」と笑顔を見せた。 乙姫衣装について菜々緒は「CMではダンスをしたりしたんですけど、意外と軽くて、動きやすかったです。しかも可愛くて」とお気に入りの様子で、「わたし紫が好きなのでこの衣装を着れて本当に嬉しいですね」とコメント。ツンデレな乙姫のキャラクターについても「わたしもどちらかというとツンデレなんで…」と親近感を抱いている様子で、イベント中、その乙姫衣装で終始ご機嫌。 「au WALLET」カードでショッピングができるというサービス内容に絡め、買い物へのこだわりトークも披露し、「高価なものというより、『自分にとってちょっといいもの』を意識していつも買い物を楽しんでいます」と明かした菜々緒。「ネットでの買い物だと、『ちょっといいもの』に加え、ちょっと変わったものにも出会えるので、そういった意味でもネットショッピングのほうが楽しさがあります」としみじみ。 また、「モデルをしたり、人前に出るお仕事をさせてもらっているので、体調管理やスタイル維持にも気を遣っています」と自身の健康法に触れると、「食事では『ストレスなく自分が食べたいときに食べる』というのをルールにしています。とにかくちゃんとしっかり食べることが大切。デザート感覚でフルーツをよく食べるようにもしています」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2015年08月26日 11時20分
【週刊テレビ時評】NHK大河ドラマ「花燃ゆ」 「24時間テレビ」に惨敗し1ケタ台
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(井上真央主演/日曜午後8時〜)第34話(8月23日)が、裏の日本テレビ「24時間テレビ38 愛は地球を救う」に食われ惨敗を喫した。 同話の視聴率は9.6%(数字は以下、すべて関東地区)で、8週ぶり4度目の1ケタ台を記録。これは、第20話(5月17日)の9.4%に次ぎ、自己ワースト2位の数字。 「花燃ゆ」は第28話より、「大奥編」がスタートし、上昇傾向にあり、2週連続で12%台をマークしていたが、強力な裏番組の前に撃沈した。 その「24時間テレビ38」(8月22日午後6時30分〜23日午後8時54分)は平均で15.4%を記録し、歴代18位タイ。ファイナルの23日午後7時〜8時54分は26.7%をマーク。瞬間最高は同日午後8時44分の34.6%で、チャリティーマラソンランナーのDAIGOが100キロを完走し、日本武道館にゴールした直後の場面だった。 杏主演「花咲舞が黙ってない」(日本テレビ/水曜午後10時〜)第7話(同19日)は15.6%で初の15%超えを果たし、依然好調をキープ。 AKIRA主演「HEAT」(フジテレビ/火曜午後10時〜)第7話(同18日)は3.1%で、前週より0.3ポイントアップしたものの、低迷からは脱せず。 西内まりや主演「ホテルコンシェルジュ」(TBS/火曜午後10時〜)第7話(同18日)は6.7%で過去最低。 仲間由紀恵主演「美女と男子」(NHK総合/午後10時〜)第19話(同18日)は5.3%で、前週より0.4ポイントアップ。 東山紀之主演「刑事7人」(テレビ朝日/水曜午後9時〜)第6話(同19日)は9.1%で、前週より2.5ポイント上げたが、4週連続1ケタ台。 堤真一主演「リスクの神様」(フジテレビ/水曜午後10時〜)第6話(同19日)は4.9%で、前週より0.1ポイント上げたが、2週連続で5%割れ。 武井咲主演「エイジハラスメント」(テレビ朝日/木曜午後9時〜)第6話(同20日)は7.7%で自己ワースト。 蓮佛美沙子主演「37.5℃の涙」(TBS/木曜午後9時〜)第7話(同20日)は5.9%で、前週より0.6ポイントアップ。 北川景子主演「探偵の探偵」(フジテレビ/木曜午後10時〜)第7話(同20日)は8.2%で、前週より1.7ポイントアップ。 芳根京子主演「表参道高校合唱部!」(TBS/金曜午後10時〜)第6話(同21日)は4.6%で、過去最低を更新。 池井戸潤原作の深夜ドラマ「民王」(遠藤憲一&菅田将暉主演/テレビ朝日/金曜午後11時15分〜)第4話(同21日)は6.6%で、前週より1.8ポイントアップ。 窪田正孝主演「デスノート」(日本テレビ/日曜午後10時30分〜)第8話(同23日)は11.4%で、前週より0.2ポイント下げたが、3週連続2ケタ台。 3週連続2ケタ台だった福士蒼汰主演「恋仲」(フジテレビ/月曜午後9時〜)第6話(同24日)は9.5%で、前週より2.3ポイントダウンし自己ワースト。 また、NHK連続テレビ小説「まれ」(土屋太鳳主演/月〜土曜午前8時〜)第21週(同17日〜22日)は平均19.1%で、前週より0.6ポイント上げ、3週ぶりに19%台に戻した。(坂本太郎)
-
芸能 2015年08月25日 18時11分
新垣隆氏 音楽で被災地の方々を励ます
作曲家でピアニストの新垣隆が25日、都内で映画『シロナガスクジラに捧げるバレエ』(9月19日よりユーロスペースにて公開)の完成発表会見&ミニ演奏会に出席した。 この映画は東日本大震災の津波で、両親を失った11歳と8歳の姉妹の震災後の7日間の物語をサイレントで描いている。 ミニ演奏会では、本作の音楽を担当した新垣氏と、チェロ演奏者の海野幹雄氏がテーマ曲をふくむ4曲を披露した。 この映画を録音したのは2014年4月、佐村河内守氏とのゴーストライター事件の真っ最中だったという。「騒動の真っ只中で先の展望が見えなくなりましたが、この映画の録音の機会を与えてもらい救われる気持ちになりました」と新垣氏は当時を振り返った。 新垣氏はいまでも被災地で活動しているという。「被災地の方々の事情は色々違います。私達は演奏するしかありませんが、音楽というのは大きな力を持っていると思います。ささやかながら演奏させていただいてます」と語った。 (アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2015年08月25日 14時30分
トップ10が不動だった今週の映画ランキング
8月22日、23日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、スティーヴン・スピルバーグ製作によるヒットシリーズの第4弾「ジュラシック・ワールド」が初登場から3週連続となる首位を獲得した。 「ジュラシック・ワールド」は2位に興収2億円以上の差をつけ、週末2日間で37万8941人を動員し、興収5億9749万8800円をあげた。累計動員は400万人を突破し、興収は間もなく60億円に到達。今年公開作品の興収第1位の座に躍り出た。 「最終的に興収80億円を超えるのは確実。今月の中旬ぐらいまでは、単価の高い3Dや4Dのチケットがなかなか買えない人気ぶりだった」(映画ライター) 2位の「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」は、週末2日間で26万4938人を動員し、興収3億6137万4700円をあげた。累計動員は260万人、興収は34億円に達した。3位はハリウッドアニメの「ミニオンズ」で、週末2日間の興収は2億円台をキープしている。 4位の「バケモノの子」は、公開44日目で399万人を動員し、累計興収50億円を突破。5位「BORUTO NARUTO THE MOVIE」は動員150万人に達し興収20億円目前。ネット上で賛否両論が巻き起こっている、人気コミックの実写版二部作の前編「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」は6位。 1位から6位までは先週とまったく同じ順位。今週の7位以下のトップ10は先週と多少順位の上下があったものの、「インサイド・ヘッド」、「HERO」、「日本のいちばん長い日」、「ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪(リング)の超魔神 フーパ」で同じ作品が並んだ。 28日はヒット作の続編「テッド2」、29日は人気ドラマの映画版「S 最後の警官 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE」などが公開。トップ10の牙城を崩せるかが注目される。
-
芸能 2015年08月25日 12時00分
泥沼離婚の高嶋政伸に新恋人 またしても電撃結婚か?
俳優の高嶋政伸(48)に年下の一般女性の恋人がいることが明らかになった。元妻でモデルの美元(36)と泥沼の離婚裁判が結審してから3年。新恋人との交際は事務所も認めており、すでに1年以上になるという。 高嶋が美元と結婚したのは2008年9月。当時は交際6日目でのプロポーズが話題になった。しかし、美元の浪費癖をめぐって不協和音が生じ、たった1年の新婚生活ののちに、高嶋が家を出る形で別居してしまう。話し合いは続いたものの、解決の目処が立たず、双方が弁護士を立てて離婚調停に発展したが不成立。そして、10年11月に高嶋が家庭裁判所に離婚裁判を持ち込んだ。 そして、離婚問題は女性週刊誌上で暴露合戦を始める事態にまで泥沼化した。高嶋側に付いた女性週刊誌と、美元側に付いた女性週刊誌のバトルが始まった。双方の言いたいことが女性週刊誌を介して次々と出てくる代理戦争状態になった。 「高嶋はケチ。生活費もくれない。DV。モラハラだけど別れたくない。別れる理由が見つからない」と、夫婦喧嘩の録音テープを証拠として提出し、離婚反対を唱える美元に対し、「自分の収入が、美元ファミリーに流れている。ブランド品を買いあさり、高級エステに通ってる。生活が続けられない。美元からロケ先の宿でストーカー行為をされている。30代男性と不倫デートもしている」と、高嶋も反論を続けた。 裁判所は1年10カ月をかけ、「婚姻関係修復不可能」という結論を出した。これに対して双方とも控訴はしなかった。美元は「関係者の皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしました。この事件にピリオドを打ち、一生懸命、自分の人生を歩んで生きていきたい」とコメントし、反目していた女性週刊誌を名誉毀損で訴え、約70万円を勝ち取った。そして、シンガポール在住で年下の投資家と13年7月に結婚。すでに子宝にも恵まれている。 「高嶋は子供が欲しいと言っていて、両親に子供を見せてあげたいとも言っているから、今回の相手との結婚も早いと思う。離婚でCMを降板させられることもあり、イメージが壊れかかったが、いまでは地位も名誉も回復して、来年のNHK大河ドラマへの出演も決まっている。高い代償は払ったけど、芝居に生かせればいいのでは」(女性週刊誌記者) 新恋人がお披露目される日は、婚約記者会見か披露宴になるかもしれない。
-
芸能 2015年08月25日 11時53分
特番対決! 日テレ「24時間テレビ」がフジ「27時間テレビ」に視聴率で完勝!
22〜23日に放送された日本テレビ「24時間テレビ38『愛は地球を救う』」が、7月25日〜26日に放送されたフジテレビ「FNS 27時間テレビ めちゃ×2ピンチってるッ! 本気になれなきゃテレビじゃないじゃ〜ん!!」に平均視聴率で完勝した。 38回目を迎えた今回の「24時間テレビ」は、V6とHey! Say! JUMPがメインパーソナリティー務め、アーティストのDAIGOが100キロマラソンに挑戦した。涙の完走となった感動的なシーンは、瞬間最高視聴率34.6%を記録。全体を通じた平均視聴率でも15.4%を記録した。(ビデオリサーチ調べ、関東地区) 一方、「FNS 27時間テレビ」では、ナインティナインを筆頭に「めちゃ×イケてるッ!」メンバーがメインを務め、オアシズの大久保佳代子が、88キロマラソンに挑戦。大久保は見事に完走し、罰ゲームとして加藤浩次が丸坊主にするシーンが放送された。「本気」をテーマに様々な企画が行われたが、平均視聴率は10.4%、瞬間最高視聴率は19.1%だった。(ビデオリサーチ調べ、関東地区) 「そもそも、『27時間テレビ』は『24時間テレビ』のパロディとして生み出されたコンテンツ。当然、フジテレビ側としては、日テレ側を意識しています。もはや、ここまで視聴率で引き離されてしまっては、たとえパロディだとしても、笑えない状態ですね。低迷を続けているフジと好調をキープしている日テレをまさに、表した結果でしたね」(テレビ関係者) 日テレに軍配が上がった特番対決。来年はいかに…!?
-
芸能 2015年08月25日 11時45分
生田斗真に若手女優と熱愛報道
俳優の生田斗真が10歳年下で女優の清野菜名と交際していることを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 2人は今年1月クールのドラマ「ウロボロス〜この愛こそ、正義。」(TBS系)で共演し、劇中では清野が先輩、生田が後輩の警官を演じたが、同誌によると、2人が絡むシーンがかなり多く、自然と親密になっていたという。 交際は半年ほど前からスタート。主に清野が生田のマンションを訪れているそうで、今月18日の午後10時過ぎ、生田が住む高級マンションに清野がタクシーで訪問。すぐにはマンションに入らず、警戒しながらも慣れた様子で訪問先の部屋番号を押し生田の部屋へ。 清野はマンションを訪れて13時間後の翌日の午前11時過ぎ、前日と同じ服装でマンションから現れ警戒しながら帰宅。同日、マンションから出てきてタクシーに乗ろうとした生田を記者が直撃。清野の名前を出した途端、けげんな顔つきになり、質問にはまともに答えずタクシーに乗り込みその場を後にしたというのだ。 「生田は親友の小栗旬、フジテレビアナウンサーの弟・生田竜聖が幸せな家庭を築いたのを見てあこがれているようだ。所属はジャニーズ事務所だが、グループには所属しておらず、生田と同じようにピンで俳優業をこなす風間俊介はすでに結婚。グループの所属タレントよりもはるかに結婚への“ハードル”は低いだけに、電撃婚もありそう」(芸能プロ関係者) 一方の清野は昨年公開された、園子温監督作品「TOKYO TRIBE」でヒロインに抜てきされ、体当たりの演技とアクションシーンで注目を浴びた。演技の幅を広げ、今年、「ウロボロス」に続いて4月クールで出演した「LOVE理論」(テレビ東京)ではキャバクラ嬢役を熱演した。 将来有望な清野だが、生田との交際が仕事に悪影響を与えなければいいのだが…。
-
-
芸能 2015年08月25日 11時45分
「めちゃイケ」構成作家・元祖爆笑王 「しゃべくり漫才」が増えた背景分析「ネタ番組がなくなることで、全てがなくなった」
フジテレビ「笑っていいとも!」、「FNS27時間テレビ」、「めちゃ×2イケてるッ!」など数々の人気バラエティ番組を手掛けてきた放送作家で演芸プロデューサーの元祖爆笑王が、25日に単行本「しゃべくり漫才入門」(リットミュージック)を発売した。 元祖爆笑王は「お笑い冬の陣ということで、ちょっと今はバラエティ全体が低迷していますが、これ幸いで今年は『M-1グランプリ』が復活するじゃないですか。『M-1』って誰でも出場できるので、この本を手にとってもらって勉強して出場してほしい」と語った。今年の年末には、約5年ぶりに「M-1グランプリ」が復活し、バラエティ業界では大きな話題となっている。 2008年に「漫才入門」(同社)を発売したが、約7年ぶりにリニューアル。なぜ、「しゃべくり漫才」をフィーチャーしたのだろうか? それは時代の移り変わりが関わっているという。元祖爆笑王は、ネタ番組全盛期に「爆笑レッドカーペット」(2008年〜2012年)や「爆笑レッドシアター」(2009年〜2010年)なども担当。しかし、現在の状況について「ネタブームの時には他にも『エンタの神様』、『爆笑オンエアバトル』もあって、本当にたくさんネタ番組があった。その頃に比べるとネタ系番組が減ってしまった。『M-1』というコンテストもなくなり、番組も全部終わり、お笑いの学校も今まで10クラスあったのが半分に減ったり…。ネタ番組がなくなることで、全てがなくなってしまった」と説明した。 さらに続けて、「ネタ番組が終わり、コントや漫才をやる番組がなくなった。そうなると必然的にトーク番組が多くなった。『アメトーーク!』、『踊るさんま御殿』とか。いわゆるひな壇にいる人たちが目立つようになって、ひな壇で喋れる芸人が残れるし、次の番組にお呼びがかかる。そのひな壇に出るためには、やっぱり喋れないとダメ。漫才で言うなら、しゃべくり漫才に相当するような、会話のキャッチボールができる奴じゃないとダメだってことで、傾向的には漫才の形もしゃべくりの方が多くなったのが現実」とお笑い業界の背景を分析。元祖爆笑王は太田プロダクション、ホリプロ、ワタナベコメディスクールなどのお笑い養成所の講師も務めており、「学校で教える時に、漫才が上手いの分かったけど、漫才以外にもトークできないと売れないぞって生徒たちに忠告している。もちろん、トークができても漫才が下手なやつもいるけどね」と明かした。 同書は、元祖爆笑王がお笑い専門学校で実際に生徒たちに教えた漫才コントのノウハウを集約。漫才コントの作り方から芸人自身のキャラの確立の方法まで伝授しており、非常に実践的な内容となっている。これから漫才を始める人にも当然役に立つ情報が満載だが、漫才を見る側の人間にとっても非常に興味深い内容となっている。「精神論だけではなく実際に漫才をつくりながら教えていくっていう、起承転結がしっかり盛り込まれています。お笑いの技術論を掲載している本は他にはない。笑いがとれる仕組みを教えています」と自信を露わにした。
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分