search
とじる
トップ > スポーツ > オリックス担当記者が分析、福良監督が12球団最多試合登板の吉田一を気遣うチーム事情

オリックス担当記者が分析、福良監督が12球団最多試合登板の吉田一を気遣うチーム事情

pic pic

吉田一将(オリックス)

 オリックス・バファローズは、2位の北海道日本ハムファイターズには2勝1敗と勝ち越したものの、千葉ロッテマリーンズには3連敗。ソフトバンクとともに4位タイに転落。貯金もいよいよ底をついてしまった。

 24日からは、このシチュエーションを想定していたかのように、首位・埼玉西武ライオンズ(メットライフドーム)、2位日本ハム(札幌ドーム)のビジター6連戦が待ち受けている。先月末もまったく同じ並びで、西武から日本ハムに続くビジター6連戦を行っており、西武とは1勝1敗1分け、日本ハムには2勝1敗の結果を残している。6月から7月にかけて怪我人が続出している中、5割を維持しているのは2014年以来の大健闘と言えるが、今週の6連戦は勝ち越せるか否かによって、今後の優勝争い、CS進出(Aクラス)争いに与える影響は大きいので、全力で踏ん張らなければならない。

▼7月16日〜22日 オリックス戦績

【対 北海道日本ハム 京セラドーム大阪】
7月16日
●西勇輝 1-4 有原航平○
7月17日
○ディクソン 11-0 マルティネス●
※完封
7月18日
○澤田圭佑(先発は金子千尋) 2-3 村田透●
【対 千葉ロッテ ZOZOマリンスタジアム】
7月20日
●比嘉幹貴(先発はアルバース) 7-8× 内竜也○(先発は酒居知史)
※延長10回
7月21日
●山岡泰輔 1-2 ボルシンガー○
7月22日
●吉田一将(先発はローチ) 3-7 涌井秀章○

※86試合41勝41敗4分け。首位・西武と6.5ゲーム差のパ・リーグ4位タイ。

 先週の明るい話題といえば、“Mr.ナックルカーブ”ディクソンの完封勝利に尽きるだろう。12球団で唯一先発ピッチャーの完投がなかっただけに、ディクソンの復調は後半戦の大きな力になる。146球の力投を今後に繋げてもらいたい。打線では、“ラオウ”杉本裕太郎が17日に今シーズン2本目となる2号満塁ホームランを放ち、右の日本人大砲の片鱗を見せつけた。また、大学の後輩でもある吉田正尚は自身最多となる13号、14号と2本のホームランを2試合連続でスタンドに叩きこんでいる。大城滉二もチーム事情から、セカンドより不慣れな外野を守る機会が増えたが、身体能力の高さが伺える好プレーには、福良監督も「素晴らしい」と高評価。打率も.270前後をキープし、出塁率は.335と、出塁率.331の福田周平との1、2番コンビも定着してきた。

 心配なのは、中継ぎ陣に疲れが見え始めたこと。22日に1アウトも取れずにKOされた“7回の男”吉田一将は、この日がなんと44試合目の登板。全試合の半分以上は投げていることになる。チームはもちろん、12球団でも登板試合数は最多だ。先月の横浜DeNAベイスターズ戦から、不調の黒木優太に代わり、セットアッパーに任命されると、主に7回を任され、“オリの神童”山本由伸、“新守護神”増井浩俊とともに勝ちパターンの一角を担っている。

「仕方ない。3連投で可哀想なことをした。ここまで頑張ってくれてるだけにね」

 22日の試合後、福良監督はKOされた吉田一に対して気遣うコメントを出した。福良監督が中継ぎピッチャーに対して「可哀想」と口にするのは異例なこと。ロッテとの3連戦では、“投げる闘争心”近藤大亮も回跨ぎを含む3連投。由伸は20日の試合で勝ち越され救援に失敗している。12球団屈指の中継ぎ陣から話を聞くと「暑さにやられている」という話を話す選手が多かった。“さわちゃん”の愛称で親しまれていた澤田圭佑も脇腹を痛めて戦線離脱。ここまで中継ぎ陣に依存せざるを得なかった歪みが表に出始めている。

 ファームで調整中の黒木や、小林慶祐といった昨年ルーキーイヤーに活躍した実績のある2人の再昇格が待たれるところだ。また、春季キャンプを一軍で過ごし、今シーズンファームで15試合にリリーフとして登板し、防御率0.00をキープしている鈴木優を思い切って上げてみるのも面白い。優と同期の左腕、齋藤綱記がまずまずの投球内容を披露しているだけに、150キロを超えるストレートを一軍のマウンドでも投げてもらいたい。

 先発陣では勝ち星は付いていないが、“エース”金子千尋、“オリの逸材”山岡泰輔が完全復調まであと一歩のところまで来ている。“開幕投手”西勇輝も球数は投げられるピッチャーなだけに、この3人を軸に完投試合を増やしていければ、中継ぎ陣の負担も減り、優勝争いができるチームとして現実味を帯びてくるのだと思う。

 前半戦は新外国人左腕アルバースとルーキーの田嶋大樹といった新戦力が先発陣を引っ張ってこの位置にいるだけに、もともといた戦力が本来の力を発揮すれば12球団ナンバー1の投手王国になる。あとは打線の奮起に期待するしかないが、今のオリックスは若い選手が中心なだけに、経験が足りないが故のミスもかなりあるかもしれないが、ミスを恐れない怖いもの知らずだからできる積極的なプレーが毎試合のように見られるようになった。打線に関してもシーズンが佳境に入ったときに、小谷野栄一ら経験のある選手が戻ってくれば層はかなり厚くなる。

 宮内義彦オーナーがオフになると毎年のように話している「現有勢力の底上げ」は着実にできている。だからこそ、これだけの怪我人を出しながらも、この時期に5割の戦いができているのだ。今週の6連戦はチームにとって今シーズン最大の踏ん張りどころ。パ・リーグを10月まで楽しめるキーパーソンはオリックスだというところを、灼熱のメットライフドームから示してもらいたい、

取材・文 / どら増田
写真 / 垪和さえ

関連記事


スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ