-
スポーツ 2015年11月20日 14時00分
スキー連盟の理事交代で期待がかかる冬季五輪メダルラッシュ
スキーが日本の冬季五輪の主役に!? 10月18日、全日本スキー連盟は評議員会を開き役員を改選した。畑違いのスケート連盟会長でもある橋本聖子参院議員(51)が新理事に選ばれた。これには他のスポーツ連盟役員も驚いたが、サプライズはそれだけではなかった。 「皆川賢太郎(38)が新理事に選ばれました。良い人材に目を付けたと思います」(JOC関係者) 皆川は'06年、トリノ冬季五輪のアルペンスキー回転で4位に入賞したが、さほど有名ではない。「スキー・モーグルの上村愛子のダンナ」と言った方がピンと来るかもしれない。 その皆川はまだ現役で、しかも30代の理事は同連盟史上初。加えて飲食店を経営するなど事業家としての一面も持っている。 「皆川は第一線からは退きましたが、プロとして米国で活躍中です。通常、アスリートは一線を退くと経済的に苦しくなりますが、皆川は海外で賞金やギャラの出る大会がたくさんあることや、日本では考えられないようなスポンサー契約がとれるプロスキーヤーの実情を学び、今では外車を何台も所有するなど五輪選手時代よりもリッチ。大ケガを乗り越えたド根性もあるので、人望も高いんです」(スポーツメーカースタッフ) ただ、スキーに限らず五輪選手は競技を続けるのに経済的苦労を重ねている。JOCも改善策を模索してきたが、解決には至っていない。皆川の理事就任にはそれらの問題の解決も期待されている。例えば、高梨沙羅(19)のような“有名選手頼み”のシステムそのものの見直しを迫られるかもしれない。 「欧州でスキーはメジャースポーツのため、企業スポンサーがゴマンといる。皆川はそういった仕組みを熟知していますからね」(同) この改革が進めば、有名選手だけが厚遇される現状も改善できるだろう。皆川効果で、今季やや不振の高梨も大活躍間違いなし?
-
レジャー 2015年11月20日 13時08分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/21) 錦秋S 他
5回東京競馬5日目(11月21日土曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「錦秋ステークス」(ダ1600メートル)◎9アルタイル○2クライスマイル▲1プロトコル△3ノウレッジ、10ノボバカラ 千さん「驚いたね。貧乏ゆすりをすると、糖尿病のリスクを下げるとは」 春さん「糖尿病予備軍には朗報だ。でも、競馬ファンは貧乏ゆすりで的中率がアップして欲しいね。松岡・アルタイル頼みます。期待した前走は4着に終わっているけど、出遅れて流れに乗れなかったことが敗因。コンマ9秒差なら巻き返しは十分可能だ。もともと、重賞、オープンで再三、勝ち負けして来た確固たる実績と、実力の裏付けがあるし自己条件ならアッサリ突き抜けて不思議はない」 千さん「充実著しい、プロトコルの一発も十分ある。3連勝がかかった前走は2着に終わっているが収穫も大きかった。初めての1600で結果を出したのは地力強化の証しだし、休み明け2戦目で上積みも大きい」☆東京10R「南武特別」(芝2400メートル)◎12アルター○14フェスティヴイェル▲10サトノメサイア△2ジェラルド、13グランドサッシュ 春さん「昇級2戦目でコンマ1秒差2着と好走し、ここに大きく望みをつないだアルターで今度こそ。<2113>と、まだ底が割れていない3歳馬でプラスアルファは大きいし、距離適性も高い(2戦1勝、2着1回)」 千さん「フェスティヴイェルは今春、千万特別を快勝している格上の存在。前走2着もスタート直後に左前脚を落鉄するアクシデントがあったことを考えれば、評価大。『普通に走ってくれば勝ち負けになる』と、菅田助手は自信満々だった」☆東京9R「赤松賞」(芝1600メートル)◎1クロコスミア○5ラベンダーヴァレイ▲6リリカルホワイト△7ワンスインナムーン、12ワンブレスアウェイ 春さん「近3走、オープン・重賞で(4)(3)(3)着と毎回、上位争いを演じているクロコスミアの地力が一枚上。持ちタイム1分34秒3はメンバー最速だし、普通に走ってくれば負けない」 千さん「ワンスインナムーンと、ワンブレスアウェイの複勝勝負。『実戦を1度使って別馬のように良くなっている』と、両陣営は口を揃える。狙い目は十分だ」☆京都11R「アンドロメダS」(芝2000メートル)◎2アルバートドック○1ケツァルテナンゴ▲10マデイラ△6トウシンモンステラ、11トーセンレーヴ 春さん「休み明け3戦目で上積みの大きい、アルバートドッグが狙い目。神戸新聞杯、菊花賞は7着、12着に終わっているがレースがレースだけに悲観することはない。白百合Sで人気のケツァルテナンゴに完勝している底力を信頼したい。前走比3キロ減のハンデ54キロも強調材料だ」 千さん「メンバー屈指のコース巧者(全4勝)マデイラの巻き返しも十分だ。ハンデ52キロも魅力だし、七夕賞3着だけ走れば好勝負必至」※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
芸能ニュース 2015年11月20日 12時43分
アゲハスプリングスが主催の年末フェス「Tokyo Sound Collection Fes.」が12月22日に開催決定
数々のヒット曲を創出し続けるプロデューサー集団アゲハスプリングスが主催・企画・制作を行うイベント「Tokyo Sound Collection Fes.」が12月22日に代官山UNITで開催が決定し、あゆみくりかまき、DJダイノジ、夢みるアドレセンス、Faint Starと、音楽のジャンルを超えた今勢いのある4組が出演する! 「Tokyo Sound Collection」は、これまでも2.5DスタジオでホストをFaint Starが務め6回行っており(11月24日に7回目を開催)、カジヒデキやNegicco、Especiaなどが出演してきたが、今回ライブ会場の規模を拡大して「Tokyo Sound Collection Fes.」を開催する! チケットの先行販売は本日正午よりオープンの以下の「Tokyo Sound Collection Fes.」HPにてスタート。一般発売は11月28日より開始する。
-
-
芸能ネタ 2015年11月20日 12時24分
さまぁ〜ずの三村 韓国に逆転負けした侍ジャパンにエール「悔しさはバネにしかならない」
お笑いコンビ・さまぁ〜ずの三村マサカズが19日、自身のツイッターで準決勝で韓国に敗れた侍ジャパンにエールを送った。 19日、「世界野球WBSCプレミア12」の準決勝で日本は韓国と激突。先発した日本ハムの大谷翔平投手が好投し、7回まで1安打無失点、11奪三振と完璧な投球で韓国打線を抑えた。日本は3-0でリードし、迎えた9回表にまさかの4失点。そのまま3-4で試合が終了し、韓国に逆転負けした。 三村は試合を見ているようで、ツイッターには実況コメントを数々アップ。9回裏で逆転することを祈っていたが、三村の祈りも虚しく侍ジャパンは敗戦。すぐさま三村は「侍ジャパン。さらに強くなっていくのでしょう。悔しさはバネにしかならない」とエールを送った。
-
芸能ネタ 2015年11月20日 12時15分
矢作兼 「プレミア12」日本 韓国に逆転負けし悔しさ爆発「最悪」
19日深夜放送のラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」でお笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が、「世界野球WBSCプレミア12」の準決勝で日本が敗戦したことを受けて、悔しさを爆発させた。 19日、「世界野球WBSCプレミア12」の準決勝で日本は韓国と激突。試合会場は東京ドームということもあり、まさに日本有利の状況が整っていた。先発は日本ハムの大谷翔平投手。7回まで1安打無失点、11奪三振と完璧な投球で韓国打線を沈黙させた。日本は4回に3点を先取し、試合を有利に進めていた。8回に楽天の則本昂大投手が2番手として登場し、無失点で抑えたが、9回表に悪夢が待っていた。8回に続き9回にも続投した則本が3連打を浴び1失点。なおもノーアウト満塁で、ピッチャー交代。3番手は楽天の松井裕樹が登場したが、押し出しのフォアボールで1失点。すぐさま、抑えのエースである日本ハムの増井浩俊投手が4番手として登場したが、李大浩に2点逆転打を打たれ3-4と試合をひっくり返されてしまった。9回裏、日本は逆転することができず、そのまま韓国に敗れ去った。 矢作は「向こうのピッチャーが良くてなかなか(点が)取れなかったんだけど、一気に3点入って。大谷が凄すぎてもうこれは…。韓国もちょっと元気ないの。戦意喪失してる感じでこのままいくだろうと…」と試合を見ていなかった相方の小木博明に状況を説明。 しかし、結果的に日本は韓国に逆転負け。矢作は「悔しくて寝られなかったよ。ずっと枕を掴んでさ。最悪だよ。最悪」と悔しさを露わにし、「日本で準決勝と決勝やるのに日本が負けるなんて最悪でしょ。これはマジで」と興奮気味に語った。 ただ、冷静に試合を振り返り、「韓国のバッターがヤル気が無かったんじゃなくて、大谷が凄すぎたのかもしれない。スーパーすぎて」と大谷の凄さを改めて認識していた。
-
-
芸能ニュース 2015年11月20日 12時14分
「第57回 輝く!日本レコード大賞」総合司会は安住アナ&仲間由紀恵…「優秀作品賞」AKB48、きゃりー、ゲス乙女ら選出
12月30日に発表される「第57回輝く!日本レコード大賞」の総合司会と各賞が決定した。 総合司会を務めるのはTBSの安住紳一郎アナウンサーと女優の仲間由紀恵。2年連続で同じ司会者が務めることになった。 安住アナは「『日本レコード大賞』のステージはいつも華やかです。アナウンサーとして年末のこの式典の司会をすることは至上の興奮です。仲間さんとアイデアを出し合って歌の輝きを存分にお伝えして参ります。どうぞご期待下さい」とコメント。 仲間は「この度、二年連続で『日本レコード大賞』の司会という大役を頂き、大変光栄に思っております」と喜びを語り、「昨年と同じく安住アナウンサーと番組進行をご一緒出来ると伺い、とても楽しみです。一年の日本の音楽シーンの集大成となる、華やかな音楽の祭典を盛り上げられるように、去年の経験を生かして精一杯頑張りますので、テレビの前の皆様も是非、『日本レコード大賞』をお楽しみ下さい」とコメントしている。 優秀作品賞はAAAの「愛してるのに、愛せない」、西内まりやの「ありがとうForever…」、三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEの「Unfair World」、氷川きよしの「愛しのテキーロ」、西野カナの「トリセツ」、AKB48の「僕たちは戦わない」、きゃりーぱみゅぱみゅの「もんだいガール」、水森かおりの「大和路の恋」、ゲスの極み乙女。の「私以外私じゃないの」。 最優秀アルバム賞はサザンオールスターズの「葡萄」。優秀アルバム賞はSEKAI NO OWARIの「Tree」、大貫妙子と小松亮太の「Tint」、米津玄師の「Bremen」、TUBEの「Your TUBE+My TUBE」。最優秀歌唱賞は松田聖子。特別賞はクマムシの「あったかいんだからぁ♪」、福山雅治。作曲賞はつんく♂など様々な賞が発表された。
-
芸能ネタ 2015年11月20日 12時06分
小林幸子に紅白復帰報道
大みそかのNHK紅白歌合戦に、演歌歌手の小林幸子が4年ぶりに復帰することを、一部スポーツ紙が報じている。 小林は11年まで33回連続で紅白に出場。85年に豪勢な十二単(ひとえ)で出場してからは、毎年、出場歌手の中で一番ド派手な衣装にこだわり、白組の常連だった美川憲一との「豪華衣装対決」は、紅白の風物詩となっていた。しかし、10年に美川が落選。翌12年には長年連れ添った個人事務所社長らとケンカ別れした“お家騒動”で、所属レコード会社・日本コロムビアとも契約解除。紅白に落選し、昨年まで復帰できていなかった。 「ケンカ別れした個人事務所社長が芸能界の有力者に頭を下げ、その有力者から小林に対して“和解勧告”があったが拒否。その実力者は紅白の歌手選考にも影響力を持つため、小林の紅白復帰は難しいと思われていた」(レコード会社関係者) 紅白落選後、小林は動画投稿サイト・ニコニコ動画のユーザーを中心とした若年層ファンから「ラスボス」として人気を集めた。復帰を報じた記事によると、今年は音楽界全体としてヒット曲、流行曲もない1年。その上で目玉の大物歌手、サプライズ歌手の交渉も難航中。そのため、話題性で小林に頼りたい思惑もあったという。小林の出場は紅組歌手としてか、企画コーナーでの復帰かは流動的。ただ、豪華衣装での出場は確実だというのだ。 「タモリの総合司会が白紙になり、名前がささやかれた大物歌手の出場もことごとく難しそう。例年ならこの時期にはすでに終わっている、司会者の発表も出場歌手選考が進まないことに伴って大幅に遅れている。18日に都内で行われた、小林が登場した映画のイベントで、紅白の質問がOKだったというから、その時点で内定していたのでは」(芸能記者) 26日にも出場者が発表されるというが、小林以外にどんなサプライズ歌手の名前があるかが注目される。
-
芸能ネタ 2015年11月20日 12時00分
前田敦子をポイ捨て!? モテ男・尾上松也の冷たい“ひと言”
人気歌舞伎俳優の尾上松也(30)との電撃婚が注目されていた元AKB48の前田敦子(24)だが、ここへ来て交際2年で“ポイ捨て”されたとの情報が流れている。 「尾上が最近開かれたトークショーで、『クリスマスプレゼントをアノ方に渡したい?』との質問に『アノ方って誰のことですか?』と前田の存在を完全スルーしたんです。確かに、以前から前田は尾上に遊ばれているだけだと言われていましたからね」(ワイドショー関係者) AKB時代、圧倒的な人気だった前田はAKB卒業後、女優に転身。当時、芸能界では“格下”と見られていた尾上との“熱愛”が発覚したのは2年前だ。 「発覚後も、尾上の自宅マンション前で前田が帰りを待っている姿が写真誌に撮られた。よほど惚れているんだと思いましたよ。もともと前田は惚れっぽい性格で、AKBの頃は山本裕典や三浦翔平、佐藤健と噂になり、結局は弄ばれたのですが、尾上とはうまくいっていたんです」(音楽関係者) ところが歌舞伎界からは、「尾上は梨園一のモテ男。いずれ捨てられる」との声が上がっていた。 「尾上は高校時代、同級生に生田斗真、一学年下に城田優がいましたが、2人と違って当時は女性にモテなかった。ところが、故・中村勘三郎さんの次男の中村七之助らに連れられ女遊びを覚えたんです。それ以降、女の噂は絶えませんよ」(梨園関係者) 6年前は京都・祇園の舞妓と色恋沙汰でトラブルを起こしたとされる尾上は、読者モデルとの熱愛も噂され、さらに六本木のキャバクラで深夜まで飲み、キャバ嬢とそのまま東京ディズニーランドに行ったこともあったという。 「前田との交際が発覚してからも、モデルで女優の三吉彩花との浮気疑惑が持ち上がり、ラジオ局勤務の女性音楽プロデューサーとのキス写真も撮られている。それでも前田は尾上を信じて耐えてきたんです」(元事務所関係者) しかし、11月4日に都内のデパートのトークショーに出演した尾上は、前田の存在を否定する行動に出た。 「尾上は前田との交際話が浮上してから人気がうなぎ登り。グレードの高い相手が見つかれば前田を捨てる。彼女はすでに捨てられているかもしれません」(前出・梨園関係者) 男運のなさすぎる前田は、今は女優に専念すべき時なのかもしれない。
-
芸能ネタ 2015年11月20日 11時31分
まだまだ泥仕合が続きそうな大沢樹生の“実子騒動”
元光GENJIで俳優の大沢樹生が、前妻で女優・喜多嶋舞との間にもうけた18歳の長男が実子ではないことの確認を求めた訴訟で、東京家裁は19日、大沢の主張を認め「親子関係はない」との判決を言い渡したことを各メディアが大々的に報じている。 報道をまとめると、法廷には双方の当事者、代理人の姿はなし。蓮井俊治裁判官は「原告と被告の間に親子関係が存在しないことを確認する。訴訟費用は被告の負担とする」と主文を述べただけで、理由の要旨は省略し約1分で閉廷。 今回、大沢の主張が認められる決め手となったのは2点。1点は民法772条2項。同項は「婚姻から200日を過ぎて生まれた場合に夫の子と推定する」と定めているが、長男は大沢と喜多嶋の婚姻成立の日からちょうど200日目に出生。そのため大沢の子であるという推定は及ばないと指摘。 もう1点は大沢が2013年2月に自身と長男の細胞を採取して実施したDNA鑑定の結果。「2人が親子である確率は0%」という結果が出ていることに照らし、「被告は原告の子ではないと認めるのが相当である」という判決が下された。 「大沢、喜多嶋ともにすでに新しい家庭を持ち子供がいるだけに、2人の間に産まれた長男を押しつけ合っている状態。このまま判決が確定すれば、長男に大沢の遺産を相続する権利がなくなるなど、都合の悪い問題が発生するだけに、控訴に踏み切る可能性が高そう。そうなると、当然、母親である喜多嶋も加勢し、さらなる泥仕合を繰り広げることになりそうだ」(芸能記者) 大沢、喜多嶋ともに20日午前の段階で判決を受けてのコメントを出していない。同日放送の一部ワイドショーで、19日夜、大沢を直撃したVTRが放送されたが、「息子さんと話したのか」と聞かれた大沢は、「申し訳ありません。すみません」と答えただけで、具体的なコメントはしなかった。 裁判の行方とともに、大沢が父親でないとしたら、本当の父親が誰なのかが注目される。
-
-
芸能ニュース 2015年11月20日 11時20分
安室奈美恵 新曲が「ワンピース」SPのテーマ曲に!
安室奈美恵の新曲「Black Make UP」が12月19日(土)にフジテレビ系で放送されるスペシャル番組「ワンピース〜アドベンチャー オブ ネブランディア〜」のテーマソングに採用された。 新曲は12月2日にリリースされるニューシングル「Red Carpet」の収録曲。安室の楽曲が「ワンピース」に採用されるのは「Fight Together」以来2度目となる。
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分