炎上
-
芸能ニュース 2021年01月01日 16時00分
「やって良いことと悪いことがある」悪ノリがすぎて批判噴出 2020年のユーチューバー大炎上
今やインフルエンサーとして大きな影響力を持っているユーチューバー。2020年は“迷惑系ユーチューバー”なるものが出現する事態に。その代表格であるへずまりゅうが、スーパーで魚の切り身を盗んだとして逮捕されたり、新型コロナウイルスに感染した状態で県をまたいだ移動を繰り返し、感染を拡大させるなどした。 また、“迷惑系”とまでは行かないまでも、ネットユーザーから多くの批判の声を集めるほどの騒動を起こしたユーチューバーがいる。その一人がてんちむ。 「てんちむと言えば今年、元親友だったユーチューバーのかねこあやと他のユーチューバーを巻き込むほど大きな喧嘩を繰り広げ、結果、かねこによっててんちむが豊胸手術を受けていたことが暴露されました。てんちむと言えば、自身プロデュースのナイトブラが大ヒットし、『豊胸なし』と手術なしで胸を大きくしたことをたびたびアピールしていたため、購入者から猛批判が寄せられる事態に。そのため、てんちむはナイトブラを回収し、自費で返金することに。返金推定額とプロデュース会社への損害賠償金として、4億3000万円前後の支払義務が生じ、現在はショーレストランでステージデビューし、クラブでホステスもしています」(芸能ライター) さらに、人気ユーチューバーのはじめしゃちょーも、不適切な行動で批判を集めていた。 「はじめしゃちょーは、2月にアップした動画の中で、岩手県にある『慰霊の森』を訪れましたが、1971年の全日空機雫石衝突事故の墜落現場跡地であるこの場所を『心霊スポット』と紹介。同行した友人のユーチューバーが滑って転ぶと『はい、死んだ』と揶揄する場面もありました。この動画にネットからは、『ネタにしていい場所じゃない』『ご遺族の気持ち考えて』といった批判が寄せられることに。はじめしゃちょーは後日、動画を削除した上で謝罪していました」(同) >>はじめしゃちょー、事故跡地を“心霊スポット”として体験動画を公開 「ご遺族の気持ち考えて」岩手県民らが不快感<< このほか、ユーチューバーの桐崎栄二は、12月にアップした視聴者へのドッキリ動画で炎上している。 「動画は桐崎の妹主導によるもので、整形手術に失敗し、顔の片側が腫れ上がってしまったと嘆くという趣旨でした。ただ、実際は特殊メイクを施しているだけ。ですが、視聴者に『このままだったら彼氏も一生できないし結婚もできないし新しい遺伝子を産み育てることもないわ』と嘆いていました。しかし、この悪質なドッキリに対し、ネット上からは『やっていいことと悪いことがある』『本当に悩んでいる人がいるのにひどすぎる』といったバッシングが集まる事態になりました」(同) 今や、ユーチューバーにも常識が求められている時代となっている。
-
芸能ニュース 2020年08月15日 23時00分
へずまりゅうの裏で炎上多発? 心霊スポット、鬼ごっこ…大バッシングされたユーチューバーたち
迷惑行為を収めた動画をユーチューブ上にアップし、窃盗の容疑で愛知県警に逮捕された後、新型コロナウイルス感染が発覚し、大騒動を起こしたユーチューバーのへずまりゅう。皮肉にも、2020年前半でもっとも名前が聞かれたユーチューバーの一人となってしまったが、その裏ではほかのユーチューバーの炎上も目立った。まず、新型コロナ関連で炎上したのは、2人組ユーチューバーのパパラピーズ。 >>へずまりゅうは「ユーチューバー1の嫌われ者」? 警察沙汰、トラブル多数で同業者から被害届も<< 「パパラピーズは、7月24日に在校生は入構制限されている大学を貸し切り、鬼ごっこをするという動画をアップ。映画『ぐらんぶる』の宣伝のために制作された動画でしたが、学費を払っている学生が入れず、ユーチューバーが入って鬼ごっこをするという理不尽な状況に、在校生や保護者を中心に批判が殺到しました。動画は削除され、大学やユーチューバー、所属事務所も謝罪文をアップしましたが、不信の声が多く寄せられる結果に。許可した大学側はもちろん、事前に動画を見せるという約束を反故して、勝手に動画をアップしたユーチューバー側へのバッシングも多く聞かれました」(芸能ライター) また、心霊スポットに無断で侵入し、落書きをする行為を収めた動画をアップした3人組ユーチューバー「平成新風隊」にも、多くの批判が寄せられた。 「問題となった動画は、6月10日にアップされたもので、ホラー映画のモデルともなった福岡県にある心霊スポットのトンネルの落書きを“消す”というもの。しかし、ブラシや洗浄機で落書きを消すのではなく、白いペンキを使って上から塗っていくというもので、『これじゃ落書きと一緒』『白く塗ったらもう元のアスファルトの色は出ない』という批判が相次ぎました。心霊スポットの雰囲気を壊すというのが目的のようでしたが、禁止エリアに無断で侵入していることもあり、結果バッシングが殺到していました」(同) さらに、人気ユーチューバーグループ・東海オンエアも、ネタバレ厳禁の推理ゲームのプレイ動画をアップし、炎上した。 「東海オンエアは3月19日に行った配信の中で、メンバー全員が参加し、推理ゲーム『マーダーミステリー』を行いました。しかし、同ゲームは性質上、一度プレイし、その内容を知ってしまうと二度と純粋にゲームを楽しむことができないということもあり、制作側はこの動画に苦言。東海オンエアはアーカイブを非公開にし、謝罪しました。とは言え、ボードゲームファンの間では、このゲームがSNSで感想を投稿することすら注意が必要とされているゲームとして有名で、ネタバレはもってのほかということもあり、『営業妨害になりかねない』『動画見て満足しちゃう人が出る可能性を考えなかったのか』という批判が長く出続けていました」(同) 炎上しがちなユーチューバー。今年後半は不祥事がないことを願う。
-
芸能ニュース 2020年06月30日 11時50分
人気Vチューバー、出会い系サイトサクラのバイト告白で炎上「詐欺の共犯じゃん…」批判受け謝罪
人気Vチューバーグループ・にじさんじの夢追翔が、出会い系サイトでサクラのバイトをしていた過去があると告白し、物議を醸している。 事の発端となったのは、26日に行われたVチューバー・犬山たまきの配信に夢追がゲスト出演した際の一幕。その中で犬山が過去に行ったバイトについて夢追に質問すると、夢追は「出会い系のサクラをやってまして」と告白。仕事内容について、「めちゃめちゃラブラブなチャットを返す」「その人がその気になってくるんだけど、待ち合わせ場所どこにしよっか? ってところでちょうど(ユーザー側の)お金がなくなるんですよ」と、やりとりをしてユーザーを夢中にさせることでお金を消費させるといい、「続きをやり取りをするには課金が必要だよってなって、うまいことトピックを一個ずつずらしていく」と、会う約束をした後は会話を引き延ばし、「結局、待ち合わせが確定するところまで行かないんすよ」と明かしていた。 >>「台風をぶっ飛ばす!」Vチューバーが炎上で動画削除 「不謹慎」の批判に疑問の声も<< しかし、出会い系のサクラのバイトは刑法の詐欺罪にあたる可能性があり、過去にはグループ幹部とともにサクラが逮捕された事例も。犯罪に関わっていた可能性が高いとして、夢追のこの告白にネットからは「詐欺の共犯じゃん…」「犯罪行為を自慢げに話すってどういう神経してるの?」「人を騙してお金引き出してた過去を楽しそうに話すってどうなの?」といった批判が殺到した。 この批判を受け、夢追は28日にツイッターを更新し騒動に触れ、「バイト内容につきましては、概ね配信内容の通りで、業務上連絡を取った方々に対して大変申し訳なく思っております」とサクラのバイトが事実であると認めた。また、「私自身、その行為が問題であると自覚せずに発言したことについても、浅慮であったと考えております」とこれまでは問題行為だと思っていなかったといい、予定していた誕生日配信・歌動画投稿は延期にしたことを発表。「私の迂闊な発言によりこのような事態となり、本当に申し訳ございません」と謝罪しつつ、「今後の活動については、運営と話し合った後決めさせていただき、追って皆様へご連絡させていただきます」とつづっていた。 謝罪を行ったことでファンからは、「今まで積み上げてきたことがそれ1つで無くなるわけではないから頑張って」「きっちり反省して戻ってきて欲しい」というエールが寄せられていた。 果たして、事務所側はどのような対応を発表するのだろうか――。記事内の引用について犬山たまき公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC8NZiqKx6fsDT3AVcMiVFyA夢追翔公式ツイッターより https://twitter.com/kakeru_yumeoi
-
-
芸能ニュース 2020年06月23日 12時20分
TKO木下「美女ユーチューバーに高評価」動画に批判 本人からも怒り、再生数不振で炎上狙いか
TKO・木下隆行がYouTubeチャンネル『木下プロダクション』でアップしたある動画が、炎上中だ。 10日に『美女YouTuber100人の動画に高評価を押します!』と題した動画をアップ。タイプの女性YouTuberの動画を閲覧して「高評価」を押すという企画なのだが、Twitterでは「普通に可愛い女の子がブスってつけるのはセクハラやから」「パワハラをするこの勘違い芸人がこういう企画を平然とやってるのを見ると反吐が出る感じだわあ」「芸能人ってことで面白いと思うやつばかりなんだろうね」と批判的な意見が目立つ。 >>TKO木下「犬、血だらけになるわ」 釘がむき出しの犬小屋に愛犬を入れようとして批判相次ぐ<< 先日、モデルの水原希子が「最も美しい顔ランキング」の存在について苦言を呈したことがあったように、世間の流れとしても、女性の容姿に対して“差別”や“格差”など感じるものに対しては敏感。今回の企画は、そうした流れを読めずにバッシングされてしまったのだ。 動画の中で木下は、ヘラヘラ三銃士というYouTuberに対して、「タイプ2人やな。3分の2タイプがいたら高評価ですよね」と語っていた。このトークに、ヘラヘラ三銃士のまりなちゃんが「うちら3人グループでやってるのにタイプ2人やなぁとか無自覚でこういう事言うからおぢさんムリ」と怒りを露わに。多くの女性を敵に回してしまう形となった。 「木下の動画は最初の動画こそ400万回超えをしましたが、約2か月過ぎた現在では、数万回もザラ。アンチとZoomで対決したり、テレビのドッキリを暴露したり、やる人がやればバズりそうな企画も、ヒットには繋がっていません。間にスタッフが入っているのかは不明ですが、もう少し勉強する必要がありそうです」(芸能ライター) 芸人からYouTuberに活動の場を移した雨上がり決死隊・宮迫博之は、最初こそバッシングを受けていたものの、最近では着実にヒット動画をアップし、登録者数も100万人目前。木下が約1万5,000人のため、大きな差となっている。 「なぜそこまで差が出たのか? 宮迫は木下と違い、開始当初からYouTuberとコラボしたり、得意な歌を歌ったり、さらにはトークには出すもののベールに包まれていた親や奥さんを出したりと、しっかり計算がなされています。さらに、木下は1週間に数本動画をアップするペースですが、宮迫は毎日欠かさず動画をアップしている。覚悟が違います」(同上) 木下のYouTubeには、必ずと言っていいほど「皆様に少しでも笑いを提供できるよう全力で努めて参りますので応援よろしくお願い致します」と記載されている。苦しい状況が続く中、木下は今後どう動くのか? 炎上で再生回数を稼ぐのではなく、「笑いが提供できる動画」で人々に喜びを与えてほしいものだ。記事内の引用についてヘラヘラ三銃士・まりなちゃんTwitterアカウントよりhttps://twitter.com/marinachan_0205
-
芸能ニュース 2020年06月12日 12時35分
ユーチューバー、旧犬鳴トンネルの落書きを塗りつぶし炎上「これも落書きと一緒」批判相次ぐ
3人組ユーチューバーグループの「平成新風隊」が、心霊スポットとなっている旧犬鳴トンネルの落書きを白いペンキで塗装し直し、物議を醸している。 福岡県にある旧犬鳴トンネル。長年、「最凶心霊スポット」などと呼ばれていたが、今年2月にトンネルに関連した都市伝説を元に、『犬鳴村』というタイトルで清水崇監督が映画化。普段は立ち入り禁止となっている旧犬鳴トンネル付近だが、映画化をきっかけに若者などの無断立ち入りが急増し、トラブルとなっている。 >>人気ユーチューバーの動画が“違法”疑惑? あらぬ誤解に「気の毒すぎる」同情の声<< トンネル入り口には、不法侵入者によるスプレーなどの落書きが多くあり、それが廃墟感をさらに助長しているが、そんな中、「平成新風隊」は10日に「塗装して旧犬鳴トンネルの雰囲気ぶち壊してやった」という動画をアップ。実は、これまでにもたびたび犬鳴トンネル内に侵入する動画をアップしていた「平成新風隊」だが、この日の動画ではトンネル入口に描かれた落書きについて、「落書きはせんでいい」と持論を展開し、「開通した当初に戻す」と落書きを消すと宣言した。 しかし、3人が落書きを消すために使用したのは、ブラシや高圧洗浄機などではなく、白いペンキ。それをトンネル入口の落書きの上から塗っていったため、入口や侵入を禁じるために置かれたブロックは不自然に白くなってしまうという結果に。仕上がりに3人は満足そうな様子を見せ、「心霊スポット感ないよね。俺らはそれが目的。心霊スポットを潰していく」などと語っていた。 だが、この動画にネットからは「自分たちだって落書きしてるだけじゃん」「許可もらってないなら落書きと一緒」「白く塗ったらもう元のアスファルトの色は出ない」といった批判の声が殺到している。 心霊スポットとして有名な廃墟ホテルに立ち入り、軽犯罪法違反で逮捕されるというケースは実際に過去に存在しており、今回も落書きを消すと宣言しているとは言え、3人が無許可でトンネル付近に立ち入り、ペンキを使用し塗っているため、同法違反や器物損壊罪に当たる可能性は十分考えられる。多くの人からのバッシングを集めているこの動画だが、果たして警察や自治体がこの動画に対応することはあるのだろうか――。記事内の引用について平成新風隊公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCMxSO80VaOFZilneQNmAmVA
-
-
芸能ニュース 2020年05月19日 18時05分
『ヒルナンデス』、ADに「鬼ブス」発言で批判 “仕事で動きづらい服装”に変身させ厳しい声
19日放送の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)にロケ出演したファッションプロデューサー・植松晃士氏の言動が、物議を醸している。 植松氏は番組で数々の芸能人や一般人のファッションにダメ出ししながらも、新しいコーディネートを提案して話題になっている。この日は自身がレギュラー出演するロケ企画「格安コーデバトル」の未公開映像として、参加中のスタッフをコーディネートする模様が放送された。 ロケ中に植松氏はいきなり「(服装で)気になってる人がいるんですよ。ADさんは何人かいますよ」として、その中から「格安コーデバトル」の担当を始めて4年目という女性ADを指名。彼女はパステルグリーンの無地のパーカーに、黒の柄物のロングパンツを合わせたシンプルな服装だったが、植松氏は「もちろん鬼ブス」とダメ出し。「合わせたパンツがいけませんでした。柄がオバ(さん)」などと切り捨てた。 植松氏がADに提案した新たなコーディネートは、トップスのプルオーバーやデニムパンツを白でまとめ、そこにシアーロングテーラーという長丈のジャケットを羽織るもの。これにアクリルバングルやタッセル付きロングネックレスなどのアクセサリーを合わせた。着替えたADを植松氏は「すごく清潔感があってさわやか」と評価した。 しかし植松氏の一連の言動にTwitterでは批判が殺到。ADの服装へのダメ出しには「仕事着を鬼ブスは失礼では」「働きやすい格好で働いてるスタッフさん捕まえて鬼ブスはないだろ」「ADさんは動きやすい、汚れても良い服がマストだよ」などと反発する声が続出。さらにコーディネート後も「afterがADとして動けない服装」「ADがこの格好で現場に来てたらなに勘違いしてんだよ?ってなる」「ADであんな汚れやすい白とかどこかに引っ掛けやすい長い服とか小物でジャラジャラしてるのってアリなの?」と厳しい声が集まる事態となった。 ADという仕事柄に配慮しない植松氏の言動に、多くの視聴者が不快感を覚えてしまったようだ。
-
芸能ニュース 2020年05月12日 12時10分
ナイナイ岡村批判のNPO藤田氏に「逃げ回っている」の声も 大竹まことのラジオ番組出演で賛否
5月11日放送の『大竹まことゴールデンラジオ』(文化放送)に、社会福祉士でNPO法人代表の藤田孝典氏がリモートでゲスト出演を果たした。もともと事前に出演は予定されていたようだが、やはり話の内容は、藤田氏が批判に火をつけたと言えるナインティナイン岡村隆史の女性蔑視発言が中心となった。 大竹は慎重に言葉を選びながらも、「女性と付き合えず性風俗を利用する男性もいる」といった例を引き合いに、性風俗は社会のグレーゾーンとして必要な場所ではないかといった質問をぶつけていった。さらに、政治家の問題発言が追及されず、岡村の言葉が突出して取り上げられてしまう現状を嘆く発言も見られた。これに対し、藤田氏は「お金のやりとりをして、そういう行為をするのは前向きには捉えていない」と、あくまでも性風俗産業に批判的なスタンスを取り、岡村の発言も明確な性差別発言であり、「擁護のしようがない」と厳しい意見を述べた。 放送後には、ツイッターで「私自身はセックスワーク論の主流派に与していないことはご理解いただきたい」と、改めて自身の立場を主張している。ここでいう主流派は、大竹が番組内で述べた、「グレーゾーン」「必要悪」として性風俗を一部肯定する立場であり、藤田氏はそこに与しないのだろう。 この藤田氏のスタンスに、ネット上は「売春は昔の日本でも行われていたけど、どう思いますか?」「大竹さんの質問から逃げ回っている印象でした」といった否定的な声が殺到してしまった。さらに、一部の岡村ファンの間では、藤田氏が問題に火をつけたと見る声もいまだに根強い。そこで、「岡村は謝っているのに、まだ許さないってどういうこと」「是非とも岡村さんとも話し合いをして欲しい」と岡村に絡める声も聞かれた。 大竹が、岡村が相方の矢部浩之も加わり2週にわたって謝っているが、世間の空気は「まだ許されていない」と感慨を述べた通り、この問題は当分議論が長引きそうだ。記事内の引用について藤田孝典氏のツイッターより https://twitter.com/fujitatakanori
-
芸能ニュース 2020年05月11日 22時00分
カジサック、宮迫を巡る“裏の発言”で炎上 相方・西野が“笑いに変える”ナイスフォローで称賛!
キングコング・梶原雄太扮するカジサックが炎上騒動を起こした。この件について、相方の西野亮廣がウィットに富んだ方法で鎮静化を図り、称賛を浴びている。 事の発端は、カジサックと宮迫の共演だ。先日、YouTubeで活動している雨上がり決死隊・宮迫博之とYouTuberのヒカルがCM出演するということで生配信を行った。その動画を観ていたカジサックが、YouTubeの生配信者に投げ銭ができるシステムを使って「祝儀」という形で投げ銭。その後、ヒカルがカジサックに電話し、宮迫と会話する模様が放送された。吉本興業を契約解除されている宮迫が梶原と共演するのは久々。視聴者から喜ぶ声もあった。 ヒカルと宮迫の生配信終了後、カジサックは自身のチャンネルで、宮迫とコラボしない理由を説明。最初に絡むのは相方の蛍原徹であるとの想いを述べた。しかし、この発言についてヒカルがTwitterで苦言。裏で言っていることと表で言うことの違いなどを指摘し、ネットでも炎上となった。 「この炎上について西野は、自身の個人チャンネルで『手紙』形式を用いて想いをぶつけました。トークではなく、手紙にしたことで“バラエティー”となり、視聴者に不快感を与えることなく、梶原の失態を笑いに変えたのです。ネットでは『この動画見て笑って終われた』『炎上を笑いに変える男!!!』『かなり手の込んだ「いじり」。エンタメ感ありますね!』と称賛されています」(芸能ライター) 同じ炎上と言えば、ナインティナイン・岡村隆史がラジオで不適切な発言をした際、番組を卒業した矢部浩之がラジオに生出演。公開説教する形を取って、今回の騒動を収めようとした。この矢部と西野の対応についても比較されることが多く、「先日のナイナイの矢部さんとはまた違う、キンコン西野さんらしい手の差し伸べ方でしたね笑」「矢部といい西野といい、炎上した相方への対処法最高」「相方の尻拭いご苦労さま。火消しの方法っていろいろあるんですね。勉強になります」との反応が。様々な方法で相方の炎上を収めようとした結果、2人の好感度が上がる形となったようだ。 西野の手紙動画アップ後、梶原はコンビのYouTubeチャンネルに一人で出演。こちらは、もともと決まっていた出演なのだが、生配信ということやカジサックではなく梶原として出演したこともあり、炎上について多くを語ることはなかった。しかし、カジサックとして何かしらアクションを起こす可能性は高い。今後の動向に注目したい。
-
芸能ニュース 2020年05月07日 12時05分
ユーチューバー、3月下旬に沖縄旅行でマスクもなし 謝罪後も「頭固いな、日本」発言で炎上収まらず
美容系ユーチューバーの「ななこ」が、3月下旬に沖縄旅行に行っていたことについてツイッターで謝罪した。 事の発端となったのは、3月28日、29日に、ななこのユーチューブチャンネルにアップされた動画。「【1日密着】チャンネル登録者数100万人突破した日の女子大生YouTuber沖縄旅Vlog」(原文ママ)などと題したその動画の中で、ななこは友人とともに沖縄を満喫している様子を見せていたが、新型コロナウイルス感染が拡大し、外出自粛が呼び掛けられていた時期にも関わらず、ななこは動画内でマスクをせず。自粛期間中の動画に不信感が多く集まり、多くのバッシングが集まっていた。 その後、動画は削除され、ななこは4月4日になってツイキャスライブを行い、その中で「とりあえずコロナ終わると思ってたわ」と、3月の3連休で収束したと勘違いし、元々の旅先である韓国を沖縄に変更したとのこと。さらに、「いま旅行行って旅行動画出している人、別におるやん」「私は納得できなかった」と炎上に対する不満も吐露。マスクについては、撮影のため外していたと弁明し、「もはや室内より外の方が安全なんだよ」と持論を展開しつつ、「頭固いな、日本」と話す場面もあった。 しかし、このツイキャスが原因で再炎上。そこからななこがこの件に反応することはなかったが、5日になってようやく自身のツイッター上で、「発言するのが遅くなってしまい申し訳ございません。100万人突破した日の1日密着の動画について説明させていただきます」とし、謝罪をつづった文面を画像でアップ。その中で「私の認識が甘く旅行に行ってしまいました」と危機感が薄かったとつづり、「当初、私は自粛期間をどうにか楽しく過ごしてほしいと思ったので私が見た沖縄の風景を旅行番組のように共有して楽しんでもらえればいいと思って公開しました」とのこと。また、ツイキャスについては、「発言内容は自分の動画に対してではなくお花見がダメだから桜の写真を載せただけの人や3密を避けて行動している人ですら叩かれるような風潮を疑問視していたため、自分の意見を述べさせていただきました」とした。 この動画に対し、ファンからは「説明してくれてありがとう、無かった事にしないでくれてありがとう」「しっかり対応してくれてありがとうございます」という声も集まっていたが、一方では「ほんとにこれ本音なの?ツイキャスであんな発言してたらこの謝罪文も薄っぺらく感じる」「あなたの今までの言動から見たら1ミリもこんな気持ちがないことは明白でした」「インフルエンサーが軽率に旅行して、ファンが見るツイキャスで本音言いすぎちゃうのはちょっと違うと思う」という批判の声もいまだ見受けられた。 さらに、ユーチューブ動画に書き込まれた批判的なコメントを削除したという疑惑も上がっているが、それについて指摘する声も多くある。果たして、ななこは失った信頼を取り戻すことはできるのだろうか――。記事内の引用についてななこ公式ツイッターより https://twitter.com/nanachoco_65
-
-
芸能ニュース 2020年01月29日 18時41分
つるの剛士、44歳で高校の卒業証書「全く想像してなかった」 夢の実現のため4月から短大生に
タレントのつるの剛士が29日、自身のインスタグラムに投稿。短期大学に入学するために、母校から卒業証明書を発行してもらったことを明かした。 短期大学の入学願書に添付する高校の卒業証明書を発行するために、母校を訪れたというつるの。自身のインスタグラムに、高校の正門をバックに撮影した自撮り写真を掲載し「めちゃくちゃ懐かしい。校舎から聞こえてくる吹奏楽部の音。。軽音部の音。。キュンキュンするぜ」と投稿。また「こんな用事で母校を訪れるとは27年前の僕は全く想像してなかった。笑これだから人生はオモシロイんぞ!」と現在の心境を明かしている。 つるのの投稿には「保育士さんになる為の一歩ですね!」「芸能活動と保育のお勉強大変だとは思いますが頑張ってください!」「久々の学生生活楽しんで」といった、つるのを応援する返信が寄せられている。 つるのは、1月13日に、自身のツイッターで保育士資格の取得を目指すと宣言したものの、翌日には自身の学歴が保育士試験の受験資格を満たしていなかったことが判明。つるのは14日にツイッターで「5児父親...ウルトラマン変身の資格...チャギントンお兄さん歴10年...すくすく子育て司会歴3年...育休取得経験2回...」と、自身の子育てに関する実績を並べ、「それでも1991年3月31日以降の高卒者は受験資格がないのか...」と落胆の顔文字を添えて投稿していた。このツイートが大きな反響を呼び、つるのを励ます声がある一方で「国家資格をなんだと思ってる」「子供を単なる遊び相手だと思っていないか」といった声もあり、賛否を呼んでいた。 その後、つるのは17日にツイッターで「44歳、4月から通信制短大生になる予定です」と投稿。保育士になるために進学すると報告していた。通信制短期大学の、保育に関する学部であれば、短期大学卒業と同時に保育士資格を取得することが可能となる。 夢の実現のために、つるのは4月から芸能界と短大生の二足のわらじを履くことになりそうだ。記事内の引用についてつるの剛士の公式インスタグラムより https://www.instagram.com/takeshi__tsuruno/
-
芸能ニュース
「やって良いことと悪いことがある」悪ノリがすぎて批判噴出 2020年のユーチューバー大炎上
2021年01月01日 16時00分
-
芸能ニュース
へずまりゅうの裏で炎上多発? 心霊スポット、鬼ごっこ…大バッシングされたユーチューバーたち
2020年08月15日 23時00分
-
芸能ニュース
人気Vチューバー、出会い系サイトサクラのバイト告白で炎上「詐欺の共犯じゃん…」批判受け謝罪
2020年06月30日 11時50分
-
芸能ニュース
TKO木下「美女ユーチューバーに高評価」動画に批判 本人からも怒り、再生数不振で炎上狙いか
2020年06月23日 12時20分
-
芸能ニュース
ユーチューバー、旧犬鳴トンネルの落書きを塗りつぶし炎上「これも落書きと一緒」批判相次ぐ
2020年06月12日 12時35分
-
芸能ニュース
『ヒルナンデス』、ADに「鬼ブス」発言で批判 “仕事で動きづらい服装”に変身させ厳しい声
2020年05月19日 18時05分
-
芸能ニュース
ナイナイ岡村批判のNPO藤田氏に「逃げ回っている」の声も 大竹まことのラジオ番組出演で賛否
2020年05月12日 12時10分
-
芸能ニュース
カジサック、宮迫を巡る“裏の発言”で炎上 相方・西野が“笑いに変える”ナイスフォローで称賛!
2020年05月11日 22時00分
-
芸能ニュース
ユーチューバー、3月下旬に沖縄旅行でマスクもなし 謝罪後も「頭固いな、日本」発言で炎上収まらず
2020年05月07日 12時05分
-
芸能ニュース
つるの剛士、44歳で高校の卒業証書「全く想像してなかった」 夢の実現のため4月から短大生に
2020年01月29日 18時41分
-
芸能ニュース
テレビ紹介のクレープ店、放送前からトラブルで炎上? 店側は苦情投稿者に来店要請、ネットでは嫌がらせ続く
2020年01月29日 12時40分
-
芸能ニュース
ユーチューバーヒカル、炎上で叩かれるのは「有名人になった代償」 不倫で騒ぐ部外者への批判に“経験者”ならではの持論で称賛の声
2020年01月27日 20時15分
-
芸能ニュース
本人も運営者も不在、「機械音声の読み上げ」で謝罪 お小遣い募集ユーチューバーが更に炎上、釈明内容も物議
2020年01月17日 13時05分
特集
-
リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC
芸能ニュース
2021年01月03日 19時00分
-
「浅い知識で反対している」政治的発言でイメージダウン? 2020年話題となった女優・歌手
芸能ニュース
2021年01月03日 18時00分
-
-
「もみ消せる権力を持っている」メディアの報道格差も物議、芸能界を賑わせた2020年の3大不倫騒動
芸能ニュース
2021年01月02日 21時00分
-
2020年ドラマワースト3 低視聴率ながらドラマファンから絶賛の作品ばかり?
芸能ニュース
2021年01月01日 18時00分
-
「やって良いことと悪いことがある」悪ノリがすぎて批判噴出 2020年のユーチューバー大炎上
芸能ニュース
2021年01月01日 16時00分