松岡茉優
-
芸能ニュース 2022年03月22日 21時00分
TBS『日本のドン』千鳥大悟の失礼発言に「ヒヤヒヤする」「消されそう」心配の声も
3月21日に放送されたTBS系のバラエティ特番『日本のドン』の内容が話題になっている。 『日本のドン』は千鳥と女優の松岡茉優を司会に、TBS系の記者が総力をあげてリサーチ。「日本のドン(首領)」をスタジオに呼び、話を聞いていくという内容だった。この日は政治家の笹川堯氏、高野山真言宗の僧侶・池口恵観氏が登場した。 >>千鳥大悟、日向坂メンバーへの発言に「気持ち悪すぎ」「ただのエロ」ドン引きの声も?<< 普段バラエティ番組に出演することのない業界の大物が登場するということもあり、冒頭で千鳥のノブは「とんでもない番組が始まってしまいました」と緊張しながら挨拶。大悟は「今もう帰った方が良い気がする」と珍しく尻込みしていたのだが、大悟が日本のドンを相手に軽妙なやりとりを展開するのではと視聴者は注目していた。 大悟は「永田町のドン」の異名を持つ政界の大物・笹川氏に対しても物おじせずにボケとツッコミを繰り返した。「小池百合子を都知事にした」という笹川氏のエピソードが取り上げられると大悟は「俺らもM-1優勝させてくれ、言うたら(優勝)させてくれんのかな?」とボケた。 また、「先生は女性好きなんですか?」と相手が答えづらい質問も。笹川氏の大豪邸に番組のカメラが入った際に大悟は、リビングの麻雀卓を見て「よっぽど金が動いたんでしょうね」とつぶやくなど大活躍した。 後半のゲストである池口氏に対しても同様の態度を見せた。1日8時間、炎の前で修行し一時やせていたという池口氏に対し大悟は「相当リバウンドしましたね」と発言。趣味がパチンコと聞くと「(好きな台は)海物語ですか?」と尋ねるなど、かなり自由に質問していた。 ネットでは「大悟攻めてるな」「ドンがキレないかヒヤヒヤする」「それ以上は消されそう」といった心配の声が相次ぐほどだった。 大悟と言えば、芸能界の大御所である志村けんにハマり、連日飲みに連れて行ってもらっていたほどの「年上キラー」として知られている。 それだけに、失礼ともとれそうな発言ではあったが、大悟の持ち前の愛きょうが気に入られたのか、穏やかな雰囲気になったようだ。 『日本のドン』は特番で次回の放送は未定のようだが、「業界の大物VS千鳥」の構図は彼らの新たな新境地になりそうだ。
-
芸能ニュース 2020年10月12日 23時30分
『カネ恋』の“バス移動を新幹線と偽った”交通費横領、実際に不正受給したらどうなる?
10月6日に最終回を迎えた、松岡茉優主演の恋愛ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』(TBS系)。 同作は、人それぞれに異なる金銭感覚や日常で起こる金銭トラブルをテーマに扱うラブストーリー。故人となってしまった三浦春馬さんの遺作としても注目を浴びていた。おもちゃメーカーの経理部に勤める九鬼玲子(松岡茉優)は常に“清貧”を心がけ、清く美しいお金の使い方を好むが、彼女を取り巻く様々なお金の価値観に触れて互いに成長していく姿を描いた。 >>『カネ恋』最終回、三浦春馬さんの“代役”に反響「ほんとに猿渡くんに見えてた」不在感じさせない演出が絶賛<< 第一話では、北村匠海が演じる会社の後輩、板垣純の出張旅費の不正請求が描かれた。経理部の玲子は板垣の不審な経費請求書から、板垣が交通費を誤魔化していることを発見する。より安価な高速バスで出張に行き、使わない新幹線チケットを金券ショップで換金して自分の懐に入れていたのだ。ドラマでは、板垣に対して厳重注意という形で丸く収まったが、実際にはどのような処分が下される可能性があるのだろうか。 多くの企業では、交通費は実際に使う交通機関の分だけ支給することが前提だ。しかし、板垣は自分で使うことのなくなった新幹線代を経費として申請していた。これは刑法第246条「詐欺罪」、または刑法第253条「業務上横領」にあたる犯罪行為になる可能性が高い。その他、刑法159条「私文書偽造罪」にも問われることもある。作中では、一家を養うためにお金に困っていたという板垣の事情や、悪質な金額や期間ではなかったこと、誠意を持った反省が見えること、また営業トップの成績を収めている会社のキーマンであることも相まって、厳重注意に終わったが、実際には会社から訴えられる危険性も考えられる。さらに、懲戒解雇にまで追いやられることもある。また、民法703条「不当利得返還」により、不正に手に入れた金額は必ず相手に返還しなければならないという義務があるため、悪質な横領を繰り返していると後で痛い目を見ることになる。交通費の改ざんくらいバレないだろうと思っていても、会社は定期的に確認する場合が多い。責任ある社会人である以上、少額でも交通費不正請求はするべきではない。
-
芸能ニュース 2020年10月07日 18時00分
『カネ恋』最終回、三浦春馬さんの“代役”に反響「ほんとに猿渡くんに見えてた」不在感じさせない演出が絶賛
ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』(TBS系)の最終回第4話が6日に放送され、平均視聴率が10.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の10.4%からは0.5ポイントのアップとなり、全話平均視聴率は10.5%となった。 >>“令和イチ可愛い”キスで盛り上がった『カネ恋』、最終回はどうなる?「留学」「恋心を自覚」様々な声<< 最終回は、九鬼玲子(松岡茉優)は、猿渡慶太(三浦春馬)からの突然のキスに動揺して、眠れない夜を過ごしていた。一方、慶太も動揺を隠し切れず――というストーリーが描かれた。 7月に逝去した三浦春馬さんが収録を終えていたのは3話までということもあり、最終回をどう描くかにも注目が集まっていたが――。 「結局、最終回での三浦さんの出演は、布団の中でキスについて慶太が悶絶するシーンのみ。玲子と顔を合わせないために朝早く出掛け、その後も無断外泊をするという設定で不在を乗り切っていました。慶太が不在の間、玲子は自身宛に何年も父がお金を送金してきていたことを偶然知り、主人が不在でどこか寂しそうに見えた慶太のトイペット『猿彦』を抱きかかえて、伊豆に会いに行くことに。旅の間、玲子は猿彦に『いかめしが400円ってとってもお得だと思いませんか?』と話しかけたり、急に走り出した猿彦をきっかけに父と再会できたりなど、玲子の支えになり続け、まさに猿彦が慶太の存在そのものという演出になっていました。旅を終えた後も、玲子が猿彦に慶太への想いを告白もしていましたが、視聴者からは『猿彦通して三浦春馬に語りかけている感じに感動した』『猿彦がほんとに猿渡くんに見えてた』『できる限り最大の不在を感じさせないようにする神演出だった』と言った称賛が殺到。多くの視聴者が、玲子を傍で見守る猿彦を慶太だとして観ていたようです」(ドラマライター) また、ドラマをきっかけに「猿彦」として登場したペットロボット「LOVOT」について、「欲しい!」「猿彦って名前つけて可愛がりたい」といった声も急増。絶妙なタイミングでの相槌や甘え方に多くの視聴者が夢中になっている。「猿彦」は耳がついた猿をモデルにしたペットロボットであるものの、実際の「LOVOT」は耳がなく抱き心地のいい形、温かさが売りのロボット。甘え上手な仕草も話題となっているが、実は本体価格約30万円で、月々1万円前後の維持費も掛かること、45分稼働後、20分の充電が必要なこともあり、「現実的には買えない…」「猿彦の値段高すぎて涙止まった」といった驚きも聞かれていた。 さまざなな声を集めた本作。多くのドラマファンにとって、特別なものとなったようだ。
-
-
芸能ニュース 2020年09月30日 18時00分
“令和イチ可愛い”キスで盛り上がった『カネ恋』、最終回はどうなる?「留学」「恋心を自覚」様々な声
火曜ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』(TBS系)の第3話が29日に放送され、平均視聴率が10.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の9.1%からは1.3ポイントのアップとなった。 >>『カネ恋』、三浦春馬さんの新たな魅力が話題に 一方、主人公の好感度が更に下がる?<< 第3話は、九鬼玲子(松岡茉優)は、初恋相手・早乙女健(三浦翔平)との15年越しのデートを控えて、浮かれていた。一方、板垣純(北村匠海)は、猿渡慶太(三浦春馬)に、早乙女が子供を連れていたことを報告する。慶太は玲子に伝えるべきか悩んだが、玲子の姿を目の前にして言うことができずに、思い悩み――というストーリーが描かれた。 今話では、玲子と慶太のキスシーンが描かれ、大反響を集めた。 「失恋し、自宅の庭で慶太へ、早乙女へのこれまでの想いをぶつけていた玲子ですが、『朝起きてきたら早乙女さんがいるであろう方角におはようございますって』『お寺に行ったら早乙女さんの長生きと健康をお祈りしていたし』などと恋心を告白。恋に恋している典型でしたが、だからこそ視聴者からは、『これまんまオタクじゃん』『オタクの教科書みたいなこと言ってる』といった声も集まっていました。また、そうこうしているうちに近くに雷が落ちてしまい、驚いた2人が咄嗟に抱き合って見つめ合い、不意に慶太が玲子に小さくキスしてしまうシーンも。された玲子はもちろん、ついキスしてしまった慶太も『ん? ん?』と戸惑っていましたが、視聴者はこの可愛すぎるキスに大興奮。『令和イチ可愛いキス!』『三浦春馬史上最高にかわいいキスシーンだった』『流れるような小さいキスが最高過ぎた…』『可愛すぎて思わずキスする感じわかる…』という称賛が殺到しています」(ドラマライター) また、視聴者の間では最終回の予想合戦で盛り上がっているという。 「第4話で最終回になってしまう本作ですが、三浦春馬さんが撮り終えていたのは第3話まで。最終回の出番はわずかだと考えられます。当初、全8話の予定で、キスから玲子と慶太がお互いを意識し始めるような展開だったと思われますが、それが叶わなくなった今、視聴者からは『慶太が経営修業とかで留学するんかな』『玲子が恋心を自覚して、慶太の元へ走っていくようなラストになるのかな』『黄色い猿のお皿を受け取ってほしい』『慶太がいなくなって存在の大きさに気が付くみたいな最後がいいな』といった予想合戦も白熱。やはり2人が結ばれるラストの予想が多いようです」(同) 果たして、どのようなラストが描かれるのだろうか――。
-
芸能ニュース 2020年09月23日 18時00分
『カネ恋』、三浦春馬さんの新たな魅力が話題に 一方、主人公の好感度が更に下がる?
火曜ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』(TBS系)の第2話が22日に放送され、平均視聴率が9.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の11.6%からは2.5ポイントのダウンとなった。 >>松岡茉優も「無理しないで」 三浦春馬さん遺作『カネ恋』に「ラブコメなのに泣ける」の声<< 第2話は、玲子(松岡茉優)は慶太(三浦春馬)の“ほころび”を繕うために、仕事も私生活でもおカネの使い方を徹底的にチェックするも、あまりにもかけ離れた価値観でなかなか噛み合わない。そんな中、慶太は元カノのまりあ(星蘭ひとみ)の婚約相手・山鹿(梶裕貴)が、父で社長の富彦(草刈正雄)に会社の赤字事業である「わくわくスポーツランド」のリニューアルを提案していることを知り、対抗心が芽生え――というストーリーが描かれた。 全4話で描かれる本作。今話も三浦春馬さん演じる慶太の魅力が垣間見れるシーンが多々あり、反響を集めている。 「浪費家の御曹司で、誰にでも馴れ馴れしい半面、人懐っこく、周囲の人を困らせながらも多くの人に愛され、甘やかされている慶太。第1話では、その甘えっぷりで女性ファンを虜にしていましたが、第2話では、早乙女(三浦翔平)に貢ぎまくる玲子を心配してテニスコンペを開いたり、おせっかいから玲子の怒りを買い、仲直りするために玲子が気に入っていた猿の小皿を探すも見つからず、自分で絵付けして代替品をプレゼントしようとするという、思いやりのある姿が多く描かれました。また、テニスコンペでは、まりあがお弁当を作ってきたのにも関わらず、それに気づかずにケータリングを呼んだまりあの婚約者・山鹿の裏で、まりあの弁当を食べるシーンもあり、視聴者からは、『いい人すぎる…』『こんなに優しい人、浪費家だからって理由だけで振るかなあ』『お金の使い方は雑だけど、ちゃんと人と向き合ってるところに好感しかない』といった声が殺到。その裏では、『この作品ちゃんと見たかった…』『あと2話しかないなんて悲しすぎる』と人気が高まっているからこそ、惜しむ声も多く寄せられているようです」(ドラマライター) 一方で、視聴者からは疑問の声が集まっているのは主人公の玲子。 「倹約家で質素な生活を好む一方、早乙女に貢ぎまくっているという一貫性のない人物となってしまっている玲子ですが、今話では、パン屋で6個入りのポンデケージョを購入し、半分はイートインで食べ、半分は持ち帰るため、消費税を別々で計算するよう店員にごねる場面も。店員から『持ち帰り用の8%にしておきますのでこっそりイートインで食べてもいいですよ』と提案されても、『それだと脱税になってしまわないか?』と食い下がる始末。視聴者からは『じゃあ10%で払いなよ…』『浪費家より人に迷惑掛けるケチの方が嫌だわ』といった声が聞かれ、大きく好感度を落としていました」(同) 慶太が人気を博している一方、肝心な主人公の玲子は視聴者の共感をまったく受け付けず、物議を醸してしまっているようだ。
-
-
芸能ニュース 2020年09月16日 18時00分
松岡茉優も「無理しないで」 三浦春馬さん遺作『カネ恋』に「ラブコメなのに泣ける」の声
火曜ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』(TBS系)の第1話が15日に放送され、平均視聴率が11.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 本作の主人公は、中堅おもちゃメーカーの経理部で働き、モノも恋にも一途な“清貧女子”である九鬼玲子(松岡茉優)。そんな玲子が務める会社には度を越した浪費ぶりが目立つ御曹司・猿渡慶太(三浦春馬)がおり、ある日社長である父・猿渡富彦(草刈正雄)の怒りを買い、経理部に異動してくる。玲子は慶太の指導係に任命されてしまい――というストーリーが描かれた。 >>三浦春馬さんが誰にも言えなかった大きな悩み<< 7月18日に逝去した三浦春馬さんの遺作ということで、大きな注目を集めていたが――。 「本作で三浦さんが演じたのは、お金にだらしないながらも、甘え上手で多くの人に愛されるダメ御曹司。お金に厳しい主人公と正反対の人物になっており、異動先の経理部の面々とすぐに打ち解けたり、屈託なく笑う様子がたびたび見られ、三浦さんの魅力溢れる作品となっていました。そんな中、特に反響が集まっていたのは、振られてしまった元カノに会いに行き、『どうして俺じゃダメだったの?』と聞くシーン。元カノに『顔タイプだし、可愛いし。でもお金の使い方』『結婚したら、人生崩壊する』と指摘され、『傷ついた』と言いながら元カノの肩に顔を埋め、上目遣いでもう一度会えたことに対し、『会いたかったから会えたんだもん。すごーく嬉しかったんだもん』と甘える姿が描かれ、『こんな甘える演技もできるんだ!』『可愛すぎる』といった声が殺到していました」(ドラマライター) とは言え、視聴者からは「ラブコメなのに泣ける」「こんないい演技するのになんで?」といった悲痛の声が絶えず聞かれているという。 「遺作ということで、多くのファンが視聴していましたが、一方では、『まだ観れなかった』『見ようとしたけど切なくなって消してしまった』といった声も聞かれています。実は、主演の松岡は8月2日放送の自身のラジオ『松岡茉優マチネのまえに』(TBS系)でこの作品について、『私たちはこの物語を全力で作ってますが、受け取れないかも、つらくて観られないかもしれない、という方はどうかご無理なさらないでください』と、“観ない”という選択肢を提示。三浦さんの死をまだ受け入れることのできない人も多く、松岡の言葉に従って、今はまだ観ないこと選んだ人もいたようです」(同) 全4話で描かれる本作。今後描かれる三浦さんの演技も楽しみにしたい。
-
芸能ネタ 2020年08月09日 21時00分
「あの子は見たまんまの…」松岡茉優、同期の土屋太鳳への皮肉は宣戦布告?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
女優・松岡茉優が2日放送のラジオ『松岡茉優 マチネのまえに』(TBS)に出演。来月15日にスタートする同局系主演ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』で共演した故・三浦春馬さんについて言及した。 三浦さんの遺作となった同作は、代役を立てずに三浦さんが撮影に参加していた部分をそのまま生かし、4話で完結となる。番組冒頭で三浦さんの死に触れた松岡は、「1カ月と少し、相手役としてお芝居を受けていた身として、あの素晴らしい猿渡慶太という人物を皆様に見てほしいと思いました」と同ドラマの視聴を呼び掛けた。 >>「私より年下です」hitomiが稼ぎ頭の浜崎あゆみにいら立ち?「若い子ばっかり…」不満も<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 松岡というと、8歳のときに先に芸能界入りした妹で元女優・松岡日菜さんがきっかけで芸能界の道へ。2008年、おはガールとして『おはスタ』(テレビ東京系)に出演し、13年放送のNHK連続テレビ小説『あまちゃん』にて大ブレイクを果たした。これを契機にバラエティ番組にも進出。19年の日本アカデミー賞・優秀主演女優賞をはじめ数々の賞を受賞するなど、若手の実力派として一目置かれる存在へと上り詰めた。 そんな松岡だが、負けん気が強いことも確かだ。2019年10月に放送された『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演した松岡は、同世代の女優・土屋太鳳にライバル心をむき出しにし、両者が“犬猿の仲”であることをうかがわせた。 番組MCの上田晋也から「同期の人にライバル心はない?」と問われた松岡は、同年代の土屋の名を挙げた。松岡は過去に土屋と同じオーディションを何度も受け、その際に最後の2人まで残るも4度も土屋に惨敗したという。松岡は当時を思い出したのか、番組で悔しさをにじませたのだ。 「松岡によると、土屋がオーディションで出演を勝ち取った作品の撮影現場からわざわざ電話をかけてきて、『〇〇さんが茉優のことをほめてたんだよ! じゃあね』と言っては電話を切るそうです。当然、悪気はなく単に土屋の“天然”なのでしょうが、松岡いわく『土屋には妬み嫉みが備わってない、悪気がないと分かった。あの子は見たまんまの“い・ろ・は・す”って感じ』と皮肉を交え土屋を評したのです。しかし、松岡のこの発言が土屋を“小馬鹿にしている”とネット上で話題になり批判を浴びることに」(芸能ライター) 松岡のトークはスタジオで笑いを誘っていたが、単なる「笑い話では済まない」との声もある。制作側は役柄以外の先入観を視聴者に与えるとして、両者の今後の共演を“NG”とする可能性が高いという。要は、松岡の発言が土屋に対する“共演NG宣言”と捉えられ、松岡なりの“宣戦布告”を意味すると受け取られたのだ。 「松岡といえば、同年11月公開の映画『ひとよ』のジャパンプレミア試写会でも、共演した俳優の佐藤健や鈴木亮平をイジり倒していました。ハイテンションの松岡に共演者が『司会者の仕事を取るんじゃない!』『しゃしゃるな』などと注意する始末。ファンサービスのつもりが、かえって世間からウザがられる存在になってしまったようです」(前出・同) 両者はほぼ同時期に芸能界入りしており、かつ1995年2月生まれの東京都出身と何かと共通点が多いことから、ライバル心が強いのかもしれない。11年4月放送のドラマ『鈴木先生』(テレビ東京系)及び、13年1月公開の劇場版『映画 鈴木先生』では、両者の共演歴もあるが、人気女優となった今は火花を散らす関係になったのだろう。 再び2人が共演する姿が見たいものだ。
-
芸能ニュース 2020年07月22日 23時00分
三浦春馬さんが誰にも言えなかった大きな悩み
18日に急死した俳優・三浦春馬さんが出演する、放送前のCMがあったことを、一部スポーツ紙が報じた。 同CMの今後については何も決まっておらず、お蔵入りする可能性もあるのだとか。 また、所属事務所は、8月26日発売のニューシングル「Night Diver」の先行配信やCD発売を始め、出演予定だった9月スタートの松岡茉優主演のTBS系ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」の今後の方針について、「関係各所と協議中です」とコメントしているという。 >>親友の格闘家にとって欠かせない“軍師”だった三浦春馬さん 本人よりも研究熱心だった<< 「『おカネ』については、松岡以下共演者のショックの大きさは計り知れず、今月末まで決まっていた撮影スケジュールが白紙になってしまった。このままドラマがお蔵入りになってしまう可能性もありそうだが、そうなると、三浦さんの所属事務所が出演者のギャラや制作費を負担することになるだろう。事務所側も当然、そのことを覚悟しているはずだが」(テレビ局関係者) 三浦さんは4歳で子役としてデビュー。09年から10年は2クール連続で連続ドラマの主演を務めるなど大活躍だったが、その時期、精神的に追い詰められていたことを12年2月5日放送の「ホンネ日和」(TBS系)で語っていた。 番組で三浦さんは「あまりの忙しさに自分の許容範囲を超えてしまった」と明かし、ドラマの撮影が休憩に入った際に、「役者をやめて俺は農業の道に行こう」と携帯で、「農業学校」の検索を始めたという。 当時は母親に説得され仕事を続けたというが、発売中の「週刊新潮」(新潮社)によると、母親との関係に悩んでいたという。 同誌によると、母親からたびたび金銭を無心され、芸能界の仕事に嫌気が差してしまったのだとか。母親に送金したためか相当節制していたようで、売れっ子にもかかわらず、自宅マンションの家賃は10~20万円台の物件だったというのだ。 「子役から活躍するタレントに多いのが、“ステージママ”が子どもの稼ぎをすっかり自分の金と勘違いしてしまうパターン。もともと、周囲に悩みを打ち明けるタイプではなかった三浦さんだけに、母親との関係は大きな悩みでも誰にも言えなかったようだ」(映画業界関係者) 芸能界から身を引いていれば、早すぎる死を迎えることはなかったかもしれない。
-
芸能ニュース 2020年07月22日 18時00分
夏ドラマ、どれがいつ放送スタート? 横浜流星主演作はどうなる? 放送開始が絶望的な作品も
新型コロナウイルス感染拡大などの影響で、春ドラマに引き続き、夏ドラマにも混乱が見られる。 本来、春ドラマは4月~6月まで放送。夏ドラマは7月~9月まで放送というスケジュールとなっているが、感染拡大防止の観点からドラマの撮影がストップし、春のゴールデン帯ドラマで、ほぼスケジュール通り放送できたのは、『美食探偵明智五郎』(日本テレビ系)のみ。多くの春ドラマは、6月~7月にかけて放送開始となっており、その影響で、本来ならば夏に放送される予定だったドラマも、スケジュール変更が余儀なくされている。 >>撮影の密度に局から注意も?『半沢直樹』、前作超えが厳しくなってきた理由<< そんな中、放送が危ぶまれているドラマもある。 「もはや放送が絶望的と言われているのが、9月スタート予定だった火曜ドラマ『おカネの切れ目が恋のはじまり』(TBS系)。松岡茉優主演のラブコメですが、メインキャストとして出演予定だった俳優の三浦春馬さんが18日に急逝したことで、現在は撮影休止となっています。現時点ではお蔵入りか、代役を立てるかは調整中と報じられていますが、出演者のメンタルケアを考えても、代役でラブコメを撮影し直すのは現実的に厳しく、お蔵入りが適切な対応ではと言われています。 また、水曜ドラマ『私たちはどうかしている』(日本テレビ系)についても、8月12日放送開始予定でしたが、今月21日に主演の横浜流星が新型コロナウイルスに感染していることが判明。ダブル主演の浜辺美波やメインキャストの観月ありさは、現在PCR検査の結果待ちとのことですが、ほかのキャストやスタッフに感染が広がっている可能性は否定できず、横浜の回復を待ってからとなると、撮影開始の遅れは避けられないかもしれません」(ドラマライター) このため、予定通り放送されそうなプライム帯ドラマは、さほど多くはないという。 「実は、現時点で初回放送日が確定している作品はわずか。8月2日スタートの『親バカ青春白書』(日本テレビ系)、8月5日スタートの『刑事7人』(テレビ朝日系)、8月6日スタートの『未解決の女警視庁文書捜査官』(テレビ朝日系)。また、放送日は確定していないものの、『DIVER-特殊潜入班-』(フジテレビ系)は全5話で9月スタート、『キワドい2人-K2- 池袋署刑事課神崎・黒木』(TBS系)も9月のスタートが予告されています。とは言え、スタート時期のズレで、通常ならば全10話前後になるはずが、8話前後で終わってしまう作品も多く、仕方のないこととは言え、ドラマファンにとっては苦い夏になってしまいそうです」(同) いまだ感染は広がり続けているが、これ以上ドラマに影響がないことを願う。
-
-
芸能ニュース 2020年02月05日 12時00分
松岡茉優が噂のジャニーズアイドルと“匂わせ”?「無理がある」理不尽なバッシングに批判の声も
女優の松岡茉優にある理不尽な批判の声が集まっている。 事の発端となったのは、1月23日に発表となった19年10月公開の松岡の主演映画『蜜蜂と遠雷』のBlu-rayとDVD発売日について。映画の公式ツイッターで宣伝されたほか、松岡のスタッフが運用する公式ツイッターアカウントも、「松岡主演映画『蜜蜂と遠雷』Blu-ray&DVDを発売します! 4月15日の発売をお楽しみに!」とアナウンスしていた。 しかし、この発売日の4月15日は、松岡と交際報道のあったHey! Say! JUMPの有岡大貴の誕生日。そのため、松岡の元に一部ジャニーズファンから「無神経!」「匂わせですか?」「もう少しファンの気持ちも考えてください」といった理不尽な批判が殺到する事態となってしまった。 「たとえ主演作だとしても、女優がDVDの発売日などを決めることはまずありえなく、有岡の誕生日になったのはまったくの偶然。この理不尽なバッシングには、同じHey! Say! JUMPのファンからも『松岡茉優が決めるわけないでしょ…』『これを匂わせっていうのは無理がある』『逆に松岡茉優に左右されすぎ』といった呆れ声が出ているほか、松岡のアカウントに直接『一部ファンが荒らしてすみません』などと謝るファンも。Hey! Say! JUMPのファンの間でも意見が二分しているようです」(芸能ライター) とは言え、暴走モードとなった一部熱狂的ファンは、発売日を有岡の誕生日と重ねたスタッフに対して苦言を呈したり、松岡のスタッフツイッターが「4月15日の発売をお楽しみに!」とつづったことに対し、「わざわざその念押しいるのか」という怒りを投稿している始末。理不尽バッシングはまだ続きそうだ――。記事内の引用について松岡茉優スタッフツイッターより https://twitter.com/hiratahirata14
-
芸能ニュース
TBS『日本のドン』千鳥大悟の失礼発言に「ヒヤヒヤする」「消されそう」心配の声も
2022年03月22日 21時00分
-
芸能ニュース
『カネ恋』の“バス移動を新幹線と偽った”交通費横領、実際に不正受給したらどうなる?
2020年10月12日 23時30分
-
芸能ニュース
『カネ恋』最終回、三浦春馬さんの“代役”に反響「ほんとに猿渡くんに見えてた」不在感じさせない演出が絶賛
2020年10月07日 18時00分
-
芸能ニュース
“令和イチ可愛い”キスで盛り上がった『カネ恋』、最終回はどうなる?「留学」「恋心を自覚」様々な声
2020年09月30日 18時00分
-
芸能ニュース
『カネ恋』、三浦春馬さんの新たな魅力が話題に 一方、主人公の好感度が更に下がる?
2020年09月23日 18時00分
-
芸能ニュース
松岡茉優も「無理しないで」 三浦春馬さん遺作『カネ恋』に「ラブコメなのに泣ける」の声
2020年09月16日 18時00分
-
芸能ネタ
「あの子は見たまんまの…」松岡茉優、同期の土屋太鳳への皮肉は宣戦布告?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年08月09日 21時00分
-
芸能ニュース
三浦春馬さんが誰にも言えなかった大きな悩み
2020年07月22日 23時00分
-
芸能ニュース
夏ドラマ、どれがいつ放送スタート? 横浜流星主演作はどうなる? 放送開始が絶望的な作品も
2020年07月22日 18時00分
-
芸能ニュース
松岡茉優が噂のジャニーズアイドルと“匂わせ”?「無理がある」理不尽なバッシングに批判の声も
2020年02月05日 12時00分
特集
-
著名人の死去報道、他国に比べ美化し過ぎている? 日本人の意識に苦言を呈す外国人も
社会
2022年05月16日 06時00分
-
上島竜兵さん訃報に涙を流し批判?『アッコにおまかせ』出演、景井ひなに擁護の声も
芸能ニュース
2022年05月16日 12時25分
-
-
上島さん自宅前から中継し批判集めたフジ、山梨不明女児の母親にも深夜直撃し物議
芸能ニュース
2022年05月14日 12時10分
-
ナイナイ岡村、志村さんけん交えて上島竜兵さんとお笑い論「お芝居もすごい上手」交流明かす
芸能ニュース
2022年05月13日 12時00分
-
おぎやはぎ矢作、渡辺裕之さんと上島竜兵さんの共通点振り返る「もうショックが続いて…」
芸能ニュース
2022年05月13日 10時15分