バラいろダンディ
-
社会 2021年03月05日 19時00分
梅沢富美男「政治家が役に立たないことを国民が知った」コロナがあって良かったこととして皮肉
3月4日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、首都圏1都3県に1月上旬から発せられていた緊急事態宣言が2週間の再延長となることに、梅沢富美男が激しい怒りを示した。 梅沢は「もうわけわかんねえ、こいつらの言っていることが。何を基準に延長したのかね」と疑問を示した。続けて、「今日(の東京都の感染者)が300人くらいなんだろ。それが2週間後に、変わらなかったらまた延長するの?俺はしないと思うよ。できないと思う。オリンピックのこともあるしね」と語った。今回の再延長は21日までだが、25日にはオリンピックの聖火リレーのスタートが予定されているため、これ以上延びることはないと見る声がある。梅沢もそう考えているのだろう。 野球評論家・タレントの金村義明も「もう疲れましたね」「近所に潰れていってる店沢山ありますよ」と閉塞した状況に嘆き気味だった。 >>遠野なぎこ、菅総理に「本当に目が死んでる」とバッサリ 「私でもできる」発言にはMCから注意も<< 梅沢も具体的な説明が何もないままの現状については「クビ締められたままほっておかれてるようなもんだからね」とバッサリ。これには、ネット上で「これはマジで本音だな」「梅沢がスッキリ代弁してくれてる」といった声が聞かれた。 さらに梅沢は、コロナで良かったこととして、「政治家がほとんど役に立たなかったってことを国民が知った。いい加減なことをやってましたよと知らされただけでも、コロナがあって良かったのかな。そのくらい嫌味の一つも言いたくなる」とも話しており、怒り心頭の様子だった。 この日の放送では、アンジャッシュの渡部建についても取り上げられた。豊洲で働いている様子が一部メディアに報じられ、バッシングが集中していることに、「ほっといてやったらどうなの」とマスコミの報道攻勢に疑問を示した。こちらにも「確かに世の中は渡部どころじゃない」「忘れたころに、しれっと復帰でいいと思う」といった声が聞かれた。
-
社会 2021年03月04日 20時00分
遠野なぎこ、菅総理に「本当に目が死んでる」とバッサリ 「私でもできる」発言にはMCから注意も
3月3日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、首都圏の1都3県に発せられている緊急事態宣言を、3月7日からさらに2週間延長する方針を政府が固めた報道について議論が交わされた。 遠野なぎこは「2週間だけ延長する意味っていうのはどこにあるんですかね。それこそ、今でも飲食店の時短だけのために緊急事態宣言があるように感じているんですけど」と疑問を示した。さらに、「解除ですとなった時にみんな堂々と行きますよ」とこの先の展開も予想した。橋本マナミも「今でさえすごい街に人がいっぱいいますよ」と感想を述べていた。また、「(2週間の延長は)お花見の時期にかぶらないように延長したかと思ったら、2週間後はお花見の時期ですよね。さらに一番でない時だから」と花見シーズンと宣言解除が重なることも憂慮した。これには、ネット上で「花見はどうするんだろうって俺も思ったわ」「すべてが根拠に乏しい感じはある」「休日の昼間とかすごい人出だものな」と共感の声が聞かれた。 >>小沢一郎氏「全てにおいて決断が遅すぎる」緊急事態宣言巡り政府を猛批判 飲食店準備が間に合わないと指摘<< さらに遠野は、リーダーシップを発揮しきれているようには見えない菅義偉総理については「菅さん何なんでしょうね。本当に目が死んでますよね」とバッサリと言ってのけた。これには、橋本も「言わされている感ですか」と違和感を示した。遠野は「今の菅さんだったら私も総理できる。死んだ目して喋ってればいいでしょ。ぶら下がり会見で」と話し、MCの垣花正から「それは無理だと思いますけどね」とたしなめられ、スタジオが笑いに包まれる場面も見られた。これには、ネット上で「遠野、やっぱり女優だからいろいろと見えているんだな」「一言で表せば『目が死んでる』のは確かに」といった声が聞かれた。 解除直前になっての緊急事態宣言の延長については、ネット上で違和感の声が相次いでいるが、『バラダン』出演者たちも同じ気持ちのようだ。
-
芸能ニュース 2020年10月01日 20時00分
橋本マナミ、なりすましによる恐怖体験を告白「プライベートなやりとりしちゃってた」
9月30日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、名門進学校の開成高校で起こった「なりすまし登校」の話題となった。 >>遠野なぎこ「瀬戸大也選手はちゃんと使ってました」ラブホの経営難問題に持論?<< 事件の概要は、Aが合格した高校に別人のBが通学していたもの。2人は兄弟とされ、弟が合格した学校に兄が通っていたと見られる。コロナ禍で授業がリモートとなり、再開後もマスク姿で気づかなかったという。これを受け、金子恵美元衆議院議員は「良い教育を受けさせたいというのは親心ですけど、一線を越えちゃいけないということは親がしなければいけなかったこと」とたしなめた。これには、橋本マナミも「絶対バレるし、メリットもない」、遠野も「それが恥ずかしいこととか、悪いことと思わないんですかね」とバッサリだった。 さらに、話題はそれぞれの出演者のなりすまし体験に。橋本はフェイスブックで、高校の先輩でもある、大女優を名乗る人からメッセージが来た。だが、実際は橋本のファンによるなりすましだったという。橋本は「普通に知らなくてプライベートなやりとりしちゃってたんですね」と語り、「『マナミちゃんに会いたいな』と最後に(メッセージが)来て」違和感を覚え、共通の知り合いを通じて女優に問い合わせ、なりすましが発覚したという。これには、ネット上で「これは巧妙過ぎて気づかないパターン」「結構、恐怖体験では」といった声が聞かれた。 さらに、遠野は匿名掲示板サイト『ガールズちゃんねる』を常に見ており、「『なぎこ見てるだろ?』『本人降臨』とかいう書き込みに、いいねボタン押しまくってます。書いてはないけど見てるぜ」と暴露。これは、なりすましというより遠野本人が素性を隠してネットを見ているエピソードだろうか。橋本から「意外。そういうの見なさそう」とツッコまれると、遠野は「自分のトピックが立ったらその下(の内容は)怖くて見られない。大島(由香里)さんとか橋本さんのは見ている」と話していた。これには、ネット上で「やっぱり芸能人ってエゴサしてるんだな」「こういう人結構いそう」といった声が聞かれた。
-
-
芸能ニュース 2020年09月25日 12時50分
NEWS小山「失礼すぎるよ。ミッツさんがかわいそう」 整形業界の“ミッツ鼻”問題に同情?
9月24日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、女装家のミッツ・マングローブの鼻の話題となった。ミッツは鼻の横幅が狭いが、穴は縦長と特徴的な形をしている。これは美容・整形業界では、手術が難しい形と言われており、「ミッツ鼻」と一部で呼ばれているのだという。 >>NEWS小山、キスを迫り「あーん」食べさせサービスも? スタジオでの暴走に反響<< ミッツと親交のあるオネエのダイアナ・エクストラバガンザが、「おむすびとかヨーロッパのコンセントとかいろいろ言われていますけど」とその形を紹介すると、NEWSの小山慶一郎は苦笑いしながらも、「それ失礼すぎるよ。ミッツさんがかわいそう」とフォローしていた。これには、ネット上で「小山くん優しくていいね」「言い得て妙だけど確かに失礼かも」といった声が聞かれた。 ミッツの特徴的な鼻の形については、整形疑惑も生じていたようで、別の番組で共演した梅沢富美男にも、「アタシ整形してんじゃないかってずいぶん言われるんだって」と相談をされたようだ。ただ、梅沢は「(ミッツは)つらいって言っていたけど、バランス良ければいいんじゃないのか」と小山に同じく、的確な言葉でフォローを向けていた。 梅沢はこの日は、裏番組の『プレバト!!』(TBS系)がスペシャルのため、「バラいろ」と放送時間が重なる「裏カブり」となったため、自宅からリモート出演。ただ、自宅のテレビでは「プレバト」を観るという何ともユルい展開に。梅沢は「OKもらってるんですいません」、MCの垣花正アナウンサーも「MXルールですからね」と語っていただけに、特に問題はないようだ。ネット上では「もはやなんでもアリだな」「このユルさがいいね」といった声が聞かれた。 『バラいろ』は来週からリニューアルし、梅沢は元プロ野球選手の金村義明氏とタッグを組む。ズバッと怒れるオジサンとしてさらなる存在感を発揮して行きそうだ。
-
芸能ニュース 2020年09月24日 12時25分
遠野なぎこ「瀬戸大也選手はちゃんと使ってました」ラブホの経営難問題に持論?
9月23日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、ラブホテルの話題となった。GO TOキャンペーンには、地方の宿泊施設が数多く参加しているが、ラブホテルは対象外。さらに、持続化給付金の対象職種からも外れており、特に地方のラブホテルは経営危機に瀕しているという。 >>「安倍さんは自分の言葉でお話することを避けてきた」遠野なぎこ、菅新総理に期待<< これに対し、金子恵美元衆議院議員は、背景として「ラブホテルに限らず、性風俗の経営を反社会勢力がしているという見方」が行政の側にある点を指摘。「一部の悪い者に対して、本来の真面目にしている方が引っ張られている」現状は議論しなければならないが、どこかで線引きの必要もあるといった、双方に配慮した意見を述べた。 さらに地方で、大家族で住む夫婦にとっては「夜の営み」のためにラブホテルを利用することもある話題になると、橋本マナミは「(地元の)山形にもUFO(型)のラブホテルがあったんですよ。父と母は行っていたんですかね」と話し、スタジオが笑いに包まれていた。 これには、ネット上で「橋本、すごいネタぶちこんでくるな」「確かに田舎ほど奇抜なラブホあったわ」といった声が聞かれた。出産後、久々のスタジオ復帰となった橋本は、天ぷらの生食レポでセクシーにナスを食べたほか、母乳ネタを話すなど、エロネタをふんだんに振りまいていた。 遠野なぎこも「(コロナで)デートする人も減ったでしょうし、一時期的に経営大変だと思いますけど、瀬戸大也選手はちゃんと使ってましたよ」と時事ネタイジりも行った。これには、MCの垣花正アナウンサーも「最近の話題を盛り込みましたね。安いラブホテルを使っていたという情報は入っていますけどね」とすかさずフォローしていた。 競泳の瀬戸選手は、23日に『週刊新潮』(新潮社)のウェブサイト「デイリー新潮」で、昼間から「休憩4600円」の格安ラブホでの不倫が報じられ、そのあと子ども2人を保育施設へ迎えに行く様子も報じられている。これには、ネット上で「遠野、うまく『ラブホ』絡めてきたな」「やっぱりこのネタは使いたかったんだろうな」といった声が聞かれた。「情けない男」ネタは遠野の大好物でもあるだけに、やはりイジりたかったのだろう。
-
-
芸能ニュース 2020年09月18日 12時30分
NEWS小山、キスを迫り「あーん」食べさせサービスも? スタジオでの暴走に反響
9月17日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、梅沢富美男とNEWSの小山慶一郎がスタジオ復帰を果たした。オネエタレントのナジャ・グランディーバと、ダイアナ・エクストラバガンザは引き続きリモート出演となった。 >>「安倍さんは自分の言葉でお話することを避けてきた」遠野なぎこ、菅新総理に期待<< 番組冒頭、レモンサワーのジョッキを持ち乾杯の発声を担った梅沢は「この間、面白いことあったのよ」とエピソードを披露。劇団員を引き連れ、居酒屋へ飲みに行った時に、店員が「梅沢さんはレモンサワーですよね」と気を利かせて、話しかけてきた。ただ、梅沢は「何言ってるんだよ、たまには変わったもの飲まなきゃ」と言ったら、店員から「その言い方、松尾さんに似てるって」と驚かれたようだ。これには、梅沢は「あいつが俺のマネしてるんだよ。冗談じゃないよ」と呆れ気味だった。チョコレートプラネットの松尾駿は、梅沢のモノマネを得意とし、特に怒り系の決めフレーズには定評がある。「モノマネあるある」とも言えるが、もはや梅沢よりも、松尾の方が知名度が高いと言える。梅沢もそうした状況に呆れつつも、面白がってるようだった。これには、ネット上で「確かに、どっちが本物かわからなくなるな」「チョコプラもあちこち出てるからな」といった声が聞かれた。 さらに、久々のスタジオで暴走を見せたのが小山だった。隣のモニターに映るダイアナに、パスタ弁当を食べさせようとする、画面越しにキスをしようとする、顔の大きさを比べると、やりたい放題だった。さらに、かねてから小山好きを明言しているナジャとの間には、あえてアクリル板一枚を置くといった小ネタを仕込んでいた。小山は「リモートでもナジャさんとはソーシャルが必要みたい」と話していた。これには、ネット上で「小山くん、生き生きしてるね」「やっぱりスタジオは楽しそう」といった声が聞かれた。 終始、アットホームな雰囲気で番組は進んでいったと言えるだろう。
-
芸能ニュース 2020年09月17日 12時25分
「安倍さんは自分の言葉でお話することを避けてきた」遠野なぎこ、菅新総理に期待
9月16日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、同日に新たな総理大臣に指名された菅義偉氏の話題となった。番組は21時から行われた菅氏の会見を一部、生中継した。 >>遠野なぎこ「進次郎さんがなったから国民から大ブーイング」小泉官房長官の可能性に懸念<< この日の放送では、女優の遠野なぎこと元衆議院議員の金子恵美氏がスタジオ出演を果たした。 金子氏は会見の様子を眺めた感想として、「冷静なお話だと思いますけれども」と前置きを起きつつ、「とにかくコロナ対策に最優先に取り組むということで、安倍政権の継承ですけど、コロナはやったんだけど、官房長官として見てきた中で、実は足りなかったところというか、見直さなければいけないところがよくおわかりだからこそ、電子化が足りないなど、独自にやらなければいけないところのメッセージを発信されている」と、その姿勢を高く評価した。 これには、ネット上で「確かに足りない部分はあると思うな」「ひとまずは期待といったところ」といった声が聞かれた。菅氏は長年に渡って官房長官を務めてきただけに、記者会見を得意とするだろう。ただ、そこからにじみ出てくるものに、変化があるのも確かだろう。 さらに、遠野も数日前に菅氏が発した「『国民のために仕事をしたい』という言葉がすごく響いて、私は嬉しかったんですよね。安倍さんは自分の言葉でお話することを避けてきたイメージがあって、菅さんは自分の言葉でお話されているから心にスイスイ入ってくる」とこれまた高評価だった。官房長官時代からガラリと印象も変わったとも話していた。ネット上でも「普段毒舌な遠野だけど、なんか今回は評価がいいな」「やっぱり、人間性って見えてくるものだな」といった声が聞かれた。 金子氏は菅氏が地方議員を経験してきた「叩き上げ」であることに注目し、「国民に寄り添うっていう、原理原則」を大事にしている存在ではないかとも語っていた。実務派とも言われる、菅新首相の活躍に期待したいところだ。
-
芸能ニュース 2020年09月11日 12時00分
「芸能人に薬物検査を!」伊勢谷容疑者逮捕を受け梅沢富美男が激怒「お前らいい加減にしろよ」
9月10日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、大麻取締法違反容疑(所持)で逮捕された俳優の伊勢谷容疑者の話となった。 番組では、伊勢谷容疑者の住まいが東京都目黒区碑文谷にあり、これは昨年に違法薬物で逮捕された沢尻エリカ氏と同様である共通点を指摘するネットニュースが取り上げられた。碑文谷は、最寄り駅から遠い閑静な住宅街のため、人目に付きにくく芸能人の住民も多いようだ。 >>伊勢谷友介の大麻逮捕、3月に予言されていた?「また東スポが当てた!」的中率にネット騒然<< これに対し、梅沢富美男は碑文谷は自宅近所にあるといい、「こういうことがあるから、場所がどうのこうのって報道しちゃうんだよ」と苦言を呈し、当然ながらその街に罪はない点が確認された。続けて、「何回、この番組で俺が言ったか。お前らいい加減にしろよ芸能人の連中」と怒りを爆発させた。 梅沢は、一般の会社員が同じ罪を犯せば、会社に戻ることはまず出来ないのに、芸能人がしれっと復帰することに納得がいかないようだ。「薬物やったら、その芸能人は使わない。そうしないと抑止力にならないよ」とバッサリ。さらに梅沢は、バラエティ、映画、舞台などジャンルを問わず、芸能人には全員薬物検査をすべきと主張した。これには、ネット上で「これは梅沢ずっと主張してることだな」「確かに甘い業界って印象は受けてしまうかも」といった声が聞かれた。 このほか、NEWSの小山慶一郎は、伊勢谷容疑者が教育事業を手がけていたことに注目。「伊勢谷さんに憧れてとか、夢を信じてついて来た子たちがいると思うんで、その子たちのケアも大切になってくると思う」と、伊勢谷容疑者が迷惑をかけたであろう相手を気づかった。オネエのナジャ・グランディーバは、伊勢谷容疑者がオシャレなイメージだったことに触れ、「そういう人がカジュアルに大麻を持っていたみたいなニュースを聞いちゃうと、ファッション感覚というか、それを格好いいと思ってしまう人もいると思うんですよ」と憂慮した。これにも、ネット上では「伊勢谷は意外性がなかったんだよな」「悪い意味のファッション感覚はあったと思う」といった声が聞かれた。 伊勢谷容疑者は俳優のほか、映画監督、実業家としての顔も持つ多方面に渡る著名人であっただけに、逮捕の影響は計り知れないと言えそうだ。
-
芸能ニュース 2020年09月10日 12時30分
伊勢谷友介に「この人は一番ダサイ生き方」遠野なぎこがバッサリ「自分に酔っていた」
9月9日に放送された『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、8日に大麻取締法違反容疑(所持)で逮捕された俳優の伊勢谷友介容疑者の話題となった。伊勢谷容疑者の自宅からは、約40回分の使用量が押収されており、常習性がうかがえる。 >>過去には交際女性へのDV報道も 伊勢谷友介容疑者、続々と浮上する“裏の顔”<< これについて、女優の遠野なぎこは「この人は一番ダサイ生き方をしていると思います」とバッサリだった。伊勢谷容疑者はイケメンかつ、ミステリアスな雰囲気も併せ持っていた。そうしたイメージに対し、遠野は「やってそうで普通にやってるって、何の意外性もない生き方をしていると思う」と猛批判。さらに、「大麻ってタバコはお酒より害がないって一部の人の間で議論されるじゃないですか。問題はそんなところじゃなくて、今の日本で違法なわけだから。逮捕されちゃうよってわかっていて手を出すというのが、この人の幼児性というか、自分に酔っていたと思うんですよね」と背景を探る。 伊勢谷容疑者は、名門、東京芸術大学の大学院を修了、大学在学中にファッションモデルとしてデビュー、留学経験もあり英語に堪能。2011年には東日本大震災を受けて、復興支援の「元気玉プロジェクト」を立ち上げたほか、18年にはAO入試を専門とするサポート校「Loohcs」を開くなど、実業家としての顔も持つ。遠野は「そういうところで、何でもできちゃう俺ということで酔っていただけだと思う。どれだけ多くの人に迷惑をかけているのかって考えていない。無責任さに心から軽蔑します」と怒りを露わに。これには、ネット上で「同じ演技者としても許せないんだろうな」「調子に乗っていたのはありそう」といった声が聞かれた。 元衆議院議員の金子恵美氏は、伊勢谷容疑者が社会派の活動をしていたことに触れ、「身辺調査をどこまでやるのか。できたのか」と疑問を呈しつつ、「本人の問題以外何者でもないと思うので、結局自覚が足りなかった」と切り捨てた。また、伊勢谷容疑者の逮捕を受け、ドラマの配信停止が行われ、さらに映画の公開延期が行われたことに、橋本マナミは「映画はお金を払って見に行くものなので、やった方がいいと思います」と持論を述べた。これには、ネット上で「確かに映画は見たいところ」「こうした対応は何度繰り返すのかって思う」といった嘆きの声も聞かれた。 伊勢谷容疑者の逮捕は、芸能界に大きなショックを与えたようだ。
-
-
芸能ニュース 2020年09月04日 12時40分
NEWS小山、コロナ禍の外食「一回行っていた」意外な店名に驚きの声 芸能人ならではの苦労も
9月3日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、コロナ禍の外食の話題になった。当初は緊急事態宣言が出ていたが、それが解除になると、月に一度以上外食をする割合が増えているデータが紹介された。その場所は、寿司屋、ファミリーレストラン、居酒屋といったオードソックスなものだった。 >>梅沢富美男、「段取りが悪すぎる」東京都のコロナ対策に怒り 「10時までの根拠がわからない」スタジオからも疑問<< NEWSの小山慶一郎は「僕、本当行かないんですね」と話し、MCの垣花正は「徹底してるんですね」とその対策と意識を評価。ただ、小山は「一回行っていたかもしれない」と思い出し、「天丼食べるところは行きました。てんや」とチェーン店の名前を挙げた。これには、MCを務める大島由香里アナウンサーが「小山さん、てんや行ってるんですか?」、オネエのダイアナ・エクストラバガンザも「大丈夫ですか?」と驚きの様子だった。ネット上では「小山くん、てんや行ってるんだ」「やっぱり揚げたてが良かったのかな」といった声が聞かれた。 小山はこの前のおせち料理の話題でも、「高級なお店のお持ち帰りとか買ったりして家で食べていた」といった経験を語っており、基本はインドアなようだ。 やはり、芸能人は目立つため目撃情報が多い。こうした流れに苦言を呈したのが梅沢富美男だ。「(芸能人が)表でご飯食べていたら、ツイッターとかで、ここに小山くんいたとか、マスクしてないとか書くじゃん、今の子は。本当に困るんだよ。なんか、俺たちが出掛けて食べてることを悪い事みたいに書くじゃないか。あれは良くないと思うよ」と話していた。 芸能人のコロナ禍での外出と言えば、石田純一がマスクなしでの飲み歩きが一部メディアに報じられ、猛批判を浴びている。石田の場合はさすがに問題があるとは言え、普通に食事をしている姿も目撃、報告されてしまっては、芸能人としては息が詰まってしまうものがあるだろう。
-
社会
梅沢富美男「政治家が役に立たないことを国民が知った」コロナがあって良かったこととして皮肉
2021年03月05日 19時00分
-
社会
遠野なぎこ、菅総理に「本当に目が死んでる」とバッサリ 「私でもできる」発言にはMCから注意も
2021年03月04日 20時00分
-
芸能ニュース
橋本マナミ、なりすましによる恐怖体験を告白「プライベートなやりとりしちゃってた」
2020年10月01日 20時00分
-
芸能ニュース
NEWS小山「失礼すぎるよ。ミッツさんがかわいそう」 整形業界の“ミッツ鼻”問題に同情?
2020年09月25日 12時50分
-
芸能ニュース
遠野なぎこ「瀬戸大也選手はちゃんと使ってました」ラブホの経営難問題に持論?
2020年09月24日 12時25分
-
芸能ニュース
NEWS小山、キスを迫り「あーん」食べさせサービスも? スタジオでの暴走に反響
2020年09月18日 12時30分
-
芸能ニュース
「安倍さんは自分の言葉でお話することを避けてきた」遠野なぎこ、菅新総理に期待
2020年09月17日 12時25分
-
芸能ニュース
「芸能人に薬物検査を!」伊勢谷容疑者逮捕を受け梅沢富美男が激怒「お前らいい加減にしろよ」
2020年09月11日 12時00分
-
芸能ニュース
伊勢谷友介に「この人は一番ダサイ生き方」遠野なぎこがバッサリ「自分に酔っていた」
2020年09月10日 12時30分
-
芸能ニュース
NEWS小山、コロナ禍の外食「一回行っていた」意外な店名に驚きの声 芸能人ならではの苦労も
2020年09月04日 12時40分
-
芸能ニュース
遠野なぎこ「進次郎さんがなったから国民から大ブーイング」小泉官房長官の可能性に懸念
2020年09月03日 12時30分
-
芸能ニュース
梅沢富美男「違う絵でもガタガタ言うんだろう」 大阪万博ロゴを「大成功」と絶賛
2020年08月28日 12時30分
-
芸能ニュース
「蓮舫さんを悪役にしたい報道が続く」遠野なぎこが疑問 元夫のコメントにも「引っかかります」
2020年08月27日 12時40分
-
芸能ニュース
橋本マナミ「おじさんは昔話で自慢してくる」梅沢富美男にもチクリ 「失礼」批判の声も発言力には定評?
2020年08月26日 21時00分
-
芸能ニュース
「右手で局部を隠した」言い訳の港区議に「票を入れた人たちは恥ずかしいと思ってる」梅沢富美男が激怒
2020年08月21日 13時00分
-
芸能ニュース
安倍首相バッシングに「3日しか休んでないのに」遠野なぎこが疑問「ストレスのはけ口にされている」ネットに苦言も
2020年08月20日 12時20分
-
芸能ニュース
梅沢富美男、脱走事件の相撲部屋に「昔みたいなことをしていたらダメ」 役者に当てはめ指摘
2020年08月07日 12時20分
-
芸能ニュース
遠野なぎこ「注目を浴びて興奮状態になっている」吉村知事をバッサリ、「本性が見えてきた」と指摘も
2020年08月06日 12時35分
-
芸能ニュース
梅沢富美男、「段取りが悪すぎる」東京都のコロナ対策に怒り 「10時までの根拠がわからない」スタジオからも疑問
2020年07月31日 12時35分
特集
-
橋下徹氏、テレ朝玉川徹氏を名指しで「僕は嫌です」コロナ対策で中国を引き合いに出すコメントに苦言
社会
2021年03月01日 16時15分
-
梅沢富美男「政治家が役に立たないことを国民が知った」コロナがあって良かったこととして皮肉
社会
2021年03月05日 19時00分
-
-
「根拠は?」「意味不明すぎる」呆れ声も 『バイキング』ガダルカナル・タカのコロナ対策案が物議
芸能ニュース
2021年03月01日 19時00分
-
コロナ感染の井上和香、保健所に粘って病院を探させたと明かす 医療従事者から大バッシング
芸能ニュース
2021年03月01日 12時55分
-
『サンモニ』松原氏「変異ウイルスにも変わらず効く」とイベルメクチンの使用を推奨し物議に
社会
2021年03月01日 12時20分