おかずクラブ
-
芸能ニュース 2020年07月04日 14時00分
ぽっちゃり女芸人、コロナ自粛で続々ダイエット成功も、やっぱりリバウンドが心配?
ぽっちゃり女芸人たちが、コロナ自粛でダイエットを成功させている。おかずクラブのゆいPは約30キロのダイエットに成功。約3か月の間に炭水化物、脂質、糖質を抜く食事制限によって、121キロから90キロほどになり、7月1日更新のインスタグラムでは全身写真をアップしている。コンビのスタイリストを務めるAyumi氏による「ウエスト周りはすごくスッキリして来ましたね」の書き込みも紹介されている。もともと平愛梨似と言われていただけに、痩せるごとに美しさを増して行きそうだ。 さらに、ゆりやんレトリィバァも、コロナ自粛前の2018年からダイエットに挑戦しており、5月11日放送の『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)で、100キロ越えから30キロ減ったスリムな姿をリモート越しに披露し、話題となっている。 >>ゆりやん、おかずクラブ…ぽっちゃり芸人が30キロダイエットに成功 “見た目”で笑わせるのはもう古い?<< ただ、彼女たちに心配されるのがリバウンドだろう。元フジテレビアナウンサーのカトパンこと加藤綾子のそっくりさん芸人として知られる餅田コシヒカリは、当初90キロほどだったが、2017年に『明日は我がミーティング』(TBS系)の企画で約20キロのダイエットに成功。この体験が『4カ月でここまで痩せました! 餅田コシヒカリのダイエット日記』(ぴあ)として書籍化されたが、現在はリバウンドしてしまった。 フォーリンラブのバービーも、ブレーク後に太り続けマックス80キロ近くに。2011年に『B.C.ビューティー・コロシアム』(フジテレビ系)で、約3か月で約20キロのダイエットに成功するも、こちらもリバウンドしてしまった。 この2人の場合は、いずれも短期間の急激なダイエットで、リバウンドしてしまった。このパターンから見るに、2年ほどを掛けてゆっくりと痩せたゆりやんはともかく、ゆいPはリバウンドに気をつけて欲しいところだ。記事内の引用についておかずクラブのインスタグラムより https://www.instagram.com/okazu_club/
-
芸能ニュース 2020年06月21日 14時00分
ゆりやん、おかずクラブ…ぽっちゃり芸人が30キロダイエットに成功 “見た目”で笑わせるのはもう古い?
17日、おかずクラブのゆいPが、ダイエットに成功したことを会見で告白。最大で121キロに達していたものの、新型コロナウイルスの自粛期間中に、約30キロ減量し、2桁台まで戻したことを明かした。また、オカリナも5キロのダイエットをしたという。 過去、同じぽっちゃり体型の女芸人・ゆりやんレトリィバァも、足掛け2年で30キロのダイエットをしたと告白している。『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)で放送された内容によると、パーソナルトレーナー・岡部友の指導の元、筋力トレーニングを実施。食生活も改善し、健康体になっているという。 >>バービー、久米宏の後番組に抜擢! 女性ウケは抜群も、心配な路線に進んでいる?<< 彼女は同番組内で「“女芸人で太ってた方が面白い”って(言われている)、確かにそうかもしれない」と前置きしつつ、「とにかく努力をして、人間としてパワーアップしたい」と述べた。自身のYouTubeチャンネルでも「おなかいっぱい食べることも幸せですけど、最高の自分でいられる方がよっぽど幸せ」と述べている。 「おかずクラブもゆりやんも芸で身を削るのではなく、健康面や私生活の幸せを優先した結果、ダイエットをしました。先日、水原希子が『最も美しい顔ランキング』(TC Candler)に勝手に選出されたことを明かしつつ、『美の基準は人それぞれ』と批判。彼女の訴えに多くの賛同する声がありましたが、今回の一件と共通する部分もあると思います。女芸人が自身の体型をウリにして芸をするのはもう古いです。“見た目”で評価を得たり、人を笑わせる時代ではなくなったのです。コンプレックスを売りにして笑いを生むのも手段の一つですが、今後淘汰されていく可能性が高いです」(芸能ライター) 現在ブレイク中の女芸人・3時のヒロイン(ゆめっち、かなで、福田麻貴)は、ネタのクオリティもさることながら、インパクトのある体型がウリの一つ。彼女たちはどうするべきなのだろうか。 「現在、先に売れた2組を追い掛ける形となっていますが、まだ見た目に頼っている部分も多いです。しかし、ブレーンの福田がしっかりしていますし、時代に沿った立ち回りをしていくことでしょう。今テレビに出られているうちに、トークスキル、バラエティスキルを磨いて、未来に備えるべきです。3人がこれから、どのようなアプローチで笑いを生み出していくのか、楽しみにしたいところですね」(同上) ゆりやんの言うように「女芸人は太っていた方が面白い」という風潮がまだ残っているのも確か。彼女たちの発言や行動していることが世間に広がれば、“笑い”に対する価値観も変わってくるのかもしれない。
-
芸能ニュース 2020年05月16日 22時30分
3時のヒロイン台頭で見かけなくなった女芸人たち、不仲説があるコンビも?
近ごろ露出を増やしているのが、女芸人トリオの3時のヒロインだろう。昨年12月放送の『女芸人No.1決定戦 THE W』(日本テレビ系)で優勝を果たし、注目を集めた。トリオ歴は3年ながら、3人それぞれぞれの異なるバックボーンを活かしたネタのクオリティの高さも話題になった。 3時のヒロインは、吉本興業のアイドルグループ「つぼみ(現・つぼみ大革命)」の1期生出身の福田麻貴を中心に、嵐の大ファンのかなで、日本人離れしたルックスのゆめっちからなる並びで、かなりキャラクターの立ったテレビ映えする存在でもあろう。 トリオの中心的存在であり、ネタ作りも行う福田は、お笑い理論に精通し、キャラの立った2人を意識的に集めたと言われる。古巣のつぼみ大革命にネタを提供するなど、放送作家的な活動も行っている。 芸能界の椅子は無限ではない。見た目のインパクトはもちろん、ネタもしっかりとしたトリオの登場で、ピンチに陥る女芸人たちもいそうだ。 まず、もっとも大きな影響を受けそうなのが、おかずクラブだろう。かなでとゆいPは、ぽっちゃりキャラとして丸かぶりであるし、あくまでも女子っぽさを残した芸風も、両者に共通する部分がある。バラエティ番組でしっかりと仕切り能力を見せる福田に対し、オカリナは積極的に表に出るタイプではない。そのため、今後ポジションを奪われる可能性は高そうだ。 もう一組、ピンチに陥りそうなのが尼神インターだ。ヤンキーキャラの渚と、ブサイクキャラがイジられる誠子の凸凹なキャラでブレークを果たしたが、こうした部分はやはり3時のヒロインと似ている。ただ、彼女たちは露出を急激に減らしており、そこには不仲説も噂されている。3時のヒロインの影響で消えたというよりは、入れ替わるようにフェードアウトしていったという方が正解かもしれない。 吉本興業の女芸人ではさらに、ガンバレルーヤがいる。純粋無垢なキャラクターのまひるに対し、お姉さん的ポジションのよしこといった位置づけは、3時のヒロインでも年長者の福田とほかの2人の並びに重なる。ただ、ガンバレルーヤは、よしこが2019年公開の映画『Bの戦場』に主演し、女優業へ挑戦するなどソロ活動を強化しているため、3時のヒロインとのキャラかぶり問題は、それほど起こらなさそうだ。 改めて女芸人の勢力図を描いて見ると、3時のヒロインのポジションはかなり優位と言える。快進撃はさらに続きそうだ。
-
-
芸能ニュース 2020年01月23日 16時00分
チョコプラ、ロンブーに続いて“新会社設立”に意欲? 今後「TT兄弟」の姉妹グループ増殖か
チョコレートプラネットが22日、都内で行われた『くら寿司 グローバル旗艦店』のPR発表会におかずクラブと出席。ロンドンブーツが最近立ち上げた「株式会社LONDONBOOTS」に対抗し、自身らの「TTカンパニー」を立ち上げたい願望があることを明かした。 ロンドンブーツが復活することについて、長田庄平は「ロンブーさんが復活してもらえればありがたい」とコメント。「ロンブーさんは会社作ってやっておられて、オファーがたくさん来てるって聞きました。ロンブーさんがうまくいけば、僕らも『TTカンパニー』とか……」と自身らの新会社設立に意欲。 イベントでは、おかずクラブがこの日限定で「TT兄弟」に対抗して、「KK姉妹」を結成。ゆいPは「くら寿司のために作ったキャラクター」だと紹介し、ネタが受けると、「はまってよかったです。結構楽屋で練習しました」と満足げな表情を見せたが、長田はこれにも「公認です」と太鼓判。 長田は「こういうのをどんどん広げてもらって、AKB48グループのようになっていけば。もちろんマージンはもらいますけど」と「TT兄弟」の輪が広がることを大歓迎。「ほかにアルファベットでやりたい人いればぜひお待ちしています。アルファベットはほかにもたくさんあるので」と野心を燃やすと、松尾駿も同調。「グローバル展開していきたい」と意気込んで周囲を笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)
特集
-
リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC
芸能ニュース
2021年01月03日 19時00分
-
「浅い知識で反対している」政治的発言でイメージダウン? 2020年話題となった女優・歌手
芸能ニュース
2021年01月03日 18時00分
-
-
「もみ消せる権力を持っている」メディアの報道格差も物議、芸能界を賑わせた2020年の3大不倫騒動
芸能ニュース
2021年01月02日 21時00分
-
2020年ドラマワースト3 低視聴率ながらドラマファンから絶賛の作品ばかり?
芸能ニュース
2021年01月01日 18時00分
-
「やって良いことと悪いことがある」悪ノリがすぎて批判噴出 2020年のユーチューバー大炎上
芸能ニュース
2021年01月01日 16時00分