-
芸能 2012年06月04日 11時45分
あやまんJAPAN リーダーあやまん監督脱退か!?
女性お笑い集団「あやまんJAPAN」のリーダーあやまん監督が2日東京ドームシティで立ち技格闘技すぐめん.com presents「RISE88」でリングデビュー、リングネーム「六本木シンデレラ」を名乗り、メンバーを引き連れ女子高校生フアイターMIOと2分2Rのエキシビションマッチを行った。 試合はMIOのキック、パンチを食らい大苦戦したが、必殺技「ぽいぽいパンチ」を繰り出し反撃する場面もあり満員となった会場を沸かせた。 あやまん監督は「KOで倒したかったですが、六本木の試合(飲み会)とは違って練習通りにいかなかったです。悔しいのでまたKO目指し頑張ります」とやる気満々。 そして「格闘技は孤独なスポーツだと思いましたが、トレーナーの方、応援してくれる人がいてこれはチームプレーだと思いました」と涙目で語り、「あやまんJAPANはもう要らないです。こっちの世界で戦います」と脱退宣言ともとれる衝撃発言。 またゲストで来場した石田純一は「気合が入っている戦いに感動しました」と絶賛し「恋愛と格闘技は似ています。地上で最も美しく、残酷なスポーツです」とらしい発言。加えて「相手が女子高校生なら殴られたいと違う事を考えてしまいました」と意味不明発言。また妻の東尾理子さんから「2回ぐらい蹴られたことあります。前げり、飛び蹴がきました」と明かし、「他の女の子と食事に行ったのが原因です」と苦笑い。 最後はあやまん監督と石田は「イク時は一緒だよ〜」と絶叫。(アミーゴ・タケ)
-
その他 2012年06月04日 11時45分
「2ちゃんねる」がまとめサイトに転載禁止の“宣戦布告”
インターネット大手掲示板「2ちゃんねる(=2ch)」が、いわゆる「まとめサイト」の大手に対し、2chの著作物の利用及び転載を禁止を通達していることが分かった。2chトップページ「2ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています|2chのデータ利用について」からのリンク先(2ch.net/warn.txt)に掲げられた警告文は以下の通り。第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します。また、本人及び関係者による類似サイトへの著作物の利用も同様に禁止します。http://yaraon.blog109.fc2.com/http://hamusoku.com/http://blog.esuteru.com/http://jin115.com/http://blog.livedoor.jp/insidears/ 発言の捏造、転載元が明記されていない著作物の利用に関しても、なんらかの措置をとる可能性があります 以上、やり玉に挙げられているのは「やらおん」「ハム速」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@刃」「ニュー速VIPブログ」の5つのサイト。それを受け各サイトは「ということでお前ら大勝利です! おめでとうございます!」(やらおん)、「ということで、2ちゃんコピペおしまいです!!!! どうも、今まで見てくれた皆様ありがとうございました!!!!!!」(ハム速)「今後は2ちゃんねるの書き込みを転載しない形での楽しいブログ作りを心がけていきますのでこれからもはちま起稿をよろしくお願いします」(はちま起稿)と反応している。
-
社会 2012年06月04日 11時45分
“おなべ”の女性看守が元交際女性の兄に暴行し逮捕!
千葉県警木更津署は6月1日、元交際相手の兄に暴力をふるったとして、暴行の疑いで福島刑務支所刑務官・高野舞容疑者(21=福島市南沢又水門下)を現行犯逮捕した。 高野容疑者は男性と偽って、千葉県木更津市在住の会社員の女性(19)と昨年2月頃から交際。福島と木更津で離れていたが、互いに行き来するなど、遠距離恋愛をしていた。しかし、女性が「本当に男なのか」と不審を抱き、高野容疑者の身分証明書などを確認し、男性ではないことがバレた。5月上旬に女性が別れ話を持ち掛けたが、高野容疑者に「別れるなら殺す」などと脅されたことから、女性は今月20日に同署へ相談していた。 逮捕容疑は1日午前2時40分頃、高野容疑者が女性の自宅を訪問した際、女性宅前で兄の男性会社員(23)に、「会わせろ」と面会を求めたが、断られため、シャツをつかんで破ったり押したりするなどの暴行をした疑い。高野容疑者は「女性と会って話をしたかった」と容疑を認めている。 福島刑務支所は福島刑務所に隣接し、女性受刑者を収容している。支所を管轄する福島刑務所によると、高野容疑者は10年3月に採用され、女性受刑者の警備や生活指導などを担当。事件当日は休暇だった。遅刻や欠勤などもなく、勤務態度はマジメだったという。福島刑務所は「職員の監督を徹底し、このようなことがないように再発防止に努める」としている。 同署の捜査関係者によると、高野容疑者の容姿は「髪はショートだが、男性と間違うことはないと思う」と語っている。 人がどうこういうことではないのだが、相手に性別を偽って交際するのは、いくらなんでもルール違反ではないだろうか。(蔵元英二)
-
-
社会 2012年06月04日 11時00分
JT財務省OB一掃のウラ事情
かねて「財務省(旧大蔵省)の植民地」と揶揄されてきた日本たばこ産業(JT)の経営陣から、財務省OBが一掃される。 「涌井洋治会長(元大蔵省主計局長)と武田宗高副社長(元内閣府審議官=大蔵省出身)が6月22日の株主総会を機に揃って退任するためで、昭和60年の民営化以来、財務省OBが経営トップから姿を消すのは初めてのこと」(経済誌記者) 東日本大震災からの復興財源確保のため、政府は今年度予算にJTの発行済み株式の17%(時価約7800億円)の売却収入を見込んでいる。これを実施すれば、現在50%超を保有する政府=財務省の持株比率は重要案件に拒否権が行使できるギリギリの33%超まで低下する。従って財務省OBの一掃は、保有比率低下をにらんで同社の悲願である「完全民営化」に向け大きな一歩を踏み出したようにも見えるが、JTウオッチャーはこう喝破する。 「葉たばこ農家は、JTに義務づけられている全量買い取り制度の維持を強く望んでいる。ところが完全民営化=政府保有株の全部を売却すればJTは政府に首根っこを押さえられないから、全量買い取りを放棄し、品質の良い葉たばこだけを購入する。これでは全国の葉たばこ農家はたまりません」 ただ、涌井会長の退任には“新生JT”のアピール効果がある。大蔵省時代の涌井氏は「次の事務次官」といわれながらも主計局長だった'99年、脱税事件で摘発された石油卸商からシャガールの絵画を受け取ったことが問題になり、退官に追い込まれた経歴の持ち主。それから5年後、ホトボリが冷めるのを待ってJT会長に天下りしている。 「“スネ傷官僚”に高い退職金を払ってお引取り願った以上、いくら財務省でも直ちに後任の人材を送り込めません。しかし筆頭株主である以上、ワンクッション置いてからならば話は別です」(前出・ウオッチャー) というのも、JTが社外常勤監査役に迎えている立石久雄氏は大蔵省OBで、国税局長だった経歴を持つ。経営陣はともかく、その意味で大蔵・財務省人脈はまだまだ健在なのである。
-
レジャー 2012年06月04日 10時10分
【安田記念】ストロングリターン雪辱果たすレコード優勝
競馬の「安田記念」(第62回・GI・芝1600メートル、3日東京・18頭)は、中団の内を進んだ単勝2番人気のストロングリターン(福永 祐一騎手)が、最後の直線で鋭い伸び脚を発揮、グランプリボス(単勝13番人気、内田 博幸騎手)との叩き合いをクビ差制してレコードで優勝。昨年2着の雪辱を果たし、春のマイル王に君臨した。1分31秒3。3着コスモセンサー(単勝15番人気、松岡 正海騎手)。単勝1番人気を集めたサダムパテック(C、ウィリアムズ騎手)は9着に終わった。 ストロングリターンは、父シンボリクリスエス、母コートアウトの牡6歳馬(鹿毛)。馬主は、吉田 照哉氏。戦績=19戦7勝。主な勝ち鞍=重賞2勝目(11年京王杯スプリングカップ)。福永騎手は初勝利、堀 宣行調教師は2勝目(11年リアルインパクト)。「配当」単勝(4)670円複勝(4)250円(3)730円(8)870円ワイド(3)(4)2670円(4)(8)3150円(3)(8)9700円枠連(2)(2)8630円馬連(3)(4)8510円馬単(4)(3)1万3920円3連複(3)(4)(8)9万2530円3連単(4)(3)(8)46万8600円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
-
芸能ネタ 2012年06月03日 14時00分
K-POP最後の大物で韓流終焉
“K-POP最後の大物”といわれる5人組女性グループ『ワンダーガールズ』が7月に日本デビューするが、不安だらけだ。 同グループは'07年に韓国でデビュー。同年シングル曲『Tell me』が大ヒットし、一躍スターダムにのし上がった。 「もちろん韓国の女性グループですから、基本的にミニスカ、ホットパンツで美脚を強調したセクシー系です」(芸能ライター) '09年には米デビュー曲『Nobody』がビルボード全米総合チャートで76位を記録し、韓国人歌手で初のランクイン。今回の日本デビューは“満を持して”というわけだが、早くも前途多難とみられている。 「本国では米国進出している間に同年デビューの『少女時代』にトップの座を奪われました。日本進出は遅きに失した感があります」(同) さらに危惧される点が…。 「先ごろ、韓国女優キム・テヒをCM起用したロート製薬を脅したとして元右翼系団体関係者が逮捕されました。キム・テヒがかつて竹島(韓国名・独島)を自国領土と宣伝したことがこの件に繋がっているのですが、ワンダーガールズも'08年に『独島守護コンサート』に出演。ネット上ではすでに反発の声もあります」(夕刊紙記者) そもそも最近、韓流ブーム自体が怪しくなっている。 韓国の経済紙が日・中・台で韓流についてアンケート調査したところ、「5年以内にブームが終わる」が62%、「すでに終わっている」が18%。また、韓国コンテンツ振興院の調べではK-POPの売り上げの80.8%が日本だが、『KARA』を例にとると、日本での収益のうち韓国サイドに残るのはわずか8%なのだ。 本当に“最後”になりそうだ。
-
その他 2012年06月03日 12時00分
専門医に聞け! Q&A くも膜下出血の発症を防ぐ生活習慣の見直し
Q:15年前、祖父がくも膜下出血のため68歳で亡くなりました。この病気は遺伝すると最近聞き、自分もそうなるのかと心配です。本当でしょうか。教えてください。(28歳、水道工事会社勤務) A:くも膜下出血は脳卒中の一つです。脳は3層の膜で保護されており、外側より硬膜、くも膜、軟膜で構成され、そのくも膜と脳との空間をくも膜下腔と呼びます。ここには血管のほか、脳を守るクッションの役割をする脳脊髄液という液体が循環しており、その血管が切れて出血することをくも膜下出血といいます。 出血の一番の原因としては、脳動脈瘤という血管のコブの破裂で、全体の80%を占めます。 また、ほかの原因として動静脈奇形などもあります。●遺伝するリスク 脳動脈瘤破裂によるものは、遺伝することがあります。その素因がない場合は、くも膜下出血の発生率は10万人中15〜20人ほど。ところが、2親等以内にくも膜下出血になった人が1人いると、2.2〜7.8%になるといわれています。 くも膜下出血は、発症すると、約3割が治療を受ける間もなく重症化したり、亡くなったりする怖い病気といえます。 ご質問の方の場合は、2親等の祖父が亡くなられているので、心配されるのも無理はないでしょう。 しかし、ライフスタイルを見直すことにより、くも膜下出血のリスクを減らすことは可能です。●ストレス対処が最も大切 くも膜下出血の要因は喫煙と高血圧です。まずは、禁煙が原則。そして、血圧をよい状態にコントロールすること。また、多量の飲酒も、くも膜下出血のリスクを上げます。 でも、最も大切なことは「ストレス対処」です。それがうまくできないと、食生活が乱れ、運動不足にもなりがちです。 その結果、ストレスを解消しようとさらに喫煙や飲酒をしようとします。こんな状態が続けば、栄養状態が悪化して血管はもろくなり、血圧も上がって出血しやすくなります。 まずは、飲酒やタバコに頼らないストレス対処法を学びましょう。 働き過ぎや無理な生き方をやめ、いつも自然に笑顔が出るようなライフスタイルを心がけたいもの。心の余裕があれば、食事や運動など、健康に気を使う余裕も出てくるものです。 確かに家族性の場合は発症率が上がりますが、生活習慣やライフスタイルを見直すことで、くも膜下出血の発症率を下げることは必ずできるはずです。首藤紳介氏(湯島清水坂クリニック医師)薬だけに頼らない医療を実践。久留米大学病院小児科、大分こども病院、聖マリア病院母子総合医療センター等を経て、2010年より湯島清水坂クリニック(東京)に勤務。「福田−安保理論」を基盤にした自律神経免疫療法により「薬だけに頼らない医療」を実践中。
-
その他 2012年06月03日 12時00分
本好きオヤジの幸せ本棚(7)
◎オヤジ人生にプラス1のこの1冊『ユーディットXIII(ドライツェーン)』(平谷美樹/東京創元社 1785円) 主人公が誰なのかあまりはっきりしていないからこそ楽しめる、というタイプの小説がある。とりわけアクション系、冒険活劇系のものに傑作が多い。敵対する複数の人物、各々の心理を描くことで銃撃戦やチャンバラに緊迫感が生まれるのだ。それぞれが自分なりの信念を持っている。勝つのは自分だ、と信じている。ゆえに読者は戦いがどのような形で終結するのか予測できなくなり、行く末を知りたいという興味でページをめくり続ける。 本書の作者は2000年にデビューしてすぐに『エリ・エリ』で第1回小松左京賞を受賞した。しかしSF専門の書き手にはならず、時代小説、怪談、釣り小説など幅広いジャンルを手がけるようになった。第2次大戦下のヨーロッパを舞台に死闘を描く本書は、その多彩な才能を凝縮させた力作である。 一応、物語の最初は主人公らしき人物が明確だ。1937年2月、画家としての大成を目指す青年・不破真一はパリの美術館に飾られたクリムトの絵画『ユーディットXIII』を見て衝撃を受ける。これ以上の作品を自分は描くことはできないという絶望。流浪の旅の末、スパイ組織の一員になる。しかし、彼がナチスからの絵画奪還作戦に参加したあたりから主人公は曖昧になる。作戦に関わる複数人物それぞれの思惑を克明に描いていくのだ。企てや裏切りの錯綜するスリリングな展開が素晴らしい。(中辻理夫/文芸評論家)◎気になる新刊『本音の沖縄問題』(仲村清司/講談社現代新書・798円) 1972年5月15日、日本復帰−−。それから40年、基地とカネをリンクしたシステムが完全に破綻しつつある沖縄で、いま何が起きているのか。大阪生まれの沖縄人2世で沖縄に移住して15年を数える著者が、沖縄人の本音を交え、「沖縄問題」の真実に迫る。◎ゆくりなき雑誌との出会いこそ幸せなり 『週刊ダイヤモンド』の病院特集が売れ行き好調らしい。そこで、これまでの特集を1冊にまとめた臨時増刊『頼れる病院&医師』(ダイヤモンド社/880円)が発売された。ガン治療の最新医療や名医の探し方などを紹介。成人病と隣り合わせの生活を送る中高年にはありがたい。 都道府県別に一覧表を作成した『頼れる病院ランキング』では、病院の実力が一目瞭然となっており、地方の読者にこれほど有効な情報はないだろう。また、ニュースでよく報道される医師不足や病院経営の様々な問題点も指摘されており、現在の日本の医療実態もわかりやすく解説されている。 大きな病院では、一人の医師が100人の患者を担当することも珍しくないという。ましてや、医師の仕事は間違いが許されない。過酷な医療の現場をこと細かに構成することによって、私たちがどのように病院と付き合っていくべきかを手引きしてくれる。完全保存版の名にふさわしい充実した内容の増刊号だ。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表) ※「ゆくりなき」…「思いがけない」の意
-
芸能 2012年06月03日 11時59分
芸能ポロリニュース PART15「AKB48藤江れいながセクシー記者会見?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、3件。●ペナルティ・ヒデがワッキーに“レッドカード” お笑いコンビ「ペナルティ」のヒデとワッキーが都内で24日、2人がプロデュースすることになったサッカーJ2リーグのスペシャルデー発表イベントに出席。トークショーの中で、ヒデがワッキーに、“レッドカード”をちらつかせたという。 スペシャルデーはJ2の試合開催にあたり、ファンから「かなえてほしい夢」を募集するというもの。ワッキーは、「審判をやりたいという夢も可能です。レッドカードを出すこともできます」と、胸のポケットからカードを出すジェスチャーで紹介。ヒデの口からは、やってみたいこととして「国歌斉唱」の言葉も。しかし、ワッキーが「でも、国歌斉唱で、ボケれない」とぼやいたというだ。びびったヒデが、すかさず、「ダメ! 絶対にダメ!」と国歌斉唱でのボケに“レッドカード”をちらつかせたとか。●元SDNキャプテン野呂が、芹那の恋愛事情を暴露! 元SDN48のキャプテン・野呂佳代が26日、都内でトレーディングカードの発売記念イベントを開催。自身の「お笑いキャラ」については、「(SDNのときはお笑い)担当といいますか、させられちゃったんですよ。キャプテンキャラみたいな」と振り返り、トレカには「男性必見」の超絶セクシーショットも入っていることを紹介。大人の女性をアピールをした野呂だが、恋愛のほうは、母親から「干物女」と言われたエピソードを語り、爆笑を誘った。 野呂は、今後の目指す方向を問われ、元SDNでテレビらで活躍中の「芹那さん」と答えた。「彼女は天才です」と絶賛するも、「『彼氏がほしい』って、さんざん言ってますよ」と芹那の恋愛事情をポロリと暴露してしまったとか。 SDN卒業生の中で絶好調の野呂と芹那だが、「干物女」は、いつ卒業?●AKB48藤江れいながセクシー記者会見? 27日、「元気の3段活用! にゃん、にゅん、にょ−ん!」のかわいいしぐさでおなじみのAKB48・藤江れいながDVDの発売記念握手会を開催し、記者会見を行った。 通常、握手会での記者会見は、イベントの前に行われる。しかし、この日は、先にトークショーと握手会が行われた。報道陣は、イベントの終盤で会場入りし、準備をした。 しかし、報道陣が会場に到着すると、ステージ上で、異変が起きていたらしい。 なんと、藤江れいながいるはずの場所に、坊主頭のズラをかぶり、眼帯をし、ちょびひげをはやした、腹巻きおやじが立っていたというのだ。しかも、肌が透けて見える半透明の白い肌着を身につけ、足元は足袋(たび)、袖口からは脇の下が丸見えで、どう見ても、おやじだったというのだ。 「会場を間違えた!」と言って帰ってしまいそうになったカメラマンもいたが、しかし、耳をすませると、ファンと握手をする腹巻きおやじは、藤江れいなの声で、「ありがとうございます!」「また来てね!」「約束だよ!」などとファンと話をしていたそうだ。 腹巻きおやじのコスプレは、イベントで行われた企画の罰ゲームで、ファンは「そのほうがいいよ!」「運気が上がる!」などと温かく声を掛けていたが、藤江は、「この格好で記者会見はやだよー!」と絶叫。 結局、着替えをしてからの会見となったが、きつく締めた腹巻きでボディーラインが浮き彫りになった藤江の肌着姿は、意外にも(失礼!)、セクシーだったとか。
-
-
スポーツ 2012年06月03日 11時00分
横綱・大関陣総崩れで奮闘 史上最年長優勝した旭天鵬と日本人力士の“差”
5月20日、大相撲夏場所は横綱、大関陣が総崩れし、モンゴル出身のベテラン・旭天鵬が栃煌山との史上初の平幕決定戦を制して、37歳8カ月という史上最年長で初優勝した。 14日目を終えて、優勝争いのトップは稀勢の里、栃煌山、旭天鵬の3人が3敗で走り、これを白鵬、隠岐の海、碧山の3人が1差で追いかけていた。 まず、この盛り上がりに水を差したのが琴欧洲。千秋楽の朝、右足の根骨じん帯損傷で3週間の安静が必要という診断書を提出し、突如休場。対戦相手の栃煌山は不戦勝となり、逆転優勝に意欲を燃やしていた白鵬ら4敗組の優勝の目は消滅した。 「この琴欧洲休場の報を部屋で聞いた白鵬は、『力が抜けた。オレも人間だなと思った』と話していました」(大相撲担当記者) さらに、追い打ちをかけたのが稀勢の里の不甲斐なさ。本割に勝って優勝決定戦に進めば、相手は格下の平幕ばかり。初優勝は向こうから転がりこんでくるような状況だったが、本割で、しかも土俵際まで押し込みながら、把瑠都に逆転の上手投げを食った。 「もし稀勢の里が優勝すれば、来場所は綱取りになる。たとえ12勝の優勝でも、優勝は優勝。横審の内規にも、(横綱に推挙する力士は)2場所連続優勝か、それに準ずる成績の者、と書いてある。次の名古屋場所の話題にもなったのに」(相撲協会幹部) こんな周囲の計算違い、思惑外れを、すべて自分のエネルギーやパワーに変えたのが、初土俵から21年目の旭天鵬だった。 本割で若い豪栄道を翻弄して優勝決定戦に勝ち上がると、今度は不戦勝ではやる気持ちを抑えかねている栃煌山が気負い込んで飛び込んできたところをはたき込み、優勝決定戦を制した。 ピークはとっくに過ぎているロートルの旭天鵬が、なぜヒーローになったのか。両者の明暗を分けたのは、一言でいえば強かさの違い。 「旭天鵬は17歳でモンゴルから来日し、8年前に日本国籍を取ってモンゴルで排斥運動が起こったときも『何をされるか、わからないけど、自分の口で説明してくる』と言ってモンゴルに戻るなど根性も据わっています。それに比べて、日本人力士はチャンスになればなるほど委縮し、あまりにもひ弱。これでは何度、競り合っても勝ち目はありません」(大相撲関係者) 大相撲界に日本人力士の喜びの声が響き渡るのはいつのことか。
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分