-
芸能ニュース 2012年07月07日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 7月1日から7月7日
(共演者にとって“腫れ物”になった沢尻エリカ) 体調不良で無期限休養中の女優・沢尻エリカ。休養中に再三「週刊文春」(文藝春秋)で報じられた大麻使用についていまだに何の釈明もないが、5日に都内で行われた主演映画「ヘルタースケルター」のジャパンプレミアを欠席。直筆の手紙でメッセージを寄せた。 このままでは14日の公開初日の舞台あいさつへの出席も微妙だが、共演者は積極的にプロモーション活動を展開中。6日に大阪市内で行われた試写会で舞台あいさつした俳優の大森南朋は沢尻について、「感受性豊かで、会うと意外と普通の女の子」とコメントしたが今や共演者にとって沢尻は“腫れ物”のようにデリケートな存在だという。 「共演者も時期が時期だけにうかつなことを言えない。週刊誌などで、沢尻が撮影時に平気で遅刻をしたりやりたい放題だったことが報じられたが、共演者の新井浩文がテレビ番組に出演した際、『(現場で)トラブルはなかったか』と聞かれ、『ないですよ』とキッパリ答えながらも顔がこわばっていた」(芸能記者) 共演した桃井かおりあたりなら、たとえ公の場でもガツンと言ってくれそうだが…。(熱愛ネタで生き残り?) 今年大ブレークしたお笑いタレントのスギちゃんが5日に都内で行われたイベントに出席。先月末に芸人仲間から20歳の恋人がいるのをテレビ番組で暴露された件を受け、お相手について「普通の子。20歳だぜぇ〜。付き合い始めて2カ月くらいだぜぇ〜」とワイルドに公表し、さらにファンレターをもらったことが交際のきっかけとなったことも明かした。 「このところ、共演者から『そろそろ消えるのでは』と突っ込まれまくっているんで、相当焦っているのでは。熱愛ネタがあれば進展などを含めてしばらく持たせることができるので、なかなかスギちゃんも生き残りについて必死に考えているようだ」(テレビ関係者) とはいえ、一部報道によると、スギちゃんの影響で、スギちゃんの代名詞とも言えるデニムベストが売れずアパレル業界が悲鳴をあげているというだけに、今度はもっとワイルドなコスチュームにチェンジするのもあり?(熱愛発覚の蒼井優の意外な素顔) 一部スポーツ紙などで交際を報じられた女優の蒼井優とフジテレビ系ドラマ「LIAR GAME」などに出演した俳優・鈴木浩介が6日、それぞれの公式サイトで交際を報告した。 2人は昨年12月に舞台で共演し交際に発展したというが、蒼井といえば、前カレの大森南朋が3月に女優の小野ゆり子と電撃結婚しただけに、そのことも新しい恋を後押ししたに違いないが、蒼井の素顔は見た目とはかなり違うようだ。 「かなりのヘビースモーカーで酒豪。最近ではなぜか小泉今日子と意気投合し飲み歩いているようだ。自分が肉食系だから交際相手は、元カレのV6・岡田准一や大森のように物静かな感じの男性がお好きで、鈴木も同じタイプ。男よりも仕事が優先というスタンスは変わらないようだ」(週刊誌記者) とりあえず、すぐにゴールインということはなさそうだ。
-
芸能ニュース 2012年07月07日 17時59分
勢いが止まらぬテレビ朝日
5日にスタートした名取裕子主演のテレビ朝日系連続ドラマ「京都地検の女」の初回平均視聴率が16.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を獲得し根強い人気ぶりをみせた。 「03年からスタートしたドラマシリーズの第8弾で、初回は2時間スペシャルで放送。 ゲストとしてこちらも同局の人気シリーズ『おみやさん』の主人公・渡瀬恒彦がその役で出演し、それが高視聴率につながったのでは」(テレビ関係者) この視聴率は4日にスタートした渡瀬主演の人気シリーズ最新作「警視庁捜査一課9係」の13.0%を上回ったばかりではなく、EXILEのAKIRA主演の「GTO」(フジテレビ)の15.1%、井上真央主演の「トッカン」(日本テレビ)の12.9%、毎回別々の豪華俳優陣が主演する「東野圭吾ミステリーズ」の11.3%、豊川悦司と人気子役の芦田愛菜が父と娘を演じた「ビューティフルレイン」(フジテレビ)の12.9%など7月クールの新ドラマの視聴率をいずれも上回った。 「『京都地検の女』はまだ映画化されていないが、テレ朝は水谷豊主演の『相棒』や内野聖陽主演の『臨場』など1回放送して好評だったドラマをシリーズ化。何シリーズかやってみてそれでも良ければ映画化というパターンが確立しているので、今後も、新たな人気シリーズが生まれそう。それに比べ、他局はどんどん新しい原作に飛びついたり、ジャニーズタレントを安易に使ったり場当たり的なドラマ作りをしているため、なかなか結果が出ない。『東野圭吾ミステリーズ』なんかは場当たりの典型」(テレビ誌編集者) テレ朝は4月クール(4月2日〜7月1日)の3カ月平均視聴率が開局以来初の4冠王(全日、ゴールデン、プライム、プライム2)を達成しただけに、このままの勢いで年末まで突っ走りそうだ。
-
芸能ニュース 2012年07月07日 17時59分
結婚がんばる宣言の知花くららが交際質問には笑顔で対応!
モデルの知花くらら(30)が6日、ハイジュエリーメゾン「Van Cleef & Arpels(ヴァンクリーフ&アーペル」の銀座本店(東京・中央区)で、七夕の7日から始まる同メゾンの「ラッキーデイサプライズ」(7月31日まで)を記念して、スペシャルトークショーを行った。 ヴァンクリーフ&アーペルの手作業でつくられるシリーズ「ペルレ」のジュエリーを身に着けて登場した知花。ペルレは、「デザインはシンプルなのですけど、華やかさもあって、豪華さ、女性らしさなど、すてきです」とすっかり気に入った様子。2007年からオフィシャルサポータを務める国連WFP(United Nations World Food Programme:国連世界食糧計画)の活動で、今年4月末に「学校給食プログラム」の視察のためにタンザニアを訪れたエピソードを語った。元気に学校に通う子どもたちの笑顔を見て、「私もがんばらなくちゃ、もっとできることがあるはずだから」と思ったという。 また、普段から、ハッピーでいるように心掛けていることを明かし、「感謝しつつ、自分がハッピーでいることで何かできる気がしています」と前向き思考を語った。しかし、この日の翌日が七夕であることはすっかり忘れていた様子で、願い事は「まったく考えていませんでした」と苦笑い。知花は3月に30歳の誕生日を迎えているが、「残りの30歳の時間がもっともっと充実するといいな」とにっこり。結婚の予定について聞かれると「がんばります!」と大声で即答。会場からは笑いも起こり、なごやかな雰囲気に。あの人とはどうなってます? とふられると、「どなたでしたっけ?」と意味深な(?)笑顔を浮かべた。(竹内みちまろ)
-
-
レジャー 2012年07月07日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/8) 七夕賞 他4鞍
☆福11R「七夕賞」(芝2000メートル) 昨年は東日本大震災により、舞台を中山競馬場に移して行われた。そこで、クビ差2着と長蛇を逸したタッチミーノットのリベンジ。福島コースは初めてだが、追い込み一手の不器用な脚質ではないし十分対応できるはず。中団より前目のポジションに付け、最後の直線で力強く伸びてくるシーンが目に浮かぶ。 前走の目黒記念7着は道中で何度も窮屈になり、不完全燃焼に終わったもの。太め残りが響いたことも確か。それで、0秒6差なら悲観することはない。状態が前走以上なのは明らかだし、上積みは大きい。差し切りが決まる。 相手は、満を持して出走するエクスペディション。平坦2000メートルはベストの条件といえ、好勝負に持込みそう。穴は、ダイワファルコン。コース替わりと、ブリンカー効果が見込め一発があって不思議はない。◎10タッチミーノット○12エクスペディション▲3ダイワファルコン△5トーセンラー、9シンゲン☆福島10R「彦星賞」(ダ1700メートル) 前々走の利根川特別でこの条件を快勝している、実力馬ヒラボクマジックに期待。続く、横手特別は3着に終わり2連勝のチャンスを逸しているが、久々のため重め残りで引っ掛かったことが響いたもの。今度は抜かりなく仕上がっているし、信頼して大丈夫。ハンデ57・5キロも許容範囲。直線豪快に伸びてきた利根川特別の再現だ。 相手は、3歳の精鋭イジゲンと、キングブレイク。両陣営とも「レパードS」(GIII)に向け、賞金加算が合言葉。好勝負必至だ。◎13ヒラボクマジック○5イジゲン▲6キングブレイク△14ニシノオウガイ、15スズカヴィグラス☆函館11R「マリーンステークス」(ダ1700メートル) 展開の利が大きい、実力馬キクノアポロにチャンス到来。前走3着は出遅れたうえに、ペースが落ち着いてしまい末脚が不発に終わったもの。その点、逃げ、先行馬が揃い先行激化のここは、身上の差し脚を爆発させそう。 相手は、エーシンモアオバー。同型との兼ね合いがカギだがスピードは上位。逃げ粘りのシーンも。トーセンアドミラルもペース次第で一角崩しがあっていい。◎3キクノアポロ○1エーシンモアオバー▲7トーセンアドミラル△4サイオン、5サンライズモール☆中京11R「プロキオンS」(ダ1400メートル) 馬体の立て直しに成功した、快速馬のインオラリオをイチ押し。前走の栗東S6着は、レース前に放馬するアクシデントが影響したことは間違いない。あれが実力でないことは、前々走のコーラルSをレコードで圧勝(0秒6差)、人気のファリダットを一蹴していることからも明らか。普通に走ってくれば結果は付いてくる。 相手は、ダートに路線変更以降、(2)(4)(1)(1)着と充実著しいファリダット。終いは確実だし嵌ればV3も夢ではない。穴は、究極の上がり馬テイクアベット。◎15インオラリオ○9ファリダット▲3テイクアベット△7シルクフォーチュン、14アドマイヤロイヤル☆中京10R「木曽川特別」(芝2200メートル) 降級馬のカフナが順当にチャンスをつかむ。準オープン(2)着、ラジオNIKKEI賞3着が示すように実績、実力とも最右翼。まず、よほどのことがない限り勝てる。 当面の相手は、上がり馬のトウシンイーグル。再昇級でクラスの壁は感じない。休み明け3戦目で走り頃の、ムスカテールもそろそろ怖い。◎9カフナ○2トウシンイーグル▲7ムスカテール△4アマファソン、5ダノンマックイン※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年07月07日 17時59分
プロキオンS(GIII、中京ダート1400メートル、8日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中京11R、プロキオンSは◎ファリダットが重賞初Vを決めます。 目下2連勝中。今年からダートに転身しましたが路線変更は大成功で、ダートの短距離では圧倒的な強さを見せています。初ダートのポラリスSは2着、コーラルSは前残りのレコード決着で4着でしたが、ここ2走は文句なしで楽勝。後ろから行く脚質ですので芝ではあと一歩というレースが続いていましたが、重賞で2着など上位入線が多々あるように能力は折り紙つき。重賞をとれる器ですし、ダートでは折り合いがつく分、得意の末脚が恐ろしく切れますので近走の結果につながっています。 この中間も抜群の動きを見せており、前走に引き続きただ今絶好調。馬場状態も少しは回復しそうで、そこまで悪くならなければ心配なさそう。直線の長いコースはもちろん大歓迎。坂も問題ありません。トップレベルの鬼脚を披露します。(9)ファリダット(7)シルクフォーチュン(14)アドマイヤロイヤル(15)インオラリオ(3)テイクアベット(10)セレスハント(4)タンジブルアセット馬単 (9)(7) (9)(14) (9)(15)3連単 (9)-(7)(14)(15)(3)(10)(4)ファリダット 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年07月07日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(7/8プロキオンS)
日曜日は馬連1点、3連複2点と買い目を絞って勝負。今回は中京短距離対策として研究中の「プラス200理論」なるものを提唱してみたいと思います。この連載でリニューアルした中京のレースを選んだのは過去3回で、新生中京の狙いは基本的には3月2日に書いた記事に書いたものと変わりません。それは「左回り・東京・中山・阪神」を得意とする馬を中心視するというもの(現時点で中山はナシでもいいかもと言った感じですが)。 そして、勝負した過去3回のレースを振り返ってみると…。・高松宮記念(芝1200m)→2着サンカルロ・CBC賞(芝1200m)→1着マジンプロスパー、2着スプリングサンダー・中京グランドオープン(ダート1400m)→3着トシギャングスター ピックアップした馬は全て上記のレースから200m伸びたコースも得意としていることに気付いたのです。例えば先週のCBC賞。CBC賞よりも200m伸びた阪神1400mでマジンプロスパーは阪急杯1着、スプリングサンダーは阪急杯2着などで好走しています。サンカルロは阪神1400mといえば言わずもがなのベストコース、トシギャングスターは中京グランドオープンから2か月後の薫風S(東京1600)で1着と結果を出しています。 これを踏まえるとプロキオンSで中心視すべき馬は1400mプラス200m、つまり1600mを得意とするシルクフォーチュンとアドマイヤロイヤルが浮上してきます。シルクフォーチューンはフェブラリーS2着に南部杯3着、アドマイヤロイヤルは武蔵野SやアハルテケSで好走。ダート転向で復活したファリダットの勢いは目を見張るものがありますが、ダート重賞は初挑戦。プラス200mした1600mの成績は芝で実績があるものの、ダートマイルは実績無し(未経験)ということで3番手評価。そして、有力馬は全て後ろからの競馬ということを踏まえ逃げ馬のテイクアベットを抑えます。 ということで、勝負馬券は…。 馬連(7)-(14)に700円、 3連輹(7)(9)(14)に600円、(3)(7)(14)に200円 いつも通り合計1500円で勝負です! エラそうに書いておきながら、結局は人気馬中心…。これで外したらカッコ悪いでなぁ。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年07月07日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/8) 七夕賞
◆福島11R 七夕賞◎トーセンラー○ダイワファルコン▲タッチミーノット△ゲシュタルト△スマートステージ 昔は夏の福島競馬の掉尾を飾る名物レースとして、今はサマー2000シリーズの開幕戦として趣を変えつつある「七夕賞」。今年は重賞のGII、GIIIの常連が顔を揃えまずまずの好メンバーとなった。注目は、昨年の牡馬クラシックにフル参戦(皐月賞7着、ダービー11着、菊花賞3着)し、本年の飛躍が期待されながら4戦未勝利のトーセンラー。きさらぎ賞V、菊花賞3着の実績から京都コースを最も得意としているのは明らかだが(3角からの下り坂で惰性に乗って走れるのが良いのか)、前で競馬ができるし直線が平坦な福島コースは特に問題はないだろう。今週の追い切りも良く動いており状態面は申し分なし。良馬場なら力関係的には最有力だけに、天気が崩れないことを祈りたい。 好走と凡走の落差が大きく気分次第の印象があるダイワファルコンだが、最近は一走毎に好走のパターンがあり今回は「走る」番?。それほど単純ではないかもしれないが、中間の調整も順調にきており走れる雰囲気はある。他では、昨年の2着馬タッチミーノットが叩き3戦目でかなり調子が上向いている。ハンデの56キロも好材料であり、スムーズな競馬になれば崩れることはないだろう。小回りが得意なゲシュタルトと中間の障害練習効果で一変する可能性があるスマートステージもおさえておきたい。【馬連】流し(5)軸(1)(3)(10)(14)【3連単】フォーメーション(5)→(3)(10)→(1)(3)(10)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
ミステリー 2012年07月07日 17時59分
空から生き物が降ってくる…「ファフロツキーズ現象」の謎を追う!
2009年頃に話題になった「オタマジャクシが空から振る」現象、これを「ファフロツキーズ現象」と呼ぶ。 既に懐かしいニュースのひとつではあるが割と最近、2012年6月29日には北海道旭川市旭岡の住宅敷地内で、ドジョウのような小魚約80匹が散らばっているのが見つかり、住民は「空から降ってきたに違いない」と語っており「ファフロツキーズ現象」は現在も時々発生しているのだ。 このような事象は、古来より世界中で報告されている。日本においても和漢三才図会に怪雨(あやしのあめ)の記述がある。ファフロツキーズとは、空からの落下物を意味するfalls from the skiesを略した造語である。 魚類が最も多く、1861年2月のシンガポールでは地を埋め尽くす量のナマズが、また、1918年8月のイギリスでは10分間にわたってミイラ化したウナギが降り注いだ。他にも1989年オーストラリアで1000匹のイワシが降り、インドの小村では4.5kgもの大魚が村人を直撃している。魚以外にも野鼠、その地方では見られない鳥、氷漬けの海ガメ、1968年ブラジルでは1kmの広範囲に血と生肉が5分間降り続いた。 15世紀イスラエルでは、降ってきたバターのような物を神の恵みと珍重し、祈り求めていた。旧約聖書によると、モーゼに率いられたイスラエル人はこの恵みを「マナ」と呼び、食糧問題を解決している。 これらは、竜巻によるものと思われている。強大な力で周辺の様々な物を巻き上げ、上昇気流に乗れば遠くまで運ばれていく。実際に、海上で発生した竜巻によって、海水と共に巻き上げられた魚が、遠く離れた内陸部で落下した事例は存在する。しかし、魚は群れを成すことも珍しくないのであり得るとしても、それ以外では土や小石、草木等が同時に巻き上げられる筈である。2〜3日に渡り降り続く事例もあり、竜巻説には難がある。 比較的多く起きているにもかかわらず、まだまだ謎に満ちた現象である。七海かりん(山口敏太郎事務所)(画像:世界でおこっている『ファフロツキーズ現象』)
-
レジャー 2012年07月07日 17時59分
新宿二丁目で繰り広げられているイベント「マヨベツ」にリアルライブが潜入取材!
ゲイ、レズビアン、バイセクシャル、トランスセクシャルなんでも来なさい! ニッポンのディープタウンである東京・新宿2丁目(通称=新宿二丁目)で不定期に繰り広げられているクラブイベント「真夜中は別の顔」(通称マヨベツ)。毎回DJやダンス、歌、パフォーマンスでオーディエンスの熱狂を獲得しまくっているイベントだ。今回、オーガナイザーであるアーティスト・キムビアンカが、二丁目ポータルwebサイト「2CHOPO」(http://www.2chopo.com/)編集長就任にともない、イベントをさらにスケールアップするという。そこでリアルライブは、6月30日に東京・新宿2丁目のクラブ「ArcH」で開催された「マヨベツ」に潜入! オーガナイザーであるキムビアンカに直撃取材も敢行した。 イベントのテーマは「LOVE BATTLES!」。二丁目 VS タレントの一夜限りのエンタメバトル。オープニングDJからLIVEを披露したのはキムビアンカ。バックダンサーを従え自身のシングル曲「脱ぎなさいよ」など数曲を熱唱! オーディエンスをあおりまくった。 続いてはDJバトル。女装タレントのバブリーナが満員のフロアを興奮させると、DJ TibbyことタレントのIMALUがさらに場の雰囲気を熱くした。圧巻はCampy!ガールズ vs 恵比寿マスカッツ。HOSSY vs マルガリータのドラァグクイーンによるパフォーマンス勝負。「マヨベツ」でしか観ることができないバトルの数々だ。4か月に1度というイベント、次の開催にも大注目だ。
-
-
トレンド 2012年07月07日 17時59分
「ハカイジュウ」遂に実写化! 『へんげ』大畑、田口監督コンビが驚愕の実写PVを制作!!
圧倒的画力が紡ぎだす完膚なきバイオレンス、容赦なきリアリズム−。 本田真吾が描く大人気コミック「ハカイジュウ」のPVを実写化! この壮大なる企画の重責を担ったのは、映画『へんげ』で大注目された若手映画監督大畑創と田口清隆。 この前代未聞のコラボが実現したのはほんの些細なきっかけだった。『へんげ』がシアターN渋谷にて公開中に、劇場でのトークショーで初めて顔を合わせた本田真吾氏と大畑監督は、同世代ということでそのまま意気投合し、打ち上げへ突入。「ハカイジュウ」の実写を撮りたい!という話で盛り上がった。 その後、『へんげ』のブルーレイ&DVDの発売日と、「ハカイジュウ」の新刊の発売が奇跡的にも近いことが分かり、話はとんとん拍子に進み、実写PVを制作することが決定! 撮影から完成までわずか10日という日数で驚愕の映像が完成した。「ハカイジュウ」の次の舞台・新宿で、ワンカットで撮られた約80秒の映像は、観る者を圧倒し、度胆を抜かすことは間違いない。 出演は、緒沢あかり、仁科貴。本田真吾氏は、「本当に実写化できるか半信半疑でしたが、この映像はヤバいです、興奮しました!!」とコメント。この映像は、「ハカイジュウ」第7巻の帯にあるQRコードや『へんげ』の公式サイトなどでみることが可能。■「ハカイジュウ」とは? 本田真吾が描く、超ド級の都市型モンスターパニックの決定版にして、累計100万部を超える大人気コミック。 東京立川で突然の大地震とともに突如として姿を現した獰猛なモンスターたち。目的もわからないまま建物を破壊し、逃げまどう人々を完膚なきまでに襲いまくる。モンスターは場所を変え、京都、お台場にも次々と現れ、街は地獄と化す…。そして、舞台は、遂に新宿へ…。 秋田書店・月刊少年チャンピオンで好評連載中。全6巻発売中。7/6(金)第7巻発売!■『へんげ』大畑創監督田口清隆特技監督『へんげ』7/11(水)ブルーレイ&DVD発売!! 恐怖! 驚愕! そして前代未聞のクライマックスへ…。■ブルーレイ:¥5,040(税込)KIXF-74■DVD:¥3,990(税込)KIBF-10352012 OMNI PRODUCTIONバケモノが大暴れ!驚愕の実写PVを目撃せよ!公式サイト:www.hen-ge.com/hakaiju-yokoku/
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分