-
芸能 2014年07月01日 13時35分
遠野なぎこ 離婚会見で涙も前向きに「今度こそ失敗は許されない」
先月28日に5歳年上のバー経営者とわずか55日で離婚し、芸能界最速スピード離婚記録を樹立してしまった女優の遠野なぎこが1日、都内で離婚報告会見を開いた。左手薬指には結婚指輪をはめたまま登場し、涙ぐむ場面もあった。 まず、「私の離婚でご心配をお掛けして申し訳ございません」と頭を下げた遠野。離婚の原因を「自分の自尊心の低さが一番の原因。自分に自信がないんです」と明かし、「結婚してから気持ちの不安定さがあった」と結婚後に悩んでいたことも告白。離婚の決断については「わりと最近。無理をしてまで続けるもんじゃないと思ってた。そんなタブーなことじゃないと思う」と“離婚”に対する考えも明かした。ただ、結婚に対しては「もうわかんなくなっちゃった。幸せのなり方がわからない」とかなり精神的に参っている様子だった。 28日、2人揃って離婚届を提出した後には、元夫と一緒に食事にも行ったようで「正直、楽になりました」と心情を吐露。都内の区役所に行った際にも、2人は指輪をつけたままだったという。元夫とは今でもメールや食事に行くなど“恋人”として交際を続けていくようで、「今日も会うの?」と報道陣から質問されると、「そうですね…」と遠慮気味に返答。 再々婚については「今は何も言えない」としながらも、「今度こそは失敗は許されない」と身を引き締めていた。
-
その他 2014年07月01日 12時00分
専門医に聞け! Q&A 骨盤を重視したロコモ対策
Q:年齢的なことから、ロコモティブシンドローム(以下、ロコモ)が気になります。姿勢もよくないし、足腰も弱いようです。ロコモ対策について教えてください。(60歳・自営業) A:ロコモは、体を動かすのに必要な器官(骨や関節、筋肉などの運動器)に障害が起こり、動きや移動する能力が低下し、介護が必要になるリスクが高い状態のことです。 運動器が衰えると、体を動かす能力が低下し、腰痛や膝痛などを引き起こしやすくなります。さらには、変形性関節症や骨粗鬆症を発症することもあります。加えて、運動器の故障が進んでしまうと寝たきりの状態になる恐れもあります。 そこで、運動器の衰えを防ぐことが求められているわけですが、ロコモ対策としていちばん重要な器官は骨盤であると、私は考えています。 骨盤は、全身の骨格において土台の役割を担っています。骨盤の上には脊柱がのり、下は下肢の骨につながっています。さらに立体構造をしており、全身の骨格の軸となっています。 上肢や下肢がいろいろな動きができるのも、骨盤があるからですが、その分負担がかかり、歪みやすいのです。揚げ句、腰痛を引き起こし、上肢や下肢の整形外科的な痛みなどの症状の発症にも関係してきます。●お尻にゴムバンドを巻いてリンボーダンスを 骨盤は構造もさることながら、左右のズレ、上下、前後と、歪みも立体的です。 ご質問の方は、年齢も考慮に入れると、骨盤は上下で傾きがあるのでしょう。お腹を前に出し、背筋を丸めた姿勢が身についていると思われます。背骨も湾曲していると思われます。 また、骨盤が横に広がっているはずです。一般に、齢をとればとるほど、骨盤は横に広がってくるものです。それは老化の指標でもありますが、骨盤が広がると脊椎も曲がり、座骨神経痛などの症状も出やすくなります。 そこで、骨盤の形を元の正常な形に戻すことが求められます。その一つは、骨盤を外から締めることです。また、お腹を突き出した姿勢を直すにはリンボーダンスが役立ちます。 生ゴムのバンドをお尻に巻き、リンボーダンスのように腰を左右にゆすりましょう。この運動を毎日行うと、腰の歪みが改善し、足腰が強くなってきます。山田晶氏(飯田橋内科歯科クリニック副院長)骨盤療法(ペルピックセラピー)で著名。日本歯科大学卒業。歯科の領域から骨格に関心を持ち、そのゆがみに着目。骨盤のゆがみを自分で取る方法として、腰回しの普及に努めている。
-
芸能 2014年07月01日 11時45分
保釈されてもお先真っ暗なASKA被告
覚せい剤取締法違反(所持と使用)などの罪で起訴された男性デュオ「CHAGE and ASKA」のASKA被告の弁護人が6月30日、東京地裁に保釈を請求し、地裁は1日に可否を判断する見通しであることを各メディアが報じている。 認められれば逮捕から46日ぶりの保釈となるが、報道をまとめると、身元引受人は妻で元アナウンサーの洋子夫人で、保釈金の金額は500万円から多くても1000万円になりそうだというが、保釈後、そのまま都内のある豪邸に帰ることはなさそうだという。 「近所の住民によると、このところ、洋子夫人と2人の子供の姿を自宅で見かけることはないという。一部報道では洋子夫人が自宅の地下室でひっそり暮らしているというが、さすがにこのまま“籠城”するのは精神的に絶えられないようで、おそらくホテル暮らしか。ASKAについては、薬物依存度が高いため、保釈後、更生施設に直行という情報もある」(週刊誌記者) ASKA被告は逮捕直後の5月19日に所属レコード会社から契約解除され、先月27日に所属事務所「ロックダムアーティスツ」がASKA被告との契約を解除したことを発表。さらに、同日チャゲアスのファンクラブも8月末で運営を休止すること明らかにされただけに、音楽活動再開は非常に困難な状況。 また、ASKA被告の“愛人”とされ、ともに覚せい剤を使用し逮捕・起訴された知人の栩内(とちない)香澄美被告の初公判が来月22日に行われるが、栩内被告の証言もASKA被告にとっては気になるところのようだ。 「おそらく、栩内被告は以前から囲っていた某人材派遣会社グループがバックアップして刑を軽くしようとしており、ASKAに罪をかぶせる腹づもりだろう。となると、どんどんASKAの心証が悪くなり、執行猶予付きの判決が下されず収監される可能性もありそう」(芸能記者) 保釈後、ASKA被告は自分の犯した罪の重さを改めて思い知らされることになりそうだ。
-
-
芸能 2014年07月01日 11時45分
乃木坂46が“とにかく食べる! 食べる! 食べる!”
9日(水)に発売するNew Single「夏のFree&Easy」の収録曲「ここにいる理由」のMusic Videoが解禁した。 5月下旬に都内の日本家屋で撮影されたMusic Video。祖母の家に泊まった夏のある日、これから学校に向かおうとする朝。テレビからは最新のミュージックビデオが流れていて、それを見ながら朝食を食べる少女たち。余りにも美味し過ぎる朝食を夢中で食べているうちに時間は過ぎていき、気づいたら遅刻しそうになってしまうというストーリーとなっている。 とにかく美味しそうに食べるメンバーを撮影したく、お腹を空かせて撮影現場に集合してもらうという徹底ぶりで、観ているだけでお腹が空いてしまう斬新なMusic Videoになっている。■乃木坂46「ここにいる理由」Music Videohttp://npn.co.jp/movie/detail/1018710/
-
芸能 2014年07月01日 11時45分
AKB48 入山杏奈が事件後はじめてファンの前に登場
AKB48劇場チームA「恋愛禁止条例」公演前に、入山杏奈がファンの前に事件後はじめて登場し挨拶した。 入山は、「みなさんにご心配をおかけしました。みなさんに早く元気な姿を見せたいなと思いまして今日は公演前に少しお時間を頂きました。ずっと一人でお家にいる時とかもみなさんの声が私の支えでした。完全に踊れるようになるまではもう少し時間が必要かなって思います。でも、私にはこうして帰ってくる場所があって、待っていてくださるみなさんがいます。自分にできることから少しづつ焦らずに進めていこうかなと思います。これからもよろしくお願い致します」とコメントした。
-
-
芸能 2014年07月01日 11時45分
AKB48 7月5日握手会は開催へ
アイドルグループ、AKB48が、7月5日に東京ビックサイトにて劇場盤発売記念 大握手会を開催することが明らかとなった。所属レコード会社であるキングレコードのホームページにて発表されている。 AKB48は5月25日に発生した傷害事件以降、6月に開催を予定していた握手会や写真会を全て延期。事件後初の握手会となる今回は金属探知機の導入や、握手をする際に荷物をすべて荷物置き場に置く、持ち込んだ飲料物をスタッフの前で試飲するなど、警備の強化を図ったうえで開催される。
-
芸能 2014年07月01日 11時45分
小島慶子がセクハラやじ問題に言及
タレントの小島慶子が30日、都内で、トークショー「女子がしんどい。自分がしんどい。から自由になる」を行った。 小島は囲み取材で、都議会でのセクハラやじ問題について、「あんな発言は、どんな場所であっても、女性に対してされてはなりません」などと語った。大手メディアはまだまだ男性社会であると指摘し、「女性が『そんなことを言わないでください』『そんなことは言うべきではありません』と声をあげたときに、『それはもっともだ』と周りが納得するような空気はなかなか醸成されていかないので、メディアの責任は重いと思います。今、期待されているところなのでしょうが、メディアの反応がどうなのだろうかと注目しているところです」などと語った。(竹内みちまろ)
-
芸能 2014年07月01日 11時45分
福田正博 サッカー日本代表監督は「フォワード出身なので…向いてません」
サッカー解説者 福田正博、元バトミントン選手 潮田玲子が30日都内でアイシン精機「ne.mu.ri monitor」新商品発表会に出席した。 現役時代から睡眠に神経をつかっていたと言う福田は「食事より睡眠に気をつかっていました。スポーツにおいては睡眠、栄養、トレーニングの3つのバランスが大事です。遠征先のホテルでは、アラームクロックの光が気になって寝ることが出来ませんでした」と当時を振り返った。 潮田は「私は何処でも寝られましたので、そんなに睡眠で困ったことはありませんでした(笑)。でも五輪の時などは興奮して気が立って寝られない事がありました。そんな時はアロマが好きなので焚いたり、枕に数滴落としたりして気持ちをリラックスさせることを心掛けました」と話した。 日本は予選リーグで敗退してしまったものの、W杯の優勝予想を聞かれた潮田が「全然分からないですが、先程楽屋で福田さんに色々教えてもらいました。やっぱり開催国のブラジルに優勝して欲しいです」と話すと、福田も「僕も一緒でブラジルに優勝してもらいたいです。64年前にも自国開催があって、その時は決勝でウルグアイに負けているのですが、ぜひその雪辱を果たしてもらいたいです。優勝しないと、とんでもない事になります、64年前も自殺者が出たくらいサッカーに熱狂的な国なので、ブラジルが優勝することが世界平和に繋がると思います」と独自の理論を展開。「でもアルゼンチンかドイツかな、どこの雑誌を見ても、この3か国でしょう」とあやふやな迷解説。 また早くも次期日本代表監督の噂が色々出ているが、福田は「日本の事をよく知っている方が良いと思います。理想は日本人がやるべきだと思いますが、国際経験を積んだ監督が岡田監督ぐらいしかいないので…、海外の監督に力を借りなければならないでしょう」とコメント。 今年で20回目のW杯だが優勝しているのは8か国のみ、そして全てが自国の監督だという。福田は「日本が優勝するためには日本人がやるべきです」と力説。 次期日本代表監督として名前があがっているメキシコ人のアギーレ氏については「なる可能性は高いと思います」と語った。 横で熱心に話を聞いていた潮田はいきなり「福田さん監督はどうですか?」とムチャ振り。大慌ての福田は「あのね〜、フォワード出身なので自分のことしか考えていません。やめて10年ですが周りが見えてません。向いてません」と早くも白旗。(アミーゴ・タケ)
-
レジャー 2014年07月01日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(7/2)「スパーキングレディーカップ(JpnIII)」(川崎)
王者に返り咲き! 先週大井競馬場でおこなわれた上半期ダート王決定戦「第37回帝王賞(JpnI)」がおこなわれました。本命に推した内藤大輔ことワンダーアキュートは、スタートを決めるとスッと好位3番手の位置を取る。道中はスローペースの中、有力馬2頭を前に見ながら虎視眈々と仕掛けどころを狙う。3コーナーからソリタリーキングが上がってくると、それに合わせてじわりと上がっていく。上がっていく時の手応えは抜群で、直線入り口では早くも先頭に並ぶ。そこからヨーイドンの追い比べになると、内藤大輔のハードパンチ並みに力強い足取りで、まずはニホンピロアワーズを競り落とし、コパノリッキーとの一騎打ちに。残り150mあたりまではコパノリッキーが食い下がったがそこまで。あとは突き離す一方で、コパノリッキーに2馬身差を付け優勝。帝王賞史上初の8歳馬の勝利で、さすが遅咲きの王者。下半期も本馬がダート界の中心にいることでしょう。 さて、今週は「ホクトベガメモリアル・第18回スパーキングレディーカップ(JpnIII)」が川崎競馬場でおこなわれます。南関東、中央、水沢、笠松、と全国各地からトップクラスの女たちが集結し、全国統一を狙う熱き女の闘いに注目! 熱き女の闘いを制するのはこの馬! 内田有紀ことアクティビューティ。近年主演でのドラマ出演はないものの、味のある大事な役回りが目立つ内田有紀。アクティビューティもレースでは一頭何かに先着されますが、常に好走しレースに花を咲かせます。レース、ドラマに花を咲かせるそんなところが似ています。これまで幾度となく宿敵・篠原涼子ことメーデイアに苦杯をなめさせられ、引退に伴いようやく本馬の天下かと思いきや、難敵・水ト麻美アナことワイルドフラッパーの登場でまたしても天下とはなりませんが、重賞2着が5回もあり、それはどれもメーデイア、ワイルドラッパーに先着されたものとくれば難敵がいない今回は負けるわけにはいきません。今回は休養明けになりますが、丹念に乗り込まれており力は出せる状態です。 対抗は、若き娘・エスメラルディーナ。ダートでは3戦2勝と好成績で、唯一の敗戦は小回りの園田。コーナーが緩いコースは2戦2勝のパーフェクトと底を見せておらず、本質的にはマイルが合う本馬には絶好の舞台。それでもこれまでダート戦では逃げの一手で砂をかぶっておらず、かぶった時にどういう反応を見せるか未知数の為、対抗としました。 ▲は澄んだ瞳が剛力彩芽に似ているカイカヨソウです。近走は不振にあえいでいましたが、前々走でようやく復活の兆しが見えました。今回は前が激しくやり合う可能性があり、番手から競馬が出来る本馬にはもってこいの展開になってもおかしくありません。◎(11)アクティビューティ○(4)エスメラルディーナ▲(10)カイカヨソウ買い目【馬単】2点(11)⇔(4)【3連単】2点(11)(4)→(11)(4)→(10)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。
-
-
社会 2014年07月01日 11時45分
ANAインタコンチホテルの元経理担当者が共済会から1000万円着服
警視庁捜査2課は6月26日、勤務先の福利厚生を担う共済会の銀行口座から現金を着服したとして、業務上横領容疑で、ホテル経営会社「パノラマ・ホテルズ・ワン」(東京都千代田区)の元社員の男(48=神奈川県横浜市港北区菊名)を逮捕した。 逮捕容疑は、09年1〜12月、インターネットバンキングで共済会の銀行口座から自分の口座に送金させる手口で、現金計約1000万円を詐取したとしている。 10年1月、社内調査で不正が発覚。パノラマ社は2月に男を懲戒解雇し、11月に警視庁に刑事告訴していた。 男は当時、共済会の経理事務を1人で担当していたことから、チェック態勢の甘さを熟知。そこにつけ込んで、着服を繰り返していた。 同課によると、男は容疑を認めており、「借金が多く、経済的に厳しかった」と供述している。着服した金は住宅ローンの返済にも充てたようだが、ちゃっかりキャバクラでの遊興費などにも使っていたとみられている。 パノラマ社はANAインターコンチネンタルホテル東京(旧東京全日空ホテル=東京都港区赤坂)や、沖縄県下のリゾート地にあるANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート(同県国頭郡恩納村)、ANAインターコンチネンタル石垣リゾート(同県石垣市真栄里)などの高級ホテルを経営している。 ANAインターコンチネンタル系のホテルといえば、高めの料金設定ながら、利用者の信頼度も厚いだけに、元社員による不祥事は、そのブランドに傷をつけかねない事件だ。(蔵元英二)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分