-
トレンド 2014年10月29日 17時30分
芸能人女性の落とし方(21)〜パイパンが確定しているアイドルHKT48 指原莉乃〜
指原莉乃はパイパンが確定しているアイドルである。9月23日に放送された『有吉AKB共和国』(TBS系)の人気企画『有吉AKBラジオ局』内のトークにて、彼女のアンダーヘアー事情が明らかになった。過去にMCの有吉から「指原莉乃の下の毛はモジャモジャだ!」と冗談で言われたことに対して「私はモジャ原だ…」とずっと気にしていたという指原。そこで女子力を上げるために「最近、私も全部いっちゃったんですよ!」とパイパンにしたことを本番中にカミングアウトしたのである。清純派とはタイプが違うキャラクターながらも、彼女は国民的アイドルグループの一員。そのメンバーの口から語られたアンダーヘアー事情はファンに衝撃を与えることとなった。 だがパイパンと聞くとアダルトなイメージを抱く人が日本にはいるかもしれないが、陰毛除去はヘアに雑菌が溜まらず清潔を保つだけでなく、見た目も美しくできるので欧米などではスタンダードな風習となっている。日本でも美容関係者がハイジニーナと呼称するなど、オシャレに敏感な女子にとって陰部の脱毛は珍しくなくなった。指原莉乃もその一人というわけだ。 そんな指原莉乃を落とすためには、安心して脱毛できる状況を作ってあげればいい。そこでまずはエステを開業しよう。エステティック業は、国家資格や自治体の認可が不要なため、誰でも開業できる。ハゲに悩むSKE48の松村香織が高須クリニックで治療を受けていることを公言している今、指原がパイパンエステに通っていてることを話しても問題ない。そのまま性器周辺を脱毛するブラジリアンワックスの専属イメージキャラクターになってもらい、芸名もツル原莉乃に改名させよう。あとは洗練された脱毛技術を見せつけ、惚れさせるだけである。 もしエステを開業するお金がないのなら、脱毛キットが3000円ほどて売っているので購入し、指原に手紙を送るといい。“指原莉乃様拝啓 この度は貴女の陰部がパイパンであることを風の噂でお聞きしました。よければ毛を抜くお手伝いをさせていただけないでしょうか。これは決していやらしい意味ではございません。すべては指原様の美の追求のため。もちろんお代は結構です” というようなことを書けばOK。一度ファンと密接に繋がった前例のある指原だけに、「恋人になるわけじゃなく、毛を抜かれるだけだからいっか。タダだし」と誘いを受け入れてくれる可能性は十分高いだろう。エステに行くと数万円がかかるが、無料で済むというのも魅力的なはず。 その後、手紙を見た指原はきっとやってくるので、何度か毛を抜いてあげているうちに恋人関係に発展。出会いはパイパンだったというパイパン婚がスポーツ誌一面を飾る日もそう遠くはない。 以上のように、女性の気を惹くためにはトークスキルやお金をちらつかせるよりも、まずは美の手助けをしてあげること。そのため男性にはパイパンをサポートする脱毛技術を、なんとしてでも身につけておいてほしいところだ。 (文・柴田慕伊)
-
レジャー 2014年10月29日 16時40分
キャバ嬢が生まれる瞬間(21)〜病気が怖くなりキャバ嬢になった女〜
五十嵐ミキ(26歳・仮名) 私には学歴も資格もない。高校を卒業してからは適当にアルバイトして、適当に男と付き合ったりしてずっとフラフラ生きてきた。そんな私だから25歳になって風俗で働きはじめたのも、ただお金がほしいだけで、リスクなんてなにも考えていなかった。 私が働いてた風俗はファッションヘルス。週に4日、様々な男達の相手をしていたんだけど、半年くらいたったある日、性器にイボがあるのを発見した。そのまま病院へ行くと、尖圭コンジローマと診断された。聞いたことあるような、ないような名前。正直、私は性病を舐めていたんだよね。幸い今まで一度も性病にはかかったことがなく、知識も浅い。だから薬さえ飲めば簡単に治るんじゃないかって思ってた。もし私が性病になっても現在の医学ならなんとでもなるだろうと。 でも現実は違ったんだよね。病院では医者が組織を見なければいけないという理由で、麻酔なしでイボを切り取られて激痛に泣いた。その日は1日出血が止まらなかったし、なにをしてても痛みを伴ったよ。 それからも-190℃くらいの液体窒素で何度も焼かれ、治療する日々。こんなに苦しい思いを繰り返しても、イボは定期的に出てくる。医者から一生付き合う感染症の一つだと聞かされた時は絶望したよ。風俗で働いたことを本当に後悔した。あと妊娠したら、最悪の場合は母子感染があるから帝王切開もしなくちゃいけないらしい。 だから私は性的接触がないキャバクラで働き始めたんだよね。毎日、性器を愛撫する風俗と、会話がメインのキャバクラじゃ、夜の世界の仕事でも全然違う。感染するかもと日々怯えて仕事をするよりも、安心して働けるキャバクラは精神的な負担も違うし。 もちろんキャバクラは肉体のテクニックで客を魅了できる風俗とは指名を取る方法論が違うけど、私なりに一生懸命会話してがんばっていきたいかな。またコンジローマはいつ発症するかわからないけど、なるべく健康を心がけて、免疫力を高めて生活していきたいね。(取材/構成・篠田エレナ)
-
芸能 2014年10月29日 16時30分
深キョン・ドラマ「女はそれを許さない」 “時の人”竹野内豊の主演ドラマにダブルスコアで惨敗!
2年ぶりに深田恭子が民放連ドラの主演を務めているTBS「女はそれを許さない」(火曜日午後10時〜)の視聴率が、どうにも上がらない。 初回(10月21日)は7.0%(数字は以下、すべて関東地区)で、今クールにプライム帯で放送されている民放連ドラ(テレビ東京を除く)では最低のスタートなったが、第2話「婚活に悩める女性と親を救う!!」(28日)は6.2%とさらに下がってしまった。 裏のフジテレビでは、女優・倉科カナとの交際が発覚し、“時の人”となった竹野内豊主演「素敵な選TAXI」(火曜日午後10時〜)が放送されているが、第3話「社長と不倫!秘書の許されぬ恋に残された選択肢は?」(28日)の視聴率は12.6%で、「女はそれを許さない」にダブルスコアをつけた。 「素敵な選TAXI」は初回(14日)=10.7%、第2話(21日)=9.7%だったが、第3話で大きく上げてきた。 「女はそれを許さない」は、新人時代の裁判の失敗がトラウマとなり、法廷に立てなくなったペーパー弁護士の岩崎麗(深田)と、やり手のエリート弁護士ながら、裏金受領の疑いを掛けられて辞職した上、弁護士会も退会し、法廷に立てなくなった海老沢凛香(寺島しのぶ)がタッグを組んで、依頼に立ち向かうストーリー。第2話では、婚活に関するトラブルで訪ねてきた母娘の相談に、麗が乗って…という展開だった。 もともと、TBSの同枠は数字を持っておらず、前クールの「東京スカーレット〜警視庁NS係」(水沢あさみ主演)も5%台、6%台を連発し、全話平均視聴率は6.6%と散々だった。 とはいえ、深キョン主演ドラマが、これほどの低視聴率に沈んでしまうとは、TBSも想定外だったか…。第3話でも盛り返せないとなると、先はかなり厳しくなりそうだ。(坂本太郎)
-
-
芸能ネタ 2014年10月29日 16時00分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol33 笑撃戦隊)
2年連続で“THE MANZAI”の認定漫才師の50組に残ったふたり。正直、知名度は低い。しかし、今年は大人気バラエティ『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で野村辰二が、「やしろ優と同棲中の彼」であることを公表。何かがジンワリ、動きだした。(伊藤雅奈子) −−今年も“THE MANZAI”に残ることができました。 柴田「今年入れなかったら、去年のがラッキーパンチだって思われるから、マグレじゃないんだぞ、力があるんだぞっていうのを証明できたことが、うれしかったですね」 野村「残ったら、事前に深夜の特番に出させてもらえるんですけど、去年といちばん変わったのは、その直前にテレビでやしろ優と付き合ってるっていうことで言ったんで、ちょっとイジリを入れていただけたというか」 柴田「キャラクターが付いたからな」 野村「それは、連続で行けたからこそだと思うんです」 −−無名時代から交際・同棲していたやしろさんが、一気にブレイクしたのは、男として複雑だったのではないかと思いますが。 野村「それまでは、僕が1つ先輩ということもあって、“お笑いっていうのは…”みたいなアドバイスをしていて。言われてたほうが売れて、僕が売れてないっていうのは恥ずかしいですよね。僕らはライブを月に10〜15本出てるんですけど、彼女は事務所ライブと、あと1本程度。それでも、一芸(やしろの場合は、ものまね)があったら行くんやというのを近くで見せられて、そういうのは悔しかったんで、僕らは僕らでライブに出て、力つけていったろと思いましたね」 柴田「これが、僕らコンビを組んで2、3年目だったら、相方に対してジェラシーしかなかったと思います。売れてないのに、相方だけがポコンと世に出るのは。でも、7年も一緒にいるから、こんな形でも素直にうれしかったですね。俺らのコンビ名、売ってきて!と思って。堂々と胸張って公表して、それでいい効果を得られるのであれば、そっちのほうがいいし」 野村「公表する前、さんざん話しあったんですよ。漫才に違うエッセンスが入ってきちゃうし、見る目も変わるしって」 柴田「漫才に“やしろイジり”を入れたほうがいいのか、とかな」 野村「(ロンドンブーツ1号2号の田村)敦さんが、同棲してる家に来たんですけど、終わってから僕、『顔にモザイクかけてください』って言ったんですよ、映りたくなくて(笑)」 柴田「テレビに出るために東京に出てきたのに、いざ出れるとなった嫌だ! って。もう、訳わからなくなってました。今は、自分らからイジってますけどね」 −−最後に、今後の目標を聞かせてください。 柴田「今は“THE MANZAI”で決勝に行って、大きく出ちゃいますけど、優勝したい! その後は、僕サックスを吹けるので、芸人バンドを組んで、いい曲を作って、ヒットさせたいです。で、『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出たいですね」 野村「僕は、『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)」 柴田「なんのマニアックで?」 野村「ポッチャリお尻で。僕、ゆくゆくは、無人島でボッチャリした人だけを集めて、王国を作りたいんですよね。逆大奥状態で、優(やしろの呼称)は正室。体重制限を切ったら、追放みたいな」 柴田「あくまでも、本業の笑いは見失わないで…ですけど」【プロフィール】野村辰二(左)'84年7月生まれ、大阪府出身。柴田基'84年4月生まれ、愛知県出身。ワタナベエンターテインメント所属。2007年結成。柴田のTwitter https://twitter.com/SS_SHIBATA野村のTwitter https://twitter.com/shougekinomura(次回は11月最終週に更新)
-
芸能 2014年10月29日 15時30分
「本当に人騒がせな、あんなデブ」松村邦洋
芸人仲間から、「性格がいい芸人」として必ず名前が挙がる、松村邦洋。ブレイクのきっかけは、有吉弘行などを生んだ“電波少年”シリーズ(日本テレビ系)だ。世界を股にかけた超過酷なノーアポロケだったため、芸人人生はもとより、マジで命を落としかけた経験が人一倍多い。 本物のオーロラを観るため、アラスカに行ったときのこと。数多く訪れた世界のロケ先でも、群を抜いてキレイな景色ではあったが、現地は冷凍庫並みの極寒。原住民から、さまざまな防寒対策グッズを手渡された。ところが、顔面を防寒マスクで覆ってしまうと、テレビ画面上で寒さが伝わらない。そのため、松村だけはノーマスク。撮影中から凍傷になり、皮膚の色が変わっていった。 オーストラリアの先住民族の元を訪ね、「国王に会いたい」と伝えにいったときのこと。現地に向かうロケ車のドライバーが、異常にハイテンション。舗装されていない道路も、高速スピードで走行しつづけた。すると、ワゴン車が横転。キレイに1回転してしまった。もちろん、その衝撃映像は番組で使われ、芸人として最悪のお蔵入りという状態を免れたが、生きた心地はしなかった。 世界の豪邸を訪れて、自宅のプールで泳がせてもらうという企画のとき。訪れたのは、アブダビ首長国連邦だ。目的地である自宅に行くには、砂漠を経由しなければならない。その途中で、移動車がエンストを起こし、故障してしまった。 先発隊は救助を求めて歩き、松村ら出演者、スタッフの後発隊は、救助隊の到着を待つこととなった。しかし、連絡がないため、後を追って歩くことに。飲まず食わずで歩き、仮眠を取りながらも、唯一の命の手綱であった水が残りわずかに。肌も唇も乾燥。思考回路がストップしたころ、ようやく救助隊に助けられた。遭難してから、24時間後のことだった。 ちなみに、およそ5年前には、東京マラソンにランナーとして出場し、一時心肺停止の危機に瀕している。当時の都知事・石原新太郎に「あんなデブ出ない方がいいんだよ」ともコメントされた。幸いにも一命を取り留めたが、ぐったりした様子で口から泡を吹き、目はうつろ。顔も青ざめた状態は、まさに“電波少年”時代のそれと酷似。東京MXテレビの情報番組「TOKYO BOY」の企画で参加したものだったが、とことん体を張り、テレビとともに生きる松村の姿が、そこにはあった。 最近は鳴りを潜めている、松村魂。久々に、昭和のど根性芸人の底意地が見たい。(伊藤由華)
-
-
芸能 2014年10月29日 15時30分
ベリーショートにした女優・水沢エレナの眉毛がたまらなくセクシー
女優・水沢エレナ(22)がバッサリ髪の毛を切って、周囲を驚かせている。 現在、水沢はフジテレビの連続ドラマ「すべてがFになる」(武井咲&綾野剛主演/火曜日午後9時〜)で、神南大学工学部建築学科の助教・国枝桃子役を演じているが、クールな男っぽい役どころとあって、それに合わせて、ボーイッシュなベリーショートにしたのだ。 逆に、11月1日公開の映画「クローバー」(武井咲&大倉忠義主演)では、自身初というかなり明るい髪色のロングヘアーで撮影しており、その変化が楽しめそうだ。 水沢は92年3月21日生まれ、愛知県名古屋市出身。父親は日本人、母親は韓国人のハーフで、韓国語が堪能。以前は、各務英礼奈(かがみ・えれな)の芸名で活動していた。 03年にモデルとしてデビュー。06年から、「Seventeen」(集英社)の専属モデルを務める。その一方で、07年からは女優にもチャレンジ。08年8月〜9月に放送されたTBSの連続ドラマ「恋空」では、初めて地上波の連続ドラマで主演を果たしている。 その後は「Seventeen」、「non-no」(集英社)の専属モデル、ドラマや映画で活躍したが、13年3月で「non-no」を卒業するとともに、所属事務所(アミューズ)を退社。同年7月にオスカープロモーションに移籍した。移籍後は、同じ事務所の武井の主演作に出演する機会が多い。 タレントウォッチャーのA氏によると、「少女期から活動していることも原因なのかもしれませんが、これだけ、ヘアースタイルやメイクで雰囲気が変わってしまうタレントも珍しいのでは? ただ、どんなメイクをしても、一貫して魅惑的なのがやや吊り上った眉毛です。この眉はちょっとSっぽい印象を与えて、ゾクゾクしてきてセクシーです。M男性にとって、水沢の眉はたまらないのでは?」と語る。 なんともいえない独特のフェロモンを醸し出している水沢。また、その主演作を見てみたいものだ。(坂本太郎)
-
ミステリー 2014年10月29日 15時30分
極地探検史上最悪の悲劇。フランクリン隊全滅の謎?(6)
大西洋からカナダの北を回って太平洋へ抜ける「北西航路」を開拓すべく、北極探検の英雄であるフランクリン卿をはじめとするエキスパートたちが、当時の最新機器や施設を備えた優秀な軍艦に乗って氷の海に挑んだ。しかし、近代科学と優秀な隊員たちによって成功を約束されていた探検隊は北極圏で消息を絶ち、何年も続いた捜索活動よって全滅していたことが明らかとなったのである。 後の調査により、探検の初期段階から隊員たちは深刻な鉛中毒を引き起こしており、健康状態を悪化させていた可能性が高いと推測された。しかも、中毒は彼ら自身が持ち込んだ最新の保存食である缶詰か、最新機器であった真水蒸留装置に起因すると推測されているのだ。そして、流氷の海に閉じ込められた隊員たちの健康状態は悪化し、隊長のフランクリン卿も死亡する。やがて、艦を放棄するに至った過程においても、缶詰は暗い影を落としていると考えられているのだ。 氷海での越冬中に24名もの死者を出したフランクリン隊の生き残りは、身動きが取れなくなった艦を放棄し、徒歩でカナダへの脱出を図った。しかし、彼らは過去の探検隊が大量の食料などを置き去りにした海岸ではなく、あえてツンドラの不毛地帯への脱出を選択したのである。しかも、カナダへの脱出を指揮した士官は、食料を置き去りにした探検隊に参加しており、当然のように集積地を熟知していたにもかかわらず、その海岸へ向かわなかったのだ。 これらの不可解な行動については、近年まで「鉛中毒による判断力の低下」が原因だろうと推測されていた。実際、フランクリン隊は脱出に際して多数の書籍や銀食器、歯ブラシに石鹸まで持ちだしており、そればかりか全滅する直前まで持ち歩いていたのだ。そのため、判断力が低下していたとの推測にもかなりの説得力があった。 しかし、フランクリン隊の生き残りは意図的に缶詰を避けたと推測する研究者もおり、缶詰こそがフランクリン隊の謎を解く鍵と観る仮説も存在する。なぜなら、意図的に缶詰を避けたのであれば、艦を放棄したのは缶詰以外の食料を入手するためとなり、また缶詰などの保存食が集積されている海岸を避けたことについても、合理的に説明がつくのだ。さらに、先住民の伝承には隊員が遺棄した艦を探索した際、未開封の缶詰を発見して食べたとも伝えられている。 残念ながら、先住民の伝承に確かな証拠はないものの、いくら判断力が低下しても本や銀食器を持ち出しながら、缶詰を置き忘れたとは考えにくい。では、フランクリン隊の生き残りが缶詰を意図的に避けたとするなら、いかなる理由が考えられるのだろうか?(続く)
-
スポーツ 2014年10月29日 15時00分
早くもストレス限界か 帯状疱疹逸ノ城が入院で協会が大慌て
秋場所、新入幕ながら1横綱2大関を食って13勝を挙げ、大旋風を巻き起こした逸ノ城(21)。予想されたこととはいえ、ヤラれた上位陣の反発は猛烈だった。 10月10日から秋巡業が始まると早速、史上最速の金星を献上した鶴竜がぶつかり稽古に引っ張り出し、見かねた観客が「もうやめて!」とストップを懇願するほどすさまじいものだった。 「秋場所の鶴竜の負けは立ち合いに変化されてのものでしたから、よほどカチンときたのでしょう。そのうっぷんを晴らすような稽古にさすがの逸ノ城も音を上げ、4日目には腰やヒザが痛いと言って稽古を休んでしまいました。あれは明らかにやり過ぎ」(担当記者) この猛シゴキに加え、怪物人気はエスカレートする一方。秋場所終了後もテレビの出演依頼が相次ぎ、人気ぶりは秋巡業が始まっても衰え知らずで、ゆっくり昼メシを取る時間もないほど。金沢巡業では尾車巡業部長(元大関・琴風)が「ぜひ配慮してやってください」と“取材制限”を出す一幕もあった。 これではストレスが溜まるのも致し方ない。逸ノ城はついに秋巡業が再開する直前の16日、背中の発疹と痛みを訴え、帯状疱疹と診断されて埼玉県内の病院に入院してしまった。 師匠の湊親方(元幕内・湊富士)は「注目度のすごさからくるストレスが原因でしょう。まあ、仕方がない」と話しており、11月9日から始まる九州場所(福岡国際センター)の前に、しばらくの間手ぐすねを引いている兄弟子やファンから隔離して静養させることにしたというのが真相のようだ。 おかげで10月17日の秦野市から始まった第2次秋巡業はすっかり寂しいものに。 「秋場所も14日間が大入り満員になるなど、このところ大相撲人気はうなぎ上り。せっかく出現した人気者を寄ってたかってつぶしてしまっては、元も子もなくなりますから。協会首脳はハラハラしながら事の成り行きを見守っていますよ」(協会関係者) 怪物もやっぱり人の子?−−。果たして、無事元気に九州場所を迎えることができるだろうか。
-
トレンド 2014年10月29日 14時00分
福岡屋台が熱い!! ウワサの名店をピックアップ(天神 日銀周辺エリア)
グルメの聖地として名高い福岡。辛子明太子、博多ラーメン、もつ鍋など…数えていけばきりがないが、忘れてはいけないのが、屋台文化である。「観光やビジネスで福岡を訪れたならば、屋台を楽しまなければ帰れない!」と語るグルメライターから、今回は天神 日銀周辺エリアのおススメの屋台を紹介してもらった。■お圭ちゃんオーソドックスで昔懐かしい優しい味を楽しめる焼きそばがおススメ。また、注文が入ってから包むできたての味をいただけるギョウザも魅力だ。■福錦スープ麺は和風だしでありながらカルボナーラ風の他では食べれない味に仕上がり評判だ。大将は元力士なので、相撲好きは、どんどん話しかけてみよう。■満龍もともと板前だった大将の腕が作り出す料理の数々はどれもおいしい。豆腐や鶏皮を味噌でじっくり煮込んだどて味そは、上品な味わいでおススメ。福岡の屋台が網羅された「ザ・屋台 酔ってかんね」http://yatai.fukuoka.jp/
-
-
社会 2014年10月29日 13時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 消費税再増税凍結?
安倍総理が来年10月からの消費税再増税に踏み切るのかどうかを判断する期限が、あと1カ月あまりに近づいてきた。 客観情勢は明らかに増税実施だ。一つの理由は、内閣改造で安倍総理が敷いた布陣。消費税再増税が財政健全化のために絶対に必要だとする麻生太郎財務大臣が留任した。谷垣禎一自民党幹事長は元財務大臣で、消費税の再増税は絶対に必要だと言い続けている。 さらに、元財務官の黒田東彦日銀総裁も、日本経済・財政への世界の信任を維持するためにも、一度約束した増税は反故にできないとしている。日本の三大権力が、揃って消費税の再増税を主張しているのだから、消費税再増税のシナリオは揺るがない。 また、昨年夏に政府が消費税引き上げについての意見を聞いた有識者に、日本経済新聞が再引き上げの是非を聞いたところ、6割の有識者が賛成の意向を示した。しかも、60人の有識者の中で反対した人は9人に過ぎなかった。賛成派の圧勝だ。 賛成の人は、一体経済のどこをみているのだろうか。8月の家計調査で、実質消費は前年比マイナス4.7%、勤労者世帯の実質収入はマイナス5.4%だ。消費税引き上げ前の駆け込み需要の反動で消費が落ちたのではなく、所得減で消費が落ちているのだ。 そのことは、景気動向にも明確に表れている。景気動向指数(一致指数)は、一昨年11月の101.6から今年3月の114.6まで急上昇したが、そこをピークに、今年8月は108.5へと急落している。日本経済は、消費税引き上げをきっかけに、まさに「逆V字失速」をしているのだ。内閣府自身も、景気動向指数の評価を「下方への局面変化を示している」としており、景気後退を示唆している。これだけひどい状況でも、多数の有識者が消費税を再引き上げすべきと言っているのだから、普通に考えたら安倍総理は再引き上げの判断をせざるを得ないだろう。 ただ、私の頭からは、どうしても安倍総理が消費税引き上げ凍結を断行するシナリオが消えない。安倍総理が経済の専門家だからではない。政治家だからだ。 圧倒的支持率を誇ってきた安倍総理も、ここのところの景気失速で人気にかげりが出てきた。さらに、今後は支持率を落とす要因が目白押しだ。自民党候補の苦戦が予想される沖縄県知事選、川内原発の再稼働、TPP交渉での大幅譲歩、拉致被害者の帰国難航など、難題続出なのだ。当然内閣支持率はずるずると落ちていくだろう。 そうした中で、年末に安倍総理が突然「消費税引き上げを凍結します」と宣言する。支持率は急上昇するだろう。しかも、この作戦には大きな副産物がある。それは、盟友の麻生財務大臣斬りだ。 麻生財務大臣は、一貫して消費税引き上げの必要性を説き続けてきた。そこに安倍総理が凍結宣言をすれば、麻生大臣ははしごを外されてしまう。場合によってはウソつき扱いされてしまうだろう。 実は、安倍総理の座を狙う男が2人いた。石破茂氏と麻生太郎氏だ。石破氏は、地方創生担当大臣として座敷牢に入れた。あとは、麻生氏の息の根を止めれば、安倍総理の長期政権がみえてくる。政治家はそれくらいのことをするものだ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分