-
芸能ネタ 2016年04月28日 12時00分
広瀬すず “静岡時代”のリベンジポルノ写真流出か?
スワッ、広瀬すず(17)の“リベンジポルノ・エッチ写真”流出か? 「事の発端は4月初め。何者かのツイッターから広瀬の中学生時代のものと思われる、男との『キスプリクラ』が流出したことです。瞬く間にネット上に拡散しています。地元・静岡の制服が一致し、プリクラには広瀬の本名も書き込まれ、顔もそっくりなため、本人の可能性が極めて高いんです」(アイドルライター) プリクラは複数枚あり、中学生とは思えない淫らな姿が写っているという。 「チャラい少年に背後からハグされたり、いちゃついたり、キスしている衝撃的カットです。キスも相手をむさぼるようなベロチューで、とてもいやらしい雰囲気なのです」(同) このキスプリクラ、広瀬への“リベンジポルノ”攻撃の序章との見方が出ているから心配だ。 「彼女は静岡時代、可愛くてモテまくりでした。多くの男性と交際していたとされ、男を奪われて恨んでいる少女や、捨てられた元カレがたくさんいるそうなんです。今、清純派ぶって女優として成功している広瀬を見て、過去を知る仲間たちは“ふざけるな”と激怒している。その怒りの報復としてキスプリクラを流出させたのではないでしょうか。今後、さらに流出がエスカレートしていくかもしれません」(女性誌記者) 14歳で雑誌『セブンティーン』のモデルになり、多くのCMに出演するようになった広瀬。女優としても'13年4月期の連ドラ『幽かな彼女』(フジテレビ系)でデビューして以降、大活躍。今年3月公開の映画『ちはやふる』では、初主演を果たしたばかりだ。 「しかし、そんな順調な女優人生に危機が訪れる危険性があるんです。広瀬は昨年、ジャニーズJr.宮近海斗との熱愛疑惑が噴出。流出したLINEの裏アカウントで、ラブホに行く打ち合わせをしていた疑いが浮上したのです。ただ、今回のプリクラ流出元は、より過激な写真を持っているという噂がある。ずばり、男と広瀬のベッド写真。エッチ行為の写真だというのです」(芸能ライター) 広瀬サイドとしては、仮にそうした写真が流出しても、認めるわけにもいかず、打つ手がない。 「モテモテだった彼女を恨んでいる人が多いだけに、犯人の特定も難しい。もしエッチ写真が流出すれば、女優生命に黄信号が灯りますね」(同)
-
芸能ネタ 2016年04月28日 11時56分
子供のために自ら休業を決めた江角マキコ
女優の江角マキコが自らの意思で芸能活動を休養することを決めたことを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 江角といえば、大手芸能プロから独立後の14年8月、それ以前に当時のマネージャーに命じ、元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂宅へ落書きしていたことが発覚し騒動に。さらに同時期、江角の「ママ友」たちが、江角から嫌がらせを受けていたことを週刊誌に暴露。出演するテレビ局には抗議の電話が相次ぎ、その影響からか、昨年「ぐるナイ」(日本テレビ系)、「バイキング」(フジテレビ系)を相次いで降板。3月に「私の何がイケないの?」(TBS)が最終回を迎えレギュラー番組が0本になっていた。 同誌によると、現状について江角に聞いたところ、代理人を通じて「仕事がなくなったのではありません。自分からテレビに出るのをやめようと決めたんです」との回答があったという。 代理人が補足で説明したところによると、テレビに出てゴシップ記事が出ることで、敏感な年齢の自分の子供のことを考え、「これ以上、子供に迷惑をかけたくない」との意向で休養を決定。子供がある程度の年齢になったら復帰することを考えているというのだが…。 「何年かして江角が復帰を望んだところで、もはや需要はない。仕事がほしいなら、元の所属事務所に頭を下げて業務提携を頼むのが得策だが、元事務所とは、落書きの責任を押しつけた元マネージャーの問題もあって“絶縁状態”。夫はフジテレビの社員で高給取り。生活には困らないので、江角はこのままひっそりと芸能界から消えることになりそうだ」(芸能記者) かつてはサバサバしたキャラでテレビ界を席巻した江角だが、このまま子育てに専念することになりそうだ。
-
スポーツ 2016年04月28日 11時52分
“テレビの縛り”がなくなったからできる? プロ野球が検討する平日デーゲーム
デーゲームが見直されている。 プロ野球中継が地上波放送から激減して久しい。ファン層拡大のためには放送回数を増やす努力は続けていかなければならないが、“テレビの縛り”がなくなった利点もある。 「プロ野球中継が高視聴率を誇っていた時代、テレビ局側も球団に注文を出していました。プロ野球ペナントレースの大半がナイトゲームだったのは、テレビ局側の要請でした」(球界関係者) ナイター中継の視聴率が稼げ、その放映料で球団が潤っていた時代はそれでも良かった。「巨人戦の放映料が1試合1億円強」と言われた時代、他のセ・リーグ5球団にとって、テレビ放映料は球団収支の大きな柱ともなっていた。しかし、今は違う。パ・リーグ6球団が経営改革に乗り出し、観戦料収益をテレビ放映料に代わる“メイン収支”に発展させてみせた。 パ・リーグ出身のプロ野球解説者がこう言う。 「パ・リーグはセに比べ、球団売却が多かった。でも、見方を変えれば、新たに参入してきた企業は、時代に適したビジネススタイルを持ち込んできます。パ・リーグは新しいことをやることに抵抗がありません。長い経営キャリアを持つセ・リーグの各球団とは違う(営業戦略の)発想もでき…」 セ・リーグで観客動員数を大きく伸ばしているのは、2012年に参入したDeNAベイスターズだ。巨人を始めとする“古参”のセ経営陣も、パ・リーグとDeNAの積極的な経営戦略は認めざるを得ないところだ。 そのパ・リーグで新たな試みがされた。平日のデーゲームである。 「巨人はテレビ放映権を売るためにナイトゲーム中心の日程を組んでいた時代もあります。視聴率が落ち、地上波でのテレビ放映回数も減り、球団側は試合日程を興行として自由に変更できるようになりました」(前出・関係者) ペナントレース第2節の千葉ロッテ対東北楽天の試合(3月29、30日)が『平日デーゲーム』で行われた。関係者によれば、「3月のナイトゲームは寒い。お客さんと選手の防寒対策」として、試験的に行われたという。 「勝算はありました。春休み期間なので家族連れが来てくれるのではないかと。もっとも、世帯主であるお父さんが仕事を休むのはたいへんですが、やってみる価値はある、と」(関係者) 近年、巨人も土・日曜日にデーゲームの試合スケジュールを組むことが多くなった。“テレビ中継の縛り”がなくなったから可能になったという。巨人も「土・日曜日のデーゲームだと家族連れのお客さんが多くなる」利点を実感しており、今後、セ・リーグでも千葉ロッテに追随し、春休み期間の平日デーゲームが導入されるかもしれない。 もっとも、日中忙しいサラリーマンは「試合開始時間を遅らせてくれ」と言いたいところだが、「デーゲーム=若年層のファン拡大」に繋がるのなら、納得してくれるはずだ。
-
-
芸能ネタ 2016年04月28日 11時11分
雨上がり決死隊・宮迫 前田健さん急死に「みんなに好かれていました」
お笑いコンビの雨上がり決死隊が27日、都内で行われたアンファー株式会社の新商品「スカルプD 薬用スカルプシャンプー ストロングオイリー」の記者発表会に出席した。 囲み取材で26日に亡くなったものまね芸人の前田健さんについてのコメントを求められると、宮迫博之は「年下ですから、先に逝かれてしまうとせつないですよね。ええ奴でした、みんなに好かれていました」と話した。自身は2012年に、胃がん手術のために長期休業をした経験から人ごとではないのではと質問されると「これ以上話すと、泣いてまうからやめて下さい。ご冥福をお祈りします」と涙をこらえながら、後輩芸人の死を悼んだ。 イベントでは、なぜか蛍原徹がトレードマークのおかっぱ頭から、大胆にイメチェンし、前髪を高く上げた状態で登場。しかも謎のマッチョ軍団に担ぎあげられての登場に宮迫は「こんだけ人いて、笑ってるの2人くらいですよ」とツッコミを入れる。しかし蛍原は「この力強い髪型、今日の僕はストロングですよ!」と満足気な様子だった。 なおも宮迫は「30年一緒にいて、この髪型初めて見ました。ただ顔面がブスすぎますね」とイジる。蛍原はそのイジりも気にせず「これで女性からも人気も上がるんじゃないですか?」とコメントした。 「スカルプD 薬用スカルプシャンプー ストロングオイリー」は従来商品より「さらに、男を上げる」というコンセプトのもと、作られた商品とのこと。この商品を使ってもらいたい芸人について、長年スカルプDを使っている宮迫は「とにかく明るい安村に使って欲しい。今、色んな意味で弱っていますから」と不倫疑惑も報じられた後輩芸人の名前をあげた。(斎藤雅道)
-
社会 2016年04月28日 10時00分
専門家が警鐘! 熊本震度7は南海トラフ巨大地震の前兆現象!(3)
地震調査研究推進本部はこの巨大地震について、「関東大震災などのように、相模湾から房総半島南東沖にかけてのプレート境界付近で発生する地震によって、伊豆諸島の北部を中心に強い揺れや津波による被害を受けたことはあります。しかし、この伊豆・小笠原海溝付近では、M8クラスの巨大地震の発生は知られていない」と問題にしていない。しかし一方、「歴史を紐解くと、1605年に発生した慶長地震(M7.9)は震源が伊豆・小笠原諸島ではないか」との見方を示す地震学者もいる。 「地震学の世界では、慶長地震について房総沖と徳島県沖のどちらか二つが震源とされている。ただし、詳細なデータが残っていない中、専門家の間では、これとは別に伊豆・小笠原が震源域ではないかと囁かれ出しているのです。このときは、八丈島や和歌山が津波による被害を受けている。もし、伊豆・小笠原諸島で地震が発生した場合、地震動そのものはフィリピン海プレートで吸収されてしまうため、本州では揺れはさほどでもないと考えられるが、問題は津波。フィリピン海プレートは薄くて跳ね返りやすいために、広範囲に渡り被害が出ると見られています。事実、30メートル級の津波を予測している地域もあるほどです」(前出・サイエンスライター) 南海トラフを中心に、南は日向灘、北は伊豆・小笠原諸島で危険が高まる巨大地震。今回の地震では、さらに阿蘇山の巨大噴火についても懸念されている。 火山噴火予知連絡会の副会長を務める九州大学の清水洋教授は、「震源の位置を詳しく解析しないとはっきりしたことは分からないが、昨日(4月15日)までの地震活動と比べると、阿蘇山のかなり近い場所で規模の大きな地震が発生しているため、火山活動に影響がないとは言い切れない状況にある」と語っている。 「日向灘からのプレッシャーでマグマ溜まりが押し上げられている。今回の地震が阿蘇山への影響がないとは言い切れない。大丈夫とは思うが、しばらくは警戒した方がよさそうです」 こう話す前出の木村氏が最も心配するのは、“ケタ違いの噴火”だという。 阿蘇山では、30万年前から9万年前までの間に、四度のカルデラ噴火(破局噴火)が発生している。特に9万年前の噴火は日本のカルデラ噴火としては最大級のものだ。放出したマグマは600立方キロメートル以上に達し、その量は江戸時代の富士山宝永噴火の1000回分に当たるとされる。 「破局噴火は、地下のマグマが急激に地上に噴出して壊滅的な被害を生む。直近のものは屋久島近辺で約7300年前に起きた鬼界カルデラ噴火ですが、この時に南九州の縄文文化が一度滅び、しばらくして別の文化を持った縄文人が入ってきたという見方もある。つまり、地形、文化までをも変えてしまうほどの破壊力を持っているのです」(前出・サイエンスライター) 神戸大大学院理学研究科の巽好幸教授(マグマ学)などは以前、日本で起こりうるカルデラ噴火について、100年以内に1%の確率で発生し、最悪の場合は日本の総人口にほぼ匹敵する約1億2000万人が死亡すると試算していた。こうした研究結果を発表した当時は冷ややかな目もあったが、布田川断層帯の北東端が阿蘇山のカルデラまで伸びていることが分かった今、否定できるのだろうか。 日本の天変地異史上に深い傷跡を残した「熊本地震」。さらなる巨大地震と噴火の引き金にならないことを祈るばかりだ。
-
-
社会 2016年04月27日 20時15分
〜UNIDO×DMM.Africa DMM.make AKIBAツアー開催〜DMM.comが今後の海外事業戦略を発表
株式会社DMM.com(本社=東京都渋谷区)は、海外での事業展開を強化していくために2015年9月に立ち上げた「DMM.Africa」の第1弾となるプロジェクト「DMM.Africa グローバルプロジェクト」を2016年4月26日(火)より始動した。 本プロジェクトは、今後アフリカを始めとする発展途上国にて、DMM.comが運営するインキュベーションセンター「DMM.make AKIBA」で扱っている日本の最新技術を導入し、事業化していくために発足したプロジェクト。DMM.Africaは、インフラがまだ発展途上であるアフリカ各国に日本の技術を提供することで、生活を豊かにしていくべく、アフリカ各国の政府や現地の企業に対して技術支援を行ったり、アフリカ進出を考えている日本企業の支援をしていくことを考えている。 DMM.Africaは今後の目標として、5億円の予算をかけて海外事業で働ける人材を国籍問わず50名雇用し、タンザニア・ケニア・ルワンダ・ザンビア・ジンバブエ・ガーナを活動拠点とし、5年間で100億円ほどの事業展開をしていくことを掲げている。 その活動の一つ目として、2016年4月26日(火)に国際連合工業開発機関(UNIDO)の協力のもと、アフリカ各国の駐日大使館員を対象とした「DMM.make AKIBA」見学会を実施。当日は1名の大使を含む合計15カ国、19名のアフリカ駐日大使館員を招き、最新技術を活用した企業の製品や3Dプリンターの技術を利用して製作した製品を披露した。 各国のアフリカ駐日大使館員らは、「DMM.make AKIBAのように個人のスタートアップを支援する施設があることは素晴らしい。DMM.make AKIBAにて取り扱っている技術はアフリカ各国でのさまざまな事業展開の可能性があり、アフリカの未来が広がるかもしれない」とコメントしていた。
-
芸能ネタ 2016年04月27日 19時40分
ハライチ澤部佑 第2子女児が誕生
お笑いコンビ、ハライチの澤部佑に27日、都内の病院で第2子となる女児が誕生したことがわかった。所属事務所が発表した。 母子共に健康で、澤部は病院にて出産に立ち会い、そのまま仕事に向かったという。第2子の誕生について澤部は、「4月27日に第二子の女の子が産まれました。母子ともに健康でございます。長女同様だんだん僕似から離れてってくれるのを願います」とコメント。一方、相方の岩井勇気も、「オフの時は暗めの相方に、明るい家族が増えて良かったです。おめでとう」と祝福している。 ハライチの澤部佑は、2013年12月3日に一般女性と入籍。2014年5月14日には、第1子となる女児が誕生している。
-
芸能 2016年04月27日 18時00分
磯山さやか 地元のメロンをPR「メロンは半分に切ってすくって食べるものだと思ってた」
タレントの磯山さやかが26日、都内の茨城県アンテナショップ「茨城マルシェ」で行われた全国メロンサミット共同宣言式に出席した。 磯山は、出身地がメロンの産地として有名な茨城県鉾田市ということで、宣伝部長に任命された。友人にもメロン農家がいるとのことで、「(友人宅は)メロン御殿だった」と話し、場内の笑いを誘う。 また、磯山自身も地元では、メロンを食べる機会が多いそうで、「メロン食べ方は半分に切って、すくって食べるものが当たり前だったので、東京でカットされて売られているのを見てメロンが高いものだと知りました。メロンの漬物も知られていないなんてビックリ」と全国1位のメロン生産量を誇る同県ならではのネタを披露。 しかし、そんなメロンも国内消費・生産量が年々減少し、20年後には国内のメロン農家が絶滅してしまう可能性も考えられているとか。磯山は「友達のメロン御殿も大変なことになってしまうので、友達のためにも、メロンサミットをきっかけに無くさないように頑張りたいと思います」と意気込みを語った。さらに、茨城県がメロン生産量1位だとあまり知られていないということで、茨城のメロン生産量もPRしていきたいと話した。 イベントには他に、パティシエの鎧塚俊彦氏、シェフの神保佳永氏も出席し、メロンを使ったスイーツ、スムージーを磯山に振る舞った。(雅楽次郎)
-
芸能ネタ 2016年04月27日 18時00分
ヒロミ 急死した前田健さんや休業中のベッキーについて語る
27日、タレントのヒロミが都内で行われたイチネンケミカルズの「汚クルマ撃退!クイックお掃除プロジェクト発足発表会」に出席し、26日に急死したものまね芸人の前田健さんを悼んだ。 ニュースで前田さんの急死を知ったヒロミは、自身のブログで追悼のコメントを書いたが、そのことについて報道陣から改めてコメントを求められると、「ここ何年も会えていないけど、僕がものまね番組の司会をやっているときにちょうど出てきたので、面白いヤツだなって思っていた」と回想。「若いし残念です。同じような年代だし僕らもちょっと体調悪かったら、気をつけなきゃいけない」と語った。 また、不倫騒動で休養中のベッキーがゲスの極み乙女。の川谷絵音との決別をつづった手紙を「週刊文春」へ送ったことに関しては、「僕はいつでも戻ってくればいいなと思ってる」とコメントした。その理由についてヒロミは「僕らは出る側は呼ばれたら行くというパターンなので、局や番組側はOKならば出ていいと思う」と回答。さらに、「今は大変だと思うけど『頑張って』としかいえない」と激励のコメントを送った。 イベントではヒロミが実際に車を使って、各汚れの掃除法を実演。なお、自宅では妻の松本伊代や子供が、車の掃除を「やらない派」だということで、「子供もママ派なんで、(自分以外)家族誰もやらないんですよね…」と寂しそうに話し、笑いを誘っていた。(斎藤雅道)
-
-
芸能ネタ 2016年04月27日 17時02分
今田耕司 女優・竹内結子にまさかの求婚!? 「父親になる覚悟はできている」
27日、お笑いタレントの今田耕司(50)が都内で行われた「ザ・プレミアム・モルツ フェスティバル」のオープニングセレモニーに出席し、女優の竹内結子(36)に求婚した!? 同イベントには、「ザ・プレミアム・モルツ」(SUNTORY)のイメージタレントを長年務めている女優の竹内結子、「プレモル」ファン代表として元日本女子サッカー代表の澤穂希、そして今田はフェスティバル大使として登壇。今田は2人へ直々にビールを注ぎ、3人全員で「ザ・プレミアム・モルツ」、「ザ・プレミアム・モルツ 香るエール」の2種類を飲み比べした。 「ザ・プレミアム・モルツ フェスティバル」は4月28日〜5月15日まで全国17都市で開催され、「ザ・プレミアム・モルツ」ブランド5種の樽生を、感謝価格で堪能できるお得なイベント。 3人のクロストークでは「誰とフェスティバルに行きたいか?」という話題に発展し、澤は「主人」と答え、竹内は「家族とのんびり…」と明かした。現在50歳独身の今田は、「いつでも父親になる覚悟はあります」と竹内に求婚し、「子供には好かれるタイプ」とアピール。 竹内といえば、2005年に歌舞伎役者の中村獅童と結婚。男児をもうけたが、2008年に離婚。現在はシングルマザーとして、子育てと家庭、仕事をこなしている。 イベント終了後の囲み会見では、竹内への“求婚アピール”について触れられると、今田は「誰が口説いとんねん!」と笑いながら否定していた。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分