-
芸能 2014年04月01日 11時45分
「笑っていいとも!」最終回でとんねるず、ダウンタウンら豪華共演で間が持たない場面も
31日、笑いあり涙ありの最終回を迎えた「笑っていいとも!」。明石家さんま、とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、爆笑問題、ナインティナインの豪華共演となったが、間が持たない場面も垣間見られた。 ダウンタウンの浜田雅功がおしゃべりの止まらない明石家さんまの口にガムテープを貼るカラミやとんねるずの石橋貴明とダウンタウンの松本人志の“ネットが荒れる”のカラミ、とんねるずの木梨憲武が何を思ったのかオスマン・サンコンや田中康夫らを舞台に上げたりするなど序盤は勢いがあったが、中盤あたりからは少しでも間が空くと「タモリさんお疲れ様でした」とタモリ以外の出演者は拍手。爆笑問題の太田光は「はっきり言ってね、このメンバーで仲良くできるワケねーじゃねーか」と爆弾発言。何度も「タモリさんお疲れ様でした」と言われるタモリも「ちょっと間が空くとすぐ俺にお礼を言うな」と指摘していた。 滅多に共演しない豪華メンバーなだけに、円滑に笑いを生み出すことが困難だったということと、また、単純に舞台上のメンバーが多すぎたというのも理由のひとつなのかもしれない。
-
芸能 2014年04月01日 11時45分
SKE48松井玲奈「乃木坂はおしゃれな子が多いので…」
アイドルグループ、SKE48の松井玲奈、モデルの菅野結以、中村里砂が31日、都内で行われたファッション誌LARME×GUコラボイベントに出席した。 限定50人の女性ファンを前にファッショントークを行った松井は、「一人でのファッションイベントは初めてなのでいつもと違う景色でした。戸惑いましたが、目の前にファンの可愛い子たちがたくさんいて嬉しかったです。GUというとカジュアルなイメージでしたが、撮影をして可愛いラブリーな洋服があることが分かったので今すぐお買い物をしたい気分です」とニッコリ。 「AKB48グループ 大組閣祭り」で乃木坂46との兼任が発表された松井。「乃木坂はおしゃれな子が多いので、名古屋と東京のおしゃれの違いを教えて欲しいです」と笑顔で語った。またAKB48チームBとの兼任が発表された乃木坂46の生駒里奈については「(出馬は)自分の気持ちなので生駒ちゃんも考えていると思います。出ることになったら生駒ちゃんがどんな出馬ポスターを作るか楽しみです」と語った。 6月に行われるAKB48選抜総選挙について報道陣から出馬について聞かれると、「ファンの人に一番に伝えたいので秘密にさせてください。でも気持ちは決まっています」とキッパリ。「今は髪の毛が茶色のままなので、黒髪にしてからファンの人達に伝えたいです」とファンにメッセージを送った。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年04月01日 11時45分
キャイーン天野 8億円の資産は否定
「リプトン グリーンティー&マスカット」の発表会が31日、東京都内で行われ、お笑いコンビ「キャイ〜ン」の天野ひろゆきとウド鈴木、タレント南明奈が出席した。 天野は2月22日に元アナウンサーの荒井千里と結婚後初めてとなるイベントに登場。照れながらも愛妻に「愛してる」と呼びかけ満面の笑みを浮かべた。 8億円の資産力に彼女も惚れたというが「言われるほどはありません。8億なんかあるわけ無いですよ。全然ありません」と声を荒上げ完全否定、「ネタ元をたどったら、お前だったよ! お前が適当にしゃべるからだ!」とウド鈴木を頭をポカリ。 結婚して良かったと思う瞬間を問われると「家に明かりが付いていることです。あとはトイレの電気を付けっぱなしにしても消してくれる人がいることです」と笑顔で話した。 イベントにはお笑いコンビ「よゐこ」の濱口優と交際中の南明奈も登場し、天野に負けず幸せオーラを放っていた。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2014年04月01日 11時45分
さんみゅ〜、アイドリング!!!、ウェザーガールズ、ベイビーレイズが週替わりで登場する新番組「古坂大魔王のアイドル倶楽部」がスタート
古坂大魔王がパーソナリティを務める新番組「古坂大魔王のアイドル倶楽部」が4月4日(金)からニッポン放送にてスタートする。 同番組には、ポニーキャニオン所属の4組のアイドルが週替わりで登場。毎月1週目はさんみゅ〜、2週目はアイドリング!!!、3週目はウェザーガールズ、4週目はベイビーレイズが登場し番組を盛り上げる。 番組には、アイドルに縁の深いゲストが月間ゲストとして登場、それぞれのゲストにちなんだ様々なトークテーマでゲストトークを繰り広げる。4月の月間ゲストは、作家でありアイドル評論家としても活躍している中森明夫氏が登場。現役アイドルたちとアイドル評論家のアツいトークを古 坂大魔王がどう仕切っていくのか注目だ。 ニッポン放送「古坂大魔王のアイドル倶楽部」は毎週金曜日24時40分〜25時放送予定。初回の放送は4月4日(金)24時40分から。
-
スポーツ 2014年04月01日 11時45分
マイナースポーツにも光を! 吉田沙保里と伊調馨が「日本スポーツ応援団」設立記者会見
ロンドン五輪女子レスリング金メダリストの吉田沙保里と、伊調馨、北京パラリンピック柔道代表の初瀬勇輔が31日、一般社団法人「日本スポーツ応援団」設立記者会見に出席した。 「日本スポーツ応援団」はスポーツに特化したクラウドファンディングで、専用サイトでスポーツの団体、個人がファンより支援を募る。 吉田は「個人の方から具体的に応援してもらえるのは目に見えて、励みになる。レスリングだけじゃなく、いろいろな事で困っている競技団体が頑張れば日本も盛り上がる」と話し、今後の目標に「6月の全日本選抜選手権大会に向けて練習と合宿等をこなし、9月の世界選手権で新階級で優勝することが目標です」と話した。 伊調も「レスリングもまだまだマイナー競技。これを通じてマイナースポーツにも光を当て欲しい」と話した。 初瀬は、「ブラインドスポーツは、陸上でもスキーでも伴走者が必要。パラリンピックの大会参加基準になるような大会でも、自費参加がめずらしくないなか、伴走をしてくださる方々は、ほとんどが手弁当で、海外遠征などに同行することが難しい場面が多い。障がい者スポーツの底上げのため、多くの方々から支援をお願いしたい」と話した。
-
-
芸能 2014年04月01日 11時45分
「島唄」のTHE BOOMが年内で解散を発表
島唄のヒットで知られる「THE BOOM」が今年12月で活動を終了、解散することを所属事務所を通じて発表した。 THE BOOMは1986年に結成。ボーカル・宮沢和史(48)、ギター・小林孝至(48)、ベース・山川浩正(48)、ドラムス・栃木孝夫(55)の4人の構成で、ストリートライブを中心に活動し89年にデビュー。93年に「島唄」がヒット。、宮沢は昨年11月から頚椎症性神経根症で活動休止。山川も今年2月に1型糖尿病を発症していた。 今後は5月21日にニューシングル「星のラブレター」とライブDVDをリリース予定で、9月19日から全国ツアーをスタートさせ、12月17日の東京・日本武道館ライブまで続ける。
-
その他 2014年04月01日 11時45分
『烈車戦隊トッキュウジャー』のスーツアクター・蔦宗正人「世界一の舞台を目指しています!」
アクション俳優やスタントマンが数多く所属しているJAE(旧JAC)所属し、特撮ヒーローのスーツアクターや、ヒーローショー、映画やTVドラマのアクションシーンの吹き替えを数多くこなしている蔦宗正人の素顔に迫るべくインタビューした。 東京ドームシティのヒーローショー『炎神戦隊ゴーオンジャー』(2008年)から現在公演中の『烈車戦隊トッキュウジャー』まで毎回出演している。 「初めてヒーローのお面を付けたときは視界がすごく狭くて、これだけしか見えないのに5〜6mから落ちる“落っこち”をやるのか!? とビックリしました。ブーツなんかもデザインによっては普通に歩けなかったりするんですよ。昔はお面が自分の目の位置になかったりして、もっと見づらかったみたいなんですけど」 『侍戦隊シンケンジャー』(2009年)で色んな役を経験し、『天装戦隊ゴセイジャー』(2010年)で初めてメインキャラクターの一人を担当。次の『海賊戦隊ゴーカイジャー』(2011年)でもメインキャラクターを熱演する。初めての重要な役どころというプレッシャーもあり、1年間やりきった時はお面の中で号泣してしまったとか。 「その翌年の『特命戦隊ゴーバスターズ』(2012年)でもメインキャラクターをやらせて頂いたのですが、最初が5人ではなく3人戦隊の作品だったので、出番も多く…本当出っ放しでしたね。その上アクションも細かく手数も多かったので身体もすごく鍛えられて、一年で大分体格が変わりました」 ヒーローショーは1公演が30分、公演の数は1日2〜3回、多い時は5〜6回ある。 「気をつけているのはペース配分です。一歩間違えると倒れてしまうので、例えば階段を上るにしても、体にかかる負荷を最小限にして体力をコントロールしています。ヒーローなので疲れを見せないでカッコ良く演じることを心掛けています」 そんなヒーローショーをやり続ける理由は、直に子供の声を聞けたり、子供と触れ合えることだと語る。 「子供が“ヒーローに会えた!”という思い出を作りたいんです。ショーの後の子供との握手も楽しみで、自分のエネルギーになります。また、“ヒーローショー”というとヒーローありきなイメージがあるかもしれませんが、ヒーローに興味がなくても、普通に一つの舞台として見に来て頂けたら嬉しいです。キャストもスタッフも、『世界一の舞台(ヒーローショー)』を目指しています」 蔦宗自身も『仮面ライダークウガ』の主人公・五代雄介に憧れたことで、この世界に入る。 「『仮面ライダークウガ』が好きで、主人公の五代雄介が僕の理想の男性像なんです。彼が言っている“誰かの笑顔の為に頑張る”というのが僕の全てです」 現在公演中の『烈車戦隊トッキュウジャー』でもメインキャラクターを担当している。 「前回の『獣電戦隊キョウリュウジャー』(2013年)は役がハマったのか、とてもやりやすくて自由にやらせて頂きました。今回の『烈車戦隊トッキュウジャー』では、今までとはまた違うタイプのキャラクターなので、お芝居に遊びを入れて、アクションとのメリハリをつけて楽しんでやろうと思います」 また新たな挑戦が始まる。『烈車戦隊トッキュウジャー シアターGロッソに現る!!』に出演中!【期間】2014/3/15(土)〜4/20(日)までの土・日・祝日公演 ※3/21(金・祝)〜4/6(日)は毎日公演シリーズ第2弾「出発進行!夢のGロッソ号!!」の開催も決定!【期間】2013年4月26日(土)〜6月15日(日)の土日祝日詳しくはhttps://www.tokyo-dome.co.jp/hero/◆蔦宗 正人(つたむね・まさと)1987年6月26日生まれ・神奈川県出身 JAE(ジャパンアクションエンタープライズ)所属スーツアクター、スタントマン、俳優として、TV・映画・舞台と様々なジャンルで活躍中
-
スポーツ 2014年04月01日 11時45分
2014年センバツ特集(2) 『名将のオーラ』とアニキ監督
昨年、元プロ野球選手の指導者復帰に関する規制が緩和された。その新制度に則り、学生を教える資格を回復したプロ野球OBは、433人。今年のセンバツ大会には『元プロ』の影は見られない。だが、智弁和歌山・高嶋仁監督、明徳義塾・馬淵史郎監督、横浜・渡辺元智監督など年長の指導者と甲子園球場内の通路ですれ違う際、独特のオーラを感じる。それと同時に思うのは、「30代、40代の監督も増えた」ということである。 こうした若い指導者たちは『横の繋がり』を大切にする。出身大学の先輩後輩の関係はもちろん、学生時代は面識がなかったとしても、「同じ大学所属のリーグの出身者であれば」と“接点”を見つけ、定期的に集まっている。他校の有望選手のことや中学硬式野球クラブの動向などの情報を交換し、手帳を開き、集まった監督同士で練習試合の日程を組むことも珍しくないという。 40代の教諭監督がかつてこんな話をしてくれた。 「30代までは体も動くので生徒たちと一緒に泥まみれになれますし、同じ目線で語り合っていれば良かった。でも、40代になれば体力的にも30代と同じことはできません。そういうとき、同年代や年上の仲間に相談でき…。反対にこちらが後輩に経験談を話すこともあります」 教員免許を持たない“職業監督”もいれば、教鞭も執る教師監督もいる。しかし、どちらの高校野球指導者に対しても学校が求めるのは、子供を預ける父母の信頼だ。 その是非はともかく、合宿所も持つ野球強豪校には他県から入学している生徒も多い。こうした高校では指導者の役回りは、教室(授業)とグラウンドだけではない。昨夏の甲子園大会を制した前橋育英がそうだったが、監督は生徒と同じ合宿寮に住み、監督の奥さんも寮母を務めていた。 全国には合宿寮に住み込んで生徒指導に当たる監督、コーチも少なくない。 指導者が住み込みで生徒たちをその監視下に置くとなれば、生徒間のトラブル、イジメはまず起きない。父母の側にすれば、安心して生徒を送り出せるわけであり、高校野球の監督、コーチになるということは、“24時間全て”を野球指導に当てる覚悟が求められるわけだ。 昨年12月3日、都内で『スポーツ セカンドキャリア シンポジウム』が開催された。プロ野球OBの指導者復帰に関する規制緩和についても話題が及んだが、そのプロ側の講習会に関係したパネリストの1人が衝撃的な発言をしている。 「年長の有名なプロ野球OBも参加していたが、後輩に『仕事がないんだ、まわしてくれ』とたかり、覇気のない受講者(プロ野球OB)もたくさんいた」−−。 真剣に講義を受けたOBももちろんいたそうだが、父母たちが安心して子供を預けられる指導者像についても、プロ野球側は考えなければならない。甲子園は献身的な指導にあたってきた監督、コーチたちの苦労が実る晴れ舞台でもあるのだ。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2014年04月01日 11時45分
「女性との交遊に使った」 鹿児島・湧水町の職員が7500万円着服
人口わずか1万人の小さな町で、職員による多額の公金横領事件が起きた。 鹿児島県湧水町は3月29日、会計課主査の男性職員(34)が町の口座から現金を繰り返し引き出し、計約7500万円を着服したと明らかにした。湧水町は26日付で職員を懲戒免職処分とし、損害賠償を求めるとともに、業務上横領容疑での告訴を検討している。町の調査に対して、職員は着服を認めており、「ローン返済と女性との交遊に使った」と話しているという。 町によると、職員は2008年から会計課に所属し、口座の支出を1人で管理。11年9月〜13年11月、業務委託先などへの支払いの際、現金払いを指定されたように偽り、町の口座から繰り返し現金を引き出したとされる。 13年12月、この職員が入院中、業務委託先の町内の福祉団体から「委託料が未納付」との連絡があったため、調べたところ、職員が13年11月下旬、支払通知書を口座振り込みから現金払いに改ざんする形で、計66万7150円を引き出していたことが3月11日に発覚した。その際は、職員の家族が全額弁済した。他にも着服があるとみられたため調べたところ、実に約7500万円にも及ぶ公金横領が判明した。 公式ホームページによると、湧水町の歳入は11年度(平成23年度)で約82億5000万円で、職員は町の歳入の100分の1近くを着服したことになる。(蔵元英二)
-
-
芸能 2014年03月31日 23時20分
「笑っていいとも!」グランドフィナーレでタモリは最後に「それではまた明日も見てくれるかな!」
タモリ(68)が司会を務めるフジテレビ系「笑っていいとも!」が31日に終了。午後8時〜午後11時14分には、「笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号」が生放送された。 最後にタモリは、「こんなに集まって頂きありがとうございます感慨はありません。ほっとしただけです。視聴者のみなさん、32年間ありがとうございました」とコメント。番組のテーマソングを出演者全員で歌うと、「それでは、また明日もみてくれるかな」とお決まりのセリフで32年間の幕を閉じた。 同番組には明石家さんまさん、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、ナインティナインなどの歴代レギュラー陣も駆け付けた。
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分