-
芸能 2014年11月18日 15時30分
昭和の大俳優・高倉健さんが死去!
映画俳優の高倉健(本名・小田剛一)さんが10日午前3時49分、悪性リンパ腫のため東京都内の病院で亡くなっていたことを各メディアが報じた。 高倉さんの所属事務所はマスコミ各社にファクスで報告。ファクスには「映画俳優 高倉健は、次回作準備中、体調不良により入院、治療を続けておりましたが、容体急変にて11月10日午前3:49都内の病院にて旅立ちました。生ききった安らかな笑顔でございました。病名 悪性リンパ腫『往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし』83歳の命を全う致しました」などとつづられ、高倉さんの遺志に従い、すでに近親者にて密葬を行ったという。 「親交のある関係者には、事務所から亡くなったことを報告する手紙が届いていたようだが、固く口止めされ、一斉発表となったようだ」(映画関係者) 高倉さんは福岡県に生まれ、大学進学のために上京。演技経験はまったくなかったが、55年に東映ニューフェイス2期生として入社した。翌56年に映画「電光空手打ち」で主演デビューした。60年代に入って「網走番外地」「日本侠客伝」「昭和残侠伝」など出演した仁俠映画がシリーズ化されいずれも大ヒットし一躍トップスターとなった。 生涯の映画出演作は200本を超え、遺作は12年に公開された「あなたへ」。亡き妻(田中裕子)の面影をたどり、富山から九州まで自らハンドルを握り、旅をする刑務官を演じた。 「『あなたへ』の撮影の際も、体調不良はささやかれていなかっただけに、関係者のショックは大きすぎる。高倉さんは決して望まないような性格だったが、今後、映画会社の枠を超えて盛大なお別れ会が開かれることになるだろう」(映画ライター) 志半ばにして天国に旅だった高倉さんだけに、これまで天国に旅だった数多くの映画仲間を誘って、豪華な新作の撮影に挑みそうだ。
-
芸能 2014年11月18日 15時30分
【週刊テレビ時評】クドカン脚本「ごめんね青春!」 低視聴率続くも評価は高し
今クール、TBSにとって、完全に目算が外れてしまったのが日曜劇場「ごめんめ青春!」(錦戸亮主演/日曜日午後9時〜)だ。 脚本を担当したのは、大ヒットしたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」を手掛けた宮藤官九郎。同局としては、高い視聴率を期待していたはずだが、低迷が続いている。 初回(10月12日)は10.2%(数字は以下、すべて関東地区)だったが、第2話(同19日)で7.7%と急降下。第3話(同26日=日本シリーズ中継延長のため25分遅れで放送)=6.7%、第4話(11月2日)=6.7%と低水準で推移。第5話(同9日)は7.4%、第8話(同16日)は8.2%と、やや持ち直してはいるが、低視聴率は続いている。 同ドラマは、クドカンらしく随所に笑えるシーンが散りばめられており、主役の錦戸も、ヒロインの満島ひかりも、いい味を出している。 それでも、なかなか視聴率という数字には表れていないが、視聴者からの評価は上々で、リアルタイムではなく録画をして見ている視聴者も多いという。このまま低視聴率のまま終えてしまうのか、注目が集まる。 綾瀬はるか主演「きょうは会社休みます。」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)第5話(同12日)は15.8%で、前週より1.5ポイント下げたが、依然高視聴率をキープ。裏の沢尻エリカ主演「ファーストクラス」(フジテレビ/水曜日午後10時〜)第5話(同12日)は、7.1%で前週と変わらず。 米倉涼子主演「ドクターX〜外科医・大門美知子〜」(テレビ朝日/木曜日午後9時〜)第6話(同13日)は23.6%と、第4話(10月30日)の23.7%に次ぐ高い数字で6週連続大台を突破。裏の西島秀俊主演「MOZU Season2〜幻の翼」(TBS/木曜日午後9時〜)最終回(第5話=11月13日)は6.7%で、全話平均視聴率は6.4%だった。 丸山隆平主演「地獄先生ぬーべー」(日本テレビ/土曜日午後9時〜)第6話(同14日)は9.2%で、2週ぶりに1ケタ台に転落。 小栗旬主演「信長協奏曲」(フジテレビ/月曜日午後9時〜)第6話(同17日)は11.9%で、2週連続11%台にとどまった。 また、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(岡田准一主演/日曜日午後8時〜)第46話(同16日)は16.4%で、前週より0.4ポイントダウンした。(坂本太郎)
-
ミステリー 2014年11月18日 15時30分
泉大津駅の「女性消失事件」…女性を救ったのは「未確認生物」「宇宙人」の噂アリ?
2014年11月16日夕方ごろ非常に怪奇なニュースが日本中を駆け巡った。 大阪府泉大津市の南海本線泉大津駅で50代〜60代と思わる女性が奇声を発しながら電車へ飛び込むという人身事故が発生した。 危険を察知した運転手は電車を急停止したが、女性の死体や血痕は残っておらず、ネット上では「人間が消えた!」「GANTZと同じだ!」と大騒ぎになった。 しかし、その後の報道によって女性は無事で電車に横にうずくまり、駅員を振り払ってホームをよじ登り、改札口を猛ダッシュで駆け抜けたと報道された。 インターネットでは「人間消失」のタイトルとともに電車とガラスに写る心霊写真のようなものも投稿され大騒ぎになっていたが、ともかく女性が無事でなによりである。 さて、今回は誤報だったものの「ピンチになった人間が謎の生命体によって命を救われる」という事件はこれまでにも世界で数多く報告されている。 中国では2012年にトラックと接触した自転車の男性が光とともに消え、瞬間移動する映像が撮影された。 このビデオはスロー再生すると対向車線からやってきた光り輝く人間(山口敏太郎事務所はこのような人物を「フラッシュマン」と呼ぶことにしている)が自転車の人間を抱きかかえ、ワープする模様が鮮明に収められ、40歳以上には懐かしい『サイボーグ009』の『加速装置』を彷彿とさせる映像であった。この映像は道路の監視カメラの映像とのことだが、真意は不明で現在はフェイク説も多く囁かれている。 今回の泉大津駅の人身事故は飛び込んだ女性が無事であることは明らかになったが、迫りゆく電車からどうやって逃げたのか、避難したのかは未だ持って不明であり、もしかすると中国のフラッシュマン事件と同じように、光速で移動する生命体に命を救われたという可能性は考えられる。 また、現に泉大津市では2013年6月11日に山口敏太郎事務所が本ミステリー記事で発表した「ハッキリと写りすぎたUFO」の件もあり、様々な怪奇現象が発生している地域として現在調査を進めている場所である。 もしかすると、泉大津駅の女性を救ったのは本当に宇宙人だったのかもしれない!? 写真:山口敏太郎事務所が所有する「フラッシュマン」の写真。宇宙人説も囁かれてる。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
-
スポーツ 2014年11月18日 15時30分
“大甘昇進”の弊害か… 大関・豪栄道が負け越しの危機
先の秋場所で大関昇進を果たした豪栄道(28=境川)が、この九州場所(11月9日〜23日=福岡国際センター)でも、また負け越しの危機に瀕している。 今場所の豪栄道は初日に宝富士、2日目に豪風と平幕力士相手に連敗スタート。9日目には横綱・日馬富士に敗れ、4勝5敗と黒星が先行している。大関の責任といえる2ケタ勝利を成し遂げるためには、残り6日を全勝でいかなければならない。 それどころか、まだ横綱・白鵬、鶴竜、大関・琴奨菊、稀勢の里との対戦が残されており、勝ち越しも厳しい状況となっている。負け越せば、昇進3場所目で早くもカド番となる。 昇進場所となった先場所は、7勝7敗で千秋楽を迎え、辛うじて勝ち越した。新大関の場所は、かなりのプレッシャーもかかり、同情すべき面もあるが、さすがに昇進から2場所連続で不振となると、改めて、その昇進に疑問符が付くことになる。 豪栄道は大関昇進の直前3場所で32勝を挙げたが、昇進の目安とされる33勝には星が足りなかった。その3場所の成績は12勝、8勝、12勝で、2場所前の8勝どまりは、なんとも印象が悪かった。しかし、それでも12年春場所から今年名古屋場所まで、14場所連続で関脇の地位を維持した安定感が評価され、大甘で大関に推挙された。 だが、実際に大関に上げてみると、2場所連続の不振。優勝争いに全く絡めないどころか、一進一退の星が続くばかりで、大関の責任をまるで果たせておらず、「昇進は時期尚早だった」といわれかねない。 今回悪い例をつくってしまったことで、次に大関に昇進する力士に対しては、高いハードルが求められることになりそうだ。せめて、負け越しだけは回避してほしいものだが…。(落合一郎)
-
芸能 2014年11月18日 12時17分
鬼奴の彼氏・グランジ佐藤は「実直で真面目」 ユニットメンバーも太鼓判「ベストカップル」
犬の心、グランジ、ライスの3組が結成するお笑いユニット「できる7人」の最新DVD「『できる7人』コントライブ」の発売記念イベントが16日、都内で行われた。 やはりトークの話題は、ピン芸人・椿鬼奴との熱愛が発覚したグランジ・佐藤大に集中。交際時期については明確に分からないと恥ずかしがっていたが、メンバーから問い詰められると、「去年の10月25日に交際がスタートした」、「同棲は今年の10月1日から始まった」とハッキリと返答。「12年間の友情から恋愛に発展した」と明かした。 熱愛が報じられてからは街中で「ヒモの人だ!」と声をかけられているようで、「最近は芸能人の諸先輩方の過去の動画を見ている。大澄賢也さんとか」と小柳ルミ子との格差婚で話題となった大澄賢也の軽い笑顔や華麗なステップを研究し、世間から嫌われないように努力しているという。 「できる7人」のメンバーは、佐藤のことを「実直で真面目」と評し、鬼奴との交際についても「ベストカップル!」と太鼓判。これには佐藤も鼻の下を伸ばしていたが、「キングオブコント2014」ファイナリストの犬の心・押見泰憲は「キングオブコントよりゴシップの方が注目度高いんだな」と嘆いた。
-
-
芸能 2014年11月18日 11時45分
高倉健さんが死去
俳優の高倉健さんが悪性リンパ腫のため、10日午前に亡くなっていたことがわかった。83歳だった。 高倉健さんは福岡県出身。明治大学卒。映画プロデューサー・マキノ光雄にスカウトされ、東映ニューフェイス第2期生として東映へ入社。代表作は映画『網走番外地』シリーズ、『日本侠客伝』シリーズ、『昭和残侠伝』シリーズ、『新幹線大爆破』、『幸福の黄色いハンカチ』、『八甲田山』、『南極物語』、『鉄道員(ぽっぽや)』など。2006年度文化功労者。2013年には文化勲章を受章している。
-
芸能 2014年11月18日 11時45分
AKB48 チームAが中野サンプラザに登場 小嶋陽菜は前田敦子のソロ曲を熱唱
アイドルグループ、AKB48のチームAが17日、東京・中野サンプラザホールでAKB48全国ツアー2014『あなたがいてくれるから。〜残り27都道府県で会いましょう〜』を行った。 小嶋陽菜は自身がはじめて中野に来たと語り、確認のために事前に「中野 こじはる」で検索していたとのこと。また小嶋は、卒業した前田敦子のソロ2作目のシングル曲『君は僕だ』を歌い、トロッコにも乗った。 他にも同コンサートでは、渡り廊下走り隊などのユニット曲やソロ曲、松井咲子のピアノ演奏、NMB48の「HA!」やSKE48の「片想いFinally」、HKT48の「メロンジュース」などを披露した。 AKB48の全国ツアーは、2013年春を最後に一時中断していたが今年6月から再開され、年内で全国47都道府県を全てまわる予定。
-
芸能 2014年11月18日 11時45分
Berryz工房 ラストライブへ弾み! ラストシングルが自己最高2位
来年3月に無期限で活動を休止するアイドルグループ・Berryz工房のラストシングル「ロマンスを語って/永久の歌」が、発売初週で7万7000枚を売り上げ、11月24日付のオリコン週間ランキングで初登場2位を獲得した。自己最高位を記録した。 同グループは04年のデビュー以来、36枚のシングル、12枚のアルバムを発表。3月3日に行われる東京・武道館ライブで活動休止する。
-
芸能 2014年11月18日 11時45分
小林幸子 初の武道館でダブルミリオン曲を熱唱
歌手の小林幸子が17日、初の武道館コンサートを行った。昨年6月から、芸能生活50周年を記念して全国ツアーを行っており、武道館でのコンサートがツアーファイナルとなる。 79年のヒット曲で200万枚のセールスを記録した「おもいで酒」など27曲を熱唱。小林の代名詞でもある豪華衣装も3着披露し、ファンを喜ばせた。
-
-
芸能 2014年11月18日 11時45分
日テレ・佐藤アナ 第一子出産
日本テレビの佐藤良子アナウンサーが14日に、第一子となる男児を出産したことが、わかった。17日に同局が発表した。母子ともに健康だという。 佐藤アナは、2012年に一般人男性と再婚。今年6月にレギュラーMCを務めていた「PON!」で妊娠を報告、2014年10月より産休に入っていた。
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分