-
レジャー 2011年06月25日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/26) 宝塚記念
◆阪神11R 宝塚記念◎エイシンフラッシュ○アーネストリー▲ルーラーシップ△ブエナビスタ△ダノンヨーヨー 前走・金鯱賞で極悪馬場ながら圧倒的な勝ちぶりを見せ、凄味を増した感のルーラーシップだが、にわかに“出遅れ”という弱点も明らかになった。些細なタイミングの問題ではあろうが、クセにならないとも限らない。今回は単穴評価まで。本命は、最強世代のダービー馬・エイシンフラッシュ。総合的な“強さ”という点では、同期ナンバーワンとは言い難いが、宝塚記念を春の最大目標にして調整してきただけに、デキは完璧。ヴィクトワールピサが不在のここは、何としても優勝し復権を果たしたいところだ。春のグランプリに相応しい好メンバーが揃い、観る分には非常に楽しみなレースだが、馬券的な高揚感を考えると僅差でブエナが連を外すのが理想的な結果(笑)。エイシンの相手本線にはアーネストリーを推したい。約7カ月ぶりの実戦となった前走の金鯱賞は、得意ではない道悪馬場に脚を取られながらの3着を死守。底力がなければズブズブだっただろう。一叩きし、一番良かった昨夏の札幌記念(1着)を凌ぐデキ。昨年同様、先行からの押し切り狙いとなろうが、パワーアップしているだけに勝ち負けに加わってくるだろう。他にも力量馬は多数いるが、9割方、エイシン、アーネストリー、ルーラー、ブエナの4頭に絞り込んで勝負したい。残りの1割は、人気薄ダノンヨーヨーを買う。マイラーだろうが、うまく脚をためた際の爆発力は大駆けの魅力を秘める。【馬連】流し(4)軸(2)(3)(8)(11)【3連単】フォーメーション(4)→(2)(3)→(2)(3)(8)(11)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年06月25日 17時59分
リアル妖怪・子泣き爺「こなきG」のお馬予想〜!「6・26 宝塚記念」
競馬ファンの皆さまお待たせしましたぁ〜このレースじゃョ! 第52回宝塚記念(G1)。このレースは…1〜3番人気のいずれかが連対をしておる。基本的に上位人気馬を中心とした検討でよさそうじゃな。その中ではやはり一番人気の安定感が決め手、そのため大波乱になることは少なく、カタイレース…!? 阪神競馬場、11R、芝2200m、発走 15:40。 阪神芝2200m(内回り)は、4コーナー奥のポケットからのスタート。1コーナーまでの距離は十分あり、ポジション争いはスムーズ、ゴール前には高低差2mの坂がまちかまえる。枠順も気にする必要もないじゃろうて!? 年齢でいえば…4歳馬の連対率も断然の上、あと5歳馬と…この2世代がレースを引っ張る形かの。活気にあふれる世代の勝負かの!! さすがにグランプリ、連対馬大半が前走を3着以内…高いレースでもまれておる必要があるのぉ〜おおお〜(力ある馬でなければ勝ち負けを争う資格はないんじゃ〜!!) これらから見ると〜リアル妖怪・こなきGのG1ポイントの馬がこれじゃ〜! ゴギャ〜あああ〜◎4 エイシンフラッシュ○3 ルーラーシップ▲8 ブエナビスタ△14 トゥザグローリー と 1 ナムラクレセント気になる馬が、2 アーネストリー3連単勝負で 4-3-8 か 4-2-14 これで こなきG〜のGじゃ! G1のG〜! ゴギャ〜あああ〜…(ニコッ)(こなきG 山口敏太郎事務所)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2011年06月25日 17時59分
噂の深層 新宿2丁目を愛す男性芸能人と、その見分け方
夜な夜な2丁目に出没する、事情通の某誌デスクはこう語る。 「男性芸能人は、皆自分を不良のトップだという自負心みたいなものがある。酔って騒いで、パンツを脱いで裸踊りをしたりするのも、そんなテレビでは見せない顔を豪快にさらけ出す自分がかっこいいだろう、と世間に見せつけているのです。そんな価値観の中に、かわいいゲイの男の子を囲わなきゃ男じゃない、なんていうのもあるんですよ」 氏によれば、あくまで自分の男ぶりを上げるために、不良系イケメン芸能人ほど、そんなイケナイ道に走りやすい、というのだ。 「ADを激しくいじめたり、日本人なのにハグをしたり…、男に酒を飲ませて前後不覚にさせるのが趣味、なんてオラオラの行動が目立つ芸能人はあやしいですよ。例えば、某ダンスグループの中心メンバーも、そんなひとり。かつてあるケ○○チに囲われゲイバーで働いていたことがあるそうですね」(同) ところが最近は、2丁目でそういう芸能人の姿を見かけることが頻繁ではなくなってきている、と界隈の別のゲイ事情通が指摘する。 「日本でも歩いている男の子をボーイハントできたり、おおっぴらに街中でゲイが騒げる“ゲイストリート”は、2丁目だけです。関西にもどこにもありません。ところが写真誌を恐れるあまり、イケメンのウリセン君をスタッフに写メで撮らせたりしてアプローチしているようですよ」 これではまるで、(実際の話かは知らないが)何人かの大物お笑い芸人のナンパ方法だろう。ちなみに、子分が、これはという女の子の写メを彼ら大物お笑い芸人に送って選ばせるのだそうだ。 しかし別の関係者によると別の意見もある。 「彼らは不良ゆえにそういうきたない方法のナンパでは飽き足らないので、必ず定期的に2丁目を訪れてくる。そうして、それぞれソフ○バンク川○系やケン○バ系など好みの男性をお持ち帰りする」のだそう。 2丁目は不滅、ということなのだろうか…。 ちなみに、普段2丁目界隈で遊んでいるのは、スキャンダルのニュースバリューが低い、日本を代表する大御所の芸能人やプロデューサー・演出家系が多いのだそうだ。それはそれで超VIPに会ってみたい気もする。
-
-
スポーツ 2011年06月25日 17時59分
阪神『菅野強奪』説で原監督の身辺も騒がしくなってきた!
ドラフトの雄・菅野智之投手(4年=東海大)の周辺が騒がしくなってきた。一部メディアで、阪神が強行指名に乗り出すとあった。本編でも再三伝えてきたが、これまでにも「巨人の一本釣りを許さない」と語るスカウトマンもいないわけではなかったのだ。真弓明信監督は6月18日のスカウト会議後にもそれを匂わす発言もしていたが、今後、阪神に追随する球団も出てきそうである。 在京球団スカウトがこう分析する。 「現時点で可能性があるとすれば、真弓監督がそれを匂わせた阪神、あとは中日、日本ハムかな。昨年、中日は故障を抱えていた大野雄大を一本釣りし、その消極的なスカウティングが中日グループ内でも非難されたと聞いています。以前、下位指名した社会人投手に入団を断られたこともあったし。日本ハムは『ドラフトの形骸化がどうの』って、もっともらしいことも言ったし、『巨人しか入らない』と公言した長野久義を指名し、かつてはやはり巨人志望だった須永英輝(現巨人)を指名し、入団交渉で説得した実績もありますからね」 今さらだが、菅野は原辰徳監督の甥っ子だ。「親族関係は遠慮する」なる球界の不文律も確かにあるが、昨年のドラフトでは澤村拓一投手の“事実上の逆指名”を許しており、「2年続けて…」なる思いが、他球団を躍起にさせたようだ。 ドラフトの形骸化はやはり問題だろう。しかし、一方でこんな情報も聞かれた。 「いや、菅野クンは巨人以外に指名されたら、間違いなく入団を辞退しますよ。まず、原監督の父の貢氏が許すはずがない。夏の甲子園大会が始まる前ですし、意味シンなことを言って、ファンを喜ばせていたんじゃないかな(笑)」(球界関係者) ドラフトの情報は日々、変わる。したがって、本当に強奪を考えている球団も直前で辞退する可能性もあれば、その反対もあり得なくはない。ただ、菅野投手に強い影響力を持つ当の原監督だが、意味シンな言動も見せていたという。 「巨人を辞めたら、またNHKにお世話になるからって。たとえ冗談だとしても、時期が時期だけに…」(前出・同) 勝率5割を割っている戦況から見れば、「辞任覚悟」とも取れる。親族の原監督が巨人を去るとなれば、菅野指名を躊躇っていた球団も態度を一変させるだろう。また、NHKはメジャーリーグも中継している(主に衛星放送)。原監督はその解説者になろうとでも言うのか…。菅野投手の周辺には「巨人指名が叶わなかったら、メジャー挑戦に進路変更する」なんて“憶測”も飛び交っている。オジサンと甥っ子で一緒に渡米なんてことになるのだろうか。前出の在京球団スカウトは今後をこう予想する。 「予選を含め、甲子園大会で好投手が出現しなければ、今度は本気で『菅野強奪』を考える球団も現れるでしょう。好投手が多かった昨年と比べ、今年は即戦力の評価を与えられる投手が多くないので」 他球団は原監督の去就、つまり、巨人の戦況を見極めたうえで『菅野強奪』を決める可能性も高い。巨人が首位戦線に浮上すれば、原監督の去就も安泰。それを受けて、菅野指名を諦める球団と、巨人のワガママを許さないと憤慨し、強行指名に踏み切る球団。その反対に原監督の身辺が怪しくなってきたら、堂々と菅野指名に表明する球団も…。 菅野投手ももちろんだが、原監督の周辺も騒がしくなってきそうだ。
-
トレンド 2011年06月25日 17時59分
「元AV女優」として、穂花がNHKに堂々出演
元AVクイーンの女優・穂花が、「元AV女優」の肩書を隠すことなく、NHKの情報番組にワンマンで紹介される快挙(?)を達成した。 件の放送は6月20日の深夜に放送された『ドキュメント20min・穂花 裸になれない心』。穂花といえば、AV引退後の2010年に上梓した自伝『籠』(主婦の友社)にて、複雑な家庭環境、幼少時の性的虐待と誘拐、騙され脅されてのAV入りなど、波瀾万丈極まる生涯を赤裸々に告白したことが記憶に新しい。 放送は、自伝の内容を継承した作りとなっていて、穂花が自らのルーツである故郷・鹿児島のゆかりのスポットを、若手女性ディレクターとともに歩いて回るというもの。 自伝にて穂花は、借金の取り立て屋の「川上」という男に1年近く誘拐されたものの、その男に対して「初めて人に優しくされた」という感情を持っていた…という、凄まじすぎる過去まで吐露していたが、そのエピソードを故郷を歩きながら紹介していたのが、本放送のハイライトであった。 自伝を“予習済み”の一部視聴者からは「自伝の凄まじさと比べたら食い足りない」「もっと踏み込めたはず」という厳しい意見も見られたようだが、わずか20分という放送時間、そしてNHKでありながら元AV女優の放送コードを踏み越えたキワキワの人生に真っ正面から取り組んだ姿勢は、評価されて然るべき。 局内の若手制作者に“お任せ”で制作させる『ドキュメント20min』のタブーを恐れぬ柔軟な番組作りに、今後も期待したい。
-
-
レジャー 2011年06月25日 17時59分
キャバ戦記28 付け爪のキャバ嬢から生活の一端を見抜く
ファッションの話が嫌いというキャバ嬢は少ない。女性ファッションの話題をさりげなく振ることができれば、会話が盛り上がる。 キャバ嬢との出会いは一期一会だ。第一印象よりも第二印象が大事といった言葉もあるが、やはり最初のインパクトを大切にしたい。あまり媚びすぎるのも良くないが、女性のファッションを理解することは女心を理解することに繋がると考えるキャバ嬢も実際に存在するのだ。 キャバ嬢だけの仕事に専念しているタイプを判断するには爪を見るのが一番である。職種によっても異なるが、OLや美容師と兼業しているキャバ嬢の爪は、ノーマルのケースが多い。 長めの付け爪をしている場合は、学生やキャバ嬢の仕事のみ、ということが窺える。当然、例外もあるので会話の切り口として覚えていると良いだろう。 そして付け爪をするキャバ嬢は、器用なタイプが多い。不器用なタイプが長い付け爪をしている場合、見た目はお洒落でもトイレや扉の開閉といった日常生活が不便になるという。 あなたが付け爪をしているキャバ嬢に会ったら、まず褒めてあげよう。不器用のキャバ嬢が付け爪をすることはあまりないからだ。付け爪の会話を切り口にして、キャバ嬢の日常生活を浮かび上がらせるだけではなく、口説く切り口を探ってみよう。 注意点としては、ただのガールズトークになってはいけない。キャバ嬢のガードをさりげなく崩し、あなたの中にあるイヤらしさを覆い隠すのだ。 口説くヒントは爪先にあり。(月山 皇)提携<全国キャバクラ情報サイト キャフー http://www.kyahoo.jp/>
-
トレンド 2011年06月25日 17時59分
【コラム】橋元優菜のパンスト道 〜男のパンスト道〜
蒸し暑い日が続き、もうすぐそこに夏がせまっているような今日この頃。 第4回目の今回は少し話題をずらして『男性用ストッキング』のお話。 前回はパンストの歴史や、基礎知識について少しお話させていただきましたが、少しだけ登場した『ホーズ』、覚えていますでしょうか? 表記は“hose”と書くのですが、またの名を『ショース』と言い、まさにパンストのルーツとも呼べる代物なのです! では具体的に『ホーズ』とはどんな物なのか…。 “ホーズ”又は“ショーズ”、これらの歴史は中世ヨーロッパから伝えられていて、本来は麻でできた男性用の靴下だった物が、15世紀、まさに大航海時代と呼ばれた時代には、現在のタイツのような形になり、男性達はズボンの代わりにこれらを履いていたと言われています。衣装の流行などもあり、足の露出が多かった為か、当時はホーズをカラフルに染めて、オシャレを競っていたようです。 つまり!パンストの歴史をたどると、元々は男性用だったという事です♪ しかし現在の日本では、男性がパンストを履くという感覚はまずありませんよね? 知らない方も多いと思いますが、実は現在でもちゃんと“男性用パンスト”は存在するんですよー! 海外ブランドでは股部にカンガルーのポケットのようなデザインで、男性の使用用途に優れたメンズパンストが結構メジャーだったり、日本でもナイガイというブランドが“メンズストッキング”としてタイツに近いストッキングを販売していたりします。 優菜が以前ある競艇選手にお話しを伺った時、昔その利便性から、レースの際にスパッツ代わりに女性用のストッキングや網タイツを履いて出場していた事もあったそうです。美脚や品格を演出する女性用のパンストと違い、やはり男性用になるとスポーツや防寒性などといったところにその必要性が出るんですね。 男性のあらゆるシーンにも対応できるメンズパンスト、日本でももっと流行すれば便利だろうなぁ〜…なんて思います。 これをきっかけに“男のパンスト”を知ったみなさん、是非1度履いてみてはいかがでしょうか? やみつきになっちゃうかもしれませんよ♪橋元優菜ブログhttp://ameblo.jp/hashimotoyuna/
-
その他 2011年06月25日 17時59分
【秋本麗奈のあいどるすたいる】セクシーショットもバッチリなスーパーアイドルの写真集を買ってみた
名前が売れてくると、露出が押さえられてしまうのがアイドル写真集。しかし、そんな超人気アイドルの中でも胸キュンショットが満載なのが、昨年に12月に発売された板野友美ちゃんの写真集『TOMOCHIN!!』(講談社 ヤングマガジン特別 編集)です。 この写真集を見る前は、板野友美ちゃんだから露出も少なめなのかなと思っていましたが…実際は他のメジャーアイドルの写真集と比べて、ヒップや足、そして唇や胸などのアップがもりだくさん。しっかり見せてくれてます。セクシーを前面に押し出しているわけではないのですが、メジャーアイドルにありがちなほとんど私服写真というわけではないです。 私の一番お気に入りのショットは、黄色い水着でベッドをゴロゴロしているショット。他の写真に比べ、マスカラとチークくらいしかしていないナチュラルメイク。髪型もいつもの巻き髪ではないし、全体的な雰囲気もゆるいプライベートっぽい感じ。私が男の子だったら部屋に二人だけでいるような気分になっちゃうかも。 また、この写真集は途中で漫画が2作入っています。内容は板野友美ちゃんとの架空の恋愛もの。もちろん、板野友美ちゃんのドキドキな告白シーンもあって読んでるこっちまでドキドキしちゃう。まずビーチでの水着姿など元気いっぱいなともちんを堪能したあとにマンガでともちんと恋愛してる気分に浸っちゃおう。そして部屋でゴロゴロするしっとりしたともちんを楽しむことができる写真集です。 板野友美ちゃんファンでなくとも見ごたえ十分なので買ってみてください。(秋本麗奈)秋本のブログ「今日かられいなまにあ!」http://ameblo.jp/akimoto-reina/
-
社会 2011年06月25日 17時59分
山口敏太郎の直言(4) AKBと仕事論、頑張る彼女たちが売れるのは必然である
僕は最近、AKBがらみの仕事が多い。TBS系で放送されている『有吉AKB共和国』では、島田晴香ちゃん、市川美織ちゃん、伊豆田莉奈ちゃん、森杏奈ちゃん、入山杏奈ちゃんと共演し、最近流行りの小人を探したり、都内のグルメ店を廻ったり、秋葉原の萌え系のお店に潜入したりしている。 また現在レンタルビデオ店で並んでいるDVD『怨霊映像魔編』では、近野莉菜ちゃんと共演し、怪談をたっぷり聞いてもらい、『AKB推し!』(宝島)では、倉持明日香ちゃんをUMA(未確認AKB=UMA)としてコラム執筆させてもらった。こうして絡むことが多くなってくるとやはり、どうしても親しみが沸いてくる。 最近、総選挙も終わり落ち着いてくると、あちこちから『CDを複数枚買わせるAKB商法は酷い』『AKBのせいでグラドル業界が壊滅した』と様々な意見が聞こえてくるようになった。 こういう反AKBの意見を聞いていると、「果たして本当にAKBがいけないものなのだろうか?」と疑問が沸いてくる。筆者がこういう事を言うと『おまえは、仕事上のつながりがあるので、AKB擁護の立場にいるのだろう』と反論してくる輩が出てくるのだが、「それは違う!!」と明確に言っておこう。 何故なら、筆者は仕事相手といえども間違えている場合は批判してきたし、自分で確認したことしか信じないからだ。数々のオカルト現象や超能力者を取材し、その大部分を否定してきた立場から言わせてもらうと、間違いなく彼女たちは本物である。 多くの若者が夢を持つことが出来ず、自分を成長させるために努力をしない昨今、仕事やセルフプロモーションにあれほど頑張っている彼女たちを誰が否定できるのか。“AKBという厳しい競争原理”の中で必死に生きようともがく彼女たちの姿は感動的ですらある。AKBは本気で“生きている”から、輝いているのだ。 少なくとも彼女たちと同じくらい努力してきた各分野の第一線で踏ん張っている大人たちは、若かりし頃の自分の姿と重ねあわせ、好感を抱いているはずだ。したり顔でAKB批判をしている人は、彼女たち以上に努力をしたことがあるのだろうか。自分の仕事分野で、もうこれ以上走れない極地までやって倒れこみ、それでも這いつくばって前に行こうと死ぬ気で戦ったことがある人ならば、彼女たちが売れる理由がおのずとわかってくるはずだ。AKBは必死に仕事に邁進するプロ集団なのだ。 また、総選挙で1位になった前田敦子の名言 「私のことが嫌いな方もいると思います。 でも私のことは嫌いでもAKBのことは嫌いにならないでください!」 という言葉は本当に心から溢れた言葉であると思う。台詞や戯言であんな言葉は出ない。あの言葉をわざとらしいと批判するのは穿った見方であり、本気で何かに打ち込んだことのない人間が言うことである。 大切なことは、AKBの頑張る姿に感動する人間も、AKBに対して批判的な人間も、彼女たちと同じにようにお仕事=己の役目に打ち込んで生きてみることである。 仕事の分野は関係ない。その分野でトップクラスになるまで打ち込んでみるのだ。主婦は主婦業を極め、フリーターはそのバイト先のオーナーに社員になって欲しいと懇願されるまで道を極めてみるのだ。 死ぬ物狂いになるまで仕事に打ち込むと、何かが変わるし、一生懸命に生きる人生の意味もわかってくる。今の仕事を本気で何十年もやっていると、学生時代に抱いていた壮大な夢にも近づける。どんなにつまらないと思える仕事でも、極地までいけば、面白さが見えてくる。いや、その仕事に面白さを見出すようにしないと仕事は極めることは出来ない。その極地までいったとき、AKBの輝いていた理由は明確にわかってくる。 AKBを見るたびに筆者は思う。自分の居場所を見つけるために、自分がこの世にいる意味を見出すために、人は自分の役目を懸命に果たすのだ。努力するのはカッコ悪いと言われた時代は終わり、いまや熱く必死に努力する生き方が再評価されている時代ではないだろうか。 さぁ皆んな、AKBを見て応援し、自分がかつて置いてきてしまった“夢の約束”をとりにいこう。世の中に不要な仕事は無い。その仕事をカッコ良いものにするかどうかは、己の心がけだけである。皆がそれぞれの仕事で、AKBのように全力で走れたら、この日本は確実に復活する。AKBファンも、アンチAKBも己の中のアイドルを覚醒させ、自分にとっての総選挙を勝ち抜くべく戦ってもらいたい。(山口敏太郎)
-
-
スポーツ 2011年06月25日 17時59分
東京ヤクルトスワローズのキャラクター「つば九郎」が喋ったのは錯覚?
2011年のヤクルトスワローズはセ・リーグの首位を突き走り絶好調である。(取材日6月21日現在)。 その話題とは別にネット上で様々な憶測を呼んでいる噂がある。東京ヤクルトスワローズの公式キャラクター、つば九郎がNHKのニュース番組の中で、セ・リーグの本塁打首位(6月21日現在)ウラジミール・バレンティン選手に「ごちそうさまです」と声をかけたというのだ。 その真相を確かめるべく、東京ヤクルトスワローズの球団広報に話を聞いてみることにした。つば九郎の年棒への影響についても教えてくれた。 Q:NHKのニュース番組で、マスコットキャラクター、つば九郎が喋ったということが話題になっていますが実際のところは? A:誤解を招くような放送したことについて球団として抗議しました。 Q:NHK側の反応は? A:以後、気を付けますと回答がありました。 Q:ネット上で話題になっていることについては? A:皆さんがご覧になられたのは錯覚です。つば九郎は喋りません。 Q:つば九郎の今季年棒は8960円ですが、来期の年棒に影響はありますか? A:この件については影響しません。 Q:来期のつば九郎の年棒は? A:インセンティブも含めて査定します。 Q:中日ドラゴンズのマスコットキャラクター、ドアラより自由奔放と言われてますが? A:つば九郎はドアラより自由に行動しているように見えるという声をいただくことがあります。(※つば九郎とドアラは同期で過去に某雑誌で筆談対談あり) Q:つば九郎は今後も喋るようなことはないですか? A:はい。喋ることはありません。※つば九郎ひと言日記 http://spora.jp/2896/(ドラゴン・ジョー 山口敏太郎事務所)
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分