-
トレンド 2011年06月24日 15時30分
連載・女医マリリンのお悩み解決クリニック「友達と片思いのカレ、どっちをとる?」
洗車した日に限って雨が降る。梅雨って、なんだか嫌ですね。 今日は、彼氏いない歴早3年(自称)の佐織さん(25)からの相談です。 「マリリン先生こんにちは。聞いてください。友達と同じ人を好きになってしまいました。彼とは、一緒にいてすごく楽しくて、話せば話すほど好きになってしまいます。けれども、私の親友のA子も、彼のことが好きみたい。A子のことも、彼への気持ちもどちらも大切なんです。先生、どうしたらいいですか?」 女医マリリンからの解答はコチラ。 「あのね、人生はいつだって、選択の連続よ? こっちとあっちとどっちを取るか、それが人生のすべてなの。友達と彼と、どっちか天秤にかけて、ズバっと決めちゃいなさい。「決められな〜い(はーと)」なんて、25にもなってハズカシイだけよ? 私から見れば、何を迷うことがあるのかしら。そもそも、友達の片想いの相手だからって遠慮しちゃう程度の恋なら、あなたに勝ち目はないわね。ホントに好きなら、世界中を敵に回す覚悟で彼にアプローチなさい。 そんなことする自信がナイ?? まあ、それなら答えはもっと早いわね。厳しいようだけど、自分に自信が持てない程度の魅力なら、きっと彼があなたを選ぶことは無いでしょう。【山下真理子】 女医。岡山県出身。京都府立医科大学医学部医学科卒業後、医師免許を取得。テレビや週刊誌等で活躍する美人女医。最近では、EDGE STYLEやチャクラ、ポコチェ等、女性誌への進出も拡大している。愛のある辛口(カラクチ)女医としても有名。書籍、「女医から学ぶあなたの魅力が10倍増すセックス」(ぶんか社)が、好評発売中! http://p.tl/PJcE お悩み相談はこちらまで! marilynclinic@gmail.com
-
芸能 2011年06月24日 11時45分
結婚で人が変わった織田裕二が気になること
主演映画「アンダルシア 女神の報復」(25日公開)の公開を控える織田裕二のひょう変ぶりが話題になっているという。 「先日、織田が『キターッ!』と叫ぶことでおなじみの目薬『サンテFX』のCM発表会見があったが、以前はほとんど受けなかった記者の囲み取材があった。集まった報道陣はなんとか『キターッ!』と言わせようとして、織田は低めのトーンで『キターッ!』と挟むサービス。最後に改めて頼まれるとやんわり断っていたが、以前なら『ハッ?』とあからさまに不機嫌になっていただろう」(会見を取材した記者) 織田は昨年8月、ひと回り年下の一般人の女性と結婚。「プライベートが充実しているからか、かつてのような刺々しい雰囲気がなく穏やかになった」(女性誌記者)というが、そうなったのは自身の人気に危機感を抱いているからだという。 「今年1月から放送されたフジテレビ系の主演ドラマ『外交官 黒田康作』は平均視聴率が10.1%と惨敗。そのドラマの続編である映画がコケないか心配で、公開直前の時期にCMの発表会見を行ったり、『笑っていいとも!』や『徹子の部屋』などの人気番組に積極的に出演している」(同) とはいえ、人気以外に織田が気になることがあるようだ。 「『サンテFX』のCM出演は15年ぶりだったが、CMの発表会見を仕切ったPR会社が旧バージョンの映像をワイドショーなどに配ろうとしたところ織田の事務所がNGを出した。要は15年前と比べて老けたと思われるのを織田が嫌がったようだ。地デジになるとその辺は一目瞭然で、たしかに『外交官 黒田康作』でも織田の目の下のクマが目立った」(広告代理店関係者) 8月に行われる「世界陸上」では恒例となったTBS系のメインキャスターをつとめるが、「前回のベルリン大会ではケータリングの食事を食べ過ぎて10キロ近く太ってしまった。織田はそのことを気にしていて、今回は織田からなるべく食べ物を遠ざけるような体制が敷かれることになりそうだ」(同)。 前回大会では「某お笑い芸人のものまねを意識して超ハイテンションを封印。視聴率が伸び悩んだ」(TBS関係者)というが、今回は抱える不安を吹き飛ばすように絶叫してほしいものだ。
-
芸能 2011年06月24日 11時45分
腹黒アイドル、柏木由紀がお嬢様役で本格女優デビュー
アイドルグループ、AKB48の柏木由紀が本格女優デビューすることがわかった。7月10日からスタートするフジテレビ系ドラマ『花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011』(毎週日曜 後9:00)に出演する。役柄は超セレブお嬢様学校に通う生徒役。AKB48のメンバー総出演の「マジすか学園」への出演歴はあるものの、本格的な連ドラ出演ははじめてとなる。同ドラマには同じAKB48の前田敦子が主役として出演する。 柏木由紀は、鹿児島県出身、1991年生まれの19歳。第3期AKB48追加メンバーオーディションに合格してAKB48のメンバーとなり、2009年に、チームBのキャプテンに就任。高城亜樹、倉持明日香とともにユニット「フレンチキス」のメンバーとしても活躍。メンバーからは、“腹黒キャラ”としてイジられることも。また、第3回の選抜総選挙では3位。神セブンの一角を切り崩したとことで話題になった。
-
-
芸能 2011年06月24日 11時45分
水嶋ヒロが編集長をつとめるライフスタイル誌『GLOBAL WORK』 第2号発刊が決定
株式会社ポイント(本部=東京都中央区)が展開するカジュアルウェアブランド「GLOBAL WORK(グローバルワーク)」は、水嶋ヒロを編集長に2011年3月に創刊し、好評を博したライフスタイル誌『GLOBAL WORK』の第2号を、9月5日(月)に発刊することが決定した。 第2号の特集テーマは“セレンディピティ(serendipity) ”。“偶然の好機”などと訳され、ふとした偶然をきっかけに、別の価値あるものを見つける才能を表すこのテーマは、4 月下旬に行われた編集会議で水嶋ヒロが自ら発案したもの。困難や失敗から新しい何かをつかみ取っていった様々な人を紹介したいという思いが込められているという。また、水嶋編集長が自ら“セレンディピティ”によって出会った人物との対談も、実施予定。 また、編集方針にも“セレンディピティ”を盛り込み、6月24日(金)より、Facebook上に『GLOBAL WORK』編集部ページを設置。第2号の進捗状況報告や、制作の裏側公開、雑誌内容を決める読者投票など、様々な企画をFacebook 上で展開していく予定。 第二号発刊へ向け、水嶋ヒロは、「3月に創刊した『雑誌 GLOBAL WORK』が、大変多くの方に御愛読頂けたことに、心より御礼申し上げます。第二号の発刊に際し、世界の状況に目を向けながら考えていくと、ひとつの言葉にたどり着きました。“セレンディピティ(serendipity)”決して一言では表せないこの言葉は、“偶然の好機”“引き寄せの法則”などにあてはまると言われている。多くの意味をもつこの言葉を、いわゆる“待っていればやってくる幸運”とは異なる、“目標に向かって動き出した結果、偶然にも手に入れることが出来た幸運”と解釈することから、私達の試みは始まりました。『GLOBAL WORK vol.2』を手にとってくださった皆様のもとに、セレンディピティのような前向きな現象が生みだされることを、願って止みません」とコメントしている。
-
社会 2011年06月24日 11時45分
被災地の復興に向け被災地を応援する「復興アクション」賛同企業・団体が拡大
「復興アクション」キャンペーンとは、被災地の復興に向け、国民の皆様の様々な行動を被災地の支援につなげていくことを目的として、民間団体・企業、政府が一体となって推進するキャンペーン。キャンペーンを開始し、約2か月が経過して、多くの企業から成果があがっている。 株式会社小田急百貨店(本社=東京都新宿区)と楽天株式会社(本社=東京都品川区)は共同で、日本最大級のインターネットショッピングモール「楽天市場」に出店している東北エリアの23店舗を集めた物産展「楽天市場 東北グルメ応援市」を6月23日(木)から28日(火)まで小田急百貨店新宿店で開催。物産展を通じて、東北の店舗が、インターネットユーザー以外の消費者とも接点を持ち活気的に販売活動を行うことで、消費者に対して東北の魅力をアピール、東北全体の経済復興へ貢献するという。さらに、小田急百貨店は出店条件を通常より1%ポイント優遇することで出店者を支援し、楽天は売上の1%相当分を義援金として寄付するなど被災地支援にも取り組んでいる。 株式会社モンテローザ(本社=東京都武蔵野市)では、居酒屋「白木屋」「魚民」「笑笑」など全国約1600店舗で、宮城県の「油麩(あぶらふ)」「甘ったれうどん」「一ノ蔵(地酒)」など東北地方の食材を提供する『「モンテローザで食べて飲んで 復興支援するぞ!!」キャンペーン第2弾』を6月10日(金)から8月31日(水)まで開催。 株式会社アコーディア・ゴルフ(本社=東京都渋谷区渋谷)は、ゴルフ場に来場し、募金に協力いただいた方を対象に、ゴルフ場プレー券などがあたるキャンペーン『ALL ACCORDIA 東日本大震災復興支援プロジェクト AID from the Green』の第2弾を6月1日(水)から7月31日(日)まで実施。対象ゴルフ場では、東北の食材を使った復興メニュー「東北産豚の冷しゃぶ膳〜ずんだ風味〜」も提供し、売上金の一部を寄付するという。 また、「復興アクション」キャンペーンでは、「復興アクション」として「被災地のために、風評に惑わされないようにしよう。買いだめも控えよう」「(2)過度な自粛はやめよう。通常の生活に戻すことが日本の元気につながる」「節電を心がけよう。家電を省エネ型に変えるなど、電力消費を抑えよう」と以上の3点の行動を推進している。
-
-
トレンド 2011年06月24日 11時45分
『名前をなくした女神』最終話、ママ友地獄に落ちた杏の陰影
フジテレビ系ドラマ『名前をなくした女神』の最終話「5人の女、最後の答え」が、6月21日に放送された。お受験を背景にママ友の虚栄や嫉妬、嘘や裏切りなどドロドロした世界が話題のドラマである。 最終話は予定調和で進行したものの、新たなママ友地獄を連想させる終わり方となった。 『名前をなくした女神』の主人公は仕事を辞めて専業主婦になった秋山侑子(杏)である。侑子のママ友の安野ちひろ(尾野真千子)、進藤真央(倉科カナ)、沢田利華子(りょう)、本宮レイナ(木村佳乃)も主役級の扱いで、彼女らを合わせた5人の物語が同時進行する。番組ポスターなどでは5人が並んだ写真が使われている。連続ドラマ初出演の杏を演技派女優陣が支える形である。 侑子は何気ない言動でママ友の神経を逆なでし、ママ友から恨まれ、陰湿な攻撃を受ける。ママ友の4人は皆、癖のあるキャラクターである。夫のセクハラ疑惑や浮気、セックスレス、経済力など抱える問題も深刻である。そのようなママ友の攻撃は迫力がある。 最終話で侑子の息子の健太(藤本哉汰)は念願の明峰学園幼稚舎に合格する。しかし、侑子の幸せを許せない利華子は明峰学園に電話して、健太の入学辞退を連絡する。それを知った侑子は利華子の元へ走り、「ねえ。私、何かした? 怒らせるようなこと…」と尋ねる。これに対して利華子は侑子を呆れたように眺め、「何もしてないんじゃない」と突き放した。 実際の侑子は利華子を怒らせるようなことをしているが、侑子には理解できないという諦めにも似た溝がある。侑子はママ友から攻撃を受ける被害者であるが、完全な意味で善人ではない。明るくまっすぐな性格設定であるが、無意識的に他人を傷つけ、それに気付かない無神経さがある。また、出産後も仕事を続けるキャリアウーマンであったが、会社の都合で退職して専業主婦になったという設定である。仕事がバリバリできるキャリアウーマン・タイプでも純粋な専業主婦タイプでもない。 このような単純に割り切れないキャラクターを杏が好演した。ファッションモデル出身の杏は、ステレオタイプな明るい専業主婦像とはギャップがある。モデルとしてクールなイメージが強いため、笑顔でも心の底から笑っていないような陰影がある。それが「ママ友地獄」に落ちた主人公にマッチしていた。(林田力)
-
スポーツ 2011年06月24日 11時45分
セパ交流戦で見えた「横浜、楽天のチーム再建策の違い」
チーム再建の兆しは、まだ見えて来ない…。交流戦最終試合を黒星で終えた横浜ベイスターズ(対ソフトバンク戦/18〜19日)と、東北楽天ゴールデンイーグルス(対阪神戦/同)のことだ。 今年の交流戦はリーグを跨いで移籍してきた選手がキーマンになったようだ。それは、交流戦優勝の福岡ソフトバンクホークス・内川聖一(28)だけではない。 6月18日、元パ・リーグの強打者、中村紀洋(36)の代打アーチが横浜ベイスターズの勝機を引き寄せた。「変化球にヤマを張って、(実際に投げ込まれた)直球に対応した」(試合後の囲みコメント)というから、長く対戦してきた杉内俊哉(30=ソフトバンク)の投球を熟知した結果である。 そんな中村ノリの復活弾も衝撃的だったが、同日の横浜対ソフトバンク戦は、『チーム再建』について考えさせられるシーンも見られた。 中村ノリの一撃を自分のことのように喜び、ホームベースまで出迎えたのが、渡辺直人(30)だった。渡辺は昨季まで中村ノリと同じ楽天でプレーし、トレードで横浜にやってきた。過去、この2人が親密だという話は聞いたことがない。何よりも、渡辺と言えば、横浜移籍が決まった際、楽天ナインが「何故!?」とフロントに抗議し、惜別の涙を流したほど信頼されていた選手である。同じユニフォームを着る仲間の成功を自分のことのように喜び、チームを牽引する…。渡辺の人柄はもちろんだが、彼のような選手がいれば、チームは自ずと強くなっていくはずである。 一方の楽天だが、その渡辺を放出した“非情なトレード”について、楽天コーチ陣が少しずつだが、口を開くようになった。 「(渡辺放出を泣くのは)間違った仲間意識というか、友達じゃないんだから」 これは仁村徹コーチが各メディアに発しているコメントである。 プロである以上、チームメイトもライバルだと教えていた。正論ではあるが、楽天のチーム再建はあまり進んでいない。 星野仙一監督の口から出るのは、ミスや敗戦、緩慢プレーを嘆くものばかりだ。 低迷するチームは影で選手が首脳陣を、首脳陣が選手を非難するという。星野監督も次の策を考えてはいるだろうが、今の楽天にはベテラン・山崎武司に継ぐチームリーダーが見当たらない。渡辺放出の痛手と、彼を得た機知。どちらがプロフェッショナルの集団か? その是非はともかく、横浜と楽天はともにチーム再建の目標こそ同じだが、進む道程は全く違うようである。(スポーツライター・飯山満)
-
その他 2011年06月24日 11時45分
【雅道のサブカル見聞録】好調の『魔法少女まどか☆マギカ』から今後のアニメが動きを見る
オリジナルテレビアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』とコンビニエンスストアーローソンのコラボ企画として、限定オリジナルキャラクターグッズが当たるキャンペーンが6月21日より開始された。 本キャンペーンでは、ローソン店舗で対象の伊藤園社製飲料水を買うと抽選で限定オリジナルキャラクターグッズが当たる。ローソンでは以前に似たようなコラボ企画何度か行っており好評を博している。特に『けいおん!!』は対象商品であった午後の紅茶を数百本購入する猛者があらわれるなどネットを賑わしたが、『魔法少女まどか☆マギカ』も今年上半期放送のテレビアニメの中で抜きんでた話題を集めた作品。しかも公式ホームページでは応募時期によって賞品デザインが変わることも明記されており、争奪戦はより熾烈を極めている。既にツイッターやネット掲示板では数百本購入したユーザーの画像が貼られるなど盛況だ。 ブルーレイなど、ソフト面では成功を収め、グッズ展開もローソンコラボの他に、フィギュアメーカーからの製品化企画があがるなど、ようやく本格的になってきた。アニメ雑誌以外でも特集が組まれることが増え、クリエイター・アーティスト雑誌『SWITCH』7月号では表紙を飾っている。一部メディアでは“社会現象”などの言葉も使われ始め、放送終了後もその人気は衰える気配がない。久しぶりの多方面で“売れる”オリジナルアニメの登場といっていいだろう。 00年代後半からはノベルやマンガなど原作モノ深夜アニメが好評を博したが、これからアニメ関連の業界は再びオリジナルを重視する路線に変わるのではないだろうか。夕方アニメがメインだった90年代と違い、玩具メーカーと強く結びついた商品展開はないにしろ、中小のフィギュアメーカーは造形技術の向上などにより業績を伸ばしている。プラモデルメーカーなども最近は版権系のキャラクターを使用したプラモデルキットを精力的に販売しており、コミカライズとゲーム化程度しかなかった00年代より格段に商品展開の幅は広がっている。ある程度話題を集めれば多方面に商品展開が可能で、著作権などが複雑化していないオリジナル作品にはこれ以上ない土壌だ。 『魔法少女まどか☆マギカ』の商品展開は人気に押され長期的なものになっていくかもしれない。今後のオリジナルアニメのあり方を見るにはこれ以上ない作品であることから、この好調がこれからの10年代アニメにどんな影響を与えるか期待したい。(斎藤雅道)※画像は『魔法少女まどか☆マギカ』を特集した雑誌『SWITCH』7月号
-
トレンド 2011年06月24日 11時45分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第36回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第36回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン「Rage Against the Machine」(1992年/Epic) 静寂を切り裂く空間、ダイナミックなリズム隊、智恵を駆使した変態ギター、鳴り止まぬシャウト、阿吽の呼吸、怒りのパフォーマンス、どれをとっても一級品で、その記念すべき1stアルバムです。 まず、ジャケットから凄い。抗議のため焼身自殺するベトナムの僧侶の写真を使い、自らのメッセージのために、音楽を利用することを最初から明言したバンドです。しかも、これだけ反米の曲を歌って、爆発的に売れたバンドも無いと思います。 一応サウンドは、mixtureの元の形になっている形態の一つで、hard rock的なアプローチとdubサウンドを融合し、バックトラック的な整理されたものにrapとシャウトが乗っかるという手法をとっていると思います。まぁ、このパンチ力は、なかなか真似できるものではありません。チェ・ゲバラの肖像画と逆さまの星条旗も、ライブ会場では強いインパクトを残します。 2000年にボーカルのザック・デ・ラ・ロッチャが脱退して、一度解散しますが、2007年のコーチェラ・フェスティバルのライブで再始動して、その後、ワールドツアーを展開しました。できれば、新譜が聴きたいバンドの一つです。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2011/07/03(SUN)Freak8周年スペシャル「二丁目Night!! バンドバージョン」MAGUMI AND THE BREATHLESS木村世治(from hurdy gurdy/Pale Green/ZEPPET STORE)RYOJI&THE LAST CHORDS<OPENING ACT>S.H.E<DJ>ナガトミリュウスケ(ウィーウィーマーフィー)<ART>k:soul:yOPEN18:00/START18:30adv¥2,500/door¥3,000オールスタンディング(整理番号あり)新宿Live Freakhttp://www.live-freak.com/■2011/08/05(FRI)「Electric Discharge」MAGUMI AND THE BREATHLESS ワンマンライブ at 下北沢CLUB251OPEN18:30/START19:00adv¥3,500/door¥4,000(+D)下北沢CLUB251http://www.club251.com
-
-
トレンド 2011年06月24日 11時45分
待ってました? 期待はずれ? 評価が分かれるマック公式アプリ
街頭でクーポンを配ったり、かざすクーポンを開発したりと、クーポンに積極的なマクドナルドがついに公式アプリをリリースしてきた。 内容な主に「店舗検索」「見せるクーポン」「週刊マック」「FUNコンテンツ」の4つで、メインとなるのは店舗検索と見せるクーポン。「待ってました!」という人がいる一方、「ずっと待たされて、これですか」「すでにまったく同じ内容アプリがありますし、何のために出したのかわからない」とカスタマーレビューには厳しい意見も多い。 でも、こんなユーザーの声をマクドナルドが見過ごすはずはないだろう。機能や特典はこれから増えていくはず。クーポン自体はやっぱり嬉しいものだし、これからの展開に期待!(谷りんご)▼マクドナルド公式アプリhttp://itunes.apple.com/jp/app/id413618155
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分