-
芸能 2011年07月07日 19時00分
ビースティ・ボーイズ、スパイク・ジョーンズ監督とPVコラボ
ビースティ・ボーイズが新作『ホット・ソース・コミッティー・パート2』にシンクロした映像制作を始めた。 このアルバムを記念するために予算をかけたPVを収録したと語っていたグループは、以前マイクDが「ビデオっていうレベルじゃなくて、映画だね。映画、短編映画だよ」と語っていた通り、イライジャ・ウッド、セス・ローゲン、ジャック・ブラック、ジョン・C・ライリー、ウィル・ファレル、そしてダニー・マクブライドが出演する『メイク・サム・ノイズ』の短編映画を作った。 『サボタージュ』『シュアーショット』のPV、そしてヒット映画『かいじゅうたちのいるところ』を監督したスパイク・ジョーンズとコラボして、新作に取り組んでいるようだ。 ビースティ・ボーイズのブログによると、メンバーの3人は「尊敬する同僚」のジョーンズと、『ブルックリン』のサンティゴールドのボーカルを起用した『ドント・プレー・ノー・ゲーム・ザット・アイ・キャント・ウィン』のビデオ撮影を進行中で、どうやら2つのバージョンを制作中のようだ。 マイクDは同ブログの投稿で「短いものと、壮大な長編ビデオ(両方)が製作された」「明らかに、これはハラハラするような冒険アクションの超大作だ」「俺達のアクションシーンがあるんだ…そうそう、もちろん俺たち自身だよ、人形を使ったわけじゃないぜ!」とコメントした。
-
芸能 2011年07月07日 19時00分
デュラン・デュラン、ツアー延期
デュラン・デュランがサイモン・ル・ボンの声帯の問題からヨーロッパ・ツアーを延期した。 バンドはサイモンが声帯を痛めてしまったために今後のコンサートをキャンセルせざるを得ない状況になったが、再度スケジュールを組み直したいと考えている。 理学療法治療を行なうよう指示されたサイモンは、「とても難しい決断」だったと話す。 「俺の声帯の故障は内面的な部分から起こっているので、完治するまでどれくらいかかるかが誰にも断定できなくて…」「完全復活するまではしばらく現場から離れる時間が必要なんだ」「いつ頃治るかが分かれば、全ての公演を中止しなくて済んだんだけど。治ってから、ちょこちょこパフォーマンスするなんてことはファンに失礼だと思うから結局やめたよ」「完治するために出来ることはとりあえず何だってやっているんだ。出来るだけ早くツアーを再開したいから」 デュラン・デュランは、アイルランドのダブリンから7月14にツアーを開始し、その後ヨーロッパ各地を巡り、9月12日にパリで終焉を迎える予定だった。 バンドは、7月16日に登場予定だったロンドンのiTunesフェスティバルと、8月20日にイギリスのスタッフォードシャー、翌日にエセックス州チェルムスフォードで行なわれるVフェスティバルへの出演もキャンセルしている。
-
芸能 2011年07月07日 19時00分
トム・フォード、グッチとの決別を語る
トム・フォードが、グッチでは「あれ以上続けることは出来ない」状態だったと語った。 イヴ・サン=ローランを含むグッチのクリエイティブ・ディレクターに1994年に就任したトム、ブランドのCEOドメニコ・デ・ソーレと共に制作管理を巡り親会社のPPR(ピーノ・プランタン・ルドゥート)の上層部と意見が衝突したことから、その職を辞するに至った。しかし、それまでにはグループ内で「孤立」し、「大きなプレッシャー」を感じていたと告白した。 「グッチとイヴ・サン=ローランとの仕事は、1年に16コレクションもデザインし、会社の副社長も兼務し、ステラ・マッカートニーを傘下に収め、多様なブランドやデザインのコレクションを買収する仕事もあったことで、あれ以上続けることは出来なかった」「大きなプレッシャーがあるから、かなりの力量を必要とされる。でも、そうすると孤立してしまうんだ。グッチを何もないところからあれだけ成長させる助力をしたが、まあ競走馬のようなものだから、自分が孤立してしまうのさ」「人は僕を働かせ続けたくて『みんなを喜ばせ続けろ! 喜ばせ続けろ!』とだけ言うのさ。もっとやらせたがる。作って、作って作るしかなかったよ」 故アレキサンダー・マックイーンを雇った時期もあるグッチ・グループでの経験は、仕事によるプレッシャーを抱えていた挙句、母親の死からの悲壮感で自ら命を絶ったアレキサンダーの気持ちが理解できると、香港版タイムアウト誌に語った。 「グッチで経験していたから、彼のプレッシャーは理解できる」「イマイチなコレクションを発表すれば評価も悪いし、プライドが傷つけられるだけじゃなく、そのせいで会社全体が落ち込むから責任も感じるよ」
-
-
芸能 2011年07月07日 17時00分
ダニエル・クレイグ、結婚で元フィアンセ大ショック!!
ダニエル・クレイグの元婚約者がダニエルの話をすることを禁じた。 2007年にダニエルと婚約したが昨年11月に破局したたサツキ・ミッチェル、ダニエルが女優のレイチェル・ワイズと短期間の交際を経て先月密かに挙式を挙げたことを聞き、大きなショックを受けているという。 サツキの父クリストファー・ミッチェルさんは、「彼の突然の結婚の話はどこからともなくやってきました。私達も他の人と同じように、新聞でその話を知ったんです。娘はダニエルの名前を口にはしませんし、私が口にすれば聞きたくないと言ってきます」と語る。 クリストファーさんによると、ダニエルとの関係が上手く行っていなかったということにサツキが最近気付き、別れを克服し始めていた矢先に今回の結婚のニュースが飛び込んできたとデイリー・メール紙に話す。 「サツキはやっと元気になってきたところです。それからは何度も別れは自分にとって最良の選択だったと言っています」「娘はダニエルが自分の求めていた男性ではなく、2人の関係には何か問題があったと気付いたんです」 しかしクリストファーさんは昨年ダニエルと破局した際、サツキが摂食障害にかかったことで、今回もまたダニエルの結婚でそれが悪化することを心配している。 「何度も娘には摂食障害じゃないかと言ってきたんです。と、言っても私達と一緒の時はいつも馬のように食べるんですけど」 イギリスの田舎にあるコテージでクリスマスを一緒に過ごした昨年12月に交際が明らかになったダニエルとレイチェル、ダニエルの娘エラ(18)、レイチェルの息子ヘンリー(4)と友人2人の計4人に見守られる中、ニューヨーク州で結婚した。 レイチェルは昨年、長年のパートナーである映画『ブラック・スワン』の監督ダーレン・アロノフスキーと破局し、その後2人の関係について「別れてはいるものの親しい」関係のままだと語っていた。 ダニエルとレイチェルは2011年9月に公開予定のホラー映画『ドリーム・ハウス』で共演している。
-
芸能 2011年07月07日 15時30分
イケメン川島を差し置いて麒麟の田村が七夕婚
人気漫才コンビ・麒麟の田村裕(31)が結婚したことが分かった。日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」がスクープとして伝えたもので、田村は七夕である7日、婚姻届を提出するという。番組ではお相手については触れていなかった。 220万部のベストセラーとなった自伝「ホームレス中学生」は映画にもなった田村。最近はテレビ朝日「いきなり!黄金伝説」で1か月1万円生活に挑戦し、並み居る節約芸能人に見事勝利するなどバラエティーでも活躍している。イケメンの相方・川島明(32)は最近、眞鍋かをり(31)との破局を正式発表したばかり。川島を差し置いてのゴールインとなったようだ。
-
-
芸能 2011年07月07日 15時30分
まだまだ結婚できない小倉優子
タレントの小倉優子と前所属事務所「アヴィラ」との契約問題をめぐり、先日、東京地裁が「昨年いっぱいで契約終了」とする地裁決定に対し、同事務所は6日、マスコミ各社にファクスを送り異議申し立てを行う方針であることを明らかにした。 同事務所は地裁決定について「芸能界における実務上見過ごしに出来ない事実誤認があり、到底納得することができません」、「当社は、小倉優子の主張には理由がないものと確信しており、今後もその正当性を主張立証していくつもりです」などと徹底抗戦することを宣言した。 「『アヴィラ』のM社長はすでに業界の“後ろ盾”がなく、半ばやけくそ気味。スポーツ紙各紙で小倉が事務所とのトラブルが解決したため交際中のヘアメイクアーティストと今秋に結婚、と報じられたこともあり、徹底抗戦する意志を固めたようだ。小倉は同事務所とのトラブルが解決してから結婚、と考えていたので、これでまたまた先延ばしになってしまった」(芸能記者) 同事務所は今年4月、小倉が事務所の承諾なしに勝手にイメージキャラクターの仕事を入れたとして、同地裁に小倉の無断出演禁止の仮処分命令を申し立てて受理されている。 「今後、新事務所が仕事をブッキングしていくことになるが、M社長はその都度、訴訟を起こすことを考えているようで、小倉を“訴訟地獄”に陥れようとしている。小倉サイドには強力なバックがいるため、早くM社長と和解しないと、結婚どころではなくなりそう。確実に言えるのは、今秋までの解決することはないだろう」(芸能プロ関係者) 移籍してもいまだに同事務所と係争中の眞鍋かをりの二の舞にはならないかと思われた小倉だが、眞鍋よりも悪い状況に追い込まれてしまったようだ。
-
トレンド 2011年07月07日 15時30分
あのアイドルも例外ならず 衝撃の過去画像・映像
今テレビで活躍する一流女性タレントは、ほとんどがグラビア出身、と言っていいだろう。例外的な存在は、黒木メイサなど極めて限られると思われる。 それは、そんな一流女性タレントにも、きわどい雑誌グラビアや衝撃的内容のDVDなどの、お宝画像・映像が残っていることを意味するのだ。いくつか紹介しよう。 まず、商品化されているものの中からは…。 雑誌グラビア部門からは、優木まおみのお宝度が高そうだ。『国立大卒・NHK司会アシスタント!』などと紹介されていた数年前のグラビアは極めてお宝度が高い。 例えば某週刊誌グラビアでは、申し訳程度についているセパレートタイプの水着(もちろん下はハイレグ仕様だ)からそのキレイな肢体が想像できた。あどけない表情もgood。今や新鮮である。写真集【TRUE LOVE】もそんな魅力満載だ。 安めぐみの2001年発売DVD【Yes!】はすごい。肌にフィットした短パンでの木登りシーンは…あれがああなってこうなってしまっているという(自粛)、目を疑う内容である。要するにかなり過激なお宝ぶりだ。すっかり汚れ仕事がなくなっているので、抜群のプロポーションが拝めるのもうれしい。 次に、懐かしの過激画像・映像をランダムに挙げよう。 国仲涼子は、元ハイレグ水着美女(?)である。華原朋美も深夜番組でハイレグ水着を披露。それから吉岡美穂は、水着ならぬ下着でテレビに出ていたのが懐かしい。なお黒谷友香に至っては、CMで“上半身ヌード”を披露したこともある。 いずれも、現在の活躍ぶりと見比べてみる楽しみがある、と言ったらおじさんくさすぎるが、目のやり場に困るような<意外性>がキーワード。 こんな過去の画像・映像は、衝撃度の高さともあいまって、下手なビデオよりエロいのである。
-
スポーツ 2011年07月07日 15時30分
サヨナラ負けの悪夢を払拭できない星野楽天のスターティング・オーダー
プロ野球選手にとって、もっとも屈辱的と感じる起用法は、イニングの途中で守備の交代を告げられることだそうだ。 7月5日、オリックス対楽天の一戦。試合はオリックス打線が最終回に1点ビハインドを覆し、サヨナラ勝利を収めた。この1点を巡る9回裏の『楽天の守備』に気掛かりな選手起用が見られた。この回先頭の後藤が粘り、10球目をレフト前に弾き返した後だった。左翼手の中村真人(29)が打球のバウンドの目測を誤り、後藤を二塁まで走らせてしまった。星野仙一監督(64)は横川史学(26)を送り、中村をベンチに引き上げさせた。『懲罰交代』である。この采配が間違っているとは思わない。 しかし、翌6日のスターティング・オーダーに中村の名前はなかった。 屈辱的なイニング途中での守備交代を経験した元プロ野球選手の言葉を思い出した。元西武ライオンズの柴田博之氏である。テレビ番組との関連もあったが、拙著『戦力外通告 諦めない男編』(角川マーケティング刊)の取材で貴重な経験談を聞かせてもらった。 2001年6月25日の対千葉ロッテ戦、2点リードで迎えた9回裏、一死一、三塁の場面で飛球が中堅を守っていた柴田の頭上を舞った。なんなく捕球したものの、返球する相手を間違えてしまった。三塁走者のタッチアップは仕方ない状況であり、プロの外野手として求められていたプレーは、一塁走者を得点圏の二塁に進ませないことだった。送球モーションに入った瞬間、間違いに気づいたが、もう体を止められなかった。力のない緩いボールがカットマンに返って来ただけ。試合は辛うじて逃げ切ったが、柴田はゲームセットの瞬間をベンチで迎えた。東尾修監督(当時)が懲罰交代でベンチに下げたのである。 ベンチに帰るなり、伊原春樹コーチに叱られた。それだけではない。東尾監督は後ろから近づき、叱られている柴田の後頭部を平手打ちした。ミスを犯した悔しさからその夜は一睡もできなかったそうだが、翌日のゲームで東尾監督は柴田をスタメンから外さなかった。ミスはミス、昨日は昨日…。こうしたメリハリのある選手起用が『ライオンズの強さ』を構築した。 星野監督も中村に猛省を促すため、スタメンから外したと思われるが、他ナインの眼にはどう映ったのだろうか。スターティング・オーダーが発表されたとき、昨日のサヨナラ負けの続きを見せられているような思いがした。中村は完全なレギュラーではないが、ミスをした翌日だからこそ、スタメン出場させるべきではなかったのか−−。 昨季、最下位に沈んだブラウン監督は聖沢、内村を我慢して起用し、結果、新しい戦力の息吹を感じさせてくれた。09年首位打者で2年連続3割をマークした鉄平(28)が2割3分台に低迷し(5日時点)、聖沢たちにも昨季ほどの勢いが感じられない。 先発ローテーションは岩隈、ラズナー、永井の3人を欠き(同時点)、苦しい展開が続いている。星野監督の代弁者でもあった山崎武司も故障でベンチから外れている。中村のスタメン落ちも“星野流の鉄拳制裁”と思いたいが、楽天ベンチの士気が再び高まってくるまで、それ相応の時間を要するのではないだろうか。 そういえば、東尾氏も次期監督候補として名前の挙がった1人である。他意はない。だが、震災復興のシンボルになるはずの楽天ナインが下を向く姿はもう見たくない。(一部敬称略/スポーツライター・美山和也)
-
トレンド 2011年07月07日 15時30分
井の頭池に竜がいた話
都心の西部にある東京都武蔵野市と三鷹市にまたがる井の頭恩賜公園。園内には自然文化園や美術館もあり、土日・祝日には、手づくりアートの露店が立ち、音楽などのパフォーマンスが繰り広げられることでも知られている。 井の頭公園がある一帯は、江戸時代には徳川将軍がたびたび鷹狩りに訪れた緑豊かな土地だった。道路整備や住宅化などが進んだ現在も、街並みには武蔵野台地と呼ばれたかつての面影が残されている。 その井の頭公園の中でも、大きな面積を占めるのが井の頭池だ。ボートでこぎ出すことができ、桜の名所として「日本さくら名所100選」にも選定されている。渡り鳥の季節には、湖面に降り立った鳥たちで、ひときわにぎわいを見せる。また、“井の頭公園でデートをしたカップルは必ず別れる”という都市伝説が都内の女子高校生を中心にささやかれているそうだが、別れる理由は、井の頭池にまつられている弁天様が嫉妬するからだとか。 ところで、その井の頭池に、かつて、竜がいたという伝説をご存じだろうか? 井の頭池から源を発する神田川が都内を横断しているが、神田川のほとりに龍光寺(東京・杉並区)という寺院がある。開創は承安2年(1173)とされ、本尊の薬師如来立像は平安時代末期に造立されたものという。 その「龍光」という寺号が、竜の存在を現在に伝えている。かつて井の頭池には巨大な竜が住んでいた。あるとき、その竜が神田川を下り、龍光寺がある付近で雷鳴をとどろかせた。光を放ちながら昇天したそうだ。 また、龍光寺の近くには、雨水をつかさどる竜神がまつられている貴船神社がある。貴船神社境内には“御手洗の小池”があり、かつてはいかなる日照りにも、かれたことがなかったそうだ。村人の雨乞い・止雨の儀式を執り行う場所でもあった。 貴船神社の湧き水は、現在は、神田川の改修工事や周辺の住宅化の影響でかれてしまっている。しかし、信仰は途絶えることなく今日にいたっている。(竹内みちまろ)
-
-
レジャー 2011年07月07日 15時30分
「渋井哲也の気ままに朝帰り」震災の時には寝ていた…キャバ嬢たちの震災話(3)
宮城県石巻市立町。この町は歓楽街でスナックが集中している。6月の初め、この町はヘドロの臭いが激しかった。「ビルの一階までは津波がやってきた」(あるスナックのママ)という。津波によってヘドロが堆積したが、まだそのヘドロを十分には取り除けていない様子だった。 まだ開いているスナックが少ないために、インターネットで電話番号を調べて、いくつかの店に電話をした。そこで感じの良さそうな店に行くことにした。 「化粧ポーチを持って逃げました」 あるスナックで働く女性(19)は、3月11日の東日本大震災当日、地震があった後に、津波がくるというので高台に避難した。この女性が住んでいた場所は、津波がやってきたものの、家が流されるほどの被害はなかった。 それにしてもなぜ、化粧ポーチを持って逃げたのだろうか。 「だって、スッピンを見られるのは嫌じゃないですか。だから、帽子も持っていったんです。でも、他にも化粧ポーチをもって逃げた人はいたよ」 まるで、後の避難生活を予想していたかのような行動をとったと思われるが、決して、その後の被害状況を想像していたわけではない。 「もちろん、ここまで被害があるとは思ってないです。でも、ちょっとは避難するかもしれないとは思いました。だから、化粧ポーチくらいは、と思ったんです」 その後、彼女は避難所生活は長くすることなく、被害の少なかった親類の家に家族で世話になったという。いまはもう自宅が住めるようになった。 スッピンを見られたくないという夜働く女性は、彼女だけではない。仙台市国分町のキャバクラでも、避難所ではずっと帽子を深くかぶっていたという嬢もいた。私から見れば、それほどスッピンをそれほど気にするものでもないと思ってしまうが、夜働く女性たちにとっては、顔は「夜仕様」になっているので、昼は顔を見られたくないのかもしれない。たしかにキャバ嬢に昼間会うと、「夜の顔」との差にびっくりした経験もあるので、わからないこともない。 ちなみに、その女性の知人では、亡くなった人がいたようだ。津波被害は、石巻市の周辺でも激しかった。東松島市の新東名付近は今でも地盤沈下に悩まされ、満潮時には冠水してしまうところがある。そのあたりでアルバイトをしていた知人が津波に巻き込まれていた。 不慮の事態で知人を突然亡くすというのは、誰でもあっても、程度の差はあれ、悲嘆にくれたりする。そのため、この女性も精神的に落ち込んでいるのではないか、と思った。が、そうでもないようだ。それ以上の悲嘆があったようだ。 「震災で知人を亡くしたのはしたかがない。天災ですから。それよりも、震災前に友達を亡くしたことのほうがショックでした。その友達が亡くなったとき、私、その友達の部屋にいたんです。『まだ来ないのかな?』って、リアルタイムでつぶやいたんです。すると、別の友達が『まだ知らないの?』って返して来たんです。どうも、その時点で亡くなっていたんです」 東日本大震災の被災地が広く、被害も甚大なために、誰もが震災に関連したものに目が行ってしまう。しかし、誰かを亡くした人にとっては、どんな出来事で亡くなったのか、ではなく、出来事に関係なく、誰を失ったのかが重要なのかもしれない。なんでもかんでも、震災での被害が、その人にとってもっとも悲しいことだ、と思うことは避けたいものです。 そういえば、私が東北地方の取材ばかりしていたら、北関東出身のキャバ嬢から手紙が届いた。 「震災取材お疲れ様。でも、私だって、被災者なんだからね。忘れないでね」 すみません。東北ばかり行っているわけでないんですが、ずっとあなたの電話に出られませんでした。今度は電話に出たいと思います。<プロフィール>渋井哲也(しぶい てつや)フリーライター。ノンフィクション作家。栃木県生まれ。若者の生きづらさ(自殺、自傷、依存など)をテーマに取材するほか、ケータイ・ネット利用、教育、サブカルチャー、性、風俗、キャバクラなどに関心を持つ。近刊に「実録・闇サイト事件簿」(幻冬舎新書)や「解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践」(河出書房新社)。他に、「明日、自殺しませんか 男女7人ネット心中」(幻冬舎文庫)、「ウェブ恋愛」(ちくま新書)、「学校裏サイト」(晋遊舎新書)など。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分