-
トレンド 2011年07月27日 11時45分
アカデミー賞2作を含むプログラム「フレデリック・バックの映画」に追加上映会決定!
高畑勲、宮崎駿はじめ世界のアニメーション作家に影響を与えたカナダのフレデリック・バック。そのフレデリック・バックが監督、脚本、原画を手がけた短編アニメーション映画4作品を公開するプログラム「フレデリック・バックの映画」が現在、東京・千代田区の神保町シアターで上映されている(10月2日まで)。7月16日の最終回上映後には、プログラムには入っていない5作品も特別上映され、満席の観客を魅了した。 「フレデリック・バックの映画」のプログラム内容は、アカデミー賞短編アニメーション部門受賞の2作品『木を植えた男』(1987)『クラック!』(81)と、同ノミネートの2作品『大いなる河の流れ』(93)『トゥ・リアン』(78)。特別上映の5作品は、『アブラカダブラ』(70)『神様イノンと火の物語』(72)『鳥の誕生』(72)『イリュージョン?』(75)『タラタタ』(77)。上映時間は『タラタタ』の約8分から、最長で『木を植えた男』の30分。 ポスターに絵柄が採用されている『木を植えた男』は、息子と妻を病気らで亡くした男が荒れ地にドングリを植え続ける物語。無口な男は二つの大戦の間も信念を貫き、男の終えんが語られる場面は、人間の尊厳を考えさせる。『神様イノンと火の物語』は、自然と人間が原初の関係を結んでいたころの様子を彷彿させる。 どれも個性的な短編ばかりだが、9作品から感じるのは、物語の描き方の違いだ。生態系を素材とする『大いなる河の流れ』と、ロッキングチェアの運命を辿る『クラック!』は、共に現代文明への批判や疑問が伝わってくる。しかし、前者は直接的に語られ、原子力発電所も登場する後者はユーモアで味付けされている。それぞれの作品の個性を見比べるのも、「フレデリック・バックの映画」の楽しみ方の一つだろう。 「フレデリック・バックの映画」が公開されている神保町シアターでは、現在、ロビーに、ロッキングチェアが展示されている。これは、『クラック!』の中に描かれたロッキングチェアを再現したもので、もう一つ、映画公開と同会期の「フレデリック・バック展」(東京都現代美術館)でも見ることができる。 公開中の4作品のあとに5作品を公開する「フレデリック・バックの短編」追加上映会は、8月6日(土)と13日(土)にも実施されることが、神保町シアターより発表された。(竹内みちまろ)
-
トレンド 2011年07月27日 11時45分
レピッシュ・マグミ率いるTHE BREATHLESSが8・1仙台ライブ
リアルライブの毎週金曜日連載でもおなじみのレピッシュ・マグミ。今回、自身が率いるバンド「MAGUMI AND THE BREATHLESS」で8月1日、東北・仙台のライブハウス「仙台PARK SQUARE」にて東日本大震災後初のライブを行う。BRETATHLESSにとって仙台は、2010年5月の「ARABAKI ROCK FEST.10」でバンド初の野外ライブを行った地。震災直後、ライブ自粛の流れが強かったなかで「音を出していくしかない」と3月25日の下北沢ライブを強行したマグミだけに、仙台の地でも熱いライブを展開しそうだ。 またBREATHLESSは、8月5日には東京・下北沢でワンマンライブ、20日には1982年にthe JUMPSの企画でスタートし、2002年まで続いたイベント「JUST A BEAT SHOW」の復活舞台に立つ。■2011/08/01(MON)「Electric Discharge」MAGUMI AND THE BREATHLESS ワンマンライブ at 仙台PARK SQUAREOPEN18:30/START19:00adv¥3,500(+D)仙台PARK SQUARE http://sendai.park-square.net/チケット ローソン [L:]70717info チケットGIP■2011/08/05(FRI)「Electric Discharge」MAGUMI AND THE BREATHLESS ワンマンライブ at 下北沢CLUB251OPEN18:30/START19:00adv¥3,500/door¥4,000(+D)下北沢CLUB251 http://www.club251.comチケット 251およびチケットぴあ[P:140-894][L:70208]イープラス■2011/08/20(SAT)「JUST A BEAT SHOW〜SHELTER 20th ANNIVERSARY〜」at 下北沢SHELTERMAGUMI AND THE BREATHLESS the JUMPS 他、ゲスト多数OPEN18:30/START19:00adv¥2,500/door¥3,000(+D)下北沢SHELTER http://www.loft-prj.co.jp/SHELTER/チケット Lコード:75318、ローソン、e+、SHELTER■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html
-
芸能 2011年07月27日 11時30分
エイミー・ワインハウス、厳粛な葬儀が営まれる
エイミー・ワインハウスの葬儀が26日火曜日にロンドンで執り行われた。 飲酒と薬物の過剰摂取が死亡原因との憶説が流れるエイミー、両親のミッチとジャニス、兄アレックス、交際と破局を繰り返していたレグ・トラヴィス、そしてセレブの友人達らが参列する中、エッジウェアベリー墓地にて、ユダヤ教のひっそりとした葬儀が執行された。 エイミーのスポークスパーソン、クリス・グッドマン氏は、「ミッチは面白かったです。彼は娘がどれだけ意地っ張りだったかという幼少期の素晴らしい話をしてくれましたが、家族と友人がその話に同感して、顔が綻んでいたのは明白でした」「彼は何度も娘は今が一番幸せだ、と繰り返し強調し娘の恋人についても将来をとても楽しみにしていたと語りました。娘の人生に関わった多くの人に感謝していました」「亡くなる数日前、エイミーはミッチに自分がとても幸せで、満足していて、人生を満喫していると話していたそうです。(母親の)ジャニスは大丈夫でしたが、娘への追悼の辞は行ないませんでした」とコメントした。 ミッチはこの演説の最後に、「おやすみ、私の天使、ゆっくり休むんだよ。ママとパパはお前のことをとっても愛している」と語り、締めくくった。 150人が出席したこの葬儀は、エイミーお気に入りのキャロル・キングの楽曲『ソー・ファー・アウェイ』と共に終了した。 墓地の外には多くのファンが集まり、エイミーを追悼した。エイミーを追悼するため、十字架を身に着けエイミーのTシャツを着用していたブライトン出身のジョシュア・バークさん(18)は、彼女の死が自分の世代にとって「最大の悲劇」であるとBANGショービズに語った。 「何時間もここにいるよ。敬意を表したくて、雰囲気を感じて、ここにいることがどんなものかを感じたかった。彼女のことが大好きだよ…。これは僕の世代にとって最大の悲劇だね。この後(エイミーの亡くなった自宅のある)カムデンに向かい、献花して敬意を表すよ。彼女は僕にとって最高の歌手だったし、そのことはこれからも変わらない」 エルヴィス・プレスリーの『ア・リトル・ビット・オブ・グリーン』などに代表される作曲家ジェフ・モローの妻マリリン・モローは、同じ病院に入院していた際にエイミーと友人になったという姉妹のために同墓地にやってきていた。 「エイミーは私の亡き姉妹と同じ病院にいたので、私は他の誰よりもここに来たかったです。彼女はエイミーをとても可愛がっていましたが、残念ながら去年ガンで他界しました。エイミーと一緒の時期に病院に入院していました」 今後、エイミーは北ロンドンにあるゴールダーズ・グリーン・クリマトリーで火葬されたる予定で、家族は娘の遺灰を彼女が崇拝していた祖母シンシアさんの遺灰と混ぜるという。 スポークスマンのグッドマン氏は、「火葬は家族の伝統です」とコメントした。
-
-
芸能 2011年07月26日 19時00分
リス・エヴァンス、逮捕!!
リス・エヴァンスが22日金曜日に開催されたコミコン・インターナショナル・フェスティバルで、女性警備員に暴力をふるった容疑で逮捕された。 特別ゲストとして招かれたリス、サンディエゴで開催された同イベントで「攻撃的でけんか腰」になり、バックステージに入ろうとした彼の取り巻きの1人を阻止した警備員を突いたそうだ。 サンディエゴ警察のスポークスパーソンを務めるアンドラ・ブラウン警部補は、「彼は攻撃的でけんか腰でした。警備員からアメリカ国民まで全員を非難していました。保護観察に至らない軽犯罪での逮捕だったため、署に連行された後に釈放されました」と発表している。 当日44歳の誕生日を迎えたリス、そんな一件の後でも『アメイジング・スパイダーマン』の共演者アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、監督のマーク・ウェブと共に同作品の宣伝を行うことを許された。 製作会社ソニーのスポークスマンは、「リス・エヴァンスはバックステージでのちょっとした事件を理由にコミコンの警備員から拘束されましたが、その後すぐに『アメイジング・スパイダーマン』のパネルに加わりました」「エヴァンスさんの件に関して警察は通報を受け、出動に至りましたが、彼は今回の件について深く反省しています」とコメントした。 そのリス・エヴァンスが、怪人リザードとカート・コナーズ博士に扮する『ジ・アメージング・スパイダーマン』は、2012年7月3日から公開予定。
-
芸能 2011年07月26日 19時00分
レディー・ガガ、育毛剤使用中!
レディー・ガガが育毛剤を使用している…。 髪の毛を定期的にカラーリングしていることによる抜け毛を経験しているガガ、ファッション・アイコンとして髪の毛に長年与えてきたダメージを回復させるため、育毛剤の“ロゲイン”を使用し始めたという。 ザ・サン紙に引用された関係者のコメントによると、「長年レディー・ガガは髪の毛にかなりのストレスを与えています。たくさんの薬品を使っているので、細胞組織にダメージを与えています」「彼女は“ロゲイン”を使うことで、髪の毛のダメージが修復できることを願っているようです」 ガガは「モンスター・ボール・ツアー」中に髪の毛の心配をし始めたと言われている。 関係者はガガが「ボロボロの脱色された髪をクシでとかす度に、クシはもちろん、床や自分の手などいろいろな所に髪の毛が散らばる」ために、常にバックステージで憤慨していたという。 ウールのようなアップスタイルのものや腰までの長さのブロンドなど、ウィッグを数々所有しているガガは以前、元々ブラウンの髪をブロンドに染めることによる影響について口にしていた。 「ブロンドの毛が抜け落ちていっているから、薬剤によるヘアカットをしないといけないの」
-
-
芸能 2011年07月26日 19時00分
ユアン・マクレガー、『ムーラン・ルージュ』はキャリアの中で最高の経験
ユアン・マクレガーにとって『ムーラン・ルージュ』への出演は、キャリアにおいて最も「素晴らしい」経験だったという。 ニコール・キッドマン共演でバズ・ラーマンが監督を務めた同ミュージカル映画の制作過程、そして共演者たちと過ごした時間が「驚嘆に値する」ようなものだったとユアンは語った。 「『ムーラン・ルージュ』は素晴らしい経験だったね。鮮やかな色や音楽、踊り子達がいるあの巨大なセットに足を踏み入れるだけでも圧巻だったよ」「そんな中で自分が主役で、しかも自分の気持ちを歌い上げるんだ。とにかく信じられなかったね」「ダンサー達と一緒に時間を過ごすのも楽しかった。彼らのスピリッツが大好きなんだ。彼らは俳優の上をいってるよ。自分の身体を自覚していて自信があるんだ。すごく気楽で一緒にいるのが最高な人間ばかりさ」 またユアンは、ジム・キャリーの刑務所仲間で恋人を演じた2009年作『フィリップ、きみを愛してる!』の商業的不成功は、配給会社の責任であったとアティテュード誌に話した。 「つまらないことばかり言っている配給会社だったことは知っているけど、(不成功の理由は)よく分からないね」「周りからは良かった、っていう反応しかもらってないからね」
-
芸能 2011年07月26日 19時00分
フィル・コリンズ、実は音楽嫌い
フィル・コリンズが本当は音楽が好きではないと告白。 今年3月に健康上の理由から引退を表明したフィル、現在ほとんど音楽を聞いていないと語った。 そんなフィルは娘で女優のリリー・コリンズから励まされたというが、音楽への情熱に再び火がつくことはなかったという。 「実はあんまり音楽が好きじゃないんだ。音楽は聞かないよ。末娘のリリーが僕に音楽を聞かせるんだけど、『おぉ、この曲いいね、だれ?』って言ってはみるけれど、実際そんなに気になっていないんだ」 フィルは神経症を含めた聴覚の問題と腰痛から、今年3月に40年間に渡る歌手生活に終止符を打った。 その際、2人の息子ニコラスとマシューの父親として専念したいという意向を明らかにしていた。 ジェネシスのドラマー兼ボーカルとしても有名なフィルは、ソロでも『見つめて欲しい』などヒット曲を発表、グラミー賞も獲得している。 また、バンドとソロ活動におけるアルバムの売り上げは、1億枚を越えると言われている。
-
芸能 2011年07月26日 17時00分
エイミー・ワインハウス、検死中断〜葬儀へ!!
エイミー・ワインハウスの司法解剖が中断、そのまま葬儀が行なわれることになった。 23日土曜日に27歳の若さでこの世を去ったエイミー、ロンドンのセント・パンクラス・コロナーズ・コート(検死法廷)に於いて25日月曜日に検死が行なわれたが、死因が判明しないまま、家族は彼女の死に不審な点がなかったことから葬儀を行なえる手筈となった。 副検視官助手のスザンヌ・グリーンウェイ氏は、2分間の審問で「私は正式にこの検死を行ないました。ワインハウスさんのご家族に葬儀の準備を許可する検死中断の証明書を交付します」とコメントした。 セント・パンクラス・コロナーズ・コートのシャロン・ダフ氏も同審問で、「ロンドンで1983年9月14日に生誕したエイミー・ジェイド・ワインハウスさん27歳の死亡を発表いたします」「彼女はNW1地区、カムデン・スクエア在住の離婚経験をされた女性でした。7月23日に救急救命士と医師により、死亡が確認されました」「死亡時ワインハウスさんは、歌手兼ソングライターであり、ご家族によって今朝ここセント・パンクラスで本人確認が出来ました。検死解剖は続けられており、細胞構造と毒物検査により死因を確認中です」「警察により死亡現場の調査が行なわれ、不審な点はなかったと判断されました」 エイミーの死亡原因の究明は10月26日まで中断されることになっている。 エイミーの父ミッチ・ワインハウスはユダヤ教の伝統に基づき、娘を出来るだけ早く埋葬したいと語り、喪に服し始めている。
-
芸能 2011年07月26日 15時30分
『天才子役』のジンクスに勝てるか 芦田愛菜ちゃんはこれからどうなる?
おそらく、今年最も注目されたタレントと言えば、彼女になるだろう。天才子役、芦田愛菜ちゃん(7)の人気が止まらない。フジテレビ系ドラマ『マルモのおきて』での演技でお茶の間の人気者となり、共演した鈴木福くん(7)と一緒に歌って踊るメインテーマ『マル・マル・モリ・モリ!』は7月17日までの累計で25万枚を突破。10歳以下の子どもが歌う曲が売上20万枚を突破したのは実に30年ぶりだという。 ドラマが好評のうちに終わった今でも、大河ドラマや各種バラエティ番組に出演とひっぱりだこの芦田愛菜ちゃん。27時間テレビで共演した海外の少年にキスされていたシーンではネット上でもショックの声が相次ぐなど、人気はまだまだ衰えるところを知らない。 以前よりその演技力を買われていた芦田愛菜ちゃん。日本テレビ系ドラマ『Mother』にて実の親から虐待を受ける子どもという難しい役に挑戦し、見事に演じきった。この時彼女はまだ5歳。「あの歳であの演技は凄い。何よりすぐに『泣き』の演技が出来るのが彼女の強み」と現場を同じくした撮影スタッフは語る。しかし、元の演技が凄すぎるだけに、『素』の部分が見えない、常日頃から演技しているような不自然さがあるとの印象を受けると言う意見も多くある。例えばバラエティー番組などで見る愛菜ちゃんの様子などがそうだ。 「もともと家庭での躾がきちんとされているのが立ち居振る舞いからも出ている。実際にあの歳で演技を行えるぐらいだから、機転も利くし『周りのことが見える』のでしょう。それ故に、あの歳で自分の『置かれている立場』や『求められている自分像』を何となく理解して、現場では常に『子どもらしく』振る舞っているようだ。それがあざとく感じる人もいれば、痛々しく感じる人もいるでしょうね」 それでなくても、バラエティに出ずっぱりの今の状況は愛菜ちゃんにとっても良くない、との意見もある。 「ドラマやバラエティの撮影を学業に差し障りのない時間帯に行っているとはいえ、さすがに出過ぎではないかと思います。滅多に見せませんが、撮影の合間に疲れた顔を垣間見せることもある。周りには常にスタッフがいるから、すぐに何でもないような顔をするんですがね…彼女にとっても現場は楽しいのでしょうが、彼女の歳を考えると、もう少し休ませてもいいのではと思えます」(前述の撮影スタッフ) 昔から『天才子役や人気子役は大成しない』という芸能界のジンクスがある。成長して行くにつれ演技が平凡化し、また特出した個性もないので埋没してしまう、というものだ。 今は様々な『大人の事情』もあって現状を維持せざるを得ないのかも知れないが、適度なメディア露出と自然な演技へ変えていくことで子役時代のイメージから徐々に脱却していくと、愛菜ちゃんもいずれは『元天才子役』ではなく『演技派女優』として生まれ変われるのかも知れない。
-
-
トレンド 2011年07月26日 15時30分
噂の深層 年収1000万円超の一発屋芸人は?
年収1000万円超、というのは5年程前のデータによると、日本人の就業人口の中でも、ほんの5%未満の人たちだ。今はもっと数字はヤバいのではないだろうか。 いっぽう、現在ほとんどテレビで見なくなった一発屋芸人たちも、年収1000万円レベルをゆうに超えているらしき実像がテレビ番組で明らかになりつつある。 最近もいくつかの番組で、芸人たち本人の口からそんな意外な高収入が語られている。 例えば、テレ東のある深夜番組によると、女王様漫談で一世を風靡した、にしおかすみこが現在の月収を、「月収100〜150万円」と言っていた。 ネットでは、『消えたな』などといわれていた、にしおかなので反発心もあったのか、さらりと事も無げな様子で、まさかの1000万円プレーヤーであることを明かすのである。 これは、同席していたチュートリアル・福田が、「吉本は営業収入の実入りが少ない」(同じ営業でサンドウィッチマンが一人30万もらったのに、自分たちは3万円だったそうだ。)とぼやいていた話の流れからして、にしおかの“営業収入”もそれくらいはあるのかなとも想像出来たが、結局なんでそんなに収入が多いのかは謎のまま。 ギター侍・波田陽区は、「一番良かった月収が2800万円。現在は月収20万円」と明かした。「(波田くんはキャラ芸人の走り。着ボイスで稼いだ」(にしおか談)ということだが、貯金は少なくとも8500万円程度は超えていることも暴露されていた。 この2人、ぜんぜん食いっぱぐれてなどいなかったのである。 ほかには、エロ詩吟で一世を風靡した天津木村も、良かった時の月収は400万円ほど(今は月収40万円)あったそう。 総じて、一発屋芸人は年収が億を越えた時期もあるなど過去の遺産が多く、均せばかなりの収入を稼いでいるようである。 …民間では、若くして年収1000万円越えを果たすのは、商社・保険会社・外資系などのプロジェクトリーダー、コンサル系の成果報酬組、あとは成金社長などに限られているのではないか。 それと比べれば、いったん売れた芸人は、意外といつまでも財布の中身があったかい?
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分