-
トレンド 2011年12月14日 15時30分
しょこたん 不可解なあざの正体はアブダクションの証拠!?
楳図かずお等のホラーやサブカルチャーが好きで、時折奇妙な体験もしているというしょこたんこと、タレントの中川翔子。そんな彼女が、12月10日付けのブログで「奇妙なあざが急に出来た」ことを報告し、注目を集めている。 しょこたん曰く、このあざは「太股の外側内側に5箇所できている」そうで、ブログに掲載されている写真を見る限りではかなり大きい打ち身のようなあざに見える。しかし打ち身だとしたら複数の大きなあざが出来るまで気づかないのは不自然。ネットユーザー等の間では、彼女のあざが何らかの病気によるものではないかと噂する声もあったが、彼女自身は「まさかエイリアン…わたくしがエイリアン展のときめき応援団長やったのずっと前ですし、連れてかないでくださいよ」と、あざの原因に“エイリアンのしわざ”説を上げていた。 中川翔子がなぜこんなにもエイリアンに対して怯えているのか? 実は、エイリアンに誘拐された人々の体にはどこかに奇妙なあざや傷跡が出来る、という報告例があるのだ。幾何学的なマークにも見える不可解な傷跡であったり、大きく目立つあざなのにいつ付いたのか判らない等の例が報告されている。確かに彼女もあざの発生原因に心当たりがないらしく、ましてUFOがらみの仕事をしたとなっては過敏になるのも致し方ないのかもしれない? もっとも、彼女が傷やあざについてちょっと変わったコメントをするのは、別に今に始まったことではない。彼女は2008年にも階段で転んでひざの皿付近を強打し、大きなあざを作ってしまったことがあった。彼女はこの時も「お皿強打したのはやはりキモス生物ロケでヒザラガイをたくさんみつけてしまったせいやろか」とブログに綴っている。「ヒザラガイ」という貝を捕りすぎてしまったせいで、貝に呪われてしまい「膝のお皿」付近を怪我してしまった? とも取れる記述であった。 やはりこのような事態にオカルトがかった連想をしてしまうのは、ホラー好きな彼女の感性ゆえなのか? しかし彼女は不可解な今回のあざに顔のラクガキをして遊んでみるなど、痛々しく見えるあざも笑いのタネにしていた。ホラーな事態も笑いに変える中川翔子、彼女の活躍をあざの早めの完治と共に見守りたいものだ。
-
スポーツ 2011年12月14日 15時30分
蝶野正洋赤っ恥! プロデュース興行が資金難で中止!
元新日本プロレスでフリーの大物プロレスラー、蝶野正洋がプロデュースすることで注目されていたプロレスとフードのコラボイベント「FIGHT&LOVE in パシフィコ横浜 プロレスフェスタ×ミートフェスタ」(12年1月9日=神奈川・パシフィコ横浜展示ホール)の中止が、12月13日に発表され、波紋を呼んでいる。 同興行は株式会社リニューアス(東京都千代田区)が主催し、蝶野がそのプロデュースを任されていたものだが、同社の本案件に対する資金調達が困難となったため中止となった。 同興行は全日本プロレス、レジェンド・プロレスリング、プロレスリングZERO1、大日本プロレス、みちのくプロレス、大阪プロレスなどと、フリーのプロレスラーが全面協力し、全12カードがすでに決まっていた。出場予定となっていたのは、初代タイガーマスク、藤波辰爾、長州力のレジェンド勢、諏訪魔、大谷晋二郎、関本大介、ザ・グレート・サスケ、空牙ら各団体のトップ選手と、曙、吉江豊らのフリーの大物選手。 なかでも、レジェンド・プロレスリングは当初、同日に後楽園ホール大会を予定していたが、この興行のために、わざわざ日程を1月8日にずらすなどして、協力関係を築いていただけに被害は甚大。協力予定だった他の団体、フリー選手にとっても、影響は少なくない。 蝶野は主催者ではなく、あくまでも、その知名度とネットワークを評価されて、“興行の顔”として任命されたわけで、資金繰りの責任はない。その意味では、蝶野も被害者の一人といえなくもないが、中止となってしまっては、面目丸潰れだ。 同社はアセットマネジメント、コンサルティング、不動産、イノベーションなどの事業を手掛ける企業で、プロレス興行に関しては素人。興行関係者のA氏によると、「これだけのトップ選手を集めて、かつこれだけ多くの選手を出せば、ギャラがかなり高額になるのは言わずもがなです。たかが、キャパシティ2000人程度の会場でやっても経費倒れするのは最初から目に見えていました。資金調達が困難なんて、笑うしかない。予算の組み方、プランニングが甘すぎます」と苦言を呈す。 同社ではチケット払い戻しの要項を発表したが、場合によっては協力予定だった団体、選手から損害賠償の請求を受けても致し方ないところだ。(落合一郎)
-
ミステリー 2011年12月14日 15時30分
千葉の恐怖スポット 悲運の女性の伝説が残る地『おせんころがし』
千葉県勝浦市、房総半島より太平洋を眼下に望む断崖絶壁。ここが悲しい伝説と因縁の残る地、『おせんころがし』だ。一見のどかに聞こえるかも知れない名前のこの場所には、“おせん”という女性にまつわる伝説が残っている。 この地に伝わる伝説には諸説有り、「病弱な父への、薬草を採りに行った際に過って転げ落ちてしまった」、「美しい娘だったおせんを取り合い、競争をした若者2人が共に命を落とす結果となり、それを苦にしたおせんは自ら身を投げた」等々、様々な話が伝わっている。なお、現地に立てられた慰霊碑には以下のような伝承が書かれている。 曰く、この大沢の地におせんという若い娘がいた。彼女の父はこの一帯を治める豪族だったが、村人に重い年貢を科して厳しく取り立てていた。彼女は重税に苦しむ村人の事も、強欲な父親のことも気に病んでいたが、ついにある時村人達は彼女の父親の事を殺すことを決意。父親をす巻きにして崖の上から突き落とそうとしているのを知った彼女は、どうやってか隙を見て父親と入れ替わり、代わりに崖の上から突き落とされてしまった。翌朝になってようやくその事実を知った領民達は悲しみ、また強欲だった父も心を入れ替えた。そして、彼女の供養のために地蔵尊を建てて懇ろに供養したという。 このような悲劇的な伝説の残る地だからだろうか、ここはかつて陰惨な殺人事件の現場になったこともあり、また現在では千葉県の心霊スポットとしても知られている。女性の幽霊が出るという噂に始まり、確実に心霊写真が撮れてしまう、体調不良になる等の様々な話が囁かれている。 晴れた日は非常に眺望の良い景勝地でもあるが、急峻な崖である事は変わらない。伝説の舞台を求めて、または景色を楽しみに行く人も、共に落石と足元には十分に気をつけた方がいいだろう。(写真提供:穂積昭雪/山口敏太郎事務所)
-
-
トレンド 2011年12月14日 15時30分
【注目アプリ】ナイアガラエチケッツで豪快に恥じらう
「用を足す音を超豪快に消せる流水音再生アプリです」という、納得できるようなできないようなキャッチコピーのこのアプリ。要は、トイレの「音姫」のアプリ版のようなものだが、流水音がダイナミックな滝になっているというのがキモだ ナイアガラの滝にイグアスの滝、黒部ダムの音になぜか花火の音が入っている。各種、滝の音が本当に現地の音なのかは謎。もちろん、滝の音を聞き分けるのは至難の業である(笑)。 実際、「音姫」の代わりに使えるかというと、「ちょっと音が小さいかな」という印象。豪快に恥じらうなら、擬似流水音なんか使わず「生音」でいくべし!(谷りんご)▼ナイアガラエチケッツhttp://itunes.apple.com/jp/app//id486687227
-
レジャー 2011年12月14日 15時30分
昼はOL夜はホステス実は人妻な秋田まちこの“お水なう”(21)〜キャバ嬢の夢〜
おはようございます、秋田まちこです。雪国で育った私にとって、冬になっても雪の降らない東京に、物足りなさを感じてしまう今日この頃です。 突然ですが、もしあなたがキャバクラに通っている人ならば、その理由は何ですか? 若い子と美味しいお酒を楽しみたい、女の子に優しくされたい、あわよくば自分の女にしたい!? などその理由は様々でしょう。でも、あなたは知っていますか? 意外にも、夜の蝶の中には大きな野望を持つ女が沢山いるということを。 実際私が勤めていたお店では、キャバ嬢の仕事だけをしている人はごくわずかでした。約8割の嬢は、昼間は別の顔を持っていました。 例を申し上げますと、私はその頃大学生で、留学資金を貯めようとがむしゃらに働いていました。 私と同期のリサもその1人で、当時23歳だった彼女はネイルとエステの勉強をしていて、自分のサロンを持つことが夢だと話していました。学校に通い始める前から開業資金を積み立てていたほど、真剣に自分の夢と向き合っていた嬢です。 私もリサも、お互いの夢をしょっちゅう語り合っていました。何歳までに起業する、が私たちの口癖でした。 夢を叶えるためには金が必要。そのために働く。まだ私たちは若かったですが、とにかく必死に仕事をしていました。毎日二日酔い・寝不足が当たり前でした(笑)。 何故こんな話をしたかというと、実は先日リサに会って来たんです。彼女は今や、都内で複数のネイルサロン、エステサロンを経営する立派な女社長。「キャバクラで、あの店で…もし働いていなかったら、今の私はないかもしれない」そんな言葉をリサは漏らしていました。 もしあなたにお気に入りの嬢がいて、その子が真面目な夢を持っているのならば。ぜひ応援してあげて欲しいなと思います。月に1度でもいい、「必ず」顔を見せてくれるお客さんを、嬢は待っています。ブログ http://ameblo.jp/akitamachiko69/ Twitter akitamachiko69
-
-
芸能 2011年12月14日 14時00分
群雄割拠 元ファミリー美女タレントたちの“新帝王”勢力図
「西川きよしの言葉ではありませんが“小さなことからコツコツと”やっていると周囲から信頼されて、人が集まってくるものなんですね」(テレビ局プロデューサー) フジテレビが大みそかの12月31日に『大晦日はマルマルモリモリ! 爆笑そっくりものまね紅白歌合戦祭りだ祭りだスペシャル』(午後6時〜11時45分)を放送する。 「NHKの『紅白歌合戦』とほぼ重なるので、視聴率は度外視。注目は、司会を今田耕司と東野幸治が務めることです。これまで島田紳助の陰に隠れて、あまり目立ちませんでしたが、いわゆるポスト紳助、元紳助ファミリーの避難先として、注目の存在になっていくと思います」(芸能記者) 紳助の後を継いで、『開運! なんでも鑑定団』(テレビ東京)の司会も務めている今田耕司は、諸先輩たちからの信頼も厚い。 「紳助ファミリーの一員といわれたヨンアの存在をいち早く言い出したのは、実は今田なんです。“自分の結婚相手”と言っていたほど彼女に入れ込んでいました。残念ながら、すでに彼女は人妻ですが、今田が誘えば喜んで出演すると思います。過去に紳助からイヤな思いをさせられた藤原紀香や白石美帆も今田ならOKのようです」(テレビ局関係者) 続いて、『行列ができる法律相談所』(日本テレビ)で、いつも、紳助の気持ちをなごませていた東野はどうか。 「まず、同番組で共演していた磯野貴理子の避難先となるのは、確実です。2人の番組内でのボケとツッ込みは、まるで“夫婦漫才”のように息が合っていました」(バラエティー番組スタッフ) この他、木下優樹菜、ほしのあきの人妻組、里田まい、スザンヌの人妻寸前組も東野のもとへ集まりそう。 「小林麻耶や、12月に東貴博と入籍予定の安めぐみは明石家さんまでしょう。とりわけ、紳助の“便利なオンナ”麻耶とは、彼女が学生時代に出演した『恋のから騒ぎ』(日本テレビ)以来の腐れ縁。見捨てることはできません」(テレビ局関係者) もう一人、注目を集めそうなのが『ロンドンブーツ1号2号』の田村淳。 「『ロンドンブーツ』(テレビ朝日)の司会ぶりを見ればわかる通り、この男も仕切り上手。しかも、男でも女でも“タレントいじり”がウマいから、皆、淳の番組に出たがるんです」(芸能関係者) 淳は、これまで中越典子や安室奈美恵らと浮名を流した、お笑い界一のモテモテ男。 「そのうえ、数字(視聴率)を持っているので、女性タレントからの人気も高い。紳助が狙ってダメだった上戸彩や南明奈、再ブレイクしそうな熊田曜子あたりが駆け込みそうです。淳としては、男女関係を抜きにしても、熊田をなんとか再浮上させたいと考えているようです」(芸能関係者) 果たして、美女たちはどこに避難するのか? 注意深く見守っていこう。
-
その他 2011年12月14日 12時00分
日本文化イベントに便乗する韓国に“?”
「Japan Expo」は2000年から毎年7月パリで開催される日本文化の祭典。武道などの伝統文化やマンガ・アニメなどポップカルチャーが出展され、今年は約20万人が集まった。 現在はパリのほかにマルセイユでも行われているが、11月4日〜6日まではベルギーのブリュッセルでも開催。フランス以外で開催されたのは今回が初となった。こちらもコスプレの若者などが集まり好評だったようだが、問題になったのがK-POPの存在だ。 「テコンドーの実演があった上に『少女時代』『KARA』『BIGBANG』など、韓国アイドルグループのCDや関連グッズを販売するブースがあったのです。ネット上では『日本文化のイベントなのになぜ韓国が?』といった批判的なコメントが多数見られました」(夕刊紙記者) 実は、同様の問題はパリの「Japan Expo」でも続いている。 「今年7月に、山田五郎がラジオ番組で話して話題になりましたが、'06年にはゲストとして日本の漫画家8人、韓国の漫画家11人がホームページに掲載される事態がありました。主催者による公式ゲストの日本人漫画家と、イベント参画企業の韓国出版社が招いた非公式ゲストの韓国人漫画家を一緒に載せたのが原因です。主催者がその説明を掲載すると、なぜか韓国側から抗議があったとか。昨年は韓国政府のコンテンツ振興院がK-POPや韓流ドラマなどを紹介するブースを設置しました」(芸能ライター) ベルギーはその流れの一環に過ぎないわけだが、日本イベントへの韓国の便乗は珍しくない。 「今月初め、東方神起から分裂したユニットJYJがスペイン公演を行い、韓国メディアは大好評と報道。これも実際は、当日開かれた日本マンガフェスティバルに乗っかったものです」(同) 頻繁に来日し、日本語で歌うK-POPアイドル。むしろJ-POPの中の1ジャンルと考えれば、おかしくないのか。
-
芸能 2011年12月14日 11時45分
事務所移籍訴訟で眞鍋かをりはどうやってアヴィラと和解に持ち込めたのか
各スポーツ紙によると、タレント、眞鍋かをり(31)が、所属事務所「アヴィラ」との契約解除を求めていた訴訟問題で、東京地裁が一昨年12月31日で契約関係は終了しているとの判断を下し、円満和解したことが13日分かった。眞鍋の代理人を務める加藤弁護士が発表したという。 もともと、眞鍋が一昨年12月に、契約解除を求める訴訟を起こしていたが、眞鍋はアヴィラとの連名でコメントを発表し、「専属契約を解消したことを確認し、今後、それぞれ芸能活動を行うことになりました。多大なるご迷惑をおかけし、大変申し訳なく思っております」などとコメントを発表した。 「眞鍋はアヴィラの脱税問題に絡み、自宅が家宅捜索されたことなどから不信感を持ち提訴。芸能活動はすでにほかの事務所を窓口に行っていたが、テレビなどで薄給を訴えていたにもかかわらず、訴訟の過程で月給が420万円でその一部を母親が役員をつとめる会社に振り込ませていた自身の脱税疑惑が明るみに出るなどイメージダウン。以前よりも仕事が減っていた」(芸能記者) アヴィラは所属していた小倉優子とも同じような訴訟沙汰になったが、小倉の方はすでに決着が付き、小倉は他の大手プロに移籍。眞鍋も晴れて小倉同様に専属契約を解除し、現事務所で自由に芸能活動をすることに支障がなくなったが、相変わらず、アヴィラはずさんな管理体制だというのだ。 「アヴィラの公式HPのトップをみると、すでに閉鎖した眞鍋のブログへのリングが張られていたり、すでに決着しているにもかかわらず、『係争中のため、裁判確定までの間、小倉優子のページを閉鎖いたします』という記述があったりする。芸能界を辞めたのにいまだにプロフィールが掲載されているタレントも1人や2人ではない」(芸能プロ関係者) では、そんなアヴィラと眞鍋はどうやって和解に持ち込んだのだろうか? 「小倉の場合もそうだったようだが、どうやら、何かアヴィラサイドの“弱点”をつかみ和解に持ち込んだという。アヴィラサイドとしても、戻る気のない眞鍋との訴訟にこれ以上費用をかけるのは無駄だと判断したようだ」(同) 眞鍋のブログによると、11日はフリーアナウンサーの杉崎美香と自宅でワインパーティーをしていたようだが、2人で訴訟が和解した“祝杯”でも上げていたのだろうか?
-
芸能 2011年12月14日 11時45分
下ネタ… 実力派… 次世代のヘタレ… アニメ「AKB0048」 声優選抜メンバーを徹底分析
アイドルグループ、AKB48を題材にしたアニメ「AKB0048」(来春放送開始)で、主役の声優として参加するメンバー9人を決める最終オーディションが13日、都内で開かれ、合格者が発表された。 今回は選ばれたのはAKB48、SKE48、NMB48、HKT48のメンバーから、渡辺麻友(17)、佐藤亜美菜(21)、石田晴香(18)、岩田華怜(13)、佐藤すみれ(18)、仲谷明香(20)、秦佐和子(23)と矢神久美(17)、三田麻央(16)の9名。 渡辺麻友はAKB48の第3期オーディションに合格してチームBのメンバーに。今年の総選挙でも5位にランクインし、AKB48の主力メンバーとして活躍。アニメヲタとしても有名だ。 佐藤亜美菜はAKB48の4期オーディションに合格。第1回総選挙で、さほどメディア露出がなかったのにも関わらず突然、8位にランクインし話題となる。下ネタもガンガン飛び出す彼女のラジオトークには定評がある。 石田晴香はAKB48の第5期オーディションに合格。彼女が話題になったのは、第1回じゃんけん大会の時。メイキングビデオで、彼女にカメラマンが質問しても、「特にないです」など無愛想な回答。「武道館でじゃんけん大会をやることについてどう思う?」という質問には、「武道館に申し訳ない」と発言。これには、ファンの間でも賛否両論、様々な意見が飛び交っていた。 最年少で選ばれた岩田華怜はAKB48第12期オーディションに合格してメンバーに。実は彼女、東日本大震災の時は実家の仙台で被災していた。AKB48の研究生からは唯一の合格者になっている。 佐藤すみれはAKB48の7期オーディションでメンバーに。彼女はAKB48加入前から芸能活動を開始。AKB48では、指原莉乃が“ヘタレキャラ”として有名だが、柏木由紀からは、“次世代のヘタレ”と呼ばれたことも。また、読書が大好きという知的な一面も持っている。 そして、今回、声優選抜ということでファンの間から、もっとも期待されていたのが仲谷明香だ。彼女は第3期オーディションでAKB48のメンバーに。加入当初から「夢は声優」ということを公言。仲谷が朗読を担当した『もしドラ』が、オーディオブックアワード2010の「オーディオブック オブザイヤー」に選ばれるなど活躍している。 この他に、SKE48からは、W松井に次ぐ人気を持ち、おバカキャラとして愛される矢神久美、不思議系キャラで大ブレイク、今年の総選挙で大躍進を果たした秦佐和子、NMBの研究生ながら大抜擢された特技が「アニメ声を出すこと」という三田麻央が選ばれている。 最終選考に進んだ30人が発表されて以来、ファンの間では、総選挙で10位以内にランクインしているのが渡辺麻友、20位以内でも佐藤亜美菜しかいないため、「前田敦子も、大島優子も高橋みなみもいない。まゆゆ(渡辺麻友)以外はスケジュールが空いているメンバーが優先されたんじゃないの?」など声も聞こえたが、声優志望の仲谷明香、秦佐和子やラジオでのトークに定評がある佐藤亜美菜などが選ばれたということで、人気面よりも、実力重視で選ばれたと言えるのかもしれない。
-
-
芸能 2011年12月14日 11時45分
大みそか ビートたけしが豪華アスリートと競演
TBSが大みそかに「ビートたけしの勝手にスポーツ国民栄誉SHOW2011 豪華アスリート総登場 5時間半生放送SP(仮)」を放送することがわかった。 同番組では、総合司会のビートたけしが豪華アスリートたちと競演。たけしをはじめとするスポーツ好きな芸能人と今年、活躍したアスリートがトークを展開する。 参加するアスリートは今年、W杯で優勝した「なでしこJAPAN」のメンバー、元横綱の朝青龍。さらに、現在休養中の安藤美姫も一夜限りの演技を披露する。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分