-
社会 2012年03月09日 11時00分
驚くほど売れていないテレビ・サバイバル戦争の壮絶!(2)
量販店のスケールメリットが大きければ大きいほど、家電メーカーへの影響力は増す。その意味では、圧倒的存在感を誇るヤマダ電機の優位は動かない。売上高は、何せ第2位のエディオンや3位のケーズホールディングスの3倍である。言い換えれば市場が縮小に向かう中、ヤマダ電機だけは安泰が約束されたに等しいと言える。 一方、こんな見方もある。 「もしヤマダ電機の独り勝ちが続けば、家電メーカーに対するヤマダの発言力は嫌でも高まる。その分、他の量販店は不利な条件を呑まされる。結果、2位以下の量販店は体力の消耗戦にさらされます。まさに業界サバイバルです。今は3月の決算対策に汲々としていますが、新年度に入ればどうなるか、目が離せません」(証券アナリスト) 確かに家電量販店は、比較的新しい業界の割には激しいパワー力学を展開してきた歴史を持つ。現在は消滅した第一家庭電器が業界トップだったこともあれば、今や順位を大きく下げているベスト電器やコジマまた然り。その目まぐるしいトップ交替の歴史に照らせば、業界の“ガリバー”ヤマダ電機とて「生き残り戦争」の渦中に巻き込まれれば、どうなるかはわからない。 折も折、公正取引委員会は2月16日、エディオンに対し、取引上優位な立場を利用して家電メーカーの従業員を店舗に派遣させていたとして、独禁法違反(優越的地位の乱用)で排除措置命令を出し、約40億円の課徴金を納付するよう命じた。'08年9月から'10年11月にかけて、関東地方で展開する「イシマル」や中部地方の「エイデン」、近畿の「ミドリ」、中四国と九州の「デオデオ」などグループ傘下の延べ133店舗で、新規オープンや改装時に家電メーカーや販売会社の従業員延べ約1万1000人を派遣させ、無報酬で商品搬入や陳列などをさせていたもので、優越的地位の乱用が課徴金の対象となってからは過去最高額だった。 実はヤマダ電機も同様の独禁法違反に問われ'08年6月に排除措置命令を受けている。すなわち、エディオンはヤマダの摘発直後に「家電メーカーを手足のように使って何が悪い」と大暴走したのである。 業界筋がこう喝破する。 「今回、エディオンが公取委からお灸を据えられたことで各社は表向きシュンとなっていますが、実際はトンデモない。どうすれば公取委の目を逃れて美味しい汁を吸えるかに知恵を絞っている。公取委もそんなことは先刻承知しており、家電メーカーから本音を引き出すことで量販店を締め上げようと躍起になっている。3月期末の決算対策でボロを出せば、それこそ『待ってました』です」 公取委の目が以前にも増して光っている中、量販店各社は、果たして生き残る術を見いだせるのだろうか。
-
芸能 2012年03月08日 15時30分
出版界の風雲児にダメ出しされたオセロ・中島の告白本
長引く不況の煽りもあってか「本が売れなくなった」と言われて久しいが、こんな状況下で出版前から「ベストセラー確実」と言われているのが先ごろまで同居していた女性霊能者の洗脳問題で渦中だった女性お笑いコンビ・オセロの中島知子の告白本だ。 「霊能者との出会いから、洗脳された過程、報道が過熱してからどんな生活をしていたかなどは読者の関心が高いところでは。すでに、複数の大手出版社が争奪戦を繰り広げていると言われている」(芸能記者) しかし、そんな中島本に「売れるわけがない。誰が読むんですか?」と真っ向からダメ出ししたのが「ダディ」(郷ひろみ著)、「大河の一滴」(五木寛之著)など数々のベストセラーを手がけ「出版界の風雲児」とも呼ばれる出版社・幻冬舎の見城徹社長だ。 見城氏は8日、テレビ朝日系の情報番組「ワイド!スクランブル」に生出演。10年10月30日に中島と霊能者と6時間にわたって食事・カラオケをした時のことを振り返ったが、番組内ではかつて中島の本を出版しようとしたことを明かした。 見城氏によると、自ら中島にオファーし、中島が承諾したため、06年末から07年1月まで同社でインタビュー。4分の1ほど初稿が出た段階で中島に見せたところ、「言った通りじゃない」、「これは私じゃない」と中島が納得しなかったため出版を断念したという。 そんな経緯があったにもかかわらず、同番組の終盤の夕刊記事紹介コーナーで某夕刊紙の「中島の告白本に見城氏も食指」という旨の記事を紹介。だだでさえ、見城氏は番組内で「誰がオセロ中島がマインドコントロールを受けた思ってるんですか?男女間の恋愛でもマインドコントロールは存在するでしょ?」など中島擁護に偏った報道に苦言を呈していただけに中島の告白本について、「(出版は)全くない。出すぐらいなら霊能者の本を出したい。(中島本が)売れるわけがない。誰が読むんですか?」と不快感をあらわにしバッサリ。さらに、「ベストセラーになると思う人の方がおかしい」と持論を展開した。 これまで出版界の常識を覆す、あっと驚く仕掛けでベストセラーを連発してきた見城氏だけに、思いもよらない霊能者の告白本が出るか!?
-
芸能 2012年03月08日 15時30分
ゴマキ ヘアヌードのお値段は?
アイドルグループ、モーニング娘。の元メンバーで、芸能活動を休止しているゴマキこと後藤真希に、「ヘアヌード出版か?」との報道が飛び出し、注目を集めている。 「一部報道では、すでに大手出版社が撮影済みとの情報も。公式発表がありませんので、真実はわかりませんが、どうなんでしょう」(週刊誌記者) ゴマキは以前にセミヌード写真集を出版。その時も過激なカットで、注目を集めたが、今回の話はスッポンポンのヘアヌード。彼女のファンならば期待せずにはいられない展開だが、そんな中で気になるのが、彼女のヘアヌードのお値段だ。 「だいたい、こんな話が出てくると、1億だ、2億だという威勢のいい話が出てきますが、笑ってしまいますよね」 そう、苦笑するのは出版社で写真集を担当する編集者。 「写真集は、普通ならば本人には、よくて売り上げの10%程度が入ります。一冊3000円と考えれば300円。もし仮に10万部が売れたとしたら、3000万です。ただ、今のゴマキに10万部も売れる力はあるかどうか疑問ですね。もうハロプロの時代ではありませんから。10万部なんて刷るのがコワイですよ。よくて3万部とかじゃないですか」 現実的に考えれば1000万程度が相場と編集者は語り、「休業宣言で少し話題になりましたが、それまではメディアが積極的にゴマキを使ったわけでもない。残念ながら、もう過去の存在なんですよ」と今のゴマキの商品価値を分析。ただ、出版界的には彼女にヌード写真よりも、もっと期待される出版物があるとか。「ヌードもいいかもしれないですが、売れるのは間違いなくモー娘の暴露本。こっちでしょう」。 ちなみに、もし、今もっとも勢いのあるAKB48の中心メンバーが脱いだら、その値段はどうなのか。 「この出版不況を現実に考えるならば、前田敦子でも5000万。高橋みなみならば3000万というのが限界じゃないですか。ふたりでレズヌードとかならば、清水の舞台から飛び降りる覚悟で、やっと大台の1億」(写真集の編集者) 過去には“ヘアヌードで多額の借金を完全返済”なんてことが芸能界ではよくあった話だが、現在の出版不況は芸能人のハダカの値段も下げてしまったようだ。
-
-
スポーツ 2012年03月08日 15時30分
本拠地移転阻止に向け横浜スタジアムがDeNAに大幅譲歩
横浜DeNAベイスターズが3月7日、本拠地の横浜スタジアムと7年間の使用契約を結ぶことに合意したと発表した。同日にはDeNA・春田真オーナーと池田純球団社長が、同球場の鶴岡博社長とともに横浜市役所を訪れ、球場への出資者でもある同市の林文子市長に報告した。 ここ数年、横浜球団(前親会社はTBSホールディングス)は身売りとともに、本拠地移転のウワサが消えることはなかった。 その理由は簡単で、観客動員の悪さと、同球場を本拠地にするメリットの薄さだった。横浜球団の観客動員は、4年連続最下位というチーム事情もあって例年低迷。昨季はわずか110万2192人(1試合平均1万5308人)の動員で、12球団ワーストだった。 本拠地移転がウワサされる度にクローズアップされたのが、横浜球団と同球場との契約内容だった。昨季までは球団が入場料収入の25%を同球場に支払わなければならず、球場内の広告収入は球場に入るようになっていた。球団は同球場から年間約3億円の協力費を得ていたものの、この契約内容では、とても球団経営は立ち行かず、赤字が続いていたが、逆に同球場は黒字だった。 今回、その契約内容が大幅に見直され、球団が納める使用料はこれまでの約半分である入場料収入の13%になった。その代わり、同球場から支払われていた協力費は廃止される。球場内の広告収入は従来通り球場側に入るものの、新たに外野フェンスに設置予定のリボン(帯状)広告は、球団側の収入となる。また、球場外に開設予定のグッズショップの売り上げも球団側に入ることになった。 これまでは、どう考えても、球団側が儲からない契約内容になっていたが、球場側が大幅に譲歩したことで、契約もこれまでの単年から7年の長期契約となった。 春田オーナーは「球場あっての球団であり、球団あっての球場。共存共栄し、ファンの皆さまに喜んでもらえるような環境を作っていければ」と語った。鶴岡社長は「去年までは(身売り問題で)同じテーブルに着けなかった。長期にわたって一緒にやっていける強力なパートナーができたので、大型の設備投資にも取りかかれる」と話し、老朽化が目立つ電光掲示板やトイレなどの設備の改修に取り組むことになった。 同球場としては、球団が本拠地を移してしまったら、会社の存続にもかかわる非常事態となってしまう。契約条件を譲歩してでも、球団には長期で残ってもらう必要があったのだ。まともな契約をゲットした横浜DeNA。あとは観客動員がどこまで伸びるかだが…。(落合一郎)
-
トレンド 2012年03月08日 15時30分
噂の深層 舌の長い女性芸能人は誰か
昔、中谷美紀が飲料のCMで、『べー』と言いながら舌を出していた。なにげない演出だが、長い舌だったため、どうしても意識してしまったものだ。(CM制作者の狙いでもあったか) このように、見るものにインパクトを与える、舌長。では、女性芸能人・舌長選手権(?)のような番組があったら、優勝は果たして誰だろう…。 「代表的な舌長芸能人は、公式プロフィールで、口の中で長い舌を使ってスパゲッティを巻くのが特技、と言っている西村知美。旅番組でそばを食べる時などに舌を見せるわけにもいかないのでしょうが、相当長くて細い舌ではないと無理でしょう。いっぽう、グラビアアイドルの杉原杏璃も、あごをはるかに超える長さの舌であることをアピールしたことがある」(芸能ライター) ほかに、 “あやまん級”の舌長芸能人は、いないだろうか。すると、意外にコアな情報があった。 「ガチで長いのは、山口もえではないでしょうか。かくれんぼ系のバラエティー番組で制服を着てマネキンに扮装。追っ手をやり過ごした後、軽くアッカンベーをしてみせたのですが、あごをはるかに超える蛇舌は、脳裏に焼きついた」(同) いっぽう、 「杉本彩さんも、相当長いですよ。テレビのNG大賞で、おどけて平べったい舌を出して見せたことがあったのですが、ゆうにあごを超す長さでした」(芸能ライター) 最後などは、なんとなくイメージ通りでありながら、あまり知られていなかったのではないか。それにしても、長い舌の人はいるものである。
-
-
トレンド 2012年03月08日 15時30分
三谷啓子の「マイクと声と私」第6回 〜自己紹介編〜
以前、当コーナーで紹介させて頂いた『エフエムたちかわアナウンススクール』は5日、第9期がスタートしました。 2月に第8期が終了。5日から約3か月、10回の授業になりますが、9期が始まりました。とはいえ、このアナウンススクールには不思議なジンクスがあるのです。 それは、何故か、2期にわたって通う生徒さんが多い事。最も、自主的に留年する永遠の生徒(こちらの場合、前述の生徒さんと異なりリピーターではなく単なる留年です!)も存在しますが、“先輩”は新しい生徒さんと混じり楽しくスタートするのが面白い様子。勿論、校長である私も楽しく、この渾然一体…すみません新旧一体が実は、新期が始まる「いつもの光景」なのです。 毎度の事ですが、初回はやはり基礎からになります。発声、発音の基礎ということになりますが、基礎といえば「自己紹介」は外せませんね。 顔を知らない初めての人達同士が、目的は同じくしていても初めての教室に集まってくると、『この人はどんな人なのかな〜…』と(生徒さんが生徒さん同士の)様子を見る時間があるのです。 『どんな人? どんな性格? どんな仕事?…』なのだろうかと、生徒さんのこのひと時は、(校長の私から見れば)生徒さん同士(と私)の探りタイム。この事から、ホントに最初の数分だけは一応、静かな時間です(後は毎度“イベント”状態)。 さて、ようやく今回の本題【自己紹介】に入りましょう。 先ず「1分間」で自己紹介をしてもらいます(全てフリー。生徒さんの考えるままに話してもらいます)。全員が自己紹介をし終えたら、ここからが三谷啓子流。(全員が終わったら)皆さんに問いかけます。(1)○○さんの自己紹介で覚えていることを(当人以外の生徒さんに)答えてもらいます。(2)次に、皆さんの意見を踏まえ、本人に聞きます。皆さんが覚えていたことのうち、自分が一番アピールしたかった事、覚えておいて欲しかった事が果たして一致しているのか。それ以外にも言いたかった事があったのか…。 このように双方が自己紹介を確認しあうことが当アナウンススクールの「ヒケツ」なのです。 初対面の人たちが顔を合わせたとき、それが数人なら名前を覚えられるでしょうが、6〜7人にもなれば(名前を)覚えきれませんよね(と思いますが…)。 ですから自己紹介の一番のポイントは、「My name is ○○」ではないのです。 しかしながら、変わった名前、珍しい名前、難しい名前、笑っちゃう名前、小学一年生で全て習う漢字であったりした場合は「名前」がポイントで問題ないのです。要は、印象付けられるものであったら、名前であろうが何であろうが、他人にインパクトを与えられる。名前でインパクトを与えられる…それも生まれながらに持っている才能なのでしょうか−−。 しかし、一番なのが「パーソナルな部分」での印象付けが参加者にできたら最高だと思います。これは、本当に有効な手段なのですね。 例えば、「私のペットは馬」、「広島風お好み焼が大得意です。今度、是非どうぞ!」(私の事です)、「趣味のゴルフを週5日やっています」、「特技は似顔絵を描く事。(似顔絵を)描かせたら天下一品です」、「これまでに10回以上引越しをしましたが、一番思い出深い町は…」…等々。 とかく自己紹介となると、(紹介者の)名前、職業、家族構成、趣味…これらは王道でしょう。が、何か一つでも他人と違うところを出して、あとはいかにユーモアとウイットに富んだ話で参加者の気が引けたら素晴らしい事ですね。 『(ある参加生徒さんが他の参加生徒さんを見て)この人は楽しくて魅力的だし、場が明るくなるナー』と、参加生徒さんが、思ってもらえたらバッチリなのです。 現実は、皆さん「うつむいたり」「 堅苦しく」なってみたりするものですが、「それはそうだけどさ〜」と、一陣の爽やかな風を吹かせて、その場の雰囲気に風穴をあけられたらいいでしょうか。 そして大切なのは「最後の1分」です。 話の準備ができるのならば、5本の指に覚えさせるといいと思います。その項目はせいぜい5個です。それを「1分」で話して頂きたいのです。(1)先ず親指は『自分の名前』(2)人差し指は『仕事について』(3)中指は『自分自身のこと』(4)薬指は『この会に参加した理由』(5)小指は『最後にもう一度自分の名前&よろしくお願いします』という感じで締めです。(簡単過ぎる例ですが)これで問題ないでしょう。続いては、あと一つ【笑顔 smile】。これで仕上げです。 皆さんも、このコーナーで是非、チャレンジしてみてください。(エフエムたちかわ アナウンサー・エフエムたちかわ アナウンススクール校長)【三谷啓子(みたにけいこ)プロフィール】特技・広島風お好み焼き作り(腕は抜群! と自画自賛)趣味・国際交流ボランティア活動(ホームステイの受け入れや留学生交流、やっぱり“人”が好き)褒賞・2007年3月「防災・防犯無線」アナウンスの永年協力に対し、立川市長より感謝状を授与される〜2010年から立川拘置所で全国初の所内放送をボランティアで始め、新聞各紙、TV、ラジオ、海外メディアにも大きく取り上げられ、注目を集めている〜
-
スポーツ 2012年03月08日 15時30分
なでしこジャパン アルガルベ杯優勝ならずも、エース“澤穂希抜き”体制確立へ成果!
ポルトガルで開催された女子サッカー「アルガルベ杯」で、なでしこジャパンは3月7日の最終戦でドイツに3-4で敗れ準優勝に終わった。サポーターにとっては残念な結果だったが、チーム内部的には上出来との声も上がっている。 同大会はなでしこ的には、さして重要な位置付けではなく、あくまでも目指すのはロンドン五輪での金メダル。そこに向けての実戦練習的な大会であった。佐々木則夫監督はエース澤穂希(33=INAC神戸)ではなく、宮間あやを新主将(27=岡山湯郷)に指名。積極的に若手選手を起用した。 澤は初戦(2月29日=ノルウェー戦)こそスタメン出場したものの、第2戦(3月2日=デンマーク戦)は出場せず。第3戦(3月5日=米国戦)、ドイツとの最終戦は体調不良を理由にベンチにも入らず、宿舎で静養した。澤の体調に関しては詳細な発表はなく、関係者からは「めまいや立ちくらみがする」「風邪っぽい」といった話がもれ伝わってきただけ。 なでしこは澤が不在でも、米国からは1-0で史上初勝利を挙げ(W杯でのPK勝ちは公式には引き分け)、強豪ドイツには3-4で惜敗したものの、澤のポジションには宮間が入り、十分機能することを見せつけた。宮間は準優勝ながら、大会MVPを獲得し、“ポスト澤”として強くアピールした。そもそも、ドイツはロンドン五輪には出場しないため、負けても大きな問題はない。 佐々木監督は「ステップアップできた。経験の少ない選手もいろいろと経験して、レベルが上がってきた」と満足げ。澤は2月上旬に右ふくらはぎの肉離れを起こしており、始めから無理をさせないことは明らかであった。澤がチーム事情のため、仮病で欠場したとはいわないが、澤抜き体制確立への布石が打てたことは大きな収穫だった。 テレビ視聴率はノルウェー戦=18.7%(関東地区)、デンマーク戦=16.1%、米国戦(深夜)=15.9%、ドイツ戦=21.7%で、澤欠場でも影響ないことを示した。 澤といえば、CMやテレビ、イベント出演など副業で多忙。年齢を考えても、澤依存症から脱却する必要性に迫られている。その意味でも、アルガルベ杯は意義ある大会であったといえよう。(落合一郎)
-
社会 2012年03月08日 13時40分
驚くほど売れていないテレビ・サバイバル戦争の壮絶!(1)
家電量販店が、仁義なきサバイバル戦争に突入する。 特需をあおった「家電エコポイント制度」と「地上デジタル放送への完全移行」が終了したのに伴い、各社は大幅な減収減益で悲鳴を上げているのだ。結果「食うか、食われるか。生存競争が熾烈を極め、再編の大嵐が吹き荒れる」と関係者は顔を曇らせている。 数字は非情である。昨年9月中間期に、各社は揃って過去最高益を更新した。ところが、このほど出揃った同4〜12月決算の売上高は、前年同期比でヤマダ電機14%減、エディオン15%減、ケーズホールディングス6%減、コジマ16%減…と惨憺たる内容。経常利益も一転して大幅減益が相次いでおり、地デジ移行が昨年7月だったことを勘案すると、8月以降はまさに“土砂降り”の様相だったことが窺える。 深刻なのは、これが今後とも続きそうなことだ。 昨年の国内家電販売市場は特需の先取り効果があったにもかかわらず、業界推定で前年比1割減の約8兆5000億円だった。テレビはもちろん、冷蔵庫やデジタルカメラなども大きな落ち込みを見せた。 2012年の市場規模は「前年比5%程度縮小する」との見方が有力だが、日本政策投資銀行のように「4兆5000億円規模」と極めてシビアな数字を算出しているケースもある。どの道、昨年前半まで快進撃を続け、わが世の春を謳歌してきた家電量販店各社が、厳しい現実に直面している図式に変わりはない。 それを象徴するのが、どうにも止まらなくなってきた薄型テレビの価格破壊だ。 「東京都心部の店舗では2月に入って40型の大画面で実勢価格3万円台の機種が登場している。1インチ当り1000円を切っており、実に5年前の4分の1の水準まで下落している。地デジ以降後に需要がガタ減りし、そうまでしなければ見向きもされなくなってきたということ。パナソニック、ソニーなどが、テレビ事業の大不振で大赤字を垂れ流すわけです」(経済記者) とはいえ、記録的な赤字決算で悲鳴を上げる家電メーカーにとって、ヤマダ電機などに代表される家電量販店の卓越した販売力は魅力である。たとえ少々買い叩かれたところで、在庫を一掃できれば収益に寄与するし、蜜月関係を継続すれば何かと好都合だ。経済記者が続ける。 「家電量販店にせよ家電メーカーにせよ、大半は3月決算です。ということは期末決算を目前にして双方の利害が一致する。だから家電メーカーは少しでも数字を上げようと量販店に猛アタックすれば、その足元を見透かした量販店は極力買い叩こうとする。一方、量販店もライバルの動向に神経質となり、対抗値下げは当たり前。結果、家電メーカーから散々買い叩いて仕入れた商品の叩き売りに走る。この3月は、史上空前の大安売りが期待できると思います」
-
芸能 2012年03月08日 11時45分
オセロ・中島を洗脳した女性霊能者の恐怖の過去
女性霊能者による洗脳問題で渦中だった女性お笑いコンビ・オセロの中島知子だが、両親と所属事務所サイドが“奪還”に成功。今後は専門家が脱洗脳して芸能界復帰を目指すが、件の霊能者はまったく行方知れずだというのだ。 「24時間体制で張り込んでいる報道陣の目をかいくぐって自宅から連れ出された中島同様、霊能者と中島が個人事務所として借りたマンションに住んでいた霊能者の親族もすっかり行方をくらましてしまった。霊能者は中島から相当金を搾り取ったようなので、当面の生活には困らないだろう」(週刊誌記者) 霊能者といえば、「福山雅治の内縁の妻」、「SMAP・中居正広は元カレ」など周囲に数限りない虚言を吹聴したことが報じられているが、上京前にみせたその恐怖の“素顔”について発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 同誌によると、15年ほど前に霊能者が地元・大分に住みライターなどで生計を立てていたころ、仕事の同僚に保険会社の営業マンを自らの“彼氏”として吹聴。ところが、その男性とは仕事で数回打ち合わせしただけで、おまけに婚約者もいたという。 ところが、霊能者はなんとしてもその男性と交際したかったようで、霊能者の友人から「(彼女と)付き合わんといかん」など脅迫めいた電話が頻繁にあり、男性の職場に「(男性の)婚約者がソープランドで働いていた」などと誹謗中傷が書かれた匿名の嫌がらせFAXが届けられたというのだ。さらに、その内容の手紙が男性の実家にも送られ家族会議が開かれ、それでも別れなかったため、結婚式当日の嫌がらせを計画したのか式の日取りを問い合わせていたというのだ。 「昔から目的を達成するためならあらゆる手段を使うのが“手口”だったようで、中島の場合は親族も動員して“洗脳”していたようだ。行方をくらましているだけに、新たな被害者が出なければいいのだが…」(同) 中島でなくとも、ターゲットになったら精神的にたまったものではないだろう。
-
-
芸能 2012年03月08日 11時45分
大地真央…わくわくしています! 舞台「海盗セブン」
演劇ユニット・地球ゴージャスのプロデュース公演「海盗セブン」の公開舞台稽古が都内で7日に開催され、出演する大地真央、三浦春馬、森公美子、施鐘泰(JONTE)、小野武彦、岸谷五朗・寺脇康文が登場した。 鮮やかな衣装で姿を現した大地真央は、「出演者は一人一人がハイレベルなので、最高の舞台ができるのではないかと思っています」「わくわくしています」と手応え十分の様子。地球ゴージャスの岸谷・寺脇は、「衣装替えも一つのルールに捕らわれない芝居になっています」(岸谷)、「昨年は(震災という)悲しいことがありました」「我々の役割は、楽しい芝居を作ることだと思いました」(寺脇)などとコメント。 「海盗セブン」は、神秘に輝く生きた伝説となっている“海盗セブン”のもとへ謎の依頼が届くことからはじまる大冒険活劇。3月8日初日の東京公演を皮切りに、名古屋、新潟、福岡、大阪と全国巡回。(竹内みちまろ)
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分