-
社会 2012年03月12日 11時45分
教え子の小学生女児5人に37回の強姦・わいせつ行為繰り返した元小学校教師に懲役20年の判決
まさに鬼畜というほかない。 京都府内の小学校で担任したクラスの女児5人に乱暴やわいせつ行為を繰り返したとして、強姦と強制わいせつ罪に問われた元小学校講師・斎藤智由被告(32)に、京都地裁は3月9日、懲役20年(求刑懲役30年)の判決を言い渡した。 判決などによると、斎藤被告は10年2月〜11年1月、府内の2つの小学校で担任した当時8〜9歳の女児4人に、学校内や女児宅で計14回のわいせつ行為をした。さらに府内の別の小学校で受け持った女児に対し、8カ月間に女児宅で12回乱暴したほか、学校などで計11回のわいせつ行為をした。5人の女児に対し、実に37回も行為に及んだことになる。 公判で斎藤被告は罪を認めた上で、一部の女児について、「恋愛感情があった」と述べたが、宮崎英一裁判長は「不合理な弁解」と退けた。一方、反省の態度を示し、被害弁償を申し出ていることなどを考慮した。 宮崎裁判長は判決理由で「教師の立場を悪用した卑劣極まりない犯行。性欲の赴くままに蛮行を繰り返した。全幅の信頼を寄せる教師にわいせつ行為をされ、幼い心身が受けた苦痛は大きい。女児らの精神的苦痛は計り知れず、今後の悪影響も強く懸念される。教育機関の信頼も失墜させた」と述べた。 被害女児の父親の1人は判決後、「自分や娘の生きてきた中で最悪な事件だった。被告を死ぬまで許さない。教育委員会には使用者責任がある」と話した。 府教育委員会の田原博明教育長は「誠に遺憾。市町の教育委員会に対し、服務規律の徹底を求めたい」とコメントした。 この犯行の多くは学校内で起きており、しかも尋常な回数ではない。学校側はなぜ、もっと早く気付かなかったのか。監督責任も問われるのではなかろうか。(蔵元英二)
-
スポーツ 2012年03月12日 11時45分
キャンプ情報 2012年大混戦の予兆 北海道日本ハム編
栗山英樹・新監督(50)に課せられたテーマは、斎藤佑樹と中田翔を一人前に育て上げることだろう。「このチームにとって、何がいちばんプラスなのかを考えている」 これは3月3日のオープン戦後、栗山監督から出たコメントだ。担当記者団が何度か聞かされた発言でもあり、同日先発し、5回3失点(被安打8、与四球2)と結果を出せなかった斎藤佑樹について語っていた最中に出たものだ。 エース候補・斎藤は2年目の飛躍を見せられるか−−。投球フォームが少し変わった。右足を挙げる際、昨季までは両腕を伸ばしきるまで下ろしていたが、みぞおちの辺りで止めている。昨季中盤以降、ストレートのキレ、球速のアップをテーマに掲げており、その一環とされるが、その効果はまだ表れていない。その斎藤の飛躍が「チームにとっていちばんのプラス」なのは間違いないが、「やってもらわなければ困る」というのも、指揮官の切実な願いでもあるようだ。 先発ローテーションを託される6人のうち、実績十分の武田勝、昨季14勝のケッペル、同12勝のウルフまでは名前が浮かんでくる。ここに斎藤を加え、4人。5番手以降が見えてこないのだ。糸数敬作、八木智哉、吉川光夫、乾真大、将来を期待されている中村勝、ベテラン・木田優夫といった名前が浮かんでくるが、投手陣の調整は他球団よりも遅れていた。ブルペン投球を見る限りでは、増井浩俊(27)が良かった。増井は昨季56試合に救援登板したタフネス・リリーバーだが、日本ハムは救援投手層の厚いチームでもある。『先発5、6番手』が結果を出せなかった場合、セットアッパーの誰かを先発に配置換えする可能性もあるのではないだろうか。 また、先発スタッフの現在の力量を考えると、今季は序盤から点を失う試合も多くなりそうだ。栗山監督もそのへんを覚悟しているのだろう。4番も務めた稲葉篤紀(39)を2番に置く打順をテストしていた。大量得点の狙えるビッグイニングを作るためだが、キーマンの稲葉の打撃スタイルも少し変わったように見えた。07年に首位打者、最多安打をマークしたように、もともとバットコントロールの良いバッターである。しかし、フリー打撃では内野手の頭上を抜くようなライナー性の打球が例年以上に多かった。意識して打っていたのか否かは分からないが、打球の方向は狙っていた。1番の打順に入るのは田中賢介か、陽岱鋼。1番バッターが出塁すれば、一・二塁間は広く空く。左打者の稲葉にすれば、右方向へヒットは打ちやすくなる。一発の脅威を秘めたバッターであり、さらに広角に打ち分けるバットコントロールを磨いているとなれば、稲葉の2番は脅威である。その後に、ホフパワー、中田、小谷野栄一、スレッジ、糸井嘉男たちが続く。今季は失点も多いが、「打ち勝つ」というスタイルになるだろう。 ソフトボール出身・大嶋匠の活躍は既報通りだが、4年目の中島卓也(21)も面白い。昨季までのファーム戦で何度か見ているが、スイングが速くなった。同じ内野手で右投左打の田中賢介に似てきたように思う。 今季は大野奨太(25)にも注目していきたい。昨季は“正捕手”鶴岡慎也(30)が開幕前に故障し、自己最多となる102試合に出場した。大野は「将来の正捕手候補」として期待されてきたが、ここまで鶴岡を追い抜けなかった背景にダルビッシュとの相性もあった。鶴岡は『ダルビッシュ専用捕手』とも称されてきたが、現日本ハム投手陣のなかで「特定の捕手との相性」を主張する者は誰もいない。新選手会長に就任した鶴岡も必死だが、大野にとっても今年はチャンスである。栗山監督は斎藤佑樹に「もっとガムシャラな姿を!」と檄を飛ばしているが、大野にもそんな姿を見せて欲しい。 4番定着を目指す中田、斎藤佑樹、大野…。指揮官にとって、もっとも難しいのは勝利と育成を両立させることだ。栗山監督は世代交代の難しい時期にあるチームを託されたようである。(了)
-
レジャー 2012年03月12日 10時10分
中山牝馬S レディアルバローザがマイペースの逃げで優勝
競馬の「中山牝馬ステークス」(GIII・芝1800メートル、11日中山・16頭)は、マイペースの逃げに持ち込んだ単勝8番人気のレディアルバローザ(福永 祐一騎手)が、2着オールザットジャズ(藤岡 佑介騎手)の追撃を2分の1馬身差抑えて優勝。昨年(阪神競馬場)に続き2連覇を達成した。3着エオリアンハープ(木幡 初弘騎手)。1分50秒6。単勝1番人気を集めたアプリコットフィズ(田中 勝春騎手)は8着同着、2番人気のホエールキャプチャ(横山 典弘騎手)は5着に終わった。 レディアルバローザは父キングカメハメハ、母ワンフォーローズの牝5歳馬(鹿毛)。戦績=23戦5勝。主な勝ち鞍=重賞2勝目。福永騎手、笹田 和秀調教師とも昨年に続き中山牝馬S2勝目。「配当」単勝(12)1,770円複勝(12)570円(7)540円(4)680円ワイド(7)(12)3,410円(4)(12)4,080円(4)(7)4,300円枠連(4)(6)5,820円馬連(7)(12)1万2,780円馬単(12)(7)2万9,130円3連複(4)(7)(12)8万9,530円3連単(12)(7)(4)62万6,350円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
-
芸能 2012年03月11日 11時59分
芸能ポロリニュース PART3 「ももクロのライブ、会場外でも大盛況?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は3件。●北斗晶が一日に炊くごはんの量は一升半! タレントの北斗晶(44)が6日、都内でギャルママのイベントに登場した。02年に女子プロレスを引退した北斗は、プロレスラーの夫・佐々木健介のセコンドとして活躍し、2人の男の子を育てるママタレントとしても大人気。この日も、共演したギャルママたちから、「最初は怖かったけど、めちゃめちゃいい人」として、尊敬のまなざしを向けられていたそうだ。 その北斗なのだが、会見で、家族4人のごはんの量は、「一回5合、一日一升半」と明かした。米代は実家が農家のため大丈夫というが、年間の食費については、「まあ、どれぐらいかかるんだろうね。一回、計算してみるわ」と豪快に笑ったそうだ。しかも、健介は試合でほとんど家にいないとか。●ももクロのライブ、会場外でも大盛況? 7日、エネルギッシュなステージで人気の女性アイドルグループ・ももいろクローバーZが、東京・赤坂でライブを開催。全国5か所を巡るツアーの一環で、この日は新曲の発売日ということもあり、ライブ前の記者会見ではメンバーの口から新曲は「ノーベル賞」への第一歩とのコメントが出るほどの盛り上がりよう。 このももクロのライブ、会場内は熱狂だったが、会場の外でも盛り上がったらしい。 記者会見が始まる前の夕方、すでに会場の外は、“チケット、譲って下さい”などと書かれたプレートを掲げるファンらでにぎわい、さらに、ライブが始まってからも、会場の外の広場では、ももクロの動画を表示したノートパソコンを中心に、手持ちライトらを持った多数のファンが扇型を形成し、ももクロの動画に合わせて、振り付けとコールを送っていたそうだ。 そのファンの姿を、会社帰りのおっさんたちが、見つめていたという。●東京ガールズコレクションで「洋服の青山」が一番人気!? 3日、女性ファッションの祭典・東京ガールズコレクション(TGC)が横浜アリーナで開催。ゲストらを含め総勢100名以上のモデルが、各ブランドの春夏ファッションに身を包み、ランウェイを華麗に舞った。 そのTGCなのだが、メインステージに参加した「洋服の青山」のファッションショーが大歓声を浴びていたとか。 通常、TGCのような大規模なイベントでは、ファッションブランドに加え、さまざまなアトラクションが繰り広げられる。今回のTGCでは、チャリティーステージのオークション告知にタレントの木下優樹菜が登場し、映画『僕等がいた』とのタイアップステージでは、同作W主演の生田斗真と吉高由里子がシークレットゲストとして姿を現した。 そのようなアトラクション的なステージを除くと、参加した約30のブランドの中で「洋服の青山」のステージは終盤の夜8時過ぎに始まった。 この時間になると、開場時間の午後1時半から入場していた観客にとっては長丁場。しかし、「洋服の青山」の2つ前のステージの締めくくりにシークレットゲストの夏木マリが登場すると、女性中心の観客が熱狂し、夏木のすれ違いざまに他のモデルとタッチを交わすさっそうとした姿に惜しみない拍手が送られ、会場が独特の空気に包まれていたという。 そんな折、大スクリーン一面に「洋服の青山」というブランド名がいきなり表示。会場全体がそれまでにない雰囲気に包まれ、ブランドモデルの佐々木希と溝端淳平が姿を見せると、ブランドステージではこの日一番を争うともいわれる大歓声に包まれたとか。 TGCといえば洋服の青山! という時代が来るか。
-
芸能 2012年03月11日 11時45分
相武紗季は普通すぎてびっくり 『FLY!〜平凡なキセキ〜』初日舞台挨拶
『FLY!〜平凡なキセキ〜』初日舞台挨拶が10日シネマート六本木で行われ、主演の小藪千豊、ヒロイン役の相武紗季、温水洋一、大杉蓮、近藤真広監督が出席した。 相武は「公開がいつになるかずっと待っていたので、やっと公開初日を迎える事が出来、ほっとしてとても嬉しいです。みなさん今日は楽しんで下さい」とあいさつ。 主演の小藪は共演者の相武について「可愛くてきれいな女優さんですが、ほんまに中身がこんなに普通の芸能人見た事ありません。普通すぎてびっくりしました」と驚きの表情。 本作品はモテない地球人と宇宙人。“さえへんコンビ”が巻き起こす、切なくもやさしい、恋と友情のヒューマン・ドラマ。 『FLY!〜平凡なキセキ〜』は3月10日(土)よりシネマート六本木、シネマート新宿、シネマート心斎橋、コロナシネマワールド 他にて全国公開。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2012年03月11日 11時45分
トータルテンボスが「生ぬるい」テレビ業界に喝! DVD『地上波即戦力TV』発売イベント
お笑いコンビ・トータルテンボスの大村朋宏と藤田憲右が10日、新作DVD『地上波即戦力TV〜ゴールデン編〜』(7日発売)のリリースを記念して、トーク&ハイタッチ会を都内で開催した。 結成15周年を迎えさらにSっ気とアフロに磨きがかかったトータルテンボス。マイクを持つと、「今のテレビは生ぬるいのではないか」(大村)などと告げ、特に午後7時から始まるゴールデンタイムの番組への不満からDVD発売に至った経緯を説明。業界のプロデューサーにもアピールしているというが、“地上波で流せば視聴率30%は間違いない!”といい、内容は「中学・高校のときのワルガキ男子のノリをそのままやっている」(大村)というおもしろ企画満載。 この日は、トークショーのほかファンとのハイッタッチ会も開催され、さらに、スペシャル企画として、抽選で選ばれた1組の前で、トータルテンボスがリクエストされたネタを披露するという、ファンにとっては涙もの企画「独り占めテンボス」が行われた。 その「独り占めテンボス」で選ばれたのは、19歳の女子大生2人組。トータルテンボスのネタを見てファンになり、この日のイベントも、大村のツイッターで知り、駆け付けたという。「信じられません」と感激をあらわにしていたが、さらに、楽屋に用意された2人のためだけの特設ステージに案内されると、そわそわした様子。やがて、トータルテンボスが現れて、「占い師からの内ももたたきネタ」が2人のためだけに披露された。「本当にかっこよかった」「夢のよう」「奇跡!」と、思わぬ体験に感極まっていた。 この「独り占めテンボス」は、DVD購入者の中から抽選で1組の元へトータルテンボスが出張してネタを披露する「お届けテンボス」(応募期間は3月10日から4月10日まで)としても開催され、4月25日には、トータルテンボス漫才ライブDVD「漫遊記」も発売。ファンは要チェック。(竹内みちまろ)
-
スポーツ 2012年03月11日 11時00分
違和感アリの貴乃花理事の猛PR
3月11日から始まる春場所担当の貴乃花理事が、橋下徹大阪市長や吉本興業、Jリーグ・ガンバ大阪の事務所などを訪問しPRしている。呉服の業界団体を訪れ、和服女性が来館するようチケットを手配した際は、わざわざテレビ中継に映る席を用意するほどの配慮を見せた。 貴乃花理事にとって大阪は因縁が深い。初土俵が昭和63年春場所で、貴花田から貴ノ花に四股名を変えたのも平成5年春場所。そして、協会幹部となった今回は春場所担当理事だ。 しかし、関西の大相撲ファンは辛口で知られる。 「タニマチという言葉は、大阪の谷町筋の医者が初めて後援者になったことに因んでつけられたという説もある。それくらい大阪人は相撲好きです。しかし、面白くない相撲には手厳しいのも事実。昨年、八百長の発覚で開催見送りになったことへの批判は根強いんです」(相撲関係者) そんな中、連日奔走することについて報道陣から聞かれると、「信頼回復のため、小さなことから着実にやっていく」と話す貴乃花理事。ただ、相撲担当記者の見方は冷ややかだ。 「ガチンコで22回も優勝した貴乃花に対する信頼感は大阪でも厚い。橋下市長や要所を訪問するのも、そうした人の支持も取り付ければ将来への理事長職が約束されると、夫人から入れ知恵されているんですよ」 確かに、相撲協会幹部の貴乃花理事に対するアレルギーも以前ほどではなくなったと言われる。前出の相撲関係者が言う。 「幹部の世代交代が進みつつあり、若い世代には一門へのこだわりが強くないうえ、派閥で争っている時代ではないという気持ちがある。その流れに乗れば理事長への道はそれほど難しくはないでしょう」 肝心の土俵上が盛り上がらなければ人気回復はない。貴乃花理事の頑張りが空回りに見えるのは気のせいか?
-
芸能 2012年03月10日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 特別編 3月4日から3月10日のオセロ・中島ニュース
女性霊能者と暮らす自宅マンションから両親と所属事務所が“奪還”を発表し、そろそろネタ切れ感の漂う女性お笑いコンビ・オセロの中島知子関連のニュースだが、今週もまとめニュースをお届け。(正式に発表された中島の“奪還”) 3日付けのスポーツ紙が報じた中島の奪還劇だったが、5日夜、所属事務所・松竹芸能がマスコミ各社にファクスで奪還したことを発表し、「中島知子本人及び中島知子のご両親の意思を最大限に尊重し、現在の様々な問題が解決されるよう、可能な限りのサポートを継続する所存」と中島の芸能活動復帰をサポートすることを明かした。 「2月28日に中島の両親の意を受けて弁護士や所属事務所関係者に加え、警察官も中島の自宅マンションに“突入”した際に奪還したが、直後に発表すると混乱を招くので時間差で発表。松竹芸能は特定媒体に情報をリークすることによって巧みな情報操作をしている」(週刊誌記者)(相方・松嶋も家主のモッくんもひと安心) 中島の騒動について、相方で以前から不仲をささやかれている松嶋尚美が5日付けのブログで初めて心境を明かした。松嶋は「早く会いに行って、いろいろ話たい」、「ちゃんと話し合いたい! オセロは続けたい」とコンビ継続を訴えたが、不仲については認める書き込みも。一方、中島が自宅マンションの家賃を滞納している問題で、中島を訴えている家主の俳優・本木雅弘は6日にファクスで「中島さんの命があった事に、ほっとしています」などとコメントを発表し、訴訟を取り下げることを示唆した。 「中島が松嶋を拒絶している状態で、オセロの継続は難しいのでは。一方、滞納している家賃は松竹芸能が肩代わりする意向もあるし、中島の両親が中島からの仕送りを貯めているようなので、それで支払いが可能なようだ」(情報番組スタッフ)(女性霊能者の行方と今後の中島報道) 中島は4日に家族と会食し、5日に事務所が奪還を発表したが、その後、めぼしい続報はなし。「自宅マンションではまだ報道陣が24時間体制で張り込みを続けているが、まったく動きはない」(写真誌記者)。 また、中島の奪還後、姿を消しているとされる霊能者とその親族は行方知れずで、「霊能者は大分の実家に戻る気配がないが、霊能者を捕まえればスクープ」(同) まだまだ中島騒動は収束せず?
-
芸能 2012年03月10日 17時59分
うやむやになったジャニーズ事務所の義援金パンダ招致問題
SMAP、嵐ら数々の男性アイドルグループを抱えるジャニーズ事務所の所属タレントたちが東日本大震災から丸1年となる11日、東京ドームで被災者支援のための募金活動を行う。 「震災直後にジャニーズが設立した復興支援プロジェクト『Marching J』の活動として、昨年4月1〜3日、東京・国立代々木競技場第1体育館も義援金の募金活動を行ったが、その時と同じように所属タレントが交代で参加。常時、10数人がステージ上でトークを繰り広げながら支援を呼び掛けるというが、所属タレントがほぼフルに参加した前回とは違い、各スポーツ紙で参加タレントは調整中としか発表されなかった。集まった寄付は全額、被災地の子供たちへの義援金として送られるというが、いまだに昨年の募金活動で集まった金額を公表していないのが不透明」(週刊誌記者) 募金したジャニーズファンのみならず、「果たして、いくら集まったのか?」と気になるところだが、今年1月末、所属タレントで同プロジェクト代表のマッチこと近藤真彦が、「ファンや募金してくれた方々に対し、明確に『ここに使いました』と言える活動にしたかった」として、仙台市・八木山動物公園にパンダを呼ぶため、当面5年分の費用として、集めた募金と事務所の寄付で50億円を負担することを大々的に発表。以後、続報は出ていなかったが、どうやら、なかなか先に進まないようだ。 「先月末、パンダ招致をめぐって同市議会で女性市議が説明を求めたことにより、パンダ招致に対して『募金を利用するとはどういうことだ』と仙台市に抗議が殺到したことや、ジャニーズが同市に『(パンダを呼ぶ資金は)グループ企業の自己資金で調達する』、『募金は全額、被災した子供たちの支援に充てる』と説明していたことが露呈。そもそも、5年で50億もかかるはずがないというのが関係者の見方だけになんとも不可解」(芸能記者) とはいえ、昨年末、マッチはユニセフ親善大使で女優の黒柳徹子さんらを伴って首相官邸に野田佳彦首相を訪ねた際、野田首相は中国から同動物公園にジャイアントパンダの貸与を受けることを明らかにしていたが、「その際、費用はジャニーズが集めた募金で負担するという“密約”ができていたし、大々的に発表してしまったものだからジャニーズも引っ込みがつかなくなっている」(同)。 パンダが来るのを心待ちにしている被災者も少なからずいるだろうから、呼ぶのか呼ばないのか、さっさと白黒をハッキリさせてほしいものだ。
-
-
レジャー 2012年03月10日 17時59分
中山牝馬S(GIII、中山芝1800メートル、11日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、中山牝馬Sは完全復活した◎アプリコットフィズが力の違いを見せつけます。 昨秋は、京成杯AH2着、富士S2着。その両レースの勝ち馬が、マイルCS1、2着馬のエイシンアポロン、フィフスペトルでしたから、牡馬の超ハイレベル馬相手に善戦したのは一線級の証明。一時はスランプに陥りましたけど、陣営の努力が実り、見事復活。色々なことを試して気性の問題と向き合ってきましたが、逆に難しいことはさせず自然に身をまかせて、じっくり時間をかけ見守ってきたことが功を奏したようです。東京のクイーンC勝ちに、古馬相手に勝利したクイーンS、秋華賞3着の実績。そして、前走はキャピタルSで約1年3か月半ぶりの美酒を味わいました。オープン特別でしたが、2着は東京新聞杯勝ちのガルボですから、内容は濃いですね。 放牧から帰厩後も入念に乗り込まれていて、動きも機敏。順調そのもののようです。中山は2戦2連対、不良馬場もソツ無くこなします。3つ目の重賞を制し、再び軌道に乗ります。(6)アプリコットフィズ(15)ホエールキャプチャ(5)イタリアンレッド(14)ドナウブルー(11)アニメイトバイオ(2)アカンサス(1)マイネイサベル馬単 (6)(15) (6)(5) (6)(14)3連単 (6)-(15)(5)(14)(11)(2)(1)アプリコットフィズ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分