-
社会 2012年04月17日 11時00分
スッチー追っかけも登場した格安航空会社「ピーチ」人気の水を差した運行トラブル
日本初の本格的LCC(格安航空会社)として定期航路への就航を果たしたピーチ・アビエーション(ピーチ航空)だが、その前途は多難のようだ。 3月28日に長崎空港で、CA(キャビンアテンダント)が機体のドアを操作する際に脱出装置の解除を忘れ、シュートが機外に飛び出すというトラブルが発生。この影響で同日は点検と機材不足のために3便が欠航、以後も30日まで欠航が相次いだのだ。 「就航から1カ月、ピーチは安い運賃もそうですが、人数が少ない上に粒揃いのスッチーの初々しさが受け、実はすでに“追っかけ”もいるほどなんです。今回のトラブルは、そんな上々の人気ぶりに水を差してしまいました」(社会部記者) 他の大手航空会社に比べれば、運賃が安いぶん機内サービスに差が出るのは当然の話。あるCAは、「そこは私たちの笑顔でカバーしようと思っています」と語る。しかし、笑顔の裏には苦悩もあるようで、ある地上職員は「やっぱり色々ありますね」と本音を漏らす。 「限られた人数でやってますから、チェックインの時間が他社に比べて少し早めなんです。乗りそびれたお客さんに怒られた、ということも何度かありました。それに、到着便の折り返し時間が短くて(50分)、出発準備が大変なんです。少ない機数で飛んでいますから、トラブルには十分気をつけなければいけません」(同) ところが、今回、そんな不安が早くも現実のものになったわけだ。まさに「少ない機数」の反動がもろにでた格好だが、ピーチは原因がCAの操作ミスであったことに大きなショックを受けている。 「“見切り就航”と言われないために、訓練には力を入れていたのですが、こんなミスが起きてしまいました。もちろん、CAは再教育です」(ピーチ航空の関係者) 訓練不足のせいではなかったとしても、人員不足からくるミスであるならば、事故再発の可能性は十分だ。“安かろう悪かろう”になってしまっては元も子もない。アイドル系CAを活かすためにも、安全性には、十分気を使ってほしい。
-
芸能 2012年04月16日 15時30分
ヒミツの薔薇園(7) 家族にアイドル
イケメンの知られざる素顔、ライブやテレビなどでもらした意外な本音、驚きの幼少期や交遊録などをフィーチャーして、丸裸にしちゃおうという連載。第7回目は、ジャニーズの親子・兄弟などをおさらいしよう。 パパが元アイドル、兄が、弟がバリバリのアイドルという関係が、ジャニーズ事務所に増えている。旬なのは、京本政樹の長男・京本大我だ。 大我は、政樹の再婚相手で元アイドル・山本博美とのあいだにできたひとり息子。縁戚は、これも驚き、小池徹平だ。家族でハワイ旅行したときの写真が、たまたまジャニー喜多川社長の目にふれ、あまりの美しさでスカウトされた大我。昨年は、セイコーホールディングスのCMに、異例の単独出演をはたして、15日にスタートしたジャニーズジュニアとAKB48の学園ドラマ『私立バカレア高校』(日本テレビ系)にも出演している。 ちなみに、同ドラマには、同じジュニアの森本慎太郎も出演。彼も、小学生のとき、期間限定ながらも結成された「森本慎太郎withスノープリンス合唱団」のメインボーカルを務めたほどの逸材だ。兄は、当時の史上最年少メジャーデビューをはたしたHey!Say!JUMPの龍太郎。正真正銘のイケメン兄弟として注目されたが昨年、未成年の龍太郎の喫煙写真が流出。実質的な解雇処分とされた。 先の大我の同級生には、植草裕太がいる。少年隊・植草克秀の長男だ。ジュニア時代は、入所半年後に『3年B組金八先生』(TBS系)に抜てきされるほど、将来を嘱望されていた。しかし、「学業を優先するため」に退所したが、昨年、「第24回 ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でフォトジェニック賞を受賞。今年、芸能活動を再開し、NHKのEテレ「俳句さく咲く!」にレギュラー出演する。 ちなみに、現在の芸名は、樋口裕太。両親の離婚で、親権を持つ母の旧姓を名乗っての、再スタートとなった。 克秀と同じ離婚組は、元男闘呼組の岡本健一。元モデルの妻とのあいだにできた長男は、Hey!Say!JUMPの岡本圭人だ。こちらは、健一が親権を持っている。圭人は、小学5年から英サフォーク州へ単身留学。06年にジャニーズ入りし、その翌07年に結成されたHey!Say!JUMPのために、帰国した。都内のインターナショナルスクールを卒業した今春に、上智大学国際教養学部に入学。現役アイドルは、英語堪能のインテリなのだ。 探せばまだいる、リアルなジャニーズファミリー。近いうち、第2弾をお届けしよう。
-
トレンド 2012年04月16日 15時30分
都市伝説となった昭和の通販グッズ
かつて、少年ジャンプや少年マガジンなどに必ず載っていて、少年の心をアツくさせたページに、怪しげな通販グッズの数々を所狭しとびっしりと紹介した広告ページがある。 「それは、70年代半ばくらいの話でしょう。丁度、サザンオールスターズが衝撃のデビューを果たし、早速、『すすめ!パイレーツ』(江口寿史作)で、登場するキャラが《勝手にシンドバッド》を噛まずに熱唱しようとする、というギャグになっていた頃の広告だと思います」(お宝ライター) “日ペンの美子ちゃん”の公告と並ぶように掲載された、その通販広告ページに載っていた謎の商品の数々は、今でも都市伝説的語り草である。 「『セッチマ』という歯磨き、『コピア』、ドイツ生まれ、という触れ込みの『ヘアーカッター』、さまざまありました。漫画をうまく書けるようになりたくて、『コピア』を買いました。…そうです、外人さんが机に向かってコピアを覗いて何か作業をしている緑のイラストが印象的な。マジックミラーになっている穴を覗いて絵を写すのですが…。それから、バスケが好きだったのでバスケの練習用にパワーリストも買いました。中に敷かれた金属の曲がり具合もなかなか自在で、これは重宝しましたよ」(同) 懐かしい商品名は続く。 「ほかに、『ハンドミシン』とか、『コルト型メジャー』とか…たんなる実用品が多かったのも面白いですね。(笑)なのに興味をそそる広告で、惹かれて思わず親にねだった少年たちも多かったのではないでしょうか」(同) こんな商品もあった。 「『ドクターキャツポー』を買ってもらいました。脳波を調べるため、磁石みたいなものを指先にマジックテープで固定、機械がプープー音を出すのですが、ランプが赤色から青色に変化するとα波?が出ている状態。但し、動いただけで赤ランプに変わるので勉強をいつしていいのか…。付属品の、音楽をバックにオヤジがぶつぶつ言っている瞑想テープも印象的でした」(別のライター) ちなみにこのグッズ、Dr.Cats Pawが、正式名称。猫の手も借りたい、という? ネーミングセンスだったのである。今も都市伝説的グッズとして輝きを放つ。 しかしながら、これらの商品をオークションなどで見かけることは少ない。いまいったい、どこら辺の市場を漂っているのかも謎である。
-
-
その他 2012年04月16日 12時00分
専門医に聞け! Q&A 食べるだけの“トマト神話”は信じるな!
Q:メタボの改善に、トマトは効果があると話題になっています。本当でしょうか。効果があるなら、試してみたいと思います。(38歳、広告代理店勤務) A:おっしゃるとおり、トマトは大人気のようです。事の発端は「トマトから脂肪肝、血中中性脂肪改善に有効な健康成分を発見。効果を肥満マウスで確認」という京都大学農学研究科の河田照雄教授チームの報告が、2月10日付の米科学誌プロスワン電子版に掲載されたことです。 それが日本の新聞で報道され、インターネットでさらに情報が広まり、ブームに火がついたようです。●直接的に脂肪を燃焼する効果 報告によると、河田教授らは、脂質異常症や糖尿病に有効とされてきたトマトの成分を具体的に分析。その結果、脂肪燃焼効果を持つ脂肪酸の一種が含まれていることを発見しました。 この成分を高カロリーの餌に混ぜ、肥満マウスに4週間投与しました。すると、高カロリーの餌だけを与えた肥満マウスと比べると、中性脂肪量が減少し、血糖値も低下する結果が得られたといいます。 河田教授によると、トマトの成分で直接的に脂肪を燃焼する効果がみられたのは初めてとのこと。生のトマトよりも、加熱処理されたトマトジュースに多く含まれているそうです。 このデータを人間の食事に換算すると、生のトマトなら1食に2〜3個、成分が凝縮されているトマトジュースなら1食に200ミリリットルで効果が得られる計算になるそうです。 ただし、同教授は会見で、「人間にも同じ効果があるかどうかは現時点ではわからないが」と但し書きをつけていました。 また、「脂肪をドーッと燃やしてくれるものではない」「スリムになることを期待してもらっては困る」と念を押したそうですが、それらをカットした報道もあり、結果的に効果のみ強調されました。●メタボ改善は食事制限と運動が基本 こうして、トマト神話が生まれたようです。しかし、トマトに脂質を燃焼させる物質が含まれているとしても、食べるだけでメタボが改善すると考えるのは間違いです。 基本的には、食事の量を減らし、運動しないとメタボ改善は無理。ダイエット食の一つとして、トマトを食べるのなら意味があるでしょう。 なお、付け加えておくと、最近は糖分が多いトマトが出回っています。確かに甘くておいしいのですが、決して体にいいものではありません。 むしろ、酸っぱいぐらいのトマトのほうが脂肪燃焼効果が高い、と私は考えています。牧典彦氏(小山病院院長)自律神経免疫療法(刺絡)や加圧トレーニング、温熱療法、オゾン療法など保険診療の枠に捕われずベストな治療を牧病院(大阪市)で実践。小山病院(大阪市)院長。
-
芸能 2012年04月16日 11時45分
記録では五輪代表の“資格”がないことが証明された猫ひろし
昨年10月にカンボジア国籍を取得し、今年3月に同国のロンドン五輪男子マラソン代表に選ばれていたタレントの猫ひろしだが、一部週刊誌に猫の五輪代表に関する“買収疑惑”を告発した同国マラソンの第一人者、ヘム・ブンティン選手が15日に開催された「パリ・マラソン」に出場。ロンドン五輪参加標準記録の2時間18分は突破できなかったが、猫の自己ベスト2時間30分26秒を7分近くも上回る2時間23分29秒でゴールし、「ロンドンに行けるか分からないが、今も行きたい。猫は私より遅い。フェアじゃない」と主張した。 「ブンティン選手は早くから現地でトレーニングを積み、万全の状態で出場。北京五輪を同国初のフルマラソン代表として走っているプライドもあり、腹に据えかねて週刊誌に洗いざらいぶちまけたようだが、自身の走りで、記録では猫に五輪代表の“資格”がないことを証明した」(芸能記者) 週刊誌の報道を受けるように、国際陸上競技連盟が過去に国際競技会で代表経験がない選手について今年から新たな規定を設け、猫のように国籍取得後1年が経過していない場合は、「連続した1年の居住実績」もしくは「国際陸連理事会による特例承認」のいずれかが必要なのにもかかわらず、猫のケースに関しては重大かつ意義深い理由があるかどうかを疑問視し、カンボジア陸連などに説明を求めていることが各スポーツ紙で報じられた。 猫の所属事務所は“買収疑惑”を否定したものの、どうやらすでに同国に流れたとされるジャパンマネーの威力は絶大だったようだ。 「ブンティンの記録を受けた同国オリンピック委員会のワット・チョムラーン専務理事は通信社の取材に対し、ブンティン選手と同国陸連との関係が悪化しているため、その修復がない限り五輪出場は難しいとし、『好記録だが、現状では五輪代表入りは無理だ』と猫の出場を後押し。国際陸連から猫の出場にNGが出た場合、『マラソン以外の陸上種目から代表を1人選ぶしかない』と言下にブンティン選手の五輪代表が絶望的であることを匂わせた」(陸上担当記者) 国際陸連がどうジャッジを下しても、ブンティン選手の努力は報われないようだ。
-
-
芸能 2012年04月16日 11時45分
玉木宏が“女子会”にサプライズ出演し2500人が熱狂!
俳優の玉木宏(32)が15日、都内で開催された音楽とファッションのイベント「Noz Beauty Collection」のトークショーにシークレットゲストとして出演し、つめかけた女性2500人を熱狂させた。 「Noz Beauty Collection」は完全招待制のビューティーイベント。玉木のほかゲストには、美容ブランド・カリエのシャンプー&コンディショナー「BEASHOW by Noz」の新CMキャラクターに選ばれた女優の忽那汐里と河北麻友子が登場。ファッションショーには、女優の田丸麻紀、モデルの佐藤かよ、石田ニコル、仁香、今宿麻美らが出演し、ISSA×SoulJa、青山テルマらがライブステージを行った。 NozのテレビCMでもおなじみの玉木。スペシャル&シークレットゲストとして姿を現すと、女性で満員となった会場が熱狂。「かっこいい!」の黄色い声援が飛び交った。 玉木は放送中のNHK大河ドラマ『平清盛』で主人公・平清盛のライバルである源義朝を演じているが、この日は、『平清盛』の撮影の合間をぬって会場にやって来たという。トークショーが始まると、「大河ドラマの衣装で来ようかなと」とおどけてみせたが、「さすがにかつらは外してきました」と告げた。現在、大河ドラマの撮影は全50回のうち、「24、5話くらい」の段階にあることを紹介。この日のイベントは夜に開催され、大河ドラマの第15話の放送と重なっていたが、さすがに玉木の出演時間は大河ドラマの放送時間と重なっておらず、玉木の退場後に、『平清盛』の放送が始まるため、玉木は「今日は、見れないと思いますけど」、『平清盛』はこれからどんどんおもしろくなるので、「来週からでも(大河ドラマを)見て頂けたらと思います」とメッセージを送った。 なお、トークショーの間、MCとして玉木の横に立っていたJ-WAVEの女性DJは、しゃべりの途中で舌が回らなくなり、そうなった理由を「玉木さんがあまりにかっこいいので」と説明。トークショーの時間は短く、玉木は、前方かMCを見ていることが多かったが、ステージを去る際に、客席へ顔を向け手を振った。客席からは再び、「かっこいい!」の黄色い声援がわき起こった。(竹内みちまろ)
-
芸能 2012年04月16日 11時45分
忽那汐里が「マッシュルームカット」にしたい、河北麻友子と暴走トーク!
女優の忽那汐里(19)と河北麻友子(20)が都内で15日、美容ブランド・カリエの「BEASHOW by Noz」新製品&新CMキャラクター発表会」に登場しトークショーを行った。 「BEASHOW by Noz」のCMキャラクターに選ばれた2人。高校の同級生だが、本格的な仕事をいっしょにするのは初めてという。この日は、5月10日発売予定のシャンプーとトリートメントのテレビCMと同じ赤いドレスで登場。忽那は、「普段は化粧はあまりせず、ナチュラルが多い」ので「うれしいです」と笑顔を見せ、ラッキーカラーが赤という河北は「メイクも大人らしくがんばってみました」とにっこり。撮影を行ったハワイに2人で行った思い出を語った。 しかし、やってみたい髪型の話題が出たところから、トークが怪しい雰囲気に。「マッシュルームカット」という忽那に対し、河北の口から出た言葉は「ツーブロック」「かりあげ」。横で聞いていた忽那が、思わず「すごい!」とポロリ。 理想の男性については、忽那は「男性もマッシュルームが好きです」。男性と同じヘアスタイルでということ? の質問がでたが「深くは考えていないのですけれど」とかわし、「とにかく、いさぎよく、ちゅるんとした感じが好きです!」とにっこり。 河北の理想の男性は「モヒカンとか奇抜な感じが好きかもです」。お揃いで? の質問には「はい(笑)、ぜひ(笑)、できるなら」と笑いを誘った。(竹内みちまろ)
-
芸能 2012年04月16日 11時45分
チェ・ジウ「ファンの皆さん、愛してます」
韓国トップ女優チェ・ジウが14日東京・千代田区の東京国際フォーラムで韓国化粧品ブランド「THEGOLDENSHOP」の記者発表会に出席した。 同ブランドのイメージキャラクターのチェ・ジウは「韓国の化粧品は自然素材を使っているので肌に良いと思います。(美しさの秘訣について)私は美しさを保てるように健康に良い高麗人参やキムチなどを取っています。20代の時とは違うので、紫外線に気をつけ、乾燥しないように水分補給も心掛けています」とコメント。 また日本のファンに「何時も変わることなく温かく迎えてくれることに感謝してます。ファンの皆さん愛してます」とメッセージ。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2012年04月16日 11時45分
SKE48 松井珠理奈がコンサートで復帰
アイドルグループ、AKB48の姉妹グループで、名古屋・栄を中心にSKE48が14日と15日に地元・名古屋の日本ガイシホールでコンサートを行い、同グループ過去最多となる2日間計1万6000人を動員した。また、体調不良で休養していたメンバーの松井珠理奈(15)がステージに復帰、ファンに元気な姿を見せた。 松井珠理奈はSKEの初期メンバーオーディションに合格して同グループのメンバーに。デビュー直後にはAKB48の「大声ダイヤモンド」の選抜メンバーに選ばれ、センターポジションをつとめた。今年3月には、期間限定でAKB48のチームKに所属することも決まっていたが、4月に「貧血に起因するめまい、および過労」で数日間入院することを発表されていた。
-
-
芸能 2012年04月16日 11時45分
夏目三久がラジオで初の公開生放送
ニッポン放送で、4月8日(日)にスタートした元日本テレビアナウンサーでタレントの夏目三久が、自身初となる生放送ラジオパーソナリティを務める新番組『夏目三久 Tokyo ナビゲッチュ〜!』(毎週日曜日正午〜午後1時20分)初の公開生放送の決定が15日(日)の番組内で発表された。今年のゴールデンウィーク4月29日(日)、30日(月・祝)の2日間に渡り日比谷公園で2年ぶりに開催される、ニッポン放送のリスナー感謝イベント『THE ラジオパーク in 日比谷』の中で公開生放送が実現する。 今回のイベントは、“緑と、家族と、音楽と”をサブタイトルに、東日本大震災以降改めて私たちが気づかされた“家族との絆”や“音楽の力”をテーマに、新緑の息吹を感じるゴールデンウィークの日比谷公園でリスナーと時間を共有する。 『夏目三久 Tokyo ナビゲッチュ〜!』初の公開生放送は、4月29日(日)の正午から行われる。当日の番組には、スペシャルゲストとして、シンガーソングライターの尾崎亜美が登場し、トークとライブを披露するほか、手相占いで有名なタレント・島田秀平もかけつけ、その場で会場に集まったリスナーの手相を見ることも予定している。 公開生放送の決定を受けて、番組内で夏目は、『大丈夫でしょうか? 公開生放送の週でまだ4回目の番組なんですけど…。人前ですよ〜ちょっと緊張しますね。でも、ラジオの前のアナタに会えるのを楽しみにしています。天気もいいといいなぁ』と初の公開生放送への期待を語った。 なお、2日目となる4月30日(月・祝)は、朝8時から『垣花正 あなたとハッピー!』(午前8時〜午前11時30分)公開生放送を実施。ゲストには、番組の中継コーナーでもおなじみの演歌界のホープ・山内惠介をはじめ、スペシャルゲストとして、秋川雅史、黒木姉妹、大沢桃子なども登場。また、午後1時からは、宇崎竜童、泉谷しげる、上田正樹、風男塾、Fairies、Ms.OOJAといった、ニッポン放送ゆかりのアーティストによるライブも予定している。