-
芸能 2012年05月30日 14時00分
低迷中のフジ『知りたがり!』改革 司会者更迭論からまで“臨時休業”説まで
元NHKの住吉美紀を司会に抜擢し、午前10時から午後2時に放送を繰り下げて再スタートを切った『知りたがり!』(フジ系)が不振である。 平均2%台が続き、5月に入ってからも上昇の気配はみられない。裏の読売テレビ系『情報ライブ ミヤネ屋』が健闘し、6〜7%で、大きく引き離している。 「『ミヤネ屋』の方はニュース性を色濃くし、コメンテーターも一部タレントを除いては専門知識陣中心。片や『知りたがり!』は、政治報道のときにオカマタレントが画面片隅のワイプ枠で大きく映し出されたりする。苦笑ものです。また、司会の一人であるロンブー・田村淳が、政治通ぶって情報を解説するのもしらける。いわゆる司会陣やコメンテーターら番組のメーンとなる出演者が弱いのが、足を引っ張っている原因です」(テレビ誌記者) 加えて、司会の住吉美紀の“仕事かけもち”に対しても風当たりが強い。 「『知りたがり!』スタートと同時に、住吉は午前中にFM東京の2時間30分の生放送『ブルー・オーシャン』の仕事を入れた。これでは『知りたがり!』に集中できないのは当然で、どちらかが手抜きになってしまう。それでも視聴率がよければまだ許されるが、沈んだままでは話にならない。売りとしていた住吉のヨガ体操も、適当になっている。9月以降も数字が上向かないなら、来春更迭という情報も流れています」(フジテレビ事情通) 新しい仕事を始めるのに、他の仕事も掛け持ちでやりたいという住吉の考え方は虫が良すぎる。よって、早くも後任として同じ事務所系列の眞鍋かをりの名前も出ている。 悲惨な状態が続いている『知りたがり!』だが、重要な夏場を前にいくつかの改善案を検討している。 一つは2時間を1時間に短縮するというもの。 「『知りたがり!』は2時から3時までは全国24局ネットだが、3時以降は4局に減る。電力を大量に使う夏場は視聴率もそれほど期待できないから、3時で打ち切ってはどうかということです」(前出・フジテレビ事情通) さらに、週に数回の放送にして、他の日は思い切って“臨時休業”とするプランである。 大荒れ番組の行く末は暗い。
-
その他 2012年05月30日 12時00分
もしかしたらパーキンソン病? 思い当たる原因のない「震え」は要注意!(2)
では、震えが命にかかわるという事例があるのだろうか。 ここにAさんの例がある。ある日、Aさんが字を書こうとすると、なぜか腕に震えが起こった。わずか10秒程度でおさまったため、その時は気にもとめなかった。しかし、その後、仕事中に強いめまいと吐き気を感じて倒れ、救急車で病院に運ばれる。病名は脳梗塞だった。 最初の震えは、脳に血液を送る首の動脈硬化が進み、血栓のかたまりができたのが原因。その血栓の一部がはがれて、脳の細い血管を塞いだために手の筋肉が動かなくなって震えが起きた。 それでも血管が詰まった後にすぐ血栓が小さくなり、短時間で震えが治まったと思われる。 このように、思い当たる原因がない震えが起きたときや、力が抜けたような感じになったときには、早く医者に行くことをお勧めしたい。また、患者の60〜70%の人に、手足の震えが起きるのがパーキンソン病で、患者は今や1000人に1人の割合という。 震えの特徴としては、仰向けになっているときや、座って手をひざの上に置いているときに震えが起こること。歩いているときに手が震えたり、あごが震えたりすることもある。 パーキンソン病の震えは規則的で、1秒間に4回から6回くらいの頻度でみられる。この点は、食事をするときや字を書くときに小刻みに震えるのと違ってあまり動作に影響をおよぼさない。 だが、症状が上肢から始まった場合は手を動かすのがぎこちなくなり、リズミカルな動作が苦手になる。下肢では歩幅が狭く、前屈みで小刻み歩行になるのが特徴だ。 パーキンソン病は若くても発症することがあり、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の主演男優マイケル・j・フォックスは30歳で「若年性パーキンソン病」と診断された。 薬を飲みながら俳優活動を続けていたが、その後公表し、手術をして左半身の震えは回復した。ところが数年後、今度は右半身にも震えが出るようになり、現在もその症状が続いている。それでも彼は闘い続ける。パーキンソン病の研究のための基金を設立し、積極的な活動を行っている。 最後に、震えはあるが、病院に行くべきかどうかを自己診断してみよう。(1)字を書くときに手が震える(2)食事をするとき、箸や茶碗を持つ手が震える(3)着替えるときにボタンにかけた手が震える(4)人前で話すときに声が震える(5)首が震えているといわれたことがある(6)じっとしているときに手が震える(7)歩くときに足が震えてすくむ この結果、(1)から(5)に該当する人は「本態性振戦」といえる。震え以外の症状がなければ、生命にかかわらないと考えてもいいだろう。 もし、気になるようなら、神経内科で相談をしてみよう。ベーター遮断薬という、自律神経が筋肉を活発にするために出す物質をブロックし、震えを抑える薬を処方してくれるはずだ。 次に(6)と(7)の人は、パーキンソン病の可能性があるので、神経内科で医師の診断を受けることをお勧めする。 最近の医療は、病気を治すというだけでなく、快適な生活を過ごせるように幅を広げている。毎日を爽快に過ごすためにも、医療機関を身近なものとしてとらえる必要がある。
-
芸能 2012年05月30日 11時45分
まだまだ再婚する気がなさそうな藤原紀香
女優の藤原紀香が昨年7月に交際が発覚した40代の外資系証券アナリストとAさん破局していたことを一部スポーツ紙が報じている。 交際発覚後、紀香はブログで交際を認め、10月には2人が南太平洋のタヒチに“婚前旅行”。その時点で、Aさんがプロポーズし、婚約指輪も購入済みとされたが、紀香は同所からの帰国時、「指輪ももらっていないし、プロポーズもされていません」と否定。以後も順調な交際ぶりが伝えられ、結婚秒読みとも言われていた。 しかし、報道によると、紀香が3・4月に上演された主演ミュージカル「キャバレー」のけいこで忙しくなるなど、互いに多忙ですれ違いが続いていたことに加え、1、2カ月前、香港転勤が決まったAさんから、「一緒についてきてほしい」と告げられた紀香は恋愛よりも仕事を選び、別れを決意したというのだ。 「Aさんは自らが高年収なこともあり、紀香に仕事をセーブしてもらうことを望んでいたようだ。しかし、紀香は女優としてはまだまだ“不完全燃焼”のようで、今後もバリバリ仕事をこなしていくつもり。まだまだ結婚する気はないだろう」(芸能記者) 紀香といえば、07年4月にお笑いタレントの陣内智則と結婚したが、09年3月に2年も持たず離婚。離婚の際、次から次と陣内の女性スキャンダルが報じられた。 「陣内を自分のカラーに染めようとあれこれやろうとしたが、陣内は家の中では『ハイハイ』と従いつつ、かなりストレスが溜まっていた。紀香はそれを離婚後に各報道で知ってかなり落ち込んでいたようなので、再婚にはかなり慎重になっているはず。自身の女優業を尊重してくれる相手でないとなかなか難しいだろう」(同) 紀香は今後、交際相手選びにさらに慎重になりそうだ。
-
-
芸能 2012年05月30日 11時45分
森下悠里「酔っ払うとちょっとエッチな…」
グラビアアイドル森下悠里主演「人生奪回ゲーム」DVDリリース記念舞台挨拶が29日東京・銀座シネパトスで行われた。森下は巨乳を強調した純白のセクシーなロングドレスで登場。 結婚詐欺で男から金をまきあげ浪費する役を演じた森下は「男を騙す悪女役を楽しんで演じました」とニッコリ。最近の一番の無駄使いはの問いには「酔っぱらうとドンキホーテに行きたくなります。コスプレコーナでネコちゃん、バニーちゃんや、ちょとHなのを買いまくって18万も買ってしまいました」とびっくり発言。「持ちきれなくて、近くにいたサラリーマンにタクシーまで運んでもらいました。『携帯番号教えてください』と言われましたがそれは無理ですと断りました」と苦笑い。 「人生奪回ゲーム」は6月8日(金)DVDリリース開始。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2012年05月30日 11時45分
友近に心配された河本準一、舞台に立てば“心配無用”
お笑い芸人の友近が演じる新キャラクター「水谷千重子」が率いる「水谷千重子・演歌ひとすじ40周年記念リサイタルツアー」の公演が東京・渋谷区文化総合センターで29日に行われた。公演に先立ち、出演者の「水谷千重子」こと友近、中村繁之、山田まりや、木村明浩(バッファロー吾郎)、大島美幸(森三中)が記者会見を開き、意気込みを語った。 今月19日の大阪公演から始まった同公演の全国ツアー。来月10日の愛媛公演まで行われ、この日は東京公演。40周年を迎える演歌歌手という「水谷千重子」のリサイタルや、芝居『ゲノゲの女房』ら盛りだくさんの内容で、友近は、「みなさん温かくて」「『チエちゃん、かわいいっ!』って言ってくれます」とこれまでの会場の反応を紹介。大島は「座長(=水谷)のお人柄で、すばらしいスペシャルゲストの方、伍代夏子さん、冠二郎さん、五木ひろしさんまで出て頂いて。いろんな方とお会いできて、初めてお会いする方がほとんど。今日も、ブラザー・コーンさんだと思うと、すごいと思いました。さすが千重子さんの人脈、お人柄」と、座長に感服している様子。すかさず、友近が大島を指さし、「かわいいでしょ! ぶさいくキャラということでやってんだけどさ、お尻とかも出しちゃってさ。すごい、素直な女の子らしい子なの。だから、結婚できてんの」と大島をベタボメ。しまいには、「ごめんね、私、空き家(=独身の意)で」とすねてみせる場面も。山田も「千重子座長のすべてが私にとって勉強になります。ほんとうに今回、出演させていただき、芸能界でまた一つ夢がかないました」とコメント。 また、前日となる28日の東京公演には、母親が生活保護を受給していた件で先日、会見を開いたお笑いコンビ「次長課長」の河本準一が出演。舞台にあがった河本の様子は、友近いわく、「最初、やっぱり、なにか元気ないのかなと思ったのだけど、お芝居が始まるとやっぱりプロよね。ぴしっときめてくれました」。友近は舞台に出続けていたため、楽屋などで河本と話をする機会はなかったというが、「でも、やっぱり、お笑いの方は、スイッチが入ると違うのね。それは感じました」という。ほか、河本の様子について、「いろいろお騒がせしたわけですからおだやかではないと思いますけど、今、(友近が)言われたとおり、ほんとうにプロですから、元気よくやっていただいたし、僕は彼の気持ちがすごくわかったので、こっちも返さなくちゃという気持ちでやっていました」(中村)、「会見があって、大変だなと。反省するところは反省しているなと。でも、それを踏まえて、けいこのときはみんなに迷惑をかけないようにやっていた」(木村)などとコメント。 友近が「今回、盛大にやらさせていただいております。お歌もありまして、お芝居もあります」「盛りだくさんの内容になっていますので、みなさんぜひ、まだ来れてない方は、ぜひ、お越しください」とメッセージを送った。(中村道彦)
-
-
芸能 2012年05月30日 11時45分
豊田エリーの酒癖の悪さに夫が辟易?
タレントの豊田エリーが都内で29日、全国展開のベーカリー・ドンクのイベント「出張わがままベーカリー」に登場。料理研究家の寺田真二郎氏と共にトークショーを行った。 この日は、日本のパン業界をリードしてきたという明治38年(1905年)創業のドンクが6種類のパンを開発し、ママたちのこんなパンがあったらいいなという願いに答える新ラインナップ「わがままベーカリー」(6月1日から全国のドンクで発売)の記念イベント。「わがままベーカリー」はライ麦を使っていることが特徴で、開発段階から監修した寺田氏が、生ハムやピクルスを加えれば夜のおつまみにもなる「3種のチーズひとりじめパン」や、スイーツ感覚で食べられる「小豆とチョコのよくばりスイーツ」などを紹介。「主婦の方にどう受け入れられるのか楽しみ」と出来栄えに自信をのぞかせる場面も。 トークショーでは、モデル・タレントとして活躍し、2010年に俳優の柳楽優弥と結婚、第1子の女子を出産した豊田が登場。「わがままベーカリー」の感想を、「“わがまま”は言葉を替えれば“こだわり”なので、こだわりの詰まったパンという印象を受けました」と紹介。さっそく試食し、「おいしい!」と舌鼓を打った。話題が結婚生活での「わがまま」に移ると、豊田は、「旦那の方がわがまま」とにっこり。しかし、妊娠中の「今、これが飲みたい、これが食べたい、ここに行きたい」という豊田の“わがまま”は「すべてかなえてくれました」とおのろけ。授乳が終わってから、ワインらを毎晩一杯、一人で飲むようになった近況を紹介し、一方、夫は家ではあまり酒は飲まないという。「酔っぱらって、テンションが上がる私が苦手みたいで、『からまれる!』って言って、(酔った豊田から)逃げています」と笑顔を見せた。(竹内みちまろ)
-
スポーツ 2012年05月30日 11時45分
浜口京子が決意を語る、ロンドン五輪はすべての思いを込めて戦う!
ロンドン五輪日本選手団を応援する明治の「夢にむかって、つづけよう。」乳V(ヴイ)レシピ&新CF発表会が都内で29日に開催。女子レスリング日本五輪代表内定の浜口京子選手(72キロ級)、伊調馨選手(63キロ級)、吉田沙保里選手(55キロ級)、小原日登美(48キロ級)が登場。先日、東京・代々木体育館で開催された女子レスリング・国別対抗戦の決勝で敗れたのち、マットにキスをし、日本で試合をするのは「今日で最後…」などと、五輪限りでの現役引退とも解釈できるコメントをしていた浜口選手は、ここでも、「19年間のレスリングとの出会いのすべての思いを込めて戦って、最後には、最高の笑顔になれるようにがんばりたいと思います」と語り、オリンピックへ特別の思いを持って臨むことを明かした。 この日は、明治のロンドン五輪日本代表選手団応援CFが発表され(オンエアは6月中旬予定)、ヨーグルトやチーズを使用した乳Vレシピが紹介。また、管理栄養士を加え、4選手による、栄養に関するトークショーが行われた。吉田選手が「毎日、牛乳を1リットル」飲んでいることを語ると、ハードなトレーニングを積んでいるアスリートには必要であることが解説された。また、乳Vレシピの試食では、選手たちが「おいしい」を連発し、次々とメニューに手を伸ばす場面も。話題が料理の腕前に移ると、「レアチーズケーキを作ることはできます」という浜口選手が、力が強く、「かきまわす作業がほとんどなので」と告げ、笑いを誘った。 ロンドン五輪へ向けて、それぞれ、「初めてのオリンピックですが、優勝を目指してがんばりたいと思います」(小原日選手)、「みなさんに最高の笑顔を見せられるように、3連覇を目指してがんばります」(吉田選手)、「体調管理に気を付けて、オリンピックではいい試合をしたいと思います」(伊調選手)などと意気込みを語った。(中村道彦)
-
芸能 2012年05月30日 11時45分
河本準一が津山市の観光大使を辞任へ
母親の生活保護受給問題で謝罪したお笑いコンビ、次長課長の河本準一が岡山県津山市から任命されている同市観光大使の辞任することが報じられている。 今回の辞任について、所属事務所の担当者が津山市を訪れ、問題の経緯を説明。“道義的問題”で「地元にこれ以上迷惑をかけたくない」と辞任を申し入れたとのこと。当初の観光大使の任期は来年の7月までだったという。
-
芸能 2012年05月30日 11時45分
山本太郎が年下の女性と入籍
脱原発活動を行っている俳優の山本太郎が29日、年下の一般女性と入籍したことを自身のツイッターで明らかにした。お相手は一般女性で「病院などでボランティア活動もする心優しい」人とのこと。 同ツイッターによると、二人が出会ったのは二年前。当時は“お友だち”であったが、今年4月に再会して一カ月で入籍となった。「自分自身が一番びっくりしているのだから(笑)」と綴っている。また、自身が行っている脱原発活動については、「活動にブレーキがかかるのでは? って? いえ、残念ながら、より一層張り切って活動やりますよ。だって、守る人が増えたんだから当然でしょ」と意気込みを語っている。
-
-
社会 2012年05月30日 11時45分
セコム警備員が元担当の居酒屋に侵入し現金盗む!
まるで漫画のような事件が起きてしまった。 京都府警中京署は5月26日、閉店後の居酒屋に侵入し現金を盗んだとして、警備会社「セコム」近畿本部(京都市下京区)の警備員、黒河亮介容疑者(31=同市左京区静市野中町)を窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は同日午前1〜10時の間に、かつて担当していた同市中京区の居酒屋の入り口をバールで壊して侵入し、店のレジから現金約21万円を盗んだ疑い。店内は閉店後で従業員らはいなかった。黒河容疑者は「生活費に困っていた」などと容疑を認めているという。 同署によると、店側が同日午前、警察とセコムに通報。防犯カメラの映像を見たセコムの上司が気付いた。黒河容疑者は容疑を認め、上司に付き添われて、同日夜、同署に出頭した。 黒河容疑者は、3月まで同地区を担当していたため、店内の防犯用赤外線センサーの仕組みを知っており、赤外線に触れないように床にはいつくばって移動したが、防犯カメラには気付かなかったもよう。 それにしても、大手警備会社の警備員が勝手知った取引先に忍び込むとは前代未聞。セコムへの信頼度も、これで大きく失墜してしまった。長嶋茂雄さんも、ビックリの事件だろう。 生活費に困ったからといって、盗みに入るようでは、そもそも、黒河容疑者は警備員になる資質がなかったというしかない。 セコム広報部は「本件を真摯に受け止め、再び同様の事案が発生しないよう、社員教育の徹底を図り、全社一丸となって信頼回復に全力を傾注し、再発防止に取り組んで参る所存であります」とコメントしている。(蔵元英二)