-
芸能 2012年07月17日 11時45分
佐藤かよの小悪魔発言に眞鍋かおりが赤面!
タレントの眞鍋かをりと佐藤かよが15日、都内で行われた森永製菓「夏チョコの日」記念イベントに登場した。本イベントは、暑い夏でも溶けない焼きチョコ「BAKE」などの夏向けチョコの季節の到来を告げる記念日として、7月16日が“夏チョコの日”と認定されたことを記念して行われた。 インターネットなどではソックリと話題の眞鍋と佐藤。その話題に関して触れられると眞鍋は「前に2ショットをツイッターにアップしたら、フォロワーの方から“俺は全力で佐藤かよを選ぶ”というツイートが来てショックでした」と苦笑い。佐藤は「(似ているかどうか)自分ではわからないけど、かおさんは尊敬する大先輩なので、似てるといわれているのは嬉しい」と笑顔で答えた。 夏チョコの理想のシチュエーションについて、眞鍋は「チョコをつまみに飲む夏のハイボールはめちゃめちゃおいしい。30歳こえると夏バテがつらくなってくるのでチョコが欲しくなる」と発言。一方、佐藤は「男女2対2でキャンプとかに行って、2人きりになった時にこそっと“あ〜ん”とかして甘えてみせる」と小悪魔キャラをアピール。それに対して眞鍋は「私はそれ恥ずかしくてできない〜(笑)」とテレた表情を見せた。 取材陣の囲み取材には佐藤のみ対応。眞鍋は歌手の吉井和哉と交際中だが、佐藤は「(チョコのように)トロけたいですけど、出会いがあまりなくて…」と浮いた話がないことを明かした。ちなみに理想の男性は、筋肉質で短髪が似合うスポーツマンタイプだそうだ。(雅楽次郎)
-
芸能 2012年07月17日 11時45分
前田敦子が最後の握手会「今日はしっかりと胸に焼き付けて…」
福岡マリンメッセにて行われましたアイドルグループ、AKB48の握手会で、すでに卒業を発表している前田敦子の最後の握手会となった。また、同握手会では、4thアルバムのタイトルが「1830m」となったことも発表された。 高橋みなみが、「8月15日に発売される私たちの4枚目のアルバムですが、タイトルが決定しました! そのタイトルは…『1830m』です! みなさんもお気付きかと思いますが、タイトルは東京ドームのコンサートとリンクしています。私は秋葉原から東京ドームまで歩かせて頂きました。本当に1830mという距離は遠いようで近かったです。7年かかりましたが、新たなスタートです。宜しくお願い致します」と発表。一方、最後の握手会となった前田敦子は、「月日が経つのは本当に早いもので、本当に最後なんですけれども、今日を含め、今までかなりの回数、福岡にも来ることができました。もちろん、他のいろんな場所にもみんなで行くことができましたが、AKBを卒業したらこうやってみなさんとお会いする機会は少なくなるのかな、と思います。大勢の方が来てくれる機会は、もうないかもしれませんが、だからこそ今日はしっかりと胸に焼き付けて、みなさんと話して思い出を作れたらなと思います。今日は、本当にどうもありがとうございます」とコメントした。
-
芸能 2012年07月17日 11時45分
Kalafina、ドイツで欧州初ライブとビールに挑戦!
3人組女性ボーカルユニット「Kalafina(カラフィナ)」が、東京のNHKホールでライブを行い、NHK『みんなのうた』でも使用されている18日発売の新曲、「moonfesta〜ムーンフェスタ〜」をライブで初披露した他、合計21曲を熱唱。会場に駆けつけた3500人ファンを湧かせた。 ライブ前に行われた会見では、新曲のイメージについて聞かれると、メンバーのHikaruが「幸せオーラが出る、とても明るい楽曲です」と解説。他に会見では今月の27〜28日にドイツのボンで開催されるイベント、「アニマジック」にKalafinaが出演し、ベートーヴェンホールでライブをすることも発表された。欧州での初ライブの意気込みを聞かれると、Keikoは「ずっとやりたいと思っていた夢が叶った、これからフランス、イギリスと、どんどん進出したい」と嬉しさと意気込みを語り、Wakanaは「ベートーヴェンが生まれた音楽の歴史のある街を、しっかり見てきます」と答えた。 ちなみにドイツいえばビールが有名だが、実はメンバー3人とも炭酸系が苦手とのことで普段は全く飲まないそうだが、「今回のドイツではぜひ挑戦したい!」と口をそろえた。(雅楽次郎)
-
-
芸能 2012年07月17日 11時45分
安室奈美恵 ニューアルバムが3週連続第1位
安室奈美恵(34)の先月27日に発売されたニューアルバム「Uncontrolled」が、23日付のオリコンアルバムランキングで1位を獲得したことがわかった。これで、初登場から3週連続で第1位となり、デビュー20年にして初の記録となった。
-
トレンド 2012年07月17日 11時45分
竹内電気、明和電機、奇跡のコラボライブ「新宿タワレコ電気まつり」大盛り上がり
2012年7月16日、タワーレコード新宿店で、竹内電気、明和電機、ガジェットアイドル「NUT」による新宿タワレコ電気まつりが行われ、大盛況となった。 もともとは明和電機プロデュースアイドル「NUT(ナット)」のCDコメントカードがなぜか「明和電機」ではなく「竹内電気プロデュース」になっていたことで大騒ぎになったことがきっかけ。 ツイッターなどを中心に大きく盛り上がり、遂には本人達もツイッター上に登場し、イベントを開催するまでに至った。 竹内電気、明和電機はこれが初めての共演。「電気」繋がりでいつか一緒に何かやりたい、と思っていたという明和電機、土佐社長の野望は1つのコメントカードの書き間違いから奇跡的に実施された。 そのコメントカードを書いたタワーレコード新宿店、古木さんが大きな拍手で迎えられると会場は笑いに包まれ、竹内電気×明和電機による「Romanticが止まらない」「Darlin'Darlin」「MONSTER」が明和電機の作る不思議な楽器とともに演奏されると会場からは大きな歓声が起こった。 明和電機、竹内電気ともに「最近節電ということを良く聞きますが、電気を繋がりとしてこれからもいろんなことをしていきたいですね」と語り、既に次の「電気」イベントの期待を語った。 間違いポップカードの発端ともなった明和電機がプロデュースするガジェットアイドル、NUT(ナット)が登場すると久しぶりの彼女達のイベントにお客は大興奮。明和電機土佐社長も一緒に歌うなどいろいろなコラボレーションが実現したイベントとなった。 早くも次の「電気」イベントが楽しみだ。
-
-
レジャー 2012年07月17日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(7/18)「夏雲特別」(浦和)
先週のジャパンダートダービーは、ハタノヴァンクールがスギちゃん並にワイルドな強い競馬をし、初JpnI制覇とともにダート5連勝を決めました。いや〜何処まで行っても伸びて行きそうな脚でしたね。これからの古馬との戦いでも、2000m以上の距離であれば好戦必至でしょう。2着に来たトリップは、やはりダート傾向の強い血統。ハタノヴァンクールには負けはしたものの、初ダートで上手く先行し、3コーナーから早め先頭に立ち、直線に入ると後続を突き放し、一瞬おっと思わせる内容。次走以降も注目です。 さてさて、今週は浦和競馬場で「夏雲特別」が行われます。出走馬8頭という小頭数の今回。ビシッと当てていきたい思います。 ◎は(8)ツクバワンです。前々 走の若駒特別では、展開に恵まれた感じはありましたが、それでもゴール前では抑える余裕がありました。今回も同型馬がいないだけに、楽に先手を取って押し切るイメージが沸いてきます。強敵もいますが、本馬は当レース唯一の3歳馬で伸びしろにも期待したいと思います。 ○は目下3連勝中の(3)フリーゲンです。中央から地方へ転厩してから4着以下なしという安定した戦績を挙げており、全4勝の内3勝が今回と同距離の1500mで挙げものです。近3走は全てメンバー中最速の上がりをマークしており、今がまさに充実期です。 ▲は(6)ダテノセレクトです。前走、前々走ではワンランク上のクラスで5着、4着と健闘。脚質も先行でスローペースが予想される今回は粘り込みに期待出来るでしょう。以上3 頭で勝負です。◎(8)ツクバワン○(3)フリーゲン▲(6)ダテノセレクト買い目【馬単】2点(8)⇔(3)【3連単】2点(8)(3)→(8)(3)→(6)※出馬表などのデータは、必ず公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに。
-
社会 2012年07月17日 11時45分
NHK職員に自覚なし? 脱法ハーブ吸引で救急搬送
NHK職員には、国営放送に従事している自覚はないのだろうか? NHK福岡放送局と宮崎放送局に所属する20代の男性職員2人が、大麻に似た成分を含有した「脱法ハーブ」を福岡市内で吸い、病院に救急搬送されていたことが分かった。 福岡県警によると、2人は7月3日未明、福岡放送局職員の自宅で飲食。宮崎放送局職員は福岡に出張中で、2人は以前から親交があったという。食事を摂ったり、酒を飲んだ後、購入した脱法ハーブを吸引。しばらくすると意識がもうろうとなり、気分も悪くなったため、自分たちで119番。2人とも市内の病院に搬送された。翌4日には体調が回復し退院した。 2人は県警に、「吸ったのは初めて」「単なる好奇心で吸った」などと話している。 脱法ハーブをめぐっては、吸引後に体調を崩したり、死亡する事故が全国で相次いでいる。 NHKでは6月25日に、ドキュメンタリー番組「クローズアップ現代」で脱法ハーブ問題を取り上げたばかりだった。番組でその危険性を周知しながらも、自局の職員が吸引するとは開いた口がふさがらない。 同局は4日夜、両職員を停職1カ月(今月20日発令予定)とする処分を発表。違法ではないが、その理由について、「公共放送として脱法ハーブの危険性に警鐘を鳴らしている中、不適切な行為で、協会(NHK)の信頼に傷を付けた責任は重く厳正に対処した」と説明。同局は「業務上はもとより、私生活の面においても、自らを厳しく律すべきことを職員に徹底してまいります」とコメントした。 同局では今年2月に、40代の編成局ディレクター(懲戒免職)が都内の自宅に麻薬を所持していたとして、麻薬及び向精神薬取締法違反(所持)の疑いで逮捕される事件が起きたばかりである。(蔵元英二)
-
社会 2012年07月17日 11時00分
オリンパス、ソニーの同床異夢 資本提携交渉に亀裂が入る理由(2)
第2の理由はオリンパス側にある。同社は財務の健全性を示す自己資本比率が昨年3月期の11.0%から今年3月期には4.6%まで低下した。ライバルのキヤノン68.8%、ニコン50.3%に比べれば大きく見劣りする。とはいえ、ドル箱の医療事業部門は順調であることから「乗っ取りリスクを伴う資本提携に走らずとも十分やっていける」との自主独立論が社内に根強いことだ。実際、当初は3月末とされた資本提携先の発表は「4月の臨時株主総会前」「6月の株主総会前」と先延ばしされ、それでも結論が出ないままパナソニックの脱落を機にソニーが急浮上した図式だ。 「たとえソニーがオリンパスの“民族主義”に配慮して500億円=10%出資で妥協したとしても、これではビジネス上の果実をどこまで得られるかとなると怪しい限り。見返りが配当収入程度ならばソニーは憤然として席を立つ。当然、交渉決裂です」(前出・関係者) にわかには信じ難い事情もある。オリンパスとの提携に名乗り出た4社は、投資銀行やメーンバンクを介して接触を重ねてきた。すなわち、双方が直接顔を合わせて交渉すること自体が珍しい。従って今後の交渉には当事者だけでなく、銀行団の思惑も絡む。これが懸念される第3の理由である。 「交渉の最終局面では双方が顔を合わせて詳細を詰めるにしても、そこに至るまでの間は黒子であるべき銀行が“デートの現場”に同行して監視の目を光らせてきたこと自体、通常では考えられません」(同) なぜ、そうなったのか。この関係者は苦笑する。 「去年の秋、オリンパスはマイケル・ウッドフォード社長(当時)の解任騒動を機に株価が急落し、そのドサクサに紛れて米国のゴールドマン・サックスが大量の空売りを仕掛けて20億円超もボロ儲けしています。これに激怒した政府=金融庁が『どんなことがあってもオリンパスをハゲタカ外資に渡すな』とゲキを飛ばした。要するに外資による乗っ取り防止の厳命にほかなりません。だからこそ銀行は交渉の一部始終をチェックし、オリンパスのガードマン役に徹してきたということ。ソニーにしてもオリンパスにしても、まだ相手の本音を聞き出していない以上、熱が一遍に冷めないとも限らないのです」 これでソニーとの交渉が決裂すれば富士フイルム、テルモが急浮上する。中でもテルモはオリンパス株の2.1%を保有する大株主で、以前からビジネス面での関係が深い。それを踏まえて市場筋は「ソニーこそ当て馬。隠れた本命はテルモじゃないか」と指摘する。 「ソニーはデジカメなどに搭載する画像センサーに800億円を投資する。これを発表したのがオリンパスへの出資報道があった6月22日というのが、どうもクサい。ただでさえ業績悪化で資金力に乏しい会社が、オリンパスと合わせて1300億円も拠出するのは正直厳しい。ましてパナソニックと有機ELパネルの共同生産で提携したばかりとあってはなおさらです」 “混迷レース”に浮上したソニーが野心をあらわにすればするほど、ドンデン返しの不気味さが増すようだ。
-
社会 2012年07月17日 11時00分
スペインに売春婦大量流入
「欧州債務危機の山場」といわれたギリシャ危機は、再選挙で緊縮財政派が勝ち、当面のユーロ分裂の危機を免れた。 ところが、ギリシャとともに信用不安を招いているユーロ圏4位の経済規模を誇るスペインは、国債がさらに下落。一気に世界経済に大混乱を招きそうな台風の目となり出した。ただ、財政破綻の崖っぷちに立ちながらも、国内には活況を呈している産業があるという。それが「売春産業」なのだ。 同国の事情に詳しい風俗記者がこう話す。 「実はスペインは売春を取り締まる法律が極めて緩く、ユーロ諸国でも『最大の売春大国』と呼ばれているのです。バルセロナでは、ユーロ圏の女性だけでなく、ルーマニアやコロンビア女性を囲った売春宿が裏通りに点在している。また、マドリッドやフランス国境沿いにあるラ・ジョンクレアなども同じ状況なのです。しかも、これは一時報道されましたが、中国マフィアが現地の売春組織と組んで、数年前から違法に中国人売春婦の斡旋を行いだした。そのため、スペイン国内にはアジア系の娼婦が多数流入。売春婦人口を押し上げているのです」 とはいえ、冒頭に記した通り、今やスペインは財政破綻寸前。売春婦を相手にする客も激減しているはずだが、そこには思わぬユーロ事情が存在するのだ。 「たとえば、バルセロナは『買春ツアーのメッカ』として知られており、毎年欧州諸国から慰安を兼ねた旅行者がこぞって訪れる。また近年は、選り取り見取りの売春婦事情を聞きつけ、同国に立ち寄るバックパッカーも急増中。経済的な救済より下半身の結びつきが強いというワケです」(同) 要は、万国共通の「男のスケベ心」が同国の売春産業を支えているのだ。
-
-
社会 2012年07月16日 18時00分
ボーナス争奪戦 家電業界裏事情
家電量販店における『ボーナス商戦』という言葉も、今後は死語になるかもしれない。 公正取引委員会は今年の2月16日付で、業界2位(当時)のエディオンに対し、独占禁止法違反に該当するとして排除措置命令及び課徴金約40億円の納付命令を行った。これらを不服としたエディオンは、3月7日付けで審判請求を行い、現在、公正取引委員会審判廷にて審判が行われている。 一般消費者にとっては縁遠く無関係な話に聞こえるが、審判結果によっては、家電量販店は格安の店ではなくなる可能性を秘めているのだ。 エディオンは、『イシマル』(関東地方)、『エイデン』(中部地方)、『ミドリ』(近畿地方)など地域別にブランド名を使いわけ、全国約1180店舗を展開する家電量販店チェーン。2012年3月期の連結売上は7590億円である。 公取委から違反と指摘されているのは、メーカー等の取引業者から従業員(店舗販売員)を無償で派遣させた行為。これは、平成20年6月にヤマダ電機が指摘されたのと同じだ。ただし、「今回は公取委の本気度が違う」と取引業者は言う。ヤマダの際、取引業者にヒアリングして回った担当は役職者ではなかったが、エディオンの取引先には審議官が対応するなど、最初から審判を見越した対応をしているからだ。 「エディオン側の主張が退けられると、メーカーからの無料人材派遣やリベートといった“家電量販店ビジネスモデル”が、根底から崩れる事態になりかねません。消費者が家電を安く買えるのは、メーカーよりも家電量販店の力が強く、無料で販売員を派遣させ人件費を浮かせたり、量販店が値引いた分をメーカーが補填したりしているからなのです。これがなくなれば、家電量販店は費用の増加を余儀なくされ、メーカー希望小売価格で販売する量販店が続出するといわれています。まさに、テレビ1インチ=1万円時代に戻ってしまうことさえ想定されるのです。業界全体が青ざめているのも無理ありません」(経済記者) そうなれば当然、ビックカメラがコジマを子会社化したように“規模の論理”で業界再編が加速する。しかし消費者にとっては、これも決していい話ではない。 たとえばビック=コジマは、収益性の改善策として全国にある店舗のうち40〜50店舗を閉鎖する予定。関係者は「収益性を考えるなら最終的に100店舗近く閉鎖が必要」と見ており、消費者にとっては、なじみの店がなくなる上にポイントカードも使えなくなる。もちろん購入した家電のメンテナンスにも支障が出ることになるのだ。 家電を安く買えるのは、今年の夏が“最後”なんてことがあるのか−−。 夏のボーナスを争奪するため各店の販売員が、たくましき全国の風俗嬢のように、何か特別変わった“アプローチ”で商品を薦めてきたら、業界全体に異変が起きているということなのかもしれない。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分