-
レジャー 2014年06月18日 15時30分
キャバ嬢が生まれる瞬間(3)〜キャバ嬢に彼氏を取られた亜美奈の復讐心〜
私がキャバ嬢になるなんて夢にも思ってなかった。すべての発端は過去に付き合っていた彼氏。私は高校を卒業後、美容師の専門学校へ入り、そこで技術を学んでいた。そんな時に友達に紹介されて付き合うことになった男がアキオ(仮名)。彼は私よりも4つ年上の映像編集マンだった。編集作業はとても過酷だったみたいで家に帰れない日も珍しくない。でもたまの休みには絶対会ってくれた。 アキオはもっと私と会いたいからって映像編集の会社を辞めて一般のサラリーマンに転職。会える時間も増えて私達は幸せの絶頂だった。なのに付き合って3年が過ぎた頃、彼から突然こう言われた。 「ごめん、キャバクラの子と付き合う事になった。別れてほしい」 会社の付き合いで、月に何回かキャバクラに行っているのは彼から聞いてた。でも浮気じゃないし、ましてや本気になるなんて想像もしてなかった。今思えば地味で真面目だった彼がキャバクラに通うようになってから服装も派手になっていった気がする。 キャバクラは擬似恋愛を提供する場所で、甘い言葉もすべては営業トークだと聞いたことがあったから、彼氏に「騙されているんだよ」って何度も泣きついたんだよね。でも完全に相手の女に洗脳されてるのか聞く耳は持ってくれないし、何か言っても「あの子はそんな子じゃない!」って言い返されるだけ。私があまりにしつこかったからそのうち彼は音信不通。2人がその後うまくいったかどうかも知らない。 私はその頃、専門学校を卒業して美容師として働いていた。アキオの事は本気で好きだったから、別れてから何か月も泣き通す日々。ご飯も喉を通らなくなって、10キロくらい痩せた。彼と付き合った3年間はなんだったんだろうって。今となってはただの失恋なんだけど、当時は世界の終わりとばかりに精神的に落ち込んでしまって、勤めていた美容院もやめちゃった。 それからしばらくして私はキャバ嬢の道へ入る。なぜ? って思われるかもしれないけど、私をここまで苦しめたキャバクラ嬢って一体どんな人種なんだろうとずっと気になってた。夜の世界なんてテレビや本の中でしか知らない。でもナンバー1になって私を捨てた彼氏を見返してやりたい、彼氏を取った女には負けたくない、そんな復讐心が私の中でメラメラと燃えたぎってた。 まあ今更、彼氏とよりを戻す気もないし、彼氏を取ったキャバ嬢もどこの誰だか知らないから関わることもないだろう。でもこの世界に入ったからには本気でがんばるつもり。もしも彼氏が来店したら笑顔で接客してあげよう。お店の外では絶対会ってあげないけど。(取材・構成/篠田エレナ)
-
社会 2014年06月18日 15時00分
安倍首相がマジで仕掛ける農協解体(1)
突如、永田町に思わぬ暗雲が立ち込め始めた。安倍晋三首相が6月22日の国会会期末後に、まさかの「電撃解散」を断行。総選挙を行うとの観測が駆け巡りだしているのだ。 政治部記者がこう語る。 「その解散総選挙の争点と見られているのが、他ならぬ農協の解体なのです。ご存じの通り、政府は昨秋から農業、IT、医療福祉、雇用などの改革を見据えた会議を実施。農業においてもワーキングチームが会議を重ねてきたが、5月22日に農協の総元締めである『全国農業協同組合中央会』(以下、中央会)の廃止を発表したことで、族議員を巻き込んで中央会側が猛反発する騒ぎに発展している。それを見据えた安倍首相が、農協の解体を実現するために、“伝家の宝刀”を抜くとの情報が駆け巡りだしているのです」 ちなみに、農協はかつて“自民党の集票マシン”と呼ばれた一大組織。正組合員、准組合員を合わせ約1000万人が加入し、その支部は全国で約700カ所に及んでいるが、かつての友好団体に安倍首相が後ろから鉄砲を射掛けたことで、俄然、この噂に拍車が掛かっているのである。 自民党議員がこう語る。 「今では6月末の解散、7月中旬の投開票日まで囁かれている。集団的自衛権の行使容認問題は日増しに反対派が増え今では5割に達しているが、このタイミングで解散を打たれたらいまだ自民党の圧勝は確実。そのため、野党筋も解散情報を無視できないと官邸の動きに注目しているのです」 だが、気になるのは集団的自衛権の行使容認問題が熾烈化している最中に、なぜ政府が突如、農協の解体に手をつけ始めたのかという点だ。実は、そこには安倍首相の老獪な策略が渦巻いていると評判なのだ。 全国紙編集委員がその権謀術数ぶりを解説する。 「実は農協の解体を争点とする解散論は、集団的自衛権の行使容認問題、さらには交渉が難航するTPP問題を解決する奇策として、政府内で議論されていたのです。知っての通り、行使容認問題は公明党の反発で暗礁に乗り上げ始めている。同党は『連立離脱』までチラつかせているが、その実、来春の統一地方選での自民党との選挙協力を喉から手が出るほど欲しているのです。このため、安倍自民は農協解体選挙でその溝を埋めて選挙協力。大勝のどさくさで集団的自衛権のミソギを済ませ、巻き返しを図ろうと企んでいるのです」 また、この編集委員によれば、TPP交渉についても周到な策略が張り巡らされているという。TPP交渉が難航しているのは、関税撤廃で米国などの安価な農産物が輸入され、日本の農業が壊滅的になるとの理由から。我が国の農家が反対しているといわれているが、実はこれをけしかけているのが中央会なのである。 「そのため、安倍首相は最大の抵抗勢力である中央会を廃止する農協解体選挙で大勝し、TPP交渉を進める魂胆なのです。しかも、安倍首相の策略はさらに老獪で、5月22日に政府が発表した農業改革案では、企業による農業生産法人への出資制限の緩和なども盛り込み、農家の農協離れを誘っている。農協票がまとまって他党に流れないよう、先手を打った分断作戦を繰り広げているのです」(前出・編集委員) 要は、水面下ではすでに農協解体選挙に向けた“布石”が打たれ始めているようなのだ。 ただ、安倍首相が集団的自衛権の行使容認の成立と、TPP交渉の進展に農協を利用しようとしたのも無理からぬ話というほかはない。実は、農協は我が国の農業を支えてきた組織だが、今では「農業界のガン」とも呼ばれているほどなのだ。 政府関係者が言う。 「もともと、農協は協同組合という形で日本の農業に貢献してきたが、組織が肥大化し、第一次産業に悪影響を及ぼす団体に成り下がってしまった。中でも農家泣かせなのが資材や肥料、農機具などをホームセンターや直営店以上の割高な値段で農家に売りつけている点で、金融機関から融資を受けにくい農家の大半が、この代金を農協から借りて購入している。借金の返済は農産物で得た金から差し引かれるが、返済が追いつかないことも多く、雪だるま式に膨れ上がっている農家が後を絶たないのです」 ちなみに、農協を脱会することは可能だが、これに踏み切ると育苗施設、米の調整施設などさまざまな施設が使用できなくなるという。しかも前記した通り、農家は銀行などから融資を受けにくいため、農業資金だけでなく学資融資、自宅のリフォーム代なども農協が丸抱えで、実質的に脱会は不可能に近い状態なのだ。
-
トレンド 2014年06月18日 14時00分
3Dスペクタクル・アクション超大作「ザ・ヘラクレス」ビジュアル解禁
9月6日から公開される映画「ザ・ヘラクレス」のポスター・ビジュアルが解禁された。 監督は「クリフハンガー」や「ダイ・ハード2」で世界中のアクション映画ファンの心を鷲掴みにしたレニー・ハーリン。巨匠が挑む新たなる題材は古代ギリシア神話。監督初の試みとなる3D映像を駆使し、新たなる神話の始まり、そして新たなる“ヘラクレス”像を圧倒的ダイナミックな映像で築き上げている。 ヘラクレスを演じるのはハリウッドの新星ケラン・ラッツ。「トワイライト」シリーズのエメット・カレン役でブレイクし、今秋公開の「エクスペンダブルズ3」のキャストにも大抜擢。未来のハリウッドを担うアクションスターは、愛する女と仲間のために死闘へ身を投じる生身のヒーローを、鍛え上げた完璧な身体で体現している。 その他キャストには、ヘラクレスの仲間として絆を深め、共に闘うソティリスに全米大ヒットテレビシリーズ「スパルタカス」のリアム・マッキンタイア、ヘラクレスと対峙する冷酷で無慈悲な暴君アンピトリュオン王には「ゼロ・ダーク・サーティ」のスコット・アドキンスが抜群の存在感で君臨。 晩夏にダイナミック3Dスペクタクル・アクション超大作「ザ・ヘラクレス」が日本を席巻する!
-
-
その他 2014年06月18日 12時00分
その痛みの意外な原因を知る 腰痛を引き起こす“内臓疾患”が侮れない!(1)
つい先日明らかになった、楽天・星野仙一監督(67)を襲った腰痛症は、精密検査の結果、ほとんど馴染みのない「黄色靭帯骨化症」という国指定の難病が原因と判明。手術をしなければならないほど重症なものとわかり、改めて腰痛症の複雑さ、奥深さを思い知らされることとなった。 「星野さんの『黄色靭帯骨化症』は原因不明の難病。これは脊髄の後ろにある靭帯が骨のように硬くなり脊髄を圧迫するもので、足の痺れや麻痺が起こり歩行困難になります。さらに膀胱直腸障害も起きる。レントゲンやMRIで見つかったと思いますが、野球選手や格闘技選手など激しいスポーツをする人に多く見られます」(北里研究所病院スポーツ整形外科・辻医師) 人の体の中心にあたる「腰」は、生活する上で大切な場所だ。そこが痛むと整形外科に駆け込んだり、鍼灸治療やマッサージを受けるが、その原因に内臓疾患が関わっていると診断される場合もある。 「腰痛」はいったいどうして起こるのか。今回はその原因と仕組みを検証し、腰痛のない日常生活を送るにはどうすればいいかを考えてみたい。 腰痛症などの専門医は、「腰痛を発症させる主な原因」として、次の3点を挙げている。(1)筋肉からくる腰痛 激しい運動や重い物の持ち運びなどを行った後、腰痛を感じることが多い。筋肉の酷使や過度の緊張は腰痛の原因になる。この場合、一過性のものが多く、数日で筋肉の痛みと共に緩和する性質があるが、ぎっくり腰を併発する恐れもあるから注意が必要。(2)骨格からくる腰痛 身体を支えている骨格のずれや歪みは、万病の元になる。特に背筋や脊髄の腰椎部に歪みやずれが生じることで起こる腰痛は、深刻な問題がある。また、デスクワークなどの仕事で長時間座り続ける姿勢の人は、椎間板ヘルニアや腰椎すべり症を起こしている可能性があり、治療のために手術を要する場合が少なくない。(3)内臓からくる腰痛 一部の内臓疾患は腰痛の原因になる。肥大した内臓が内側から腰椎や腰の筋肉を圧迫することで、腰痛が発生する。内臓からくる腰痛は内臓疾患の症状の一つで、痛みが安静にしていても発症するので、検査が必要になる。 また、血管の疾患を原因とする腰痛もあり、動脈硬化が原因となって発生する大動脈瘤が腰に発生した場合、強い腰痛が起きる原因となる。 「もちろん、原因はまだ他にもあります。加齢にともなう腰痛もそうです。老化によって筋肉が衰え、骨が弱ることで自分の体重を支えきれずに腰痛が発生します。また、精神的なストレスが原因になって自律神経に異常をきたし、腰痛を引き起こすこともあります。その場合は、元を断たないと回復しない性質があるため、社会生活を送る上で大きな支障になってしまいます。近年はこうした心理的影響や社会的影響も腰痛の要因としてとらえるようになり、詳しく見ていく必要があります」 こう説明するのは、総合診療を営む加藤クリニック・加藤達弥院長だ。 加藤院長はさらにこう続ける。 「整形外科的な腰痛の場合は、『起き上がると痛い』『体をひねったり動かすと痛い』などの特徴があります。対して内臓が原因となる場合は、『痛みが徐々に増してくる』『熱が出る』『脚が痺れる』『排尿・排便に支障が出る』などの症状を伴うことがあり、酷い場合には、痩せてしまうこともあるので、痛みの場所も、一つの判断基準になります」
-
芸能 2014年06月18日 11時45分
重度のジャンキーだったASKA容疑者
人気男性デュオ「CHAGE and ASKA(以下チャゲアス)」のASKA(本名・宮崎重明)容疑者が覚せい剤使用などの容疑で逮捕された事件で、警視庁は17日に自宅で覚せい剤や合成麻薬MDMAを所持したとして覚せい剤取締法違反(所持)と麻薬取締法違反(同)容疑で、ASKA容疑者を再逮捕したことを各メディアが報じている。 ASKA容疑者は3度目の逮捕となるが、報道をまとめると、ASKA容疑者は「自宅で所持していた覚せい剤とMDMAは私のものに間違いない」と容疑を認め、使用目的については「眠気をとって集中するため」とし、入手ルートについては「暴力団などから入手した」と供述しているという。 一部報道によると、自宅の書斎では覚せい剤とMDMAのほかに見つかった白い粉が塩だったそうで、ASKA容疑者はおはらいなどに使用。塩は袋に入れられ小分けされており、白い結晶を小分けしてしまうクセがあったと思われるというのだ。 「ASKA容疑者は使用時期について『2〜3年前から』と供述しているようだが、チャゲアスが活動を休止した09年ごろからクスリの噂はあったようだ。長年の過度な薬物使用でそのうち幻覚が見えるようになり、塩を使ったおはらいなどスピリチュアルな行為に目覚めてしまったのでは。どう考えても正常な精神状態ではなく、とても曲が作れるような状況ではなかったことが浮き彫りになってしまった」(音楽関係者) 再逮捕を受け、チャゲアスのファンクラブ「TUG OF C&A」事務局が公式HPでファンクラブ会員継続手続き停止を発表。それに伴い会報誌6月号は発行見送りとなってしまったが、「活動休止中も2人は月に1回は同じ場所で取材を受けていて、ファンは2人のメッセージをとても楽しみにしており、活動再開を心待ちにしていた」(同)というから、今回の事件はファンも“被害者”となってしまった。写真 TUG OF C&A公式HPから http://www.chage-aska.net/fanclub
-
-
芸能 2014年06月18日 11時45分
AKB48 バラエティ枠で地方からの移籍組が台頭
アイドルグループ、AKB48の“バラエティ枠”で地方からの移籍組である二人のメンバーの活躍が目立っている。 これまでのAKB48のバラエティ班は一期生の峯岸みなみを筆頭に、HKT48へ移籍した指原莉乃などが中心であった。その後は、テレビ番組で公開体重測定をした島田晴香、「めちゃイケ」(フジテレビ)での活躍で話題になった川栄李奈などの名前が挙がっている。しかし、この二人と峯岸、指原には決定的な違いがある。 「島田、川栄はどちらかといえばイジられキャラ。峯岸、指原のように自分たちで展開できる力を持っているメンバーの育成は、今後の劇場公演やコンサートを考える上で、AKB48にとって急務だった」(アイドルライター) そんな中、注目を集めているのが、NMB48から移籍してきた小笠原茉由とHKT48から移籍してきた中西智代梨だ。二人とも各グループの一期生であり、結成当初から試行錯誤を重ねながら、バラエティ班として活動。各グループでは、MCの主力として活躍していた。「この二人は、AKB48のMCを立て直すために一本釣りされた感じでしょう」(同) 小笠原は、高橋みなみや渡辺麻友など、地方グループのメンバーがイジりにくい主力のモノマネを本人の前で堂々と行って、ファンの間で話題になった。中西は、冠番組で他のメンバーがしり込みす中、積極的に手を挙げて立候補。番組が彼女の独壇場になることも少なくない。 そんな二人は17日深夜に放送されたAKB48の冠番組「AKBINGO」(日本テレビ)で、ザリガニのはさみに鼻を挟ませるバツゲームを体験。番組でも、「アイドル界ではじめてではないか」とアナウンスされた。 今後、この二人がさらに多くのAKB48とメンバーと交流を持ち、馴染むことができれば、AKB48のバラエティ枠も新しい時代に入るだろう。
-
芸能 2014年06月18日 11時45分
大堀恵が帝王切開で出産「出産は命がけでした」
元AKB48、SDN48のタレント大堀恵(30)が16日、第1子となる女児を帝王切開で出産したことがわかった。 今回の出産について大堀は、「これから出産を控えている方は、読まないでください」として、自身のブログで体験を語っている。 「私のお産は、破水から、促進剤、陣痛、帝王切開とフルコースでした 破水から始まったので感染症の心配と、微弱の陣痛に何度かお腹の子の心拍数が下がることがありどうかどうか、この子が無事でありますように…と願うことしか私には出来ず無力だなと何度も分娩室で思いました」と綴り、「出産は命がけでした」とも。 帝王切開までに至る経過を説明し、そして、「『お母さん、もう、うまれますよ〜』と言われ肩をポンポンされた瞬間 しっかりと産声をあげてくれました 産声を聞けた時は、もう、もう、涙が止まりませんでした すぐに私の隣に連れてきて下さり、やっとやっと逢うことが出来た喜びに、涙が溢れ言葉になりません 術後、帝王切開の傷跡を確認しましたら、主治医の先生がお腹の下の方の目立たない位置で切って下さり、また泣いてしまいました」と語っている。
-
芸能 2014年06月18日 11時45分
来月3日に誕生日の板野友美「だれか誕生会を開いてください」
元AKB48の板野友美が、17日東京・渋谷で行われた香水ブランド・エンジェルハートのイメージキャラクターに起用され、「エンジェルハート新作フレグランス発表会」に登場。 エンジェルハートのイメージに合わせ、背中のあいた真っ赤なドレスで、登場した板野は、「中学生のときから、ずっとつけていて、友達の間でも流行っていた香水のイメージキャラクターになれてすごく嬉しいです」と嬉しそうに話していた。 イベント後の会見で、サッカー日本代表の旗を持って登場し、「頑張れニッポン!」と日本代表にエールを送っていた。サッカーワールドカップ初戦を家で見たという板野は、「残念でした」と話し、「本田選手を応援しているので、是非ライオンハートをつけて欲しいですね」「合うかなと思って! ぴったりだと思います」と話し、片手に持った青いボトルの香水ライオンハートをPRしていた。 また、残り2戦の予想を聞かれ、「次は2対1で日本が勝ちます。コロンビア戦は3対0で日本が勝つと思います。強気で!」と話していた。 先日、AKB48を卒業した大島優子の卒業ライブに、花束を持って駆けつけたという板野は「優子の笑顔は、素敵だなぁと思いました。卒業はちょっと寂しい気持ちになるけど、優子の卒業はすごく明るくてこれからも大活躍してくれるんじゃないかなと思います」と話し、先に卒業した板野からアドバイスはと聞かれ、「優子にするアドバイスは、ないです」と即答、「一緒に頑張りましょう」とエールを送っていた。 来月3日に23歳の誕生日を迎える板野に、誰か一緒にお祝いする人はいないの? と質問され、「盛大に誕生日を祝ってもらった事無いので、だれか誕生会を開いてください」と笑わせていた。
-
芸能 2014年06月18日 11時45分
AKB48が上半期のシングル上位を独占
アイドルグループ、AKB48の「ラブラドール・レトリバー」が、176.4万枚を売り上げ、2014年上半期のシングルで首位だったことがわかった。また、2位もAKB48の「前しか向かねえ」、3位もAKB48の楽曲であり、上位3曲を独占した。 アルバム売り上げランキングも首位はAKB48。「次の足跡」が103.7万枚のセールスを記録。2位の「アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック」だった。
-
-
芸能 2014年06月18日 11時45分
後藤真希 安倍なつみら歴代モー娘。メンバーと共演 矢口と加護は?
芸能活動再開を発表した元モーニング娘。の後藤真希が、26日に生放送されるテレビ東京の音楽番組「開局50周年特別企画 テレ東音楽祭(初)」に出演することが17日、わかった。 安倍なつみなどのモーニング娘。OGと「LOVEマシーン」「ハッピーサマーウエディング」「恋愛レボリューション21」などを熱唱する。 ちなみに、矢口真里と加護亜依が出演するかは発表されていない。矢口は2013年に不倫スキャンダルが発覚し、俳優の中村昌也と離婚。現在、芸能活動を無期限休止中。加護は2007年に喫煙スキャンダルが発覚し、芸能活動停止となった。2009年には不倫問題が報じられたが、2011年にできちゃった結婚。2013年から、本格的に芸能活動を再開している。