-
芸能 2019年11月02日 20時00分
福山雅治、最新主演映画のヒットさせなければいけない事情 他局バラエティでも大サービス中?
11月1日から映画「マチネの終わりに」が公開されている俳優で歌手の福山雅治だが、公開前はこれまでにないほど精力的に番宣をこなした。 10月28日には日本テレビ系トークバラエティー「しゃべくり007」に登場。ライブ中に見せる“水まきパフォーマンス”に細かな設定があることを明かした。 また、同日放送のフジテレビ系バラエティー番組「痛快TV スカッとジャパン」では再現VTRに登場しネット上で話題になった。 11月5日深夜放送の日テレ系バラエティー番組「ウチのガヤがすみません!」では、アインシュタイン、EXIT、りんごちゃんといった強烈なガヤ芸人たちから“おもてなし”を受ける。 「映画を製作しているのはフジテレビですが、他局の番組にまで出て番宣するのはなかなかの力の入れよう。そこまでしているのには、どうしても映画を当てたいという並々ならぬ決意があるからなんです」(映画業界関係者) 芸能界でも指折り数えるほどの「大物独身貴族」だった福山だが、15年9月に女優の吹石一恵と結婚。その際、ショックで会社を休む女性ファンが続出し、「ましゃロス」と呼ばれる社会現象を巻き起こすほどの人気ぶりだったが、結婚後に人気ダウン。その後の出演作品にもろに影響を与えてしまった。 「16年4月期に主演した月9ドラマ『ラヴソング』の全話平均視聴率はまさかの8.5%。公開された3本の主演映画はいずれも期待外れの結果に終わってしまった。本人も周囲のスタッフも危機感を覚えたのか、今回の主演映画は今までにないほどのPRぶり。どこまで数字を伸ばすか注目される」(芸能記者) 明るい材料としては、今年公開されたフジ製作の映画はいずれも好調な興行収入を記録していること。深刻なファン離れを食い止められるか、正念場の作品となりそうだ。
-
芸能 2019年11月02日 19時00分
年齢を重ねても深田恭子が“お色気路線”を続ける理由 人気ドラマも映画化決定か?
今年1月期のTBS系「初めて恋をした日に読む話」と7月期のフジテレビ系「ルパンの娘」にいずれも主演し、視聴率以上に話題になった女優の深田恭子だが、「ルパンの娘」ではその“コスプレ”も話題になった。 「ボディラインを強調した泥棒スーツ姿で、かなりのお色気を放っていた深田だが、これは日ごろ“自分磨き”に励んでいるたまもの。若いころは飲んだ後の深夜のラーメンが大好きで、“ポチャキョン”などと呼ばれていたが、年々、ボディメイクと食事の管理がストイックになっている」(テレビ局関係者) 深田の事務所といえば、いずれも後輩の綾瀬はるか、石原さとみ、高畑充希が主役級の活躍で看板女優の座を争っているが、深田は明らかに3人とは一線を画しているという。 「深田以外の3人は完全に演技派路線で、いわゆる肌を露出させるような“お色気路線”はNG。それに対して、深田は喜んでそういうオファーでも受けるし、コミカルな役もOKで3人とはかぶらない。そのため、1年で2本も連ドラ主演のオファーが舞い込んでいる」(芸能記者) 人気アニメを実写化した、09年公開の映画「ヤッターマン」は嵐の櫻井翔が主演を務め興行収入30億円超えのヒット作となったが、深田のセクシー過ぎるドロンジョ役も話題を集めた。 そんな深田だが、再びスクリーンでセクシー衣装を披露するかもしれないというのだ。 発売中の「週刊新潮」(新潮社)によると、「ルパンの娘」の映画化が浮上中なのだとか。来年以降の公開になりそうで、決まれば10年公開の「恋愛戯曲〜私と恋におちてください。〜」以来の映画主演となる。 「今年はフジテレビが製作した映画がことごとく大当たりしている。そのため、ドラマの数字が良くなくてもヒット作に化ける可能性は大。映画だと、ドラマよりも肌の露出や過激なシーンがOKなので、深田がどこまで頑張れるか期待したい」(同) 映画化されて当たれば深田の代表作になりそうだ。
-
芸能 2019年11月02日 18時00分
ジャニーズのYouTube投稿、Jr.や嵐だけでなく伝説グループのお宝映像配信の可能性も?
来年いっぱいで活動を休止するジャニーズ事務所の人気グループ・嵐が9日、YouTubeの公式チャンネルを開設。デビュー曲「A・RA・SHI」、「Monster」などの5曲のオフィシャルビデオクリップを公開。登録者数は176万人に達している。 「昨年開設したジャニーズJr.公式チャンネルは登録者数が76.6万人。ネット解禁により、嵐とJr.でかなりの利益を出している。16年末のSMAPの解散でファンクラブ収入が大幅に減ったが、ネットビジネス解禁でその穴を埋めている」(音楽業界関係者) 今年7月、一代で芸能界に帝国を築き上げたジャニー喜多川前社長が死去。9月末にジャニー氏のめいに当たる藤島ジュリー景子氏が新社長に就任したが、新体制発足早々、ジュリー氏の子飼いのグループ、関ジャニ∞の錦戸亮がジャニーズを退所。来年いっぱいで嵐が活動休止することもあって、今後、事務所の売り上げはダウンしていきそうだ。 「おそらく、ジュリー氏にはジャニー氏のような発掘・育成能力はない。そのため、今後、ジャニーズからデビューする新グループは滝沢秀明副社長がプロデュースするジャニーズJr.のグループのみになりそう。とはいえ、SMAPや嵐のように国民的人気グループに成長するのは難しいだろう」(レコード会社関係者) とはいえ、YouTubeを有効活用すれば売り上げアップも望めそうだというのだ。 「解散したSMAPの版権はジャニーズが持っている。解散前にビデオクリップ集を発売したが、YouTubeでSMAP公式チャンネルを開設すればとんでもないことになるのでは。さらには、SMAPのみならず、ほかのグループの未公開映像などの“お宝映像”も小出しにしていけば、莫大な利益を生み出しそうだ」(芸能記者) ジャニーズが投下する次なるコンテンツに注目が集まる。
-
-
芸能 2019年11月02日 16時00分
小倉智昭の『とくダネ!』卒業報道は今回だけではない! 後釜を狙っていた有名司会者は
フリーアナウンサーの小倉智昭がMCを務める『情報プレゼンター:とくダネ!』(フジテレビ系)が、来年10月に終了すると複数のメディアで報じられている。同番組は9月いっぱいで、長年出演を続けてきた笠井信輔アナウンサーが卒業し、10月からは新たに俳優の石黒賢、メイプル超合金のカズレーザー、社会学者の古市憲寿氏、元サッカー日本代表の鈴木啓太氏を日替わりのスペシャルキャスターに迎えている。 小倉は1947年生まれであり来年は73歳となる。高齢に加え、昨年11月には膀胱がんの療養のため1か月強の休業を行っている。体力・精神ともに限界を前にして勇退の道を選んだのだろう。これを受け、ネット上では「小倉さんお疲れって感じだな」「あと1年ってわかっていると寂しさも減るかも」といった声が聞かれた。 『とくダネ!』は1999年4月スタート、放送20年の節目で小倉は卒業を決めたのだろうが、すでにこの前にも番組終了は取り沙汰されていた。 「2010年ごろに、『とくダネ!』に代わる新番組を立ち上げる動きがあったと言われています。背景には、小倉の高齢化とともに、高いギャラによる制作費の圧迫などがありました。小倉を立てる形で、笠井アナなどに後枠を譲る話などが出ていたと言われていますが、宮根誠司が後釜を狙っているとわかると、小倉側がその動きを察知し、降板を取り下げたとも言われています。さらには、ポスト小倉に宮根を報じる記事が先に出たことに、小倉側が不快感を示したようです」(業界関係者) 両者はバラエティ番組もこなせるフリーアナウンサーといったポジションに加え、小倉は大橋巨泉、宮根はやしきたかじんと芸能界の大物に気に入られていた共通項もある。その分、小倉としては宮根を意識せざるを得ないのだろう。 すでにメディアでは、ポスト小倉を巡ってさまざまな予想合戦が始まっている。石黒ら『とくダネ!』のスペシャルキャスター陣や、笠井アナなどが有力視されているが、大穴で宮根を始めほかの人物が浮上する可能性もありそうだ。
-
レジャー 2019年11月02日 15時15分
「策はある。自ら先頭に行くんだ。オジュウチョウサン」アルゼンチン共和国杯 藤川京子の今日この頃
注目のオジュウチョウサンですが、今の東京のペースだと2500mでも短い気がしますが、あるとすれば自ら端を切って、ペースを落とす策が浮かびます。今回は斤量も軽いので、オジュウチョウサンのペースに持ち込めれば、最内の最短距離でラストスパートを伸ばせるかもしれません。最近の東京は最後の坂を上り切る迄は、ラストスパートをしない展開が多く見られるので、オジュウチョウサンのペースに逆らわないかもしれません。ワンチャンスあると思います。 問題は、内枠のアフリカンゴールドがC.ルメール騎手で、前を行くオジュウチョウサンを後ろから突っついてくると、早いペースを乱されてしまうとも思ったのですが、早いペースになると自らもつらい展開になってしまうので、オジュウチョウサンのペースに従うと思います。その後ろにタイセイトレイルが続くと思うのですが、出来たらアフリカンゴールドのC.ルメール騎手の後ろに付ければ、天皇賞(秋)の逆パターンを騎手の関係で、勝利を目論む事が出来るかもしれません。 兎に角、この3頭はペースを落としたい筈なので、超高速馬場の東京でもペースは落ちると思います。そうなると、斤量が重くなったルックトゥワイスやアイスバブルの末脚が届きにくくなるかもしれません。後方待機の馬はペースに従うしかありません。前に行く3頭の思惑が一致すれば、スローペースが予想されて、足を残したまま最後の直線を走れる展開があれば、荒れるかもしれません。 但し、昨年ダービーを勝ってから呪いが解けたように、別人のような騎乗を見せる福永騎手がスローな展開を読んで、ルックトゥワイスを道中から押し上げて来るかもしれません。それを見たハッピーグリンとアイスバブルが追走して来たら前の3頭が逆にピンチ。馬券は、オジュウチョウサンの端を切る展開と、スローペースを後方組に見破られた時の2つに分けますが、タイセイトレイルの器用な部分が気になるので両方に入れてみます。ワイドBOX 1、2、12ワイドBOX 5、4、3、2
-
-
レジャー 2019年11月02日 15時00分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(11月3日)アルゼンチン共和国杯(GII)他1鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・東京10Rが◎→▲→○で決まり、馬単1,090円、3連複370円、3連単2,200円。・東京11Rが◎→△で決まり、馬単1,170円。【今週の予想】☆京都4R 2歳未勝利(芝2000m) レッドレビンが決める。デビュー戦となった前走は、スタートの反応が悪く出遅れて後方からの競馬となった上、勝負どころでは大外を回るロスがありながら、最速の上がりを使って2着と勝ちに等しい内容だった。跳びが大きいため、コースが札幌から広い京都に変わるのはプラス。一度使われて追い切りの動きも良くなっており、ここで決める。◎レッドレビン○ネブロシティ▲ディープボンド△₁ホウオウエクレール△₂ロードドミニオン△₃ウインダークローズ買い目【馬単】6点◎⇔○▲△₁【3連複1頭軸流し】10点◎−○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】20点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂△₃○▲→◎→○▲△₁△₂△₃☆東京11R アルゼンチン共和国杯(GII)(芝2500m) 昨年の雪辱を晴らすムイトオブリガード。昨年の当レースで1番人気に押され、32秒5の最速の上がりを使ったものの惜しくも2着。今年は4戦してまだ未勝利だが、好メンバーが揃った大阪杯(GI)では、4角最後方からメンバー中2位タイの上がりを使って追い込み、勝ち馬から0秒6差の8着と力を見せた。前走の目黒記念(GII)では、勝ち馬と同じような位置取りで、一瞬内から抜け出しそうな脚を使ったが、そこから手応えほど伸びずの5着。関係者曰く、時計が速すぎたのではとのこと。目黒記念は勝ち馬ルックトゥワイスが55kgの斤量で、本馬は56kg。今回はルックトゥワイスが57kgに対して本馬が56kgと本馬に分があり、無駄肉がない研ぎ澄まされた好馬体に仕上がっており、好勝負必至だろう。相手本線はルックトゥワイス。5歳の12月にOPクラスに上がった遅咲き。OPに上がってから最初のレース日経新春杯(GII)では、最速の上がりを使って2着になると、前走の目黒記念では、スタート直後に挟まれて後方からの競馬を余儀なくされながら、最速の上がりを使って追い込みレコード勝ちと、本格化した印象。ここも崩れることは考え辛く、上位争いだろう。▲はノーブルマーズ。以下、アイスバブル、アフリカンゴールド、ハッピーグリンまで。◎(7)ムイトオブリガード○(5)ルックトゥワイス▲(9)ノーブルマーズ△(4)アイスバブル△(1)アフリカンゴールド△(3)ハッピーグリン買い目【馬単】6点(7)→(1)(4)(5)(9)(5)→(7)(9)【3連複2頭軸流し】4点(5)(7)−(1)(3)(4)(9)【3連単フォーメーション】16点(7)→(4)(5)(9)→(1)(3)(4)(5)(9)(5)→(7)→(1)(3)(4)(9)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2019年11月02日 15時00分
深田恭子“36歳お色気ムンムン”カレンダーに「歓喜」の声と「辛辣」な声
女優の深田恭子が10月31日、自身のインスタグラムを更新し、2020年のカレンダーが完成したことを報告した。 深田は、《2020年壁掛けカレンダーが出来上がりました お部屋に飾るにはとっても大きな物だし、それを飾っていただけるなんて心から感謝なので、今までとは違う感じのいろいろなバリエーションで撮っていただきました どうかお手に取っていただけたら幸いです》などとコメントし、白のスケスケのタンクトップ姿で、たわわな胸の谷間を披露した。 ネット上では、《これはたまらない!》《もったいなくてめくれないカレンダーってどうなん?》《超セクシーですね! 絶対に買うぞ》《これはエロい…》 など、ファンから歓喜の声が上がっている。 しかし一方で、先日、『女性セブン』にスクープされたプライベート写真では、ムチムチのミニスカワンピース姿がさらされており、《カレンダー写真なんて修正の嵐だろうな。めちゃデブだし》《まぁ、画像加工が悪いとはいわんが、あのムチムチボディを見ちゃうとなぁ》《現実は熟女スナックの太ったおばさん》 などと、かなり辛らつな意見も殺到している。 「深田も36歳になり、熟女の色気がプンプンとニオい立つほどですね。もっとも最近は夜遊びが過ぎて、体型がどんどんたくましくなっていると評判です。もともとアルコールが大好きなことに加えて、出演したドラマの視聴率が思わしくなかったこともあり、ストレス発散で飲みまくっているとか。麻布や新宿で次々とボトルを空ける姿が、たびたび目撃されているようです。ピーク時の体重は65キロといわれていますから、今後は相当に摂生しないと、このまま中年太りに突入もあり得ますよ」(芸能記者) 本来、深田クラスの女優は水着やセクシーなコスチュームを披露することはほとんどないが、女優として演技力に難がある以上、耳目を引くためには露出を続けるしかないというのが現状のようだ。もっとも『ルパンの娘』(フジテレビ系)では、体のラインがくっきりと浮き出たコスチュームで登場するも、視聴率は低迷し、大きな話題になることもなかった。 いつまでもぶりっ子キャラを通すには厳しい年齢だ。「せめてバストくらいはフルオープンしてほしい」というのが、ファンの偽らざる思いだろう。
-
芸能 2019年11月02日 14時00分
長澤まさみのデビューのきっかけはゴン中山? 芸能界、意外に多いサッカー選手の娘たち
2019年も『コンフィデンスマンJP』や『キングダム』、『マスカレード・ホテル』などの話題作に出演し、映画女優としての地位を確立しつつある長澤まさみ。10月1日には新国立劇場で一人舞台「ガールズ&ボーイズ」に、女優生活20年目を迎える2020年5月に挑戦することが発表されるなど、活躍の幅を広げている。 そんな長澤であるが、デビューのきっかけは珍しいものだった。 長澤の父親は元サッカー日本代表の長澤和明氏。父・和明氏は現役時代、Jリーグの前身である日本サッカーリーグで活躍し、1985年にはワールドカップアジア予選に出場するなど卓越した技術とパスセンスを併せ持ったゲームメーカーだった。 そんな和明氏が現役晩年の1987年に生まれたのが長澤である。和明氏は現役を引退後、ヤマハ発動機(現ジュビロ磐田)の監督に就任。ヤマハには若き日のゴン中山こと中山雅史がいた。2007年1月1日に放送された『お正月やべっちSP』(テレビ朝日系)では、長澤がビデオ出演してゴン中山とのエピソードを披露。一緒に食事に行くなど家族ぐるみの付き合いで、長澤が小学1年生の時にはゴン中山から冗談でプロポーズされるなど仲の良い関係性にあったことを明かしていた。 その後、中山の妻で女優の生田智子が雑誌のインタビューで、長澤が女優になりたがっていると知った長澤の母親から相談を受けたと明かしている。生田が東宝芸能所属だったこともあり、新人女優オーディションの「東宝シンデレラオーディション」を受けるよう勧めたところ、3万5153人の中から当時史上最年少の12歳でグランプリを獲得。見事に芸能界入りを果たしたという。もし生田の勧めがなければ、女優・長澤まさみは誕生していなかったかもしれない。 二人は現在も同じ事務所に所属し、2012年にはドラマ『高校入試』(フジテレビ系)で共演を果たしている。長澤は2013年にインタビューで、「ゴンさんが夢を見させてくれたから自分も芸能界に入ったのかなって思うと、導いてくれた人なのかなって感謝してます」と語るなどゴン中山夫妻の影響があったことを明かしている。 長澤と同じようにサッカー選手であった父親を持つ芸能人は意外と多い。その中で最近活躍が目覚ましいのは5人組女性ボーカルグループ「Little Glee Monster(リトル・グリー・モンスター)」の、かれんだ。 かれんの父は屈強なフィジカルを武器にジュビロ磐田や清水エスパルスで活躍した古賀琢磨氏だ。古賀氏は現役引退後、アジア各国の育成年代の監督を務め、現在はミャンマーで指導者として活躍している。 かれんは歌唱力だけではなく、キレのあるダンスにも定評があるが、その運動能力はフィジカルが強かった父親から譲り受けた天性の才能なのかもしれない。 もう一人、サッカー選手であった父を持つのが女性アイドルグループ「乃木坂46」の元メンバーであり、現在はタレントとして活躍する宮沢セイラだ。セイラの父親は、創世記のジェフ市原で活躍した宮沢ミシェル氏である。セイラが乃木坂のライブで「父が来ている」とファンへ報告すると、ファンからはミシェルコールがわき起こるなどファンにはよく知られた存在である。 2016年に発売された『STAY TUNE』がHonda「VEZEL」のCMソングに起用され話題となった男性6人組ロックバンド「Suchmos」(サチモス)のギター、TAIKING。彼の父親は元日本代表の戸塚哲也氏である。戸塚氏は現役時代、日本代表の背番号10を背負うなど才能にあふれた選手であった。TAIKINGはサッカー選手への道には進まなかったが、ロシアワールドカップが開かれた2018年にはサチモスの曲『VOLT-AGE』が同年のNHKサッカーテーマ曲に選出されるなど音楽を通じてサッカー界とつながっている。 この他にもアナウンサーの永島優美や女性アイドルグループSKE48の元メンバーである石田安奈など、父親がサッカー選手であった芸能人は多い。また、サッカー選手には美形が多く、その遺伝子を継ぐ二世たちにも美形が多い。今後も多彩な才能を持ったサッカー選手の子供たちが芸能界で活躍する機会がありそうだ。
-
芸能 2019年11月02日 12時30分
テコンドー協会、金原元会長の“タレント化”に期待? ボクシング山根元会長の活動、その後は…
連日、ワイドショーを騒がせていた全日本テコンドー協会において、理事の総辞職が10月28日に行われた臨時理事会で決定した。気になるのは金原昇会長の今後であろう。一部報道では再就任の可能性も取り沙汰されているが、特異なキャラクターに注目する声もある。 金原会長は「リアルアナゴさん」とも呼ばれたルックスはもとより、ヅラ疑惑も取り沙汰された特徴的な髪型、さらに「ヤクザに拳銃で撃たれている」といったアウトローな経歴など注目ポイントが多い。そのため、ネット上では「これはビートたけしにプロデュースして欲しい」「『サンデージャポン』(TBS系)は放っておかなさそう」といった声が聞かれる。 こうした疑惑の渦中にいた人物がタレント化した例としては、アマチュアボクシングの日本ボクシング連盟の山根明元会長の記憶も新しい。山根氏は、サングラスの下は実はつぶらな瞳、山根氏を支える妻、といったトピックが、『じっくり聞いタロウ:スター近況(秘)報告』(テレビ東京系)などテレビのバラエティ番組で取り上げられた。すでに、一部報道では山根氏と金原会長の共演可能性も取り沙汰されている。 ただ、ネット上では「こうした人たちを単に面白がるだけっていうのは、よくないんでは」といった慎重な意見があるのも確かだ。 「ワイドショーのお騒がせ人物がタレント化した例としては、ゴーストライター問題で渦中の人となった新垣隆氏の例もありますね。騒動が発覚したのは2014年2月です。同年10月スタートの音楽バラエティ番組『どぅんつくぱ:音楽の時間』(フジテレビ系)を皮切りにバラエティ番組に次々と出演。同年末の『ガキの使いやあらへんで!!:絶対に笑ってはいけない大脱獄24時』(日本テレビ系)にも出演しています」(芸能ライター) ただ、新垣氏の場合、被害者という側面があったため、同情的な側面もあり広く受け入れられたと言える。山根氏も継続的な露出がないところを見ると、やはり見た目やキャラクターが面白いからといって、長くは続かないのが実情だろう。そうなると金原会長のタレント化も難しそうだ。
-
-
芸能 2019年11月02日 12時20分
沈黙守るロンブー亮、期待される『クイズ☆正解は一年後』復帰も難しい? 他にも番組が話題を集めるワケ
吉本興業の闇営業問題において、焦点は謹慎を続けている中心的人物であった雨上がり決死隊の宮迫博之、そしてロンドンブーツ1号2号の田村亮の復帰タイミングに集まっている。宮迫の場合、明石家さんまが後見人的な立場で、自身の個人事務所への所属可能性や、スタッフを交えた「囲む会」の開催、YouTuberデビュー説などが報じられている。一方で、ロンブー亮は沈黙を守ったままである。その分、あの番組の出演に期待がかかる。 年末の特番である『クイズ☆正解は一年後』(TBS系)である。この番組は『水曜日のダウンタウン』(同)の藤井健太郎氏が手がけており、騒動発覚後の7月20日のツイッターで「どうなるか分からないけど、今のところ出演者に名前載ってます。ちょっとした罰用意して待ってます!!」とツイートし、番組への登場を示唆した。この時点で、放送は5か月先となるため、その頃には芸能活動へ復帰しているだろうというのが大半の見方であった。だが、事態は思ったよりこじれているとも言えそうだ。 「『クイズ☆正解は一年後』は、1月に収録した内容を12月末の生放送で答え合わせをするバラエティ番組です。生放送で行われるため、直前まで亮の復帰へ向けて交渉が続けられているのではないでしょうか。ただ、タピオカ店への恫喝DM騒動で渦中の人となってしまった木下優樹菜の夫であるFUJIWARAのフジモンこと藤本敏史のほか、闇営業問題で謹慎していたレイザーラモンHGの相方であるRGも出演者に名前を連ねています。この番組は深夜番組ながら、TBS以外にもネットされるもの。当然スポンサーやキー局との兼ね合いもあります。このメンバーの出演が果たしてスムーズに実現するのかは気になるところですね」(芸能関係者) 10月には、闇営業芸人の復帰の場としても取り沙汰された『オールスター後夜祭』(TBS系)の放送もなされなかった。『世界陸上ドーハ』の中継のためとされるが、タイミング的にさまざまな憶測も呼んだ。年末の『クイズ☆正解は一年後』はロンブー亮の復帰の場となるのか、引き続き注目を集めそうだ。
-
社会
手足が冷えて眠れない! 冬を快適に過ごすための冷え解消方法
2016年01月09日 16時30分
-
ミステリー
正体は宇宙人か? 人間か? 小さき悪魔「モンキーマン」
2016年01月09日 16時18分
-
芸能
2ショット会見で“潔白”を証明した神田正輝と三船美佳
2016年01月09日 16時03分
-
芸能
山田花子 第2子妊娠をさんまに見抜かれる
2016年01月09日 15時53分
-
芸能
綾瀬はるか 紅白司会を初夢に見る
2016年01月09日 15時36分
-
芸能
剛力彩芽、近未来のSFサバイバルドラマに主演! 「素敵な作品を撮れた」
2016年01月09日 15時30分
-
芸能
NHK BSプレミアム連続ドラマ「鴨川食堂」 主演の忽那汐里は、料理ができる男性について「自分より上手だと困っちゃいますね」
2016年01月09日 12時00分
-
その他
【不朽の名作】後味は良くないが一見の価値のある作品「海と毒薬」
2016年01月09日 12時00分
-
芸能
志村けんのストライクゾーンは“36歳から18歳”
2016年01月08日 20時10分
-
芸能
ドリフターズ時代の営業は1500万 志村けんは加入時で月収50万
2016年01月08日 20時00分
-
芸能
「報道ステーション」後任は富川悠太アナ
2016年01月08日 18時00分
-
アイドル
乃木坂46 生駒里奈 成人の目標は「居酒屋に行って焼き鳥とビール」
2016年01月08日 16時50分
-
芸能
男性視聴者の“朝の癒やし” TBS「はやドキ!」のお天気キャスター・多胡安那
2016年01月08日 16時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/9) ポルックスS他
2016年01月08日 16時00分
-
アイドル
卒業直前! 高橋みなみが10年の歩みを振り返る! 『AKB48 10th Anniversary高橋みなみ 10年目の決断』を放送
2016年01月08日 16時00分
-
レジャー
淀短距離S(オープン、京都芝1200メートル、9日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年01月08日 16時00分
-
その他
話題の映画「スターウォーズ/フォースの覚醒」への不満第1位は「今までのストーリーが分からない」
2016年01月08日 15時30分
-
アイドル
ベイビーレイズJAPANが初のオリコンデイリー1位 タワーレコードシングルチャートも1位を獲得
2016年01月08日 15時00分
-
スポーツ
俺たちの熱狂バトルTheヒストリー〈プロレス夢のオールスター戦〉
2016年01月08日 15時00分