-
芸能 2019年11月12日 22時00分
有村架純、同世代女優で独り勝ち?“自爆”していくライバルたちを出し抜くか
映画「ひとよ」(白石和彌監督)の公開記念舞台あいさつが9日、都内の劇場で行われた。 同作は母と3人の子供たちを中心に、家族の絆と衝突、葛藤を描いた作品。 各スポーツ紙によると、主演の佐藤健は共感したシーンやせりふについて聞かれ、松岡茉優演じる妹が酔っぱらって言った「まだ吐くよー」を挙げたという。 佐藤は「あのせりふはいいよ、リアルで」としみじみ。白石監督から松岡のアドリブだったと聞くと、佐藤は「さすがですね、松岡さん」とその演技力を絶賛したというのだ。 「たしかに、演技力は同年代の中でも飛び抜けている松岡だが、同映画の舞台あいさつなどでやたら出しゃばる言動を繰り返しネットで炎上。Hey! Say! JUMPの有岡大貴との交際報道が災いし、JUMPファンからも嫌われている」(芸能記者) その松岡がテレビ番組に出演した際、同じオーディションを受け、役の座を巡って争ったことを明かすなど、強烈なライバル意識を持つ女優として挙げたのが土屋太鳳。その際、松岡は土屋からかなりKYな発言を浴びたことも明かした。 「今や“炎上女王”となってしまった土屋だが、松岡に共感の声が集まるほどなのであまりにも空気が読めない。ゴリ推しで主演作を重ねているのも世間の反感を買う理由では。イケメン俳優の山崎賢人との熱愛報道も嫌われる理由になってしまったのでしょう」(テレビ局関係者) そんな2人と同世代で安定して仕事をこなしているのが有村架純。コンスタントに主演作し、スキャンダルを報じられたのはブレイク前のことだ。 「所属事務所の徹底管理により、言動には細心の注意を払い、プライベートでは男を寄せ付けない。美容整形をカミングアウトしてしまった姉でグラドルの有村藍里も好感度は高く、松岡と土屋に比べて減点すべきところが見当たらない」(芸能プロ関係者) この先、3人の中で売れっ子の座をキープできそうなのは有村のようだ。
-
芸能 2019年11月12日 21時45分
観月ありさ“顔面近景”に衝撃の声「別人やんけ!」「なぜ不自然に…」
女優の観月ありさが11月10日、自身のインスタグラムを更新。“一番若いお友達”だという、女優・広瀬すずとのツーショットを公開したところ、ネット上では観月の顔に対して「私の知ってる観月ありさじゃない…」「浅野温子かと思った」などと違和感を覚える声が続出している。 観月はこの日、《最近仲良しになった。一番若いお友達!!! 広瀬すずちゃんの初舞台に行ってきました!》と、広瀬の楽屋前で撮ったツーショットを公開。公演終わりで汗で髪が濡れている広瀬ととともに、千鳥格子柄の上下セットアップでオールバックポニーテール姿の観月が身を寄せ合っている、仲むつまじいショットとなっている。 同舞台は、女優・松たか子と俳優・上川隆也による“『ロミオとジュリエット』の後日談”を、伝説のロックバンド『クイーン』の音楽とともに描く、演出家・野田秀樹氏による作品。観月は舞台の感想を《面白さとやるせなさとが混沌とする内容でした!》と絶賛した上で、《上川さんとは舞台『恋に落ちたシェイクスピア』をご一緒させていただいたので。上川さんが演じるロミオを再び見るのは不思議な思い。表現が違うと、同じロミオを演じるにも表現の形が変わるのだなぁー! とあらためて思いながら観ました 演劇って奥深い》などと、しみじみ振り返っている。 意外にも思える広瀬とのツーショットに、ファンからは、《2人とも美し過ぎます》《何か新鮮な組み合わせ でもお互いが刺激し合える関係のようで良き》 など、2人の美貌にうっとりするコメントが寄せられている。しかし、一方のネット掲示板では観月の笑顔に違和感を覚えたようで…。《私の知ってる観月ありさじゃない…》《突っ張ってる!!》《浅野温子かと思った!》《これ、観月ありさ? 別人やんけ〜! 頬が神田うのみたい…》《自然に逆らわずいてほしかったな。何で不自然にするのか理解できない》 などと、疑問の声が続出。特に注目の集まった頬のあたりに対して、一部ではプチ美容整形を予想する声が上がっている。 「もし観月がプチ整形をしているならば、おそらく糸を使用したフェイスアップ法、通称“糸リフト”でしょう。この施術は、頬のたるみに糸の入った注射を注入し、もみあげのあたりから上に引っ張るというもの。傷口がもみあげで隠れるのでバレにくいですし、時間も15分程度ですから、手軽に受けられるプチ整形として人気を集めています。もっとも観月の場合、髪型が高めの位置でのポニーテールですから、自然と顔が引っ張り上げられているだけとも考えられますが…」(美容誌ライター) 圧倒的プロポーションで女優業界を引っ張って来た観月。引っ張るのは顔ではなく業界だけにしてほしいものだ。
-
芸能 2019年11月12日 21時30分
テレ朝退社の竹内由恵アナ“先輩”小川彩佳のサポートで『NEWS23』共演急浮上!?
テレビ朝日系『報道ステーション』のMCだった竹内由恵アナウンサーが、ライバル局であるTBSの番組に登場するという話が急浮上している。何と、先輩・小川彩佳の応援のためだというのだ。「竹内アナは9月末で報ステを降板し、12月31日をもって局を退職することが決まっています。彼女は現在、有給消化中で、すでに東京を離れ、静岡県に引っ越していることが分かっています」(女子アナライター) 彼女は3月末に同じ年の医師と結婚。「東京から離れて住むことになり、今の仕事との両立が難しく…」などと正式なコメントもしている。「彼女自身、おそらく、居場所がなくなるのを察知して辞めたのではないでしょうか。これまで上司や広告代理店関係者、野球選手、バスケット選手など、何度、交際の現場を押さえられたか分からない。局としては、厄介のタネだったはずです。窓際に追いやられる前に、自ら辞めたのでは…」(テレビ朝日関係者) 竹内アナには、窓際の前兆もあった。昨年9月まで夕方ニュース『スーパーJチャンネル』のMCとして月〜金曜に出演。しかし、10月に突如、『報ステ』の金曜日MCとして異動となった。「報ステは局の看板ですが、スーパーJも民放の夕方ニュースで二番目の視聴率。その連日MCが1日だけのMCになったのですから、事実上の降格ですよ。彼女がこのまま辞めなければ、ネットテレビ行きもあったでしょうね」(同・関係者) 現在、TBS『NEWS23』のMCを務める小川は、今年4月にテレビ朝日を退社。昨年9月まで『報ステ』の進行役だったが、その後にネットTV『Abema TV』に異動となった実例もある。「小川は局に批判的で、飛ばされたともっぱらです。怒った小川は、後ろ足で砂をかけるように、退職のわずか3カ月後の6月にTBSのMCとなりました」(女子アナライター) 小川の『NEWS23』と『報ステ』は、ほぼ真裏。ただ、小川は鳴物入りでMCに就いたが、視聴率3〜5%と大苦戦している。「小川と竹内は1歳差ということもあり、仲がいいんです。小川も今年2月の結婚で、奇しくも夫も同じく医師。TBSとしても、番組テコ入れのために竹内を入れて“報ステコンビ”で売ることには大賛成なはず。竹内も“小川さんのサポートなら”と、喜んでオファーを受けますよ」(同・ライター) 持ち前のフットワークの“軽さ”を、ぜひとも披露してほしいものだ。
-
-
芸能 2019年11月12日 21時15分
N国党・立花党首の“最後通告”へのリアクションが注目されるマツコ・デラックスとTOKYO MX
タレントのマツコ・デラックス(47)とTOKYO MXがいよいよ窮地に追い込まれそうだ。 マツコといえば、7月にTOKYO MXのレギュラー番組「5時に夢中!」での「NHKから国民を守る党(N国党)」を揶揄するようなの発言を巡り、同党の立花孝志党首(52)が同局に乗り込んで抗議活動を行うなどしていたが、ここ最近は目立った動きはなかった。 そんな中、立花氏は11日の夜にYouTubeで動画を公開公開。自身が出馬し10日に投開票が行われた神奈川・海老名市長選落選、同党党員に海老名市議選当選を報告し、さらには選挙戦にボランティアで協力してくれた人々に感謝した。 その後、以前から予告していた、原告1万人を集めたマツコとMXへのへの集団訴訟について言及。これまで双方から謝罪がない場合に訴訟に踏み切ることを宣言し、すにで訴訟準備を整え、自身の代理人弁護士が双方に対して謝罪を求める最後の謝罪要求を求めた内容証明を送付するをことを明かした。「いまだに怒りが収まっておりませ」、「お金がほしいからじゃない。マツコさんの政治的な(発言の)ことですよね」と胸中を明かし、「放送内容が間違ったと認めてくれれば裁判はいたしません」と、事実上の“最後通告”を突きつけたのだ。「どう考えても立花氏は正論なので、MXとマツコは謝罪せざるを得ないのでは。それでもダンマリを決め込むようであれば、集団訴訟を抱えることになりそうだ」(芸能記者) 問題をここまで放置していたのがアダになってしまったようだ。
-
芸能 2019年11月12日 21時00分
紅蘭の「コーヒー浣腸」告白、別問題の指摘?“悪い会社に騙されているのでは…”の声も
11月11日に放送されたTBS系の『名医のTHE太鼓判!SP〜芸能人の余命宣告3時間SP〜』で、タレント・紅蘭の「健康法」が多くの視聴者に衝撃を与えた。 この日、紅蘭は常日頃から繰り返しているという排便方法をテレビ初告白。その排便方法とは「コーヒー浣腸」。紅蘭はパックに入った腸内洗浄キットを取り出すと、腸内洗浄用のコーヒー1リットルをお湯で薄め、それを肛門から腸へ一気に流し排便するのだと説明した。 紅蘭はこのコーヒー浣腸を一日も欠かさず14年続けているということで、番組サイドは紅蘭を大腸の精密検査へ連れていくことに。すると過度な腸内洗浄を行った結果、ガンに近づきつつある大きなポリープが発見され、彼女の余命は残り「33年」と診断された。 紅蘭の「コーヒー浣腸」は番組でも言及があったが、腸内を洗浄する力がないことが科学的に明らかになっており、また2015年には「腸内洗浄で肌改善」などとうたい、無許可の医薬品を販売したとして旧薬事法違反で医薬品販売会社の元社長が逮捕される事件もあった。 そのため、ネットでは「紅蘭何か悪い会社に騙されているのでは?」「どう考えても体に悪いのに」と心配する声が出た。また、番組は19〜22時のゴールデンタイムだったこともあり「夕食時に便の話は聞きたくなかった」「正直、かなりドン引きした」といった声も相次いでいた。 紅蘭といえば、体重を厳しく管理していることで知られている。ほか、昼食は鶏肉とパクチーのみを使ったサラダだけとも。過度なトレーニングを繰り返し、炭水化物や糖質を摂取せずに過ごしたことが災いし、「2型糖尿病」に近い病気を長年患うなど、その健康状態が心配されていた。 紅蘭が生業にしているダンサー、パーソナルトレーナーは、徹底した節制が必要な職業だが、やはり科学的に実証されていない「コーヒー浣腸」をし続けるのはリスクがあったようだ。紅蘭も既に1児の母で30歳になった。そろそろ子供のために健康に気を遣う生活を送った方がいいのかもしれない。
-
-
芸能 2019年11月12日 21時00分
『ガキ使』ロケで大ケガ…佐野史郎が放送作家の“説明”に真っ向反論!
今年の大みそかに放送予定の『ガキの使いやあらへんで!! 年末スペシャル(仮)』(日本テレビ系)のロケ中に、第三腰椎骨折の大ケガを負った俳優の佐野史郎が、番組の放送作家を務める高須光聖氏の発言を全面否定して話題になっている。 コトの発端は、事故後に高須氏がラジオ番組『土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送』(TBSラジオ)にゲスト出演した際、現場にはいなかったことを前提に、「実は佐野さんから『もっとこうしたい』『もっと思い切ってやりたい』となって――」などということをスタッフから聞いたという、当時の状況を説明したことだ。 そのラジオを聞いていたツイッターユーザーが佐野のアカウントに確認のツイートを送ったところ、佐野は引用リツイートして《そんなこと、一言も言ってません》と否定。その後も連続でツイートし、《ラジオを聴いていないので、何とも申し上げられませんが、スタッフの方から安全であることを確認した旨、うかがった上で挑戦した経緯です》《安全であるということを信じた上ででしたが、「もっとこうしたい」と言った記憶はないなあ〜 「やるなら、やるしかないか」とは言ったかもしれません。VTRで確認してみましょう》 などと、改めて否定をした。 さらに佐野は、自身の公式サイトに見解を発表。最初に『アインシュタイン』稲田直樹が試したときは、とんでもない爆発だとは思ったが、吹っ飛んで、何事もなかったようではあったと当時の状況を思い返し、佐野が始める直前に稲田から「腰にきますよ!」とアドバイスは受けたが、そこで、「じゃ、やめた!」とは言えないと述懐した。実は現場で佐野の助手役を務めたケンドーコバヤシから「やめてもいい」と言われていたことも明かした。 それでも自分でやると決め、事故が起きてしまったという。そして、《「大丈夫、大丈夫、次のコーナー、やっちゃいましょう!」と、確かに僕が先導して、収録を再開したことは事実です》 と振り返った。高須氏の発言については、《現場にいらっしゃらなかったので、スタッフからそのように聞かされたならば、そのままラジオで発言なさるのは、まあ、流れの中で仕方がないことだとは思いますが、それでもね、僕が「やる」と言わなければこんな事故は起きなかったのに…というニュアンスには傷つきますが…》 とつづり、最後に、《自分以外の周りで起きていることをどう受け止めているか…を自覚するとき、ささやかな日常の中からも、今の世の中の実相が浮かび上がってくるのだなあ〜と思わされた》 と締めた。 高須氏の発言に、ネット上からは、《番組制作スタッフとしてこういう中途半端な言い訳が一番視聴者に嫌がられて炎上しやすいと何で分からないのかな》《これじゃケガをしたのは佐野さんの自業自得みたいになっちゃうよね。自分がその場にいなかったなら公に話すべきじゃないよ》 などといった批判的な声が出ている。 高須氏はラジオ番組に出演して以降、自身の公式サイトやSNSを更新せず、沈黙を守っている。次に表で発言するときは、果たしてこの件に触れるのだろうか。
-
芸能 2019年11月12日 20時55分
元官僚・岸氏『バイキング』で弁護士に「心底嫌い」発言、視聴者が不快感 佐野SA問題で対立“感情論”の指摘も
12日放送の『バイキング』(フジテレビ系)に元経産省官僚の岸博幸氏が出演し、感情的な発言を見せてネットで物議を醸している。 この日番組は、8月に続いて11月8日に2度目のストライキが決行された、上り線の佐野SAを独自取材した。同所レストランなどの運営会社は8月のストライキで経営陣が刷新され、佐野市内で建設会社を経営する福田紳一氏が新社長に就任。しかし独自取材を受けた加藤正樹元総務部長によると、8月のストライキを不当として新社長から退職を迫られ、従わなければ労働組合の幹部らに損害賠償を請求すると通告されたとのこと。これを不服とし、従業員約30人とともに2度目のストライキに踏み切ったという。 同じく独自取材を受けた福田新社長は一連のトラブルについて、「紛争の原因が何であれ岸(敏夫)前社長と加藤さんの両方がケイセイ・フーズから身を引けば争いは終わります」と強調。「今回のような深刻な労使紛争が生じず、(外部の人に)安定したSAの運営ができると信じてもらうため」に、加藤さんに退職を迫ったという。両者の主張は真っ向から対立している。 スタジオで岸氏は「前回のストはかなり強引だった部分があって、実際損害が大きく出ている」と指摘し、「前社長と加藤さん(の)両方に問題があり、喧嘩両成敗的な考えはあり得る」と新社長の発言を支持した。しかし、同じく番組コメンテーターの清原博弁護士は「『喧嘩両成敗』って(いうほど)平等じゃない」とし、「前社長はほかのグループ会社で経営者に戻れるかもしれない。加藤さんはいち従業員。辞めてしまったら次に仕事が見つかるか分からない」などと加藤元総務部長の不利益は大きいと反論。しかし岸氏は「人手不足で働く側の仕事はすぐ見つかる。働く人が常に弱いんだという論調を弁護士は好きでやるけど、ホントかよって思う」などと返した。 その後も議論は終始、福田社長側についた岸氏と、加藤総務部長側に立つ清原弁護士という構図が続き、最後には岸氏が「本当、清原さんのこと心底嫌いになったなと思ったんですけど」と本音を漏らす一幕があった。 ネットユーザーからは「仕事なんて簡単には見つかるわけないじゃん。こんな話題になったら特に」「清原さん嫌い!ってなにを感情的になってるのか」「大学で教鞭をとっている人間が感情論で語るのはいかんよ」などと岸氏を批判する声が多く見られた。 岸氏の専門家らしからぬ言動に多くの視聴者が違和感を持ったようだ。
-
芸能 2019年11月12日 20時18分
元KAT-TUN・田口のYouTube登録者数に驚きの声「少ない…」赤西との差が大きすぎる?
元KAT-TUNの田口淳之介が12日、ツイッターを更新。今月開設した自身のユーチューブチャンネルの登録者数を明かした。 田口は「チャンネル登録者1000人突破!ありがとうございます」とツイート。6日にスタートさせたYouTubeチャンネル「田口淳之介official」の登録者数が1000人を突破したと報告している。 このツイートに対して、「おめでとう」「もっともっとたくさんの人にかっこいいじゅんを観てもらいたいです!」など、田口を祝福するコメントも見られる一方で、批判的なコメントも多く寄せられている。 一部ツイッターユーザーからは「週刊誌のこととか話すこといっぱいあるでしょうに」など、田口が過去に起こした事件を引き合いに出したコメントがあった他、ユーチューブの登録者数の少なさに驚く声が上がっている。 「嵐がわずか1日で登録者数100万人を突破したことは有名な話ですが、そこまではいかないにしろ、この人数はかなり厳しいと思います。同じジャニーズ脱退組でも、渋谷すばるは8月15日にYouTubeチャンネルを開設すると1日で登録者数が3万人を突破し、現在は14万人を超えています。大麻事件の影響は大きいのでしょうが、元KAT-TUNなのに1週間で1000名は寂しすぎる。熱狂的ファンは既に登録しているであろうことを考えると、これから大幅な増加は見込めないのではないでしょうか」(芸能ライター) 田口は、2019年5月22日に大麻取締法違反容疑で逮捕され、6月7日に釈放。執行猶予付きの判決を10月21日に受けた後、11月4日から早くも音楽活動を再開。11月7日に、自主レーベル「Immortal-Records」から、楽曲『Voices』を配信でリリースしている。12月3日にはファンミーティングの開催を予定。着々とボーカリストとしての活動を進めていくようだ。 ミュージシャンとして新たな出発をした田口。しかし、その船出はなかなか厳しいものとなりそうだ。記事の引用について田口淳之介公式ツイッターよりhttps://twitter.com/junnosuke_tag
-
芸能 2019年11月12日 20時00分
梅宮アンナ、娘のMVP受賞に喜びの投稿 過去の発言で心配されていた親子関係も良好?
タレントの梅宮アンナが自身のInstagramを更新し、娘が所属するバレーボールチームが大会で優勝したと明かした。 娘の大会に付き添って韓国を訪れていることを投稿していた梅宮は「素敵なトロフィーを頂きました」と優勝トロフィーの画像を掲載し大会の優勝を伝え、「MVPのトロフィーをいただいて」と娘がMVPに輝いたことも報告。そして、「毎年毎年、上を見上げて頑張ってきて」「皆んなの力が合わさった結果」としみじみと綴り、娘の功績を称えていた。 これを受け、ネット上では「子供からの素敵なプレゼントですね」「純粋に娘を思う母でいい」と梅宮の投稿に感動する人もいたが、「育児丸投げしてて、いい時だけ出てくる」「自分の手柄のように言うのはどうなんでしょうね」「育児放棄しといて自慢の娘みたいに喜んでる様が引く。どのツラ下げて言ってんだ」という批判も見受けられた。 「アンナさんは過去に、『スタイルが崩れるのが嫌だから母乳での子育てはしない』『娘に料理を作らなくていいと言われたから料理は作らない』と発言し、育児放棄だと批判されたことがありました。他にも、娘と別居している発言をした時は、かなりのバッシングを浴びましたね。一緒に住んでいた頃は喧嘩が絶えなかったため、お互いのために娘は実家に預けて自分は一人暮らしをする生活をしたそうですが、親失格だという人も出てきました。こういった言動により、同世代の女性を中心にアンチが急増したようです」(芸能記者) しかし、その娘とは決して悪い関係ではない。 「SNSを見る限り、同居を始めたというような情報はありませんが、SNSに娘さんを時々登場させ、いい関係だということが窺えます。娘さんはインターナショナルスクールに通っているので、合宿でアメリカに行くことも多く、ほどよい距離感を保てているのでしょう。相変わらず外食が多く、そこに娘さんも同席しているところを見ると、今でも料理はしていないようですが、娘さんとよく旅行も行きますし、姉妹のように仲良しのようです」(前出・同) これが梅宮なりの教育なのだろう。記事内の引用について梅宮アンナの公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/annaumemiya/
-
-
スポーツ 2019年11月12日 19時33分
西武・山川の背番号「3」、ファンが反感を抱くワケ 過去に背負った選手たちの共通点、不吉な前例も?
今シーズン「143試合・.256・43本塁打・120打点」の成績をマークし、2年連続で本塁打王に輝いた西武・山川穂高。その山川の背番号変更を球団が検討していると、複数メディアが報じている。 報道によると検討の結果、変更ということになった場合、山川の背番号はプロ1年目の2014年から今シーズンまで6年間背負ってきた「33」から「3」に変更されるとのこと。また、球団は山川だけでなく、金子侑司の背番号も「8」から「7」に変更することを検討しているという。 西武における背番号「3」は、過去に大下弘(1952-1959)、土井正博(1975-1981)、清原和博(1986-1996)といった強打者たちが背負ってきた番号。今シーズンは直近の着用者・浅村栄斗(2017-2018)が楽天に移籍した影響で空き番号となっていたため、山川が着用することになれば2年ぶりの復活ということになる。 今回の一件を受け、ネット上の西武ファンからは「背番号『3』の山川は風格が出そうですごくいいと思う」、「とうとう3番を背負うのか、それならユニフォームも買い換えないと」、「西武の3番にふさわしい打棒を来年も見せつけてほしい」と、来シーズンへ向け期待する声が多数。 一方、「3番なんて縁起悪い番号を渡すのはやめろ」、「背番号変更が移籍フラグになりそうで怖い」、「変更したいならせめてお祓いぐらいはやってほしい」といった不安や反対のコメントも数多く見受けられた。 「平成になって以降、西武の日本人選手では清原、玉野宏昌(1997-1999)、中島裕之(2004-2012)、浅村の4名が背番号『3』を背負っていますが、清原、中島、浅村の3名は後にFA移籍でチームを去り、残る玉野も着用期間内の一軍出場はわずか6試合。また、清原が2016年に覚せい剤取締法違反で逮捕されたことは広く知られていますが、昭和の着用選手である土井も引退後の1989年に麻雀賭博への関与で現行犯逮捕される不祥事を起こしています。こうした事柄を踏まえ、背番号『3』を“不吉な背番号”と位置付けているファンも一定数存在するようです」(野球ライター) 球団としては、名だたる強打者が背負ってきた由緒ある番号として山川に背番号「3」を与えようと検討しているようだが、もし報道通りに背番号変更となった場合、山川はこうした不安を払しょくすることができるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能
「ロンハー」 狩野&加藤が出演! 三角関係の真相が明らかに!
2016年02月08日 21時33分
-
芸能
爆笑問題・田中裕二 参院選出馬を完全否定「2万%ないです」
2016年02月08日 18時29分
-
芸能
土田晃之 覚せい剤逮捕の清原容疑者…2年前の不審な言動明かす
2016年02月08日 18時17分
-
芸能
「ブラタモリ」新担当女子アナはタモリの好きそうな期待の新生
2016年02月08日 18時00分
-
芸能
太田光 暴力団関係者との交際囁かれる清原容疑者に忠告「断ち切れ」
2016年02月08日 17時49分
-
その他
ワンフェス2016冬 『おそ松さん』など女性向けフィギュアの人気に注目
2016年02月08日 17時00分
-
芸能
松本人志 嘘ついた清原容疑者に怒り露わ「バカにしてんのか!」
2016年02月08日 16時55分
-
芸能
ダウンタウン 2031年に空前絶後の大ブレイクか
2016年02月08日 16時30分
-
アイドル
超根暗だった草なぎ剛が華麗に変身
2016年02月08日 16時00分
-
アイドル
チームしゃちほこ 台湾地震の影響で番組ロケ中止
2016年02月08日 15時59分
-
芸能
「シャッフルBISTRO」放送 オーナー木村、ゲストに稲垣…早くも待ちきれないファン急増
2016年02月08日 15時45分
-
アイドル
島崎遥香 黒髪ヘア披露 ネット上で大反響! 韓国のファンも反応!
2016年02月08日 15時15分
-
芸能
とにかく明るい安村 「R-1」準決勝追加合格「やったぜ!」
2016年02月08日 15時05分
-
社会
人が動く! 人を動かす! 「田中角栄」侠(おとこ)の処世 第5回
2016年02月08日 15時00分
-
アイドル
南伊(なみ) パンツを穿くの忘れちゃいました!
2016年02月08日 14時30分
-
レジャー
元キャバ嬢占い師・二宮さなのラッキーお水占い2月8日(月)〜2月14日(日)
2016年02月08日 14時00分
-
アイドル
染谷有香 片岡沙耶の手作り水着でイベントに登場!
2016年02月08日 12時24分
-
アイドル
宮内知美 結婚をお願いしに出雲大社にお参りに行って来ました!
2016年02月08日 12時13分
-
アイドル
宮沢セイラ デビュー作品でまさかのグラビア卒業を宣言!
2016年02月08日 12時05分