-
社会 2011年03月11日 11時45分
愛知県豊田市発! 「とよたどら焼き たわわ」
愛知県豊田市は西三河地方に位置する市で、県内における中核市となっている。トヨタ自動車が本社を置く企業城下町として世界的に有名であり、愛知県下最大の面積を持っている。 工業都市のイメージが強い豊田市で、地域生産地域消費を目的とし、豊田市で生産された様々な生産物や資源(主に農産物や水産物)を使用することで「地元の活性化に少しでも貢献できないか」と考えられた新商品の和菓子が開発された。その中身には、季節に合った豊田市産の食材を使用し、より多くの消費者に和菓子を楽しんでもらうことを目的とした。 このたび、豊田市産たまごを100%使用し、中身には豊田市産いちごとミルククリームがタップリ入った「とよたどら焼き たわわ(1個160円)」が3か月限定で販売された。「とよたどら焼き たわわ」はやや膨らんだ円盤状のカステラ生地(または小さめのパンケーキ)2枚に、ミルククリームといちごをタップリ挟み込んでいる。 いちごはまさに今が旬で、ほかの品種にはない「ダントツの甘さ」が特徴の豊田市産いちごである。豊田市で主に生産しているいちごの品種は、日本一の生産量を誇る「とちおとめ」や「ゆきひめ」であるが、最近では静岡県が発祥の品種「章姫(あきひめ)」にも力を注いでいる。豊田市産いちごの最大の特徴は、鮮やかな赤色と大きいこととその甘さで、糖度を高水準に保ったまま酸度のみを抑えているため、甘味がより際立っている。さらに大粒の果実をつける特性まで持っており、女性や子どもに根強い人気があるといわれている。いちごは基本的にハウス栽培が主流である。7月から9月までは苗づくりなどの準備期間にあて、9月に定植してからは早いもので1か月ほどで実をつける。 「とよたどら焼き たわわ」が販売されているのは、愛知県豊田市竹生町にある昭和38年からの創業の老舗「お菓子処 花月」である。「季節を和菓子で感じる!」というコンセプトと理念でこだわりの和菓子を長年作り続けている和菓子店である。すべて手作りで、鮮度にもこだわり、自慢の自家製餡で作った和菓子などと数多くの種類を取り揃えている。栗きんとん(1個160円)や栗おはぎ(1個130円)は人気商品で、ほかにも味噌を使った三河名産の花舞(1個120円)もある。(「三州の河の住人」皆月 斜 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
トレンド 2011年03月11日 08時00分
『美しい隣人』第9話、ダメ夫の渡部篤郎と壊れる妻の檀れい
フジテレビ系ドラマ『美しい隣人』第9話「零れたミルク」が3月8日に放送された。『美しい隣人』は幸せな家庭が美しい隣人によって崩壊させられるサスペンスであるが、今回は沙希(仲間由紀恵)が駿(青山和也)を連れ去るという一線を越えた行動で幕を開けた。このまま沙希の暴走が予想されたものの、意外にもあっさりと解決した。しかし、沙希が暗躍を止めても、家族は自壊していく。「覆水盆に返らず」を連想させるタイトル通りの展開であった。 まず夫の慎二(渡部篤郎)がダメ人間である。「やり直そう、何でもするから」と言いながら、妻が受け入れなければ切れてしまう。子どもの誘拐の警察への訴えを妻に一人で行かせている。会社では海外赴任の話が白紙になる。それも慕われていた部下・真下亜美(藤井美菜)に密告されたような描写になっている。 渡部篤郎はテレビドラマ『白夜行』ではヒモ的なクズ男・松浦勇を演じていた。映画『重力ピエロ』では病的で自己中心主義的な犯罪者・葛城由紀夫を演じた。『美しい隣人』では冒頭の優しいパパのメッキがはがれたダメ夫を好演している。 息子の駿も不気味である。タイトルの「零れたミルク」は直接的には駿が何度もコップに入れられた牛乳をこぼしてしまうことを指している。沙希は連れ去った駿に「ママは本当のママじゃない」と吹き込む。普通の子どもは「嘘だ」と反論しそうであるが、駿は「そうなの」と平常心で応じている。この息子の反応が絵里子(檀れい)の崩壊のトリガーになった。 一番の注目は妻の絵里子(檀れい)の崩壊である。穏やかで幸福そうな主婦が様変わりした。沙希への恐怖と怒りに常に支配され、慎二を激しく責め立てる。夫は許せないが、沙希の思うツボになりたくないとの意地から表面的には幸せな家族を演じ続ける。そして息子の言葉に発狂した絵里子は物凄い形相で醤油瓶を投げつけ、家を飛び出す。 これまで『美しい隣人』は仲間由紀恵のミステリアスな演技に支えられてきたと言っても過言ではない。ところが、その仲間の登場シーンは今回、減少してしまった。その穴を檀れいが見事に埋めた。「自分と絵里子が同じ」という沙希の言葉を裏付けるような壊れ方である。次回は遂に最終回「勝つ女」である。どちらが勝つのか、結末に目が離せない。(林田力)
-
トレンド 2011年03月11日 08時00分
ユル〜いキャラがラップを繰り出す「ラップムシ」
「オトツムギ」や「リズムシ」などで人気を博している成瀬つばささんの「リズムシリーズ」に新バージョンが登場した。その新作は「ラップムシ」(http://itunes.apple.com/jp/app/id420146137)である。 画面右側にある「オレたちの」「Yeah!」「DJ」…の各ボタンを押してラップを奏でていくのが遊び方。DJモードでリズムトラックが本格的風(笑)に作り込めるのも楽しい。ワードのバリエーションも豊富だし、リズムトラックにレコードノイズが入れられたり、ギターやピアノを加えられたりと、見た目のユルさとは裏腹に、作りは緻密だ。 一人でプレイするのももちろんいいけど、数台のiPhoneを持ち寄って、みんなで楽しむのもよさそう。これ、みんなでやったら絶対楽しいって!(谷りんご)
-
-
芸能 2011年03月10日 19時00分
ケイト・モス、くわえタバコでランウェイ闊歩!
ケイト・モスがタバコをふかしながら、パリ・ファッション・ウィークで9日水曜日に行われた『ルイ・ヴィトン』のショーのトリを飾った。 愛煙家のケイト、同ブランド2011/12年秋冬コレクションの中からセクシーな黒のボディスーツでカラダをつつみ、タバコを吸いながらランウェイを歩いた。キャットウォークに登場する機会がめっきり減っているケイトの登場は、豪華な顔ぶれの観客達から拍手喝さいで迎えられた。 8日火曜日には、サラ・バートンが2度目の『アレキサンダー・マックイーン』のコレクションを発表し、「洗練された」プレゼンテーションで見るものを圧倒した。 昨年2月にアレキサンダー・マックイーンが他界して以来、同ブランドのクリエイティブ・ディレクターに就任したサラ。同ブランドのショーについて、英版ヴォーグの編集長アレクサンドラ・シュールマンは、「出来栄えは素晴らしく、あの可愛いコルセットは美しいプリーツと対極でした。怒りや攻撃ではなく、このブランドの伝統を大いに実践した昨シーズンよりも、彼女にもっと自信がついたように感じました。彼女は順応したのでしょう。今回は違ったショーになっていて、モデルのウォーキングさえ違っていました」とコメントしている。 同じ日には、アレクサ・チャンとフローレンス・ウェルチが『ヴァレンティノ』のショーの最前列に陣取り、デリケートなビーズ使いやフリル、そして透き通るようなレースの装飾が施されたドレスやスカート、ニットなどが取り上げられたコレクションを鑑賞していた。
-
芸能 2011年03月10日 19時00分
アマンダ・サイフリッド、ドミニクとの別れは後引いた!
アマンダ・サイフリッドは、ドミニク・クーパーが自分と交際を始めた後で、まだ元カノと付き合っていたことを見つけたときは傷ついたと語った。 アマンダは、2008年の映画『マンマ・ミーア!』の撮影現場で出会った共演者のドミニクと交際を始めた。その当時ドミニクには恋人がいたが、アマンダは2人が別れたと思い込んでいたことから交際を開始したという。 「私ったら、馬鹿みたいに2人の関係は終わっていると思い込んでいたから、ドムと付き合い始めたの。でも私達は思っていたよりも深い仲じゃなかったのね。だから、結構キズついたわ。それから別れるのにも時間がかかっちゃって。そんなのだから、新しい人に心を開くのは本当に大変よ。本当にね」 2人が付き合うことになったキッカケについて、アマンダは映画の中で2人が演じるロマンスは、「度が過ぎた」と雑誌エルに語った。 「世界で最もカンタンなことの一つ。お互いオープンで、2人でラブラブしないといけない状況下に置かれるんだから。行き過ぎちゃうのもちょくちょくあるわ」 2010年5月にドミニクと別れた後、アマンダは、『トゥルー・ブラッド』の俳優アレキサンダー・スカルスガルドと短期間交際していたが、元恋人ドミニクに対しての思いが残っていたため、すぐに終わってしまったという。 「デートをしたわ。彼は超面白い人よ。でもドムのことが忘れられなかったの」 またアマンダは、去年10月からライアン・フィリップとウワサになっていたが、それについては否定した。 「ええ、そうね。彼には『会った』ことはあるわよ」
-
-
芸能 2011年03月10日 19時00分
シエナ・ミラー「ジュードとの別離は自然だった」
シエナ・ミラーがジュード・ロウとの関係は、「とてもナチュラル」だったと告白。 ヨリを戻して15か月目の1月、交際に終止符を打ったカップル、シエナはお互いが上手くいっていないことに既に気付いていて、破局は友好的なものだったとガーディアン紙に語っている。 「婚約したとか言われていたけど、全く事実とは違うの。婚約はしていなかった。それに、これって誰の人生にも起こることだと思うの。ヨリを戻してもう一度やり直そうするんだけど、やっぱり上手くいかない。辛いものじゃなくて、自然な流れだったわ」 またシエナは、最近自分の人生がより落ち着いてきたため、30歳になることを楽しみにしているとコメントした。 「自分が前とは全く違う場所にいると感じているの。20代にはその全盛期と不幸を経験したと感じているし、今はもっと落ち着いているわ。これからはフレッシュで、もっと大マジメな10年だと思うわ」
-
芸能 2011年03月10日 19時00分
ジョシュ・ブローリン「『ジョナ・ヘックス』出演は失敗!」
ジョシュ・ブローリンは、ウッディ・アレンの最新作『ユー・ウィル・ミート・ア・トール・ダーク・ストレンジャー』で演じているキャラクターが大嫌い。 ジョシュが本作で演じているのは、作家としての壁に突き当たっている上、ナオミ・ワッツ演じる妻との夫婦関係にも問題がある男で、彼はこの人物を「悲しい」男だと感じているという。 「まったく不透明なんだ。彼は悲しい人間だと感じるね。たまに陽気なんだけど、やっぱり悲しい男だよ」「アイツを殴ってやりたかったぐらいだ。僕は彼が大嫌いだよ。演じるのも楽しくなかったね」 この役柄を演じるためにかなり体重を増やしたジョシュ、現在すでにいつもの体型に戻っているが、太目の男性が好みの妻ダイアン・レインは、少しガッカリだとザ・スコッツマン紙にコメントした。 「彼女はスゴク気に入っていたようだ。妻はムサイ男が好きなんだ。ヒゲを生やして、デカイ時の僕が大好きらしいよ」 アカデミー助演男優賞にノミネートされるなど、今では成功を収めているジョシュ、常にヒット作の恩恵を受けているわけではなく、日本未公開の西部劇映画『ジョナ・ヘックス』は「大暴走」してしまったため、誇りには思っていないと語った。 「当初に持っていた目的がどこかえ消えてしまったんだ」「ある時からものすごく脱線していってしまってね。利用できるものを使って作り上げた作品は、当初の目的からひどくかけ離れたメチャメチャなモノになってしまったんだ」「とは言え、面白い作品だとは今でも思っているんだよ。『ピラニア3D』みたいに『ばかばかしい』って思うんだけど、『おもしろいな』って感じる作品だからね。だから、見に行っても楽しめるというわけだよ」
-
芸能 2011年03月10日 19時00分
シルヴェスター・スタローン、『エクスペンダブルズ』PART2の監督しない!!
シルヴェスター・スタローンハ、『エクスペンダブルズ』続編を監督しない。 第1作目では監督、脚本、そして主演も務めたスタローン、シリーズ第2弾はプロジェクトを引き継いでくれる監督を求めて、ミーティングを何度か設けていると言われている。 ロサンゼルス・タイムズ紙によると、スタローンはその続編の脚本にはあまり関わっておらず、デビッド・アゴストとケン・カウフマンが代わりに執筆中とのことだ。 ミレニアム・フィルムズはコメントを控えているが、現在のところ1作目にも出演していたブルース・ウィリスが再登場することは発表され、前作よりも重要な役柄を演じる可能性があるようだ。 1作目でのオファーを断っていたジャン=クロード・ヴァン・ダムもまた、メインのキャラクターとして候補に挙がっている。そのような情報が飛び交っている新作は、アクションヒーロー軍団が、ある独裁者に立ち向かうため南アメリカへと向かう内容だ。 ジャン=クロードと親しい監督のシェルドン・レティックは、ジャン=クロードの出演を認めているもが、スティーヴン・セガールについては、プロデューサーのアヴィ・ラーナーとのトラブルがあるため、出演はなさそうだと語った。 「私の知る限りでは、JC(ジャン=クロード)はその続編に出る方向みたいだよ」「もし、続編にスティーヴン・セガールが出演しなかったらば、僕の聞く限りでは、スライ(スタローン)のせいではなく、プロデューサーのアヴィ・ラーナーのせいみたいだね。スティーヴンと彼は、過去にひと悶着あったみたいだからね」 2010年夏に公開された『エクスペンダブルズ』は、世界で1.69億ポンド(約227億円)の興行収入を上げている。
-
芸能 2011年03月10日 19時00分
ジョージ・マイケル、エルトン・ジョンのマネしない!
ジョージ・マイケルは、この先、絶対に子供を養子に迎えない…恥ずかしいからだという。 ジョージは、エルトン・ジョンのマネをして養子をもらうなどしたら、その子供が大きくなったときに、ジョージのワイルドな過去にガッカリするのではないかと感じているらしい。またジョージは、彼自身が陥ったドラッグ異存や、買春などの不埒さで、その子供は学校でイジメにあうのではないかと危惧しているという。 昨年、マリファナ吸引後に自動車運転して事故をおこし、1か月間収監されたジョージ。彼は、エルトンと彼のパートナー、ジョンがパパになったちょうど1週間後にこの件について口を開いた。自分のパートナー、ケニーとはエルトンたちと同じコトなどきっと受け入れないだろうと語った。 子供が欲しい、なんて思い描いたことがあるかと尋ねられたジョージは、「想像できるかって? いやあ、ないよ。神に誓って、ない。学校で、『ジョージ・マイケルの子供だぜ』なんて想像してみてよ」「エルトンは、きっと『ジョージ・マイケルと同じくらい恥ずかしい』なんて思っていないはずさ」「僕は、断固NOだよ。でも、エルトンの件は祝福するし、とても幸せなことだけどさ。しかし、僕の将来にはあり得ないよ」
-
-
芸能 2011年03月10日 19時00分
オノ・ヨーコ「ダンスミュージックもいいわね!」
オノ・ヨーコがダンスミュージックで成功に対し罪悪感を持っているらしい。 『ムーブ・オン・ファスト』で6曲連続USダンスチャートナンバー1を達成したヨーコ、しかし、レディー・ガガのようにトップに立つことはリアルではないとコメントした。 「私と一緒にチャート入りしている人はみんな驚くほどクリエイティブな人達。レディー・ガガのことはとても尊敬しているの。私が1位だなんて、なんだか後ろめたいわ。だけど、まぁ、そんなこともあるのよ」 ヨーコは、バックグラウンドがロックのために、昔の曲からいくつかリミックスするというアイデアには反対だったと、ローリング・ストーン誌で語った。 「最初、このアイデアはイヤだった。ロッカーとしてのプライドがあったから。でも、人間って簡単にエリート意識になるものよ。それが私」 アルバム『ムーブ・オン・ファスト(ザ・リミックシズ)』ではリチャード・モレル、デジタル・ドッグ、ワワ、クリス・ザ・グリークらを起用したヨーコ、今ではダンスミュージックを以前よりずっと尊敬していると語る。 「ダンスチャートに入るなんて思ってもみなかった。今はダンスミュージックのプロデューサーたちをとても尊敬しているの。いつの日か、ダンスミュージックが音楽的にとても重要なものになるんじゃないかと思うわ。今でも高度な芸術よ…とにかくみんなが踊ってくれると気分が良いの」
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分