-
社会 2013年07月18日 20時00分
保守VS革新真っ二つ 放火事件が起きた兵庫・宝塚市役所の荒れた内部事情
「恐れていたことが、ついに起こりました」 市会議員がこう漏らすのは、7月12日に起きた“宝塚市役所放火事件”だ。この日、税金滞納に伴う差し押さえに抗議して窓口を訪れた高橋昭治容疑者(63)は、係の対応に激高し「俺の返事はコレや!」と火炎瓶2本を投げ込んだのだ。 「その場で取り押さえられた高橋は『仕事が無くなり銀行口座も差し押さえられて腹が立った』と供述している。同容疑者は税金問題で、過去5回も市役所に抗議していることから、警察は一方的に不満を募らせた末の犯行と見ているのです」(社会部記者) だが、これを真に受ける職員は少ないという。冒頭のコメントにもある通り、現場となった市役所内には、以前からこうした事件を誘発する“火種”がくすぶり続けているからなのだ。 前出の市議がこう語る。 「発端は、'06年に渡辺完前市長がパチンコ店からの収賄容疑で辞職したことから。これを受け中川智子現市長が当選したが、執行猶予となった渡辺氏は復権を狙い、今年4月の市長選に出馬して落選の憂き目を見ました。だが、こうした動きから市役所内には、いまも前市長派の残党と現市長派の確執が渦巻いているのです」 これが原因かは不明だが、実際、確執が表面化してからは市政に対する抗議も急増していたというのである。 「たとえば『ゴミの分別をしていない地域がある』『タバコのポイ捨てが著しい』などの抗議が相次ぎだした。調査すると、騒ぐほどの違法行為でないものばかり。そのため市政への嫌がらせか? との声も出ていたのです」(市役所関係者) またその一方、中川市長を支持する市議が従軍慰安婦問題で、民族団体にマークされているとの噂があり、事件直後にもネット上にそれら団体の関与を示唆する書き込みがあったという。 「つまり、今回の事件も背後関係が注目されている。『単純な逆恨みでなければ、再び事件が起きる』と漏らす者も多いのです」(同) 真相解明の待たれるところだが、市民を巻き込む事件だけは勘弁願いたいものである。
-
スポーツ 2013年07月18日 20時00分
巨人に反旗 楽天・三木谷オーナーが画策する「川渕新コミッショナー」誕生
統一球隠ぺい問題の発覚後、初めて開催された12球団オーナー会議(7月10日)だったが、結論から先にいえば拍子抜け。加藤良三コミッショナーの解任については言及されず、責任問題は9月の第三者委員会の報告を待って、9月19日のオーナー会議で協議されることになったからだ。 スポーツ紙などの報道では、改革派の楽天・三木谷浩史オーナーを含め、どのオーナーも加藤コミッショナーの“後継人”ともいえる巨人の渡辺恒雄球団会長には楯突けず、来年6月の任期満了まで続投させる方向が固まったのだというが、実は水面下では別の動きが進行している。 「三木谷氏を中心とするパの改革派オーナー連はコミッショナー解任に動いている。担ぎ上げようとしているのはJリーグをプロスポーツに育て上げた川淵三郎元Jリーグ初代チェアマン=日本サッカー協会最高顧問=です」(球界関係者) 川淵氏はJリーグ発足時、『読売ヴェルディ』に企業名を外すことを求め、ナベツネ会長と丁々発止を演じた読売の天敵。 「そのような人物をNPBのトップに頂くとなれば、巨人に反旗を覆すことになる。しかし、これくらいの劇薬を投与しないことには、赤字球団が多い経営問題はおろか、人気も復活できないという危機感の表れでもある」(球界事情通) 三木谷オーナーがコミッショナー問題を9月に先延ばししたのも、裏があるということか。 「コミッショナー人事など、球界の最重要問題はオーナー会議で決めることになっていますが、実際には12球団の球団代表からなる理事会で話し合い、その決議内容をオーナー会議で承認するという構図になっている。今回のオーナー会議では、三木谷オーナーはコミッショナー問題については口をつぐんでいますが、理事会では川淵氏が有力候補に挙がっていたのです。川淵氏はノムさん(野村克也氏)と昵懇で考えが近く、そのノムさんは前楽天監督。三木谷オーナーが川淵氏に期待していることを察知した楽天フロントが、パの各球団に川淵コミッショナー案を働き掛けているのです」(スポーツ紙デスク) 球界再編か。
-
社会 2013年07月18日 18時00分
揺れる汚染水放出問題
東京電力福島第一原発の小野明所長が7月3日、福島県楢葉町の福島復興本社で記者会見。「作業員の環境を改善したい」と述べるとともに、放射能汚染水の増加対策として原子炉建屋地下で汚染される前に地下水を汲み上げ海に放出する計画を強調したが、地元漁業者らの同意が得られず難航している。 「5日には、福島第一原発敷地内の海側の観測用井戸水で、ストロンチウムなどのβ線を出す放射性物質濃度が、1リットル当たり90万ベクレルの高い値が検出されたんです。ストロンチウムは放射性物質の中でも骨のガンを誘発する猛毒中の猛毒。1日に採取した1リットルあたり4300ベクレルがこれまでの最大値でしたが、その約200倍の値です」(サイエンス記者) これでは、地元住民が地下水の放出に難色を示すのも当然の話だ。 「第一原発周辺の土壌汚染は凄まじく、今後も天文学的な数値が出る可能性があると思います。地下水の海洋投棄なんて考えられないこと。被災地の地元民は帰還を考えているようですが、実際、現状では不可能な話です。この際、第二原発に汚染水のタンクを置くとか、周辺を原発関連の最終処分地を建設するとかしないと、この問題に決着はつきません」(ジャーナリスト・窪田順生氏) 折しも3日には、相馬双葉漁業協同組合が相双沖で実施している試験操業で、沖合タコかご漁の今季初水揚げが行われ、放射性物質の検査後、県内のほか仙台や築地などへ出荷された。 「現時点でミズダコやツブ貝は食べられるが、周辺の魚は放射性物質の生物濃縮が進んで食用にはならない。そのうえ放出を認めるのは、漁を放棄するのに等しい自殺行為ですよ」(前出・サイエンス記者) 安易な選択が命取りになりそうだ。
-
-
スポーツ 2013年07月18日 17時05分
軽傷なのに球宴辞退 セ首位打者の中日・ルナに“サボタージュ疑惑”
超優良助っ人として評価が高かった中日のエクトル・ルナ内野手(33)に、“サボタージュ疑惑”が飛び交っている。 昨季、フィリーズ、パイレーツに在籍したルナは、昨オフ、中日と1年35万ドル(当時約2870万円)の格安年俸で契約した。 シーズンに入ってみれば、走攻守ともにそろった選手で、常に全力プレー。5月のセ・リーグ月間MVPを獲得するなど、5月まで打率4割をキープしていた。 そんななか、球団は6月5日、まだ開幕から2カ月しか経っていないというのに、ルナとの契約延長を早々に決断。来季から、年俸200万ドル(現在のレートで約2億円)プラス出来高の2年契約(3年目は球団に選択権)を結んだ。 中日は昨オフに主砲のトニ・ブランコ内野手ら3外国人選手を、銭闘の末、DeNAにかっさらわれてしまった苦い経験があったため、早期に他球団への流出を防いだとみられる。 来季からの年俸が約6倍に跳ね上がったことで、不安視されたのは、ルナからハングリー精神がなくなってしまうこと。 契約延長後、ルナの打率は急降下したが、それでも、7月17日現在、打率.369(リーグ1位)、9本塁打、50打点の好成績を残しており、得点圏打率(.441)の高さは、群を抜いている。 「性格もマジメなルナだけに、ビッグな契約を手にしても、手を抜くことはないでしょう」(某スポーツ紙記者)と言われていたが、ここに来て、どうも雲行きが変わってきた。 ルナは6日のヤクルト戦(ナゴヤドーム)での走塁中に左ヒザを痛め、途中交代。次の試合から欠場したが、“軽傷”として病院にも行かなかった。 その後、8日からの沖縄遠征にも帯同し、ヤル気をアピールしていたが、練習中に痛みが出たとして名古屋に戻り、10日に精密検査の結果、腸けいじん帯炎で、腱やじん帯に異常はなく軽傷と診断された。 13、14日の巨人戦(ナゴヤドーム)には代打出場。「15日からの広島戦から、スタメンで出たい」と話していたが、15日の広島戦(マツダスタジアム)での試合前の練習の状態を見て、「休みたい」と言い出して欠場。そして、16日に大事を取って出場選手登録を抹消された。 それでも、19日からのオールスター戦には出るものと思われていたが、高木守道監督の指令を振り切って、「治療に専念したい」と球宴も辞退した。果たして、そこまでひどいケガなのか? 野球協約には球宴を辞退した場合、後半戦開幕から10試合は出場選手登録できない規定があるため、ルナが復帰できるのは、最短でも8月4日となる。 球宴のベンチには高木監督も入るため、指揮を執る巨人・原辰徳監督に、ルナに無理をさせないように指示するのは容易なこと。せいぜい、1試合程度の代打出場でお茶を濁せば、辞退などする必要はなかった。 それでも、ルナが「治療に専念」とのわがままを通してしまったため、中日は後半戦スタートの10試合を4番不在で闘わなければならなくなくなり、高木監督の目算も狂ってしまった。 痛いのは確かだろうが、ヒザのケガは軽傷。大型契約を手にしたルナは、「ハングリー精神をなくして、サボタージュしている」と言われても、いたしかたないかもしれない。(落合一郎)
-
芸能 2013年07月18日 15時30分
浜崎あゆみの元彼・マロがテレビに出れる不思議
昨年11月に当時バックダンサーをつとめていた浜崎あゆみとそろって交際宣言するも、前妻と離婚訴訟中で、モデルの女性との間に隠し子がいることがバレ年内に破局したマロこと内山麿我。 浜崎のバックダンサーを外された後は失業中で、ホームレス生活をしていたことも明かしたが、このところ立て続けにテレビ番組に出演している。 11日にはTBS系バラエティ番組「嵐を呼ぶ!あぶない熟女〜上半期お騒がせ芸能人!全員ぶった斬りSP〜」に出演し浜崎と破局後からについて語り、現在の生活を公開。 “無職”のはずだが、家賃14万円のマンションに住み、「メシ食ってるかトレーニングしている以外は作曲」と25万円で購入したというギターを手にアーティストを目指す日々だというが、ひな壇の熟女軍団から「パトロンいるの?」とツッコまれるも否定。「バックダンサーは死んでもやらない」などと熱く語ると普段はゲストに厳しい熟女軍団の一部はすっかり虜になり、デヴィ夫人からは「あなた、もっと大胸筋鍛えた方がいいわよ」とアドバイスされていた。 16日にはなんとNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」に出演。劇中でヒロインの能年玲奈がテレビを見ている場面で流れるCMにインドの民族衣装風の格好で登場し、バックダンサーを従え、エスニックな雰囲気の曲と「いらないバイク買い取るぞう!」という歌詞とともにバイクにまたがりながらダンスを披露している。 放送開始直後からはネット上で「いまのはマロでは?」などと話題になると、マロは自身のツイッターで出演したことを報告し、「何でもやるよ。夢は大河ドラマ。殿中でござるぞ!! って言いたい」と意気込んだが、数年前なら浜崎の元彼のテレビ出演などありえなかったようだ。 「浜崎の全盛期であれば、所属レコード会社・エイベックスからクレームが入っただろう。そういうトラブルを避けるため、各局は起用しなかったはずだが、浜崎が“主力商品”ではなくなった現状では何の問題もなく出演OK。マロの扱い1つで浜崎の衰えがハッキリ伺える」(音楽関係者) いっそのこと、浜崎のとの“愛の日々”についても赤裸々に暴露してほしいものだが…。
-
-
トレンド 2013年07月18日 15時30分
噂の深層 栗原類のママが「息子はネガティブじゃない」と証言
ネガティブ過ぎるイケメンモデルとして昨年、大ブレイクした栗原類。当初は「どうせ僕なんか今年いっぱいで消えますから」なんてつぶやいていたものの、今年に入ってからも芸能界から消えるどころか、むしろCMに出ずっぱりな感すらある。 そんな大活躍中の栗原の実母にあたる栗原泉さんが先日、ツイッターでこうつぶやいたのだ。 「ルイは自己肯定感高いですよ。TV的にはネガティブとか言われてますが、本人は自分らしさを変えるつもりはないし、自分自身の在り方に満足してますから。つまり全然ネガティブでわないのです」 ネガティブキャラでデビューした息子に対する、実母の衝撃的な発言。実はこのお母さん、栗原ファンの間ではかなり知られた存在らしい。 「お母さんのツイッターでのつぶやきが、毒舌ながら的を射ていて毎回面白いと評判なんです。類君の話題のみならず、時事問題についても日に数十回以上も頻繁につぶやいています。そのツッコミの痛快さに、栗原ファンならずともフォローしてしまう支持者が多いんです。一家は母子家庭で、お母さんが今の類君を築きあげたといっても過言ではありません。類君もかなりお母さんのことを尊敬しているみたいです」(週刊誌記者) その一方で、業界からはこんな声も聞こえてくる。実は本人もネガティブキャラを捨て去りたいというのだ。 「最近の彼はバラエティメインの仕事から、CM出演などの対価の高い仕事を順調に増やしつつあります。また、今後は俳優業に重点を置いて活動していくことを表明し、早くも映画『黒執事』への出演が決まってます。この躍進のきっかけは事務所の移籍です。今までは社長が付きっきりで現場についてくるような弱小事務所でしたからね。大手事務所に移籍してドンドン大きな仕事を獲得しつつあります。俳優宣言も、バラエティにネガティブキャラで出てるだけではいずれ飽きられると読んだ事務所の戦略でしょう」(テレビ局関係者) 事務所移籍を機に、転身をはかろうとしている栗原類。今年中にもネガティブじゃない彼の姿が見られるのかもしれない。(明大昭平)
-
その他 2013年07月18日 15時30分
【声優の履歴書】第26回 子役として活躍「グループこまどり」出身・笠原弘子
声のお仕事である『声優』。顔の見えない裏方のお仕事でありながら、近年はアイドルとの垣根がなくなって来ており、バラエティー番組や、歌番組などに出演することも珍しくなく、注目度が増している職業である。そんな人気声優をフィーチャーするこの連載。第26回目としてお届けするのは笠原弘子。 5歳の頃に当時は児童劇団であった劇団こまどり(後のグループこまどり)に入団しており、その芸歴は長い。小学生時代はNHK教育テレビの『みんななかよし』に2年間レギュラー出演し、他にもNTV系TVドラマ『いろはの“い”』、NHK連続テレビ小説『おていちゃん』大沢千代(幼少時代)を演じるなど、子役として活動していた。 声優デビューは1983年のTVアニメ『銀河漂流バイファム』カチュア・ピアスン役であり、その後中学、高校時代は、「顔を出さないで仕事ができる」という理由から声優の仕事にシフトしている。だが、高校1年の夏にミュージカル『ピーターパン』に出演するなど、仕事を声優だけに絞っていたわけではない。 高校2年の時に漫画『シャンペン・シャワー』のイメージアルバムで歌手デビュー。ちなみに同アルバムでは、女優・声優の戸田 恵子も一曲歌っている。1988年に自身のファーストシングルである、『機動警察パトレイバー』イメージソング「Believe yourself Again」をリリース。その後歌手活動も精力的に行っており、アルバムを多数発売している。澄んだ癒し系な歌声が特徴的で、多くのファンを魅了している。また当時、同事務所であった声優・歌手の坂本真綾の先駆けとなった人物でもあり、元祖「声優界」の歌姫である。 声優としての活動は、TVアニメ『魔法のエンジェルスイートミント』主人公・ミント役、TVアニメ『3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?(第1期)』主人公・タマ役、CLANP原作の『魔法騎士レイアース』鳳凰寺風役、OVA『超時空要塞マクロスII -LOVERS AGAIN-』イシュタル役など、主人公やヒロインを多く演じている。吹き替えでは『ローマの休日』オードリー・ヘプバーンが演じる、アン王女役などが有名である。
-
芸能 2013年07月18日 13時20分
矢口真里の離婚で、庄司智春が藤本美貴の浮気を警戒?
お笑いコンビ「品川庄司」の品川祐、「しずる」の池田一真と村上純、タレントの水沢アリーが17日、神奈川・横浜市で、KDDIの映画館での音楽LIVE配信サービス「Live' Spot」発表会に登場し、トークショーを行った。 「Live' Spot」は、「ライブの感動を共有」をテーマに、映画館の大画面と音響設備で音楽ライブを上映するサービス。今月1日にワーナー・マイカルとイオンシネマズが統合して発足したイオンエンターテイメントがパートナー企業として参画し、ライブ配信第一弾として8月15日に「BLUE NOTE TOKYO」で行われるJUJUの「JAZZ TOUR 2013 -DELICIOUS 2ND DISH-」ファイナル公演のライブビューイングを全国60劇場で開催予定。 イベントには、4人はゲストとして登場した。試験的に上映されたK-POPグループのライブビューイング映像を鑑賞した。空調の効いた映画館のゆったりしたシートで、飲み物などを楽しみながら観ることができ、立ち上がってもOKという「Live' Spot」の特徴が解説されると、タレントのローラに話し方が似ていると話題の水沢は、「わー、快適! すごーい! 助かりま〜す!」とお馴染みの口調で軽快なトークを披露。続けて水沢は、アーティストのライブは、「お金もかかるし、遠いから、気軽に計画を立てられない!」と行きたいけどなかなか行くことができないという現状を嘆いた。すると、品川から、「しゃべり方はタメ口だけど、池田よりぜんぜんしっかりしてるね」と称賛の言葉が。 この日は、トークで池田がすべりまくっていたこともあり、囲み取材になると、池田は、「今、お付き合いしている彼女がいますから」「かれこれ、7年くらい」「今度、恵比寿で2人で歩くんで」などとまくしたてた。しかし、品川は「興味ないもん」と一蹴。その後もトークは続いたが、話題を欠いてしまう状態となってしまい、品川が、「何かあるといったらまあ、やぐっちゃんのこと以来、庄司が少しビビってる。家に電話してから帰れよって」「自立した女性は怖いよって」と、元モーニング娘。矢口真里の話題に関して、相方で藤本美貴の夫である庄司智春と交わしたという言葉などを紹介した。(竹内みちまろ)
-
芸能 2013年07月18日 11時45分
テレビでは決してオンエアできない“真実”を告白したビッグダディ
大家族バラエティー番組「痛快!ビッグダディ」(テレビ朝日)の主人公でビッグダディこと林下清志さんが、元妻との1度目の離婚の際に小指を切り落として元妻の身内に送り届けていたことを発売中の「週刊文春」(文芸春秋)で告白している。 清志さんの妻といえば、先ごろ芸能プロに所属し本格的に芸能活動をスタートさせた美奈子さんが有名だが、元妻との離婚・復縁・離婚を経て美奈子さんと結婚している。清志さんは同誌に対し、元妻との離婚際、元妻の身内にいわゆる「その筋の人」がいて離婚に大反対。そのため「思い詰めた私は、左手の小指を切り落として、その身内に届けたんです。相手は『何やってんだ、お前』と呆れていましたが」と当時を振り返り、記者に小指を見せたところ、小指の爪先には痛々しい傷跡が残っていたという。 さらに、清志さんはベストセラーとなった美奈子さんにも矛先を向け、ベストセラーとなった「ハダカの美奈子」(講談社)について「私の前の旦那のことも(中略)罵詈雑言しか書いてない。そんな記述を読んで本当に切なくなりました」。芸能活動に対しては、「芸能活動なんて先が見えている」、「子供たちへの影響を考えずに行動をするのだけは許されない」と苦言を呈している。 「さすがに、小指の件は強烈過ぎて、テレビのオンエアでは使えなかったようだが、清志さんはストレートな性格だけに、洗いざらいぶちまけておきたかったようだ。美奈子さんにはすでにテレ朝以外の民放キー局のカメラが密着しているというし、清志さんと美奈子さんはメディアを通じてやりあっているだけに、2人の“共演”はこの先なさそう」(テレビ関係者) 清志さんは岩手、美奈子さんは千葉に互いの子供と住んでいるが、いろんな意味で2人の“距離”はますます遠くなりそうだ。
-
-
芸能 2013年07月18日 11時45分
なが〜い交際期間を経て結婚した芸能人
ジャニーズ事務所の人気俳優、風間俊介が5月のゴールデンウイークに一般女性と婚姻届を提出していたことが先日、報じられた。関係者によると女性とは2004年に出会い、水面下で愛を温めてきたという。 9年という長い交際期間が話題となったが、芸能界で長い交際期間を経て結婚した例は結構ある。 今年5月、交際期間9年で、年内に結婚することを発表したのが藤原竜也。 「相手は友人の紹介で2004年夏に知り合った一般女性。昨年末ごろから結婚について話すようになり、今年、交際10年目に入るのを節目に入籍を決めたとか」(芸能ライター) 宮崎あおいと高岡蒼甫も交際は長かった。 「交際7年で07年に結婚。宮崎にとって、高岡は初恋の相手だったのですが、11年、高岡が起こしたツイッター騒動をきっかけに離婚しました」(同) お笑い関係に目を移してみると磯野貴理子、ほっしゃん。も長い交際後、結婚している。 「磯野の最初の結婚は、元マネージャーと交際10年で結婚。ほっしゃん。も交際13年で元栄養士の女性と結婚。磯野は09年に夫の浮気が原因で離婚し、昨年23歳年下の男性と再婚。ほっしゃん。は2年以上、離婚調停を進めて昨年、離婚成立。離婚に前後して女優・尾野真千子とのデートの様子が報じられたことも記憶に新しいところです」(同) こうしてみると、長い交際期間を経て結婚に至っても、別れてしまうケースは多いようだが、風間と藤原には円満な結婚生活を送ってほしいものだ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分