-
トレンド 2013年11月13日 15時21分
DDTプロレスで109センチKカップの爆乳女子レスラー・のの子がデビュー
女子プロレス界の巨乳娘といえば、なんといっても、100センチHカップのゆずポンこと愛川ゆず季がいたが、残念ながら、今年4月に引退した。そのゆずポンの後継者になり得る(?)超爆乳女子プロレスラーがデビューする。 その話題の主とは、DDTプロレスリングが新たに立ち上げた新ブランド・東京女子プロレスに所属するバスト109センチKカップの「のの子」(年齢非公表)だ。のの子は12月1日に、東京・北沢タウンホールで開催される同団体の旗揚げ戦で、衝撃のデビューを果たす。 DDTといえば、俳優・坂口憲二の兄・坂口征夫や、元プロボクサーで俳優・赤井英和の娘・赤井沙希らも参戦している進境著しいプロレス団体だ。 のの子はふだんは食ドル、グラビアアイドル(自称)、ライブアイドルなどとして活動しているが、今春より、同団体の練習生としてトレーニングを積んでいた。 11月7日に開かれた記者会見で、のの子は「小学5年生でDカップありました。ずっと成長し続けて、今Kカップになりました。まだ、成長しています」と胸を張った。特技は1回のジャンプで3回胸が揺れることだという。 のの子は少々ぽっちゃり体型で、ウエストは公称68センチとのことだが、本人は「本当だと思います」と話しており、これはいささかまゆつばものだ。 自称巨乳評論家のA氏によると、「これまで、太っていて爆乳の女子プロレスラーは多々いましたが、ぽっちゃりの範囲内で、これだけの爆乳娘は史上初ではないでしょうか。年齢はナゾですが、そこそこかわいいですし、ぽっちゃり好きの巨乳ファンは多々います。ゆずポンとはまた違った路線で、ブレイクが期待されます」と語る。 同団体には他にアイドルも在籍しており、12・1北沢での旗揚げ戦から目が離せなくなってきた。(坂本太郎)※写真協力=DDTプロレスリング☆東京女子プロレス旗揚げ戦12月1日(日)東京・北沢タウンホール(13時試合開始) ※小田急・下北沢駅下車徒歩5分<出場予定選手>山下実優、木場千景、KANNA、中島翔子、高田あゆみ、浦えりか、のの子、他●DDTプロレスリング http://www.ddtpro.com/
-
その他 2013年11月13日 12時00分
もはや過去の病いではない! 猛威到来「結核」から身を守る3つの鉄則(1)
多くの専門家が克服したと考えられてきた結核。だが今年になってWHO(世界保健機関)が「治療法が無い結核感染が拡大している」と警告を発したが、日本でも年間3万人程度が新たに発症している。もはや結核は過去の病気ではない。我々が知らない間に、身近なところに忍び寄ってきているのだ。 そんな情況を如実に物語るように、「結核患者」が続出している実態がある。 10月21日、東京・八王子の40代の男性教諭が肺結核の発病に気づかず授業を続けたため、他の教諭や生徒など15人が結核に感染、翌22日には滋賀医大に勤める30代の女性看護師が発病していたことが判明。さらに23日は、徳島県の60代の開業医が結核に感染していたこともわかった。 医学博士(総合クリニックを営む)久富茂樹院長はこう解説する。 「結核は、結核菌によって主に肺に炎症を起こす病気です。結核菌は重症の結核患者が咳やクシャミをした時に飛び散り、それを周りの人が直接吸い込むと感染します。初期症状は風邪とよく似ていて、咳や痰が2週間以上続いたら必ず医療機関での受診を勧めます。早期発見が適切な治療につながる上、集団感染などの事例を無くすことになりますので」 そもそも、なぜ発症してしまうのか。 「わかっているのは、結核菌が呼吸器から肺に入り、どこかに落ち着くと、そこに“初感染巣”とも呼ばれるツベルクリン反応で見られるような炎症が起きる。これがそのまま血液中のカルシウムによって固まり石灰化し、結核菌はそこに閉じ込められ、発病には至らない。しかし、炎症が石灰化せず、そこから血液などが滲み出るようになり、さらに結核菌が増え始めると、それがリンパ液で運ばれ肺に広がると肺結核になります。さらにそれが腸などに広がると、腸結核になるわけです」(同) 結核で多くの人が亡くなっていた時代、死因は肺の大部分が結核菌に破壊され死亡するケースと、腸の結核で栄養が摂れずに死亡するケースと、ほぼ半々だった。 しかし、特効薬として登場したストレプトマイシンなどが結核菌による炎症の発達を止める効果によって、その後の病気の進行を抑え、治療への道筋をつける事になった。 さらに、抗生物質が利用可能(1951年)となったことは、当時の日本における死亡原因の1位だった結核を2位に後退させた最大の要因とされる。 ところが昨年10月、WHOは2012年に世界全体で新たに結核にかかった患者が860万人に上ったとする推計を発表、このうち約200万人が死亡し、さらに、結核治療薬が効きにくい「多剤耐性結核菌」の感染者が45万人存在、そのうちの17万人が死亡しているという。
-
芸能 2013年11月13日 11時45分
“ティッシュ王子”が初めて明かした芸能人たちとの交遊録
カジノの負債返済などに充てるため、子会社から計55億3千万円を借り入れ、損害を与えたとして、会社法違反(特別背任)罪に問われて今年6月に懲役4年の実刑判決が確定し先ごろ収監された、大手製紙メーカー・大王製紙前会長で“ティッシュ王子”こと井川意高受刑者の著書「溶ける 大王製紙前会長井川意高の懺悔録」(双葉社)が15日に発売される。 井川受刑者といえば、子会社からの巨額借り入れ発覚後、メディアで大々的に報じられたのが芸能人らとの派手な交友関係だが、同誌では実名入りで親交があったとされる芸能人たちとの関係を初告白。 たとえば、元国民的アイドルグループのメンバー2人が高校1年生だった際には都内のバーで遭遇。見つかったら大問題になると思い、ソフトドリンクを飲ませ、タクシー代1万円を渡して帰宅させたというが、「1万円をポンと渡されて味を占めたのだろう。それから数カ月間、2人からは毎日のように『今日は何をやってるんですか?』と電話やメールで連絡が続いた」と振り返っている。 同書によると、特に親交が深かったのが、昨年末にネガティブな報道で話題になった年下のアスリートを夫に持つグラドルと主演の映画シリーズが大ヒットしたワイルド系イケメン俳優。 ほかにも売れっ子のジャニーズタレントら50人以上の芸能人の実名が登場。親密交際報道があった、市川海老蔵暴行事件で一躍名が知られた関東連合との関係についても触れている。 同書に登場した芸能人たちは果たして、“井川マネー”で遊んだことを覚えているのだろうか。
-
-
芸能 2013年11月13日 11時45分
岡江久美子が終了発表の「はなまる」を振り返る「18年前の私って何をしていたのだろう」
「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー 2013」記者発表会が12日、東京・目黒区の老舗総合結婚式場「目黒雅叙園」で開催され、結婚30周年を迎えた俳優の大和田獏・女優の岡江久美子夫妻が出席した。 大和田は、岡江が司会を担当する朝の情報番組「はなまるマーケット」(TBS)が来年3月で放送を終了することについて、「17年半やることになるんですよね。我々の30年の結婚生活の半分以上に『はなまる』がありました」と感慨深そうに語った。続けて、「お仕事を長くいただくということはありがたいことだと思っています。その中で、子育てもありましたけれど、母親として、妻として、女優として、健康に恵まれながらまっとうしてきたことはよかったと思いますし、よくがんばったなと思います」と岡江をねぎらった。温かい言葉を掛けられた岡江も、「いつも協力してくれていました。ねっ」と大和田へ優しい視線を向け、「終わってからの(=来年4月以降の)朝…。18年前の私って何をしていたのだろうなって」と長きに渡る日々を振り返った。「きっと2人で朝を迎えるんでしょうね、ゆっくりね。来年の4月から、2人の生活が新しい意味であるので楽しみです」と晴れやかな笑顔を見せた。 15回目を迎える「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー」はファッション・アパレル関連業界が新しいライフスタイルの提案とモラルの啓蒙、マーケット・モチベーションの創出を目的に推進。11月22日の「いい夫婦」の日に先立ち、この日、「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー 2013」が発表され、大和田・岡江夫妻が受賞した。イベントでは、一般公募の「いい夫婦 川柳コンテスト2013」入賞作品も発表され、9日から24日までを「いい夫婦“ありがとう”ウィーク」と定め様々なキャンペーンやイベントを展開する。(竹内みちまろ)
-
芸能 2013年11月13日 11時45分
乃木坂46 柏幸奈と宮澤成良が卒業
アイドルグループ、乃木坂46の柏幸奈(19)と宮澤成良(20)が12日、公式サイトで、11月17日(日)に開催する「ガールズルール」スペシャルイベントの出演を最後に同グループから卒業することが発表された。 同サイトでは、「乃木坂46メンバーとして活動しております柏幸奈、宮澤成良ですが、柏幸奈に関しては学業に専念、宮澤成良に関しては新たな夢に向かってスタートしたいという強い意向があり、本人より卒業の申し出がございました」と発表された。
-
-
芸能 2013年11月13日 11時45分
SKE48 松井珠理奈「強化したいのはダジャレです」
アイドルグループSKE48が12日都内で携帯カードゲーム「SKE48 Passion For You」TV-CM初お披露目発表会に出席した。 この携帯カードゲームはSKE48の研究生を含む全69名のメンバーが魔法学園生徒となり世界の危機を救うというもの。 松井珠理奈は「SKE全員がカードゲームになるということですごく楽しみです。これを機にたくさんの方にSKE48のメンバーを知っていただけたら嬉しいです」とあいさつ。 本カードのために撮り下ろした写真も多数あり、中には私服やセクシーな水着ショットもあるという。古川愛李が「色々なポーズを撮影しました。難しかったですが頑張ってやりました」と話すと松井から「ここでセクシーポーズやって!」の無茶ぶり。古川は臆せずステージ前に出て超セクシーポーズを披露し会場は爆笑の渦となった。 ゲームで強化したい部分を聞かれた松井は「強化したいのはダジャレです」と発言。「このゲーム、『げ〜、難しい』と笑顔でダジャレの猛アピール。 発表会には木本花音、須田亜香里、木崎ゆりあ、北川綾巴、高柳明音、石田安奈、古畑奈和、大矢真那、柴田阿弥、中西優香も出席した。 アイア株式会社 携帯カードゲーム「SKE48 Passion For You」はゲームサイト「I-SKY(アイスカイ)」にて11月13日(水)より先行配信、15日(金)より通常配信開始(アミーゴ・タケ)
-
社会 2013年11月13日 11時45分
大阪府警の警部が不倫相手とのSM行為撮影した画像をネットに投稿し、麻薬を所持
大阪府警は11月8日、不倫相手とのSM行為を撮影した画像をインターネット上に投稿し、違法な薬物を所持したとして、府警生活経済課の男性警部(56)が、わいせつ電磁的記録媒体陳列と麻薬取締法違反の疑いで、奈良県警に書類送検されたと発表した。 府警は同日、停職6カ月の懲戒処分とし、警部は依願退職した。 送検容疑は、今年3月と7月、わいせつ画像を自ら開設した携帯サイトに投稿し、8月には自分の乗用車に、麻薬指定された「α-PVP」の成分が微量に含まれた植物片を所持した疑い。 府警監察室によると、警部は昨年2月から体調を崩して休職していたが、今年2月頃から、出会い系サイトを通じて知り合ったSM趣味の40代女性と交際。女性に頼まれ、SM行為の様子を撮影してサイトに投稿した。植物片も興奮作用を得る目的で、女性の依頼でインターネットを通して購入したが、警部自身は使用していなかった。 その携帯サイトはいったん有害サイトとして削除されたが、警部は名称を変更して再度ホームページを開設し、わいせつ画像の投稿を続けた。警部は「『画像を載せて同じ趣味の仲間を探してほしい』と女性に頼まれて、20回くらい投稿した」と容疑を認めている。 警部は今回と同種の事件を捜査する生活安全部門に約23年所属し、うち2年半は薬物捜査に従事した。府警の調べには「違法な成分が入った薬物とは思わなかったが、考えが甘かった。深く反省している。自分は使ってない」と話しているという。 警部は合法ハーブという触れ込みで、違法薬物の認識はなかったとしているが、県警は警部に薬物捜査の経験がある点を踏まえ「認識がなかったとはいえない」として立件した。(蔵元英二)
-
社会 2013年11月13日 11時00分
フジテレビがPC変更を決断 大盤振る舞いの陰で囁かれる裏取引
フジテレビが3000台のデスクトップOSをすべてWindows『8』に移行することを表明、なにかと憶測を招いている。 『XP』のサポートが'14年4月初めに終了する措置だ。そのため、Windows『7』、もしくはWindows『8』のどちらかに選択肢は絞られていたが、フジは8チャンネルにちなみ『8』を選んだようだ。 それにしても、1426名の会社なのに3000台とは大盤振る舞いだ。いくらの経費投入となるのか。 1台10万円として3億円だが、さらに上のランクである15万円前後のレベルなら4億5000万円と出費額は少なくない。 では、それほど金を使わなくて『XP』を『8』にするソフトを購入すればいいとの意見もあるが、実際は不可能だという。 「ソフトはありますが、もともと入っていた『8』のソフト機能が壊れるケースが数多く報告されている」(大手家電メーカー店員) そこで、フジとWindows8を出すマイクロソフト社(MS社)との間でこんな“密約”があるとPC販売関係者はいう。 「フジがMS社の新製品を購入するのは、番組内でのMS社商品パブリシティーができるからです。4月から6月まで放送された篠原涼子主演『ラスト・シンデレラ』ではWindows『8』やタブレットのSurface等が使用されているシーンが織り込まれていた。これは完全にMS社の宣伝です。そのため、フジは今後一部ドラマで、こうしたやり方でMS社商品を紹介し、安くたたいてPCをMS社から大量購入するという指摘もあります」 視聴率がときには4位に落ちるフジとしては、Windows『7』も考えたようだが、これではテレビ東京のテレビリモコンポジションとなる。そのため、PCを『8』にしてゲン担ぎし、下位脱却を図ろうとしたのだろう。 この戦略、果たして吉と出るか、凶と出るか…。(編集長・黒川誠一)
-
社会 2013年11月13日 11時00分
元筆頭株主村上ファンドの置き土産 阪急阪神HDグループの深い闇
「今後、ホテルのレストランで料理を食べる人がいなくなるだろう。社長だけの首切りでいいのか」 「最後の記者会見はあきれたね。『偽装と受け取られても仕方がない』って言い方は、『そういう見方もある』と消費者をバカにしているようなモノだ」 食材偽装で袋叩きに遭っている阪急阪神ホテルズ(出崎弘社長=11月1日付で辞任)の親会社、阪急阪神ホールディングス(HD)の掲示板には、いまだこの手の厳しい書き込みが溢れている。直営の8ホテルにある少なくとも23軒のレストランで、2006年3月から今年の9月まで、実に7年にわたって“メニュー違反”が堂々とまかり通っていたのだから無理もない。 HD傘下の阪神電鉄の子会社が運営する『ザ・リッツ・カールトン大阪』でも'06年4月から偽装をはじめ、これを今年の7月に把握しながら公表しなかったことも明るみに出た。この“連鎖”に堪りかねた阪急阪神ホテルズは、系列の全国33ホテルについても実態調査に着手。まさに、どこまでも飛び火する気配を見せている。何せ問題発覚後、直系や系列ホテルでは宴会などのキャンセルが相次いでいるのだ。 グループ企業も例外ではなく、阪急阪神百貨店の荒木直也社長は、10月29日の決算会見で「おせち料理のキャンセルが十数件出ている」と悲鳴を上げる始末。既にHDの株価は急落し、お騒がせ企業としては“東の東電”と肩を並べている。 なぜ、食材偽装が7年間も続いたのか。加えて、なぜ最近になって表面化したのか−−。当の阪急阪神ホテルズは、その理由を明らかにしていない。 注目すべきことがある。ホテル側が偽装に着手した'06年3月といえば、村上ファンドによる阪神電鉄の株買い占めが発覚('05年9月)、乗っ取り騒動に発展した揚げ句、阪急電鉄が阪神にTOBを実施('06年5月)し、'06年10月1日付で両社が経営統合した渦中に当たる。関係者があきれて表現するその「ドサクサに紛れた強い意志」は、'07年10月に発覚した“難波の囁き女将”こと船場吉兆事件にも全く動じず、連綿と続けてきた事実からもうかがえる。 言い換えれば、株買い占め騒動に端を発した親会社の綱引きに乗じてリッツ大阪を含むホテル群が暴走し、気が付けば、誰も止められなくなっていたのだ。 もうひとつの疑問には、統合(合併)会社にありがちな権力抗争の匂いがプンプンする。阪急阪神ホテルズが事実関係を把握したのは9月、リッツ大阪は7月末だったとされる。いわゆる内部告発が発端だ。ただし、メディアへのタレ込みではなく、あくまでも“上層部への告発”だった。 それを踏まえて社内調査が始まり、おぞましい実態が次々と明らかになっていく。市場関係者は冷ややかだ。 「HDでは統合の経緯からいって、阪神出身者は肩身が狭い。ホテルズも同様で、詰め腹を切るハメになった出崎前社長は阪急の出世コースを歩み、去年の4月にはHDの役員兼務でホテルズ社長に出向した。HDの社長候補に挙げられたほどですが、そうであれば逆に足を引っ張られやすい。今回の内部告発にしても『阪神サイドがリークした』『いや、彼の出世を快く思わない阪急サイドじゃないか』と実に騒々しい限りです」 出崎社長は宝塚歌劇団の総支配人を務めた経歴を持つ。その宝塚大劇場にあるレストラン『フェリエ』が食材偽装に名を連ねていることも憶測を呼んでいる。折しも10月28日の記者会見で、出崎社長は辞任の理由をこう述べた。 「ホテルズだけで収まることがなく、阪急阪神の信用問題にまで発展した。その責任は辞任をもって償うしかない」 社長が自ら首を差し出すことで、早期の幕引きを図ろうとの思惑に他ならない。しかも本人はHDの役員も辞任した。心構えは会社に忠誠を誓うサラリーマンのそれだが、前述のように系列ホテルの調査は継続中だ。従って新たな問題が浮上した場合、新社長が「これは前社長時代の案件だから関知しない」の一点張りで逃げ通せるわけがない。 それを織り込んだのか、親会社である阪急阪神HDの株価は大幅下落が止まらない。前出の市場関係者が不吉な感想を漏らす。 「村上ファンドによる阪神株買い占め騒動の生々しい記憶からか、時にはまとまった買い注文が入って一時的に株価が上がる。これだけ世間を騒がせ、ブランド価値が大きく毀損している今、よほどのモノ好きでなければ株を買いません。誰が何のために買っているのか。HD首脳は内心、ビクビクしているはずです」 前門の偽装ショック、後門の株価下落。果たして、阪急阪神HD関係者が枕を高くして寝られる日は来るのだろうか。
-
-
芸能 2013年11月12日 18時00分
文化放送局アナがヌードに! これが本当の“ひと肌脱いだ”
文化放送はなぜ局アナの水谷加奈(45)をヌードにしたのか。 写真の水谷は、横に寝そべり顔は正面を向いている。乳房と下半身の扇部分を中心に薄いレースのような布がかけられているが、ブラジャーもパンティーも着けていないのは明らか。 現役女子アナが脱いだのは水谷が初めてだ。局アナとしては、これが最大の露出と番組側は強調している。 詳細に入る前に、脱いだ水谷のプロフィールを見てみよう。 成城学園中・高卒業後、立教大学文学部心理学科卒。家族は飲食店経営の夫、それに夫側の子供が2人、夫との間にできた6歳の男児がいる3人の子持ちだ。 「以前は、子供がいるのにヌード写真を撮るなどとんでもないという風潮がはびこっていた。しかし、今は違います。最近はヌード写真を撮る女性が増えていて、実際、誕生日など、写真スタジオは予約が取れないほどの盛況ぶりです」(写真スタジオ関係者) 今回は、自身が出演する『福井謙二グッモニ』(月曜〜金曜、午前7時〜9時)の企画コーナー『グッモニ文化部 エンタメいまのうち』で、そんなスタジオの噂は事実かどうかを確かめるため、水谷アナが体験取材したもの。 それにしても、現役の女子アナがなぜセミヌードになったのか。その背景には複雑な事情がある。 一つは4月に始まった『福井謙二グッモニ』の聴取率が低く、話題を提供して盛り上げるのが狙いとみていい。 また、局自体の宣伝もある。 文化放送は万年、ニッポン放送と並ぶ3位(首位はTBSラジオ)争いをしている。JWAVEが2位にのし上がったときは4位のときもあった。 唯一赤字のAMラジオ局であり、'13年3月期決算は売り上げ77億4200万円(前年同期比0.8%増)、経常損失1億9300万円、当期純損失1億9500万円である。そのため、水谷アナが『編成制作部次長補佐』『編成局制作部業務調整デスク』という立場もあり、“ひと肌脱いだ”というわけだ。 民放テレビ局でも、こうしたヌード女子アナが出てくることを祈るばかりだが、今度は乳房とヘア解禁が条件であろう。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分