-
トレンド 2013年11月15日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第161回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第161回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ナッズ「Nazz」(1988年/Rhino) 私の師匠であるトッド・ラングレン大先生が初めてバンドでデビューして、それからの長い音楽人生のきっかけとなった、ナッズの1stアルバムです。 なんとこのバンドでは、作曲は全曲しているものの、ボーカルは別の人がやっています。この1968年当時、アメリカでもビートルズなどのイギリス旋風が吹き荒れ、その影響下のバンドがたくさん出現します。その中で、メロディーメーカーのトッド・ラングレンがいたこともあり、さらに細身のスーツに身を纏ったイギリス的なスタイルから、すぐに人気が出たみたいです。この当初、スライ&ザ・ファミリー・ストーンやジミ・ヘンドリックスのブレイクによりアメリカでも初めてのrockムーブメントが起きます。1970年代に入ると、NYのマンハッタンでは、バンドのメンバーにイギリス人を入れることが流行ったみたいなので、そんな時代の風にもナッズは乗れたんだと思います。 このバンドは3枚のアルバムを残していますが、この時期の中でトッドに転機が訪れます。一緒にレコーディングしたレコーディングエンジニアがトッドにミキサーを触ることを許したため、レコーディングの技術をそこで習得します。元々、実験的なことが大好きなトッドにとって、大きな出来事だったと思います。このバンドは1970年に解散しますが、すぐソロになる訳ではなく、それまでの間、エンジニアとして雇われることとなります。そんなことから二足の草鞋を履くこととなっていきます。 1960年代はギターのエフェクターが飛躍的に進んだ時代なので、このアルバムでも様々なギターサウンドを聴くことができます。ミキサーは当然、トッドは触ってませんが、サウンドにはその片鱗が窺えます。あと、1970年代初期にトッドがセルフカバーしてヒットする「Hello It's Me」も収録されています。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/2491382/
-
社会 2013年11月15日 15時00分
真相は盗聴&サイバーテロ 安倍総理が公邸に引っ越さない“本当の理由”
かねてから安倍総理が「公邸入り」しないことが問題視されてきたが、これが国会質問の俎上に上がり、再び注目を集めている。 政治部記者がこう語る。 「騒動が再燃したのは、11月5日の『国家安全保障特別委員会』。民主党の近藤洋介議員が、『総理が8km先の私邸から官邸通いするのは危機管理上問題』と指摘したのです。ただこれはもっともな話。安倍内閣は非常時に、総理、官房長官、防衛相、外務相が緊急会談できることをキモとした『国家安全保障会議』を来年発足させようと躍起。ところが、官邸から徒歩6分圏内の議員宿舎に住む3者と違い、安倍総理だけが車で30分もかかる私邸に住み続けているからなのです」 しかも、この質問に菅義偉官房長官が回答。「私邸からでも、オートバイで15分以内に官邸移動できるよう万全の体制を整えている」とあ然とする答弁をしたために、今では「そこまでして公邸住まいを嫌う理由は何か?」との疑惑が永田町に渦巻いているのである。 「過去に憶測として流れたのは、『公邸に出る幽霊話』や『持病の潰瘍性大腸炎の治療』『愛犬の世話』というものだった。中でも幽霊話は今では国会でも揶揄されるほどだが、いずれについても官邸は明確な答弁を避けている。そのため、さらに話が過熱し始めているのです」(自民党関係者) もっとも、総理の「公邸嫌い」には、別の理由が存在するようなのだ。 語るのは本誌が直撃した公安関係者だ。 「実は、公邸には民主党政権時代に極左スタッフが政権中枢に入り込み、大量の盗聴器が仕掛けられたとの話があるのです。最近、ドイツのメルケル首相が携帯電話をCIAに盗聴されていたと騒ぎになったが、菅直人内閣時代には官邸で話した内容が中国や韓国筋にダダ漏れ。そのため、総理は公邸入りを拒否しているといわれているのです」 この関係者によれば、公邸は、「サイバーテロの舞台としても中国や北朝鮮に狙われている」という。これが事実なら、“右舵全開”の安倍総理の危機管理は、相当なもの!?
-
芸能 2013年11月15日 14時00分
みのもんたを切りたかったTBS“お家の事情”
「200万株なんかじゃない。2万株購入だって、金銭的に大変でした」 みのもんたがTBS株保有について毎日新聞の取材でこう語り、波紋を広げている。 みのによれば、TBSホールディングス(以下、TBSHD)から05年、楽天による買収問題終了時に「安定株主として株を買ってくれ」といわれ購入したという。 「実際は、200万株ということはない。当時数万株程度購入し、最近も2万株追加購入したようです」(TBS事情通) TBS株を買ったのは、みのが井上弘会長と親しいためだ。 「みの夫人が昨年5月に急逝した際、お通夜に井上会長もかけつけた。井上会長と夫人の枕もとで、深夜まで冷酒を酌みかわしたそうです」(前出・TBS事情通) では、みのがTBSの株を買った金額はいくらか。 TBSHDが05年に株を売った時の株価は3100円前後で、2万株だと6200万円になる。200万株だと62億円という高額だ。いくら金持ちのみのでも、60億円もの金を用意するのは至難のワザだろう。 しかし、多くの株を保有し影響力を持つ男、というイメージが定着する材料になったのは間違いない。 だが、TBSはその後、TBS株をみのに買わせたのを後悔していたという。みのの増長が日増しに激しくなってきたからだ。それでもTBSは表向きはみのに気を遣い、朝10時過ぎに社屋を出る際には、重役や局長クラスが見送りに出ていたという。まるで常務か専務のような立場だったという。 当然、TBSの現場では、そんなみのを切りたくて仕方がなかったようだ。こんな耳を疑う証言がある。 「実は週刊誌が書き立てたみのの悪い噂は、TBSサイドが流したという指摘がある。たとえば、吉田明代アナに対するセクハラの真実やTBS保有株のプロセス、200万株保有説などです。これでみのを降板に追い込みやすい環境にしたわけです」(芸能界事情通) ただ、みのは懲りない男だ。先日亡くなった島倉千代子さんの葬儀をおのれの『復帰第一作』とラジオで発言、ネットが炎上したほど。 このままでは、来春には完全にメディアから消える可能性も出てきた。
-
-
芸能 2013年11月15日 14時00分
ジャニーズ大荒れ 田中聖に続き実家グッズ販売で浮上する嵐・相葉の電撃解雇説
ジャニーズ事務所との専属契約を解除されたKAT-TUNの田中聖(28)に続き、今度は嵐の相葉雅紀(30)に解雇説が取り沙汰されている。その予兆とされているのが、相葉のスケジュール。なんと、この12月以降、相葉のソロとしての新規受注番組がいまだ白紙状態だというのだ。 「残念ながら、ドラマ、映画は何も決まっていない。決定しているのは嵐メンバーとして出演する『嵐にしやがれ』(日テレ)と『VS嵐』(フジ)、相葉がレギュラーを務める『天才! 志村どうぶつ園』(日テレ)と『相葉マナブ』(テレ朝)の計4本のみ。さすがにこの段階になって、相葉が干されかかっているという噂がテレビ界に飛び交いはじめています」(放送作家) なぜ相葉は、このような仕打ちを受ける羽目になってしまったのか。その裏には、相葉の実家が経営する飲食店とジャニーズ事務所との確執があるという。 「揉めている原因は、同店のグッズ販売。店の頭文字をデザインしたKというキーホルダーがバカ売れしているのですが、店内にはそれを煽るように嵐メンバーのサインやファンから相葉に送られたプレゼントが所狭しと飾られていました」(事情通) 千葉にある同店は相葉の実家ということで人気を呼び、この話が関係者を通じてジャニーズ事務所幹部の耳に飛び込んできたという。 「事務所は当然、カチンときたはず。そもそもジャニタレのサインを展示することは基本、許していない。最終的には、サインや相葉へのプレゼントの撤去プラス、東京スカイツリーの出店取りやめを要請した。ただ店側は、サインとプレゼントの撤去は応じたが、東京進出は諦めていないそうです」(関係者) 結果、相葉は干されかかり、今もこの問題はくすぶり続けているようなのだ。 「話し合いが続いているとのことです。田中聖は勝手なことをして最終的にクビになった。本人じゃないとしても、家族が関わっていれば同じことです」(ジャニーズ事情通) 嵐といえど、ジャニーズに例外は無いらしい。
-
社会 2013年11月15日 12時00分
TPP参加で 米・遺伝子組換え食品大量流入の不安
偽装メニューは“ミュータントサーモン”に比べればマトモかもしれない。米食品医薬品局が、動物性食品では初めてとなる“遺伝子組換え鮭”を食べても安全と評価し、環境への影響もないと発表した。これが全米で波紋を広げている。 「米国では年内にも発売される予定です。この鮭は、米マサチューセッツ州にあるバイオテクノロジー企業、アクアバウンティ・テクノロジーズが17年前に開発したもので、成長が早いのが特徴です。野生の鮭が18カ月で0.2キログラムしか成長しないのに対し、同期間で1キログラム増える。同じ時間で5倍育つわけです。ミュータントサーモンの基本は、北米原産のアトランティックサーモンに、それより大型のキングサーモンと寒さに強いウナギなど、3種類の遺伝子を組み入れることで成長の早い鮭を作るのです」(科学誌ライター) 遺伝子組換え大国の米国では、これらに対する表示義務がない。一方、日本やEUをはじめ世界の約半数以上の国では、何らかの義務表示規則がある。こうしたことから米国の消費者は、遺伝子組換え鮭をフランケンシュタインにちなんで『フランケンフィッシュ』とも呼んで不気味がり、反対運動が活発になっている。 「とはいえ、日本での表示や流通規制は、EUのルールに比べてかなり緩い。今後、経済効率の追求という目的、構造に組み込まれていく畜産動物にも、このテクノロジーが導入されるのは間違いありません。例えば遺伝子組換え動物とは言えないが、ブタにホウレンソウの遺伝子を組み込み、体に良いとされる不飽和脂肪酸が普通のブタより20%も多い『ヘルシーピッグ』などはスタンバイの状況にあります」(同) TPPで日本への売り込みも必至。食材偽装の話題が薄れたころ、またゾロどこかのレストランの『鮭児のマリネ カスピ海産天然キャビア添え』に、ミュータントサーモンとトビウオの卵が使われるかも!?
-
-
芸能 2013年11月15日 11時45分
熱愛発覚も寿退社はなさそうなTBS・枡田アナ
TBSの昼の情報番組「昼おび!」などに出演する同局の枡田絵理奈アナがインテリアデザイナーの男性と交際中であることを発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると、枡田アナは先月下旬、都内のダイニングバーで現在交際中の嵐・桜井翔似のイケメンと談笑していたが、男性は駆け出しのインテリアデザイナー。男性は枡田アナの地元の先輩で、大学時代から交際しており、枡田が住んでいる都内のマンションで同棲中だという。同誌の記者が枡田アナの母親を直撃したところ、「これからも応援してください!」とゴールイン間近の雰囲気が漂っていたというのだ。 「枡田アナは学生時代、大手芸能プロに所属しタレント活動をしていただけに、入社前から将来のエース候補と言われていた。入社してからはさほど目立った活躍をしていなかったが、先輩アナの小林麻耶、青木裕子らがどんどん退社していったため、今やレギュラー6本を抱える売れっ子。堺正章のアシスタントをつとめていた『チューボーですよ!』を今月16日で降板することが発表されたが、収録時間が長すぎて他の番組ができず、拘束時間も長くなってしまうため局側が配慮したようだ」(女子アナウォッチャー) いつの間にか、同局のエース格の存在となった枡田アナだが、同誌によると、彼氏はまだデザイナーの駆け出しのため、月収は15〜16万円で移動は自転車だとか。「枡田アナの年収は推定800〜900万円で収入にはかなりの格差がある」(TBS関係者)というだけに寿退社はなさそうだが…。 「入社時から局アナには収まらない器と言われていただけに、収入の低い彼氏を食わせるために、スキルアップして数年後にはフリーになりそう。このままTBSにいても大幅な年収アップは期待できない」(芸能記者) TBSはもっと枡田アナに対する“待遇”をアップさせた方が良さそうだ。
-
芸能 2013年11月15日 11時45分
山岸舞彩 “カッコいい大人が持つ” 万年筆ベストコーディネイト賞受賞
「最も万年筆が似合う著名人」を選ぶ「万年筆ベストコーディネイト賞2013」が14日都内で行われ、フリーアナウンサーの山岸舞彩が一般選出部門で受賞した。 山岸は白を基調にした清楚なワンピース姿で登場し受賞の喜びを語った。「すごく光栄な気持ちで一杯です。小さい頃から書道をやってきて字を書くということには親しんできましたが、字というものは面白くてその時その時の感情表現だと思います。今後とも自分の感情を文字を通して伝えていけたら良いなと思います。さらに万年筆が似合う様な繊細な女性になれる様に精進していきます」とコメントした。 パーカーの万年筆を手に山岸は「いつか将来の旦那さまに万年筆でラブレターを書きたいですね」とニッコリ。 最後に「万年筆というとカッコいい大人が持つというイメージがありました。そのイメージを裏切らない大人になりたいです」と笑顔で話した。 同男性部門は俳優・大杉漣。前年度受賞者選出部門は、俳優・山本圭、女優・黒木瞳、元バドミントン選手の潮田玲子が受賞した。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2013年11月15日 11時45分
哀川翔がびっくり、「ちっちゃいおっさん」がでかくて邪魔!
俳優の哀川翔が14日、都内にて、カシオ計算機のEXILIM新製品発表会に登場し、トークショーを行った。 この日、発表されたのはデジタルカメラ「EXILIMシリーズ」の「EX-10」。表現性と操作性を追求し、カメラの知識に詳しくなくても、簡単な操作で、プロカメラマンのような写真を撮ることができる点が特徴という。「フォーカス」と「絞り」、「コントラスト」と「彩度」、「明るさ」と「ホワイトバランス」など、異なる要素をどちらも変化させた写真を、ワンシャッターで最大9枚撮ることができる。 トークショーでは、釣りやゴルフなど多彩な趣味を持つことで知られる哀川が、カメラの魅力を語った。また、全国から集まった5体のご当地キャラが、我が町を写した写真を持ち寄り、哀川がグランプリを決定する企画が行われた。5体のうち、兵庫県尼崎市から来た「ちっちゃいおっさん」は人間の言葉を話すことができ、哀川は「しゃべるんですねえ」とびっくり。 イベント終了後、哀川の囲み取材が行われたが、すっかり仲良くなった様子のちっちゃいおっさんも登場。ご当地キャラたちを間近で見た哀川は「こんなにでかいんだなって」と改めて驚きを口にした。「けっこう邪魔だよね(笑)」「階段登るとき、すごいゆるかったよ」などとジョークを飛ばし、「ちっちゃいおっさん」とのトークを楽しんだ。(竹内みちまろ)
-
芸能 2013年11月15日 11時45分
上戸彩が高良健吾にプロポーズのアドバイス
映画「武士の献立」(12月14日公開)の主演女優上戸彩と高良健吾が14日東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーション点灯式に出席した。 2人が映画のモチーフとなるお椀を持ち点灯台に置くと、ミッドタウンの芝生一面に約28万個の青色をベースとしたLEDのイルミネーションが光り輝いた。上戸は「感動しました。高良君がいつかプロポーズする時にここを使って下さい」と高良にプロポーズを勧める一幕も。更に上戸は「ライトが点灯する瞬間を味わって欲しいです。コロッといきますよ」と女心を伝授。 嬉しかったクリスマスプレゼントの質問に上戸は「貰った記憶があまりないですが、唯一中学3年の時に親にルーズソックスをおねだりしたのを良く覚えています」と笑顔で語った。 また今年のクリスマスの予定を聞かれると「仕事が入っていた方が嬉しいです。寂しいとかではなく、みんなといる方が楽しいです」とニッコリ。 冬の風物詩として知られる「ミッドタウン・クリスマス2013」のイルミネーションは12月25日(水)まで開催。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2013年11月15日 11時45分
キングコング西野 鈴木おさむと和解
14日(木)に放送された「アメトーーク!」で、お笑いコンビ、キングコング西野亮廣が出演、今年2月、鈴木氏の著書「芸人交換日記〜イエローハーツの物語〜」について、西野がツイッターで「ちっとも面白くないし」などと批判したことから確執が続いていた構成作家の鈴木おさむと対面、和解した。 当日の「アメトーーク!」は、「好感度低い芸人」がテーマで、西野の他にも陣内智則、品川庄司の品川祐、ピースの綾部祐二、ジャルジャルの福徳秀介、スピードワゴンの井戸田潤が出演。 サプライズゲストとして鈴木おさむが登場すると、西野は両手で顔をおさえて、土下座。「人を楽しませないといけない立場なのに、悲しくさせてしまってすみません。申し訳ございませんでした」と謝罪した。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分