-
その他 2016年03月19日 12時00分
【不朽の名作】人間ドラマはそぎ落とし青函トンネル内での技術者の闘いをもっと見たかった高倉健主演映画「海峡」
北海道新幹線が3月26日より開通予定だ。この運行に際して、本州側と北海道をつなぐ「青函トンネル」が使用されるが、この青函トンネル工事にまつわる映画がある。1982年公開の『海峡』だ。 高倉健主演のこの作品は、架空の登場人物ではあるものの、当時青函トンネル開通に携わった人々を中心にストーリーが展開していく。実際の青函トンネル事業には、27年という工期と、膨大な予算、のべ1400万人の人員が投入されており、軟弱地盤が多いことから、さまざまな問題に直面。現在日本で採用されているトンネル掘削技術のほぼ全てが導入されたとも言われる、壮大な国家事業だった。 当然、作品ではトンネル事業の魔力にとりつかれた、“トンネル馬鹿”たちの活躍が描かれなければいけないはずだ。しかし、肝心のトンネル工事の描写が薄いのが、この作品の残念な点だ。 一応、主人公の国鉄職員・阿久津剛(高倉健)がトンネルの掘削場所選定から決めるストーリー展開にはなっているので、トンネル事業に関する部分であることは間違いないのは確かだ。しかしそこで、阿久津と吉永小百合演じる牧村多恵をとりまく人間ドラマを入れているために、トンネルに対する印象が薄くなっている。なんと、トンネルを掘り始めるまで1時間程度、この作品ではお預けを食らうのだ。できれば関係ない人間ドラマの部分はできるだけそぎ落とし、トンネル内での技術者の闘いだけを見たかった。もしくは地質調査のボーリングをもっと詳しくやるとか。 一応、青函トンネル工事決断のきっかけとなった、洞爺丸事故の生存者である、三浦友和が演じる成瀬仙太がトンネル工となって工事に挑む決断をするシーンなどもある。だがこのキャラも、本人の心境を感じる描写というのが、困ったことに少ない。阿久津と牧村が喋っているシーンをカットしてでも、成瀬の思いを強調する部分を増やすべきだった。 トンネル内での描写も気になる点が多い、まず“ただ掘っている”感が否めない。トンネルを掘ると出水。「困った」と悩む。その後いつの間にか問題が解決しているという繰り返しでは、さすがに飽きる。青函トンネルの工事は貫通後、何度もドキュメンタリー番組などで取り上げられたので、知っている人もいるだろうが、軟弱地盤の影響で、異常出水の連続となり34名もの殉職者を出している。掘るたびに失敗にぶち当たり、その都度対策を考えるという状態で、結果的にその後の日本のトンネル掘削技術の発展に大いに貢献したのが、青函トンネルの事業だ。実はこの作品公開当時は、青函トンネルの本坑は完成しておらず、先進導坑という、本坑の水先案内役となるトンネルの完成直後の作品なのだが、本坑完成前とはいえ、その改善点などをもっと細かく説明して欲しかった。それは劇中の登場人物には関係ないナレーションでの解説でも良かったはず。 劇中でも描写があるが、作業坑が掘削機械もろとも浸水した大規模異常出水の際は、たしか青函トンネルを救うため、本坑の排水ポンプが大活躍したはず。そのあたりを排水作業の奮戦を描写すればかなり熱い展開になるはずなのに…、なぜ、森繁久彌演じるベテラントンネル工・岸田源助が、部下の反対を押し切って、出水の様子を見に行き殉職するシーンなどにしたのだろうか。本坑に水を受け流す決断をするシーンがあるのに、その後の解決策の説明がなく、何事もなかったかのように作業を続けるのは疑問だ。この解決シーンこそ、他の人間ドラマをそぎ落としてでも、描写しなければならないシーンではないのか? 高倉の存在感に頼り過ぎたのが、この大規模プロジェクトを扱った同作の“作業してる”感を薄めた結果かもしれない。同じく戦後の大プロジェクトである黒部ダムを扱った、1968年公開の『黒部の太陽』では、メインキャラを演じた、三船敏郎と石原裕次郎が一作業員として、いい意味で埋没した存在になっていたような気がする。主役ではあるが、裏の主役は、黒部ダムと自然の脅威だった。高倉の役どころを、指導者的な立場にせず、一建設会社の現場指揮官などにしていれば、また作品の印象も変わったかもしれない。 とはいっても、これらのダメな部分も、困難や危機に遭遇した際の技術者の奮戦が見たいという人にとっては、という意味。見方を変えればそんなに悪くない部分も多い。まず雪国と高倉の相性は抜群だ、寡黙な健さんにはやっぱり雪が合う。困難が起きてもドッシリ構える姿は格好いい。また、トンネル内の臨場感もかなりのもの。それもそのはず、掘削シーンなどは、実際のトンネル坑道を使って撮影されたらしい。出水のシーンなどもかなりこだわって作られているので注目して欲しい。 あと、本坑の作業中に将来的に新幹線が通ると話し、ここで成瀬が何十年後になるのかとつぶやくシーンがあるのだが、新幹線開通が決まった現在に観ると、こんなに新幹線開通まで時間がかかったのかと、しみじみしてしまうかも?(斎藤雅道=毎週土曜日に掲載)
-
芸能 2016年03月18日 20時26分
ダウンタウン松本 R-1グランプリ優勝 ハリウッドザコシショウは「群を抜いてたよね」
18日に放送された「ダウンタウンなう」にお笑いコンビ、ダウンタウンと俳優の坂上忍が登場、今年のR-1グランプリで優勝したハリウッドザコシショウがゲスト出演した。 R-1終了後に自身のツイッターで、「R-1は人を笑うかネタを笑うか。今年は人やったね。ザコシショウおめでとう」と綴っていたダウンタウンの松本人志は、現状を「もうバッコンバッコンです。やばいっすよ」と絶好調ぶりをアピールするザコシショウに、「ちょっと(R-1グランプリでは)群を抜いてたよね」と評価した。 さらに、松本から「この頭、オカシイのが見たい」との言葉を贈られると、「めちゃくちゃうれしいですね。松本さんの頭おかしいは、僕らにとって、ご褒美、スーパーご褒美」と喜んだ。
-
芸能 2016年03月18日 18時05分
みのもんた ベッキーは「なんで降りなければいけないのかわからない」
タレント・みのもんたが18日、「5時に夢中」(TOKYO MX)に生出演。世間を騒がせているタレントのベッキーと「ゲスの極み乙女。」のボーカル、川谷絵音との不倫騒動について語った。 騒動をきっかけに休養に入ってしまったベッキーだが、みのは、「不倫は不倫なんだろうけど、ベッキーは全部、番組を降りた。なんで降りなければいけないのかわからない」とコメント。 そんなベッキーに対して番組で共演した中尾ミエは、「うちに来ない、いらっしゃい」と番組出演へラブコールを贈った。
-
-
レジャー 2016年03月18日 17時22分
ファルコンS(オープン、中京芝1400メートル、19日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中京11R、ファルコンSは◎トウショウドラフタが3連勝で重賞初制覇を飾ります。 前々走のからまつ賞は、これまでの戦法を変え、折り合いに専念して後方追走。タメを利かせて運び、直線では大外から脚を伸ばして逃げたルグランフリソンを捉えて抜け出し快勝。脚をタメた分、末脚に磨きがかかり弾けました。新馬は先行抜け出しで勝ったので前で流れに乗るレースが多かったですがいい瞬発力を持っていますから、前走のクロッカスSも田辺騎手が後方の内で手応え十分にジックリと追走。直線は前が開かず少し待たされましたが馬群がバラけると、インから強襲。あっという間に突き抜け、最後は流す余裕もありながら3馬身差の圧勝。馬群の中でもしっかりと走れていたし、ゴチャついたときも勝負根性を発揮していたようにも見えたので、レースでは強い精神力がいい方に向いているようです。 一戦毎に力をつけてきていましたが昨年から馬体も増え、ここへきて一層パワーアップした印象。サウジアラビアRCでは最後止まってしまったようにマイルは少し長いようですから、3勝している1400メートルはベストの距離。中京は初ですが3勝の東京と同じ左回りで問題なさそうです。 追い切りでは豪快な走法で好調アピールし、前走以上のデキ。良馬場が理想ですけど、前走は稍重でしたので多少はこなせそう。ここを通過して、大舞台へ進みます。(5)◎トウショウドラフタ(9)○シュウジ(8)▲ルグランフリソン(15)△ブレイブスマッシュ(1)△シゲルノコギリザメ(11)△ペイシャフェリシタ(16)△ショウナンライズワイドBOX (5)(9)(8)(15)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
アイドル 2016年03月18日 16時00分
X21最年少の井頭愛海を直撃! 小室哲哉プロデュースの新曲は「難しかった」
先月、「第88回選抜高等学校野球大会」のイメージキャラクターに就任し、今後の活躍がますます期待される女優の井頭愛海。オスカープロモーションの「国民的美少女コンテスト」で審査員特別賞を受賞して芸能界入りを果たし、映画『おしん』(2013)で女優デビュー、現在はアイドルユニット「X21」のメンバーとしても活動する。この3月に15歳となり中学を卒業、4月からは都内で高校生活をスタートさせるというが、そんな井頭を直撃。30日に発売される小室哲哉プロデュースのX21の新曲「約束の丘」についてや、女優としての今後の目標について話を聞いてきた。 −−今春から高校生。地元大阪を離れて都内で本格的に芸能活動をはじめられるそうですが、現在の心境を聞かせてください。 井頭:ずっと14年間大阪で住んできて、離れるのが寂しいなっていう気持ちがあります。でも、家族や中学の同級生の中にわたしの活動を応援してくれる人たちがたくさんいて、頑張らないといけないなって。 −−中学3年間はどのくらいの頻度で東京に通っていたんですか? 井頭:毎週、金、土、日、仕事やレッスンのために通っていました。お父さんと来るんですけど、空いた時間に原宿で遊んだり。地元は大阪でも田舎のほうだったので、都市に来たという感じで毎回楽しいですよ。 −−事務所は大手のオスカープロ。先輩たちは偉大な方ばかり。そういう環境で芸能活動が出来ることについてはどんなふうに思っていますか? 井頭:偉大な先輩たちはもちろん、切磋琢磨できるライバルがたくさんいて、成長していくにはすごくいい環境だと思っています。先輩たちを見ながら、もっともっとレベルの高い場所に行きたいなって思っています。 −−同じ事務所に憧れの先輩はいるんですか? 井頭:やっぱり上戸彩さんです。そもそも上戸彩さんに憧れてこのオスカープロに入ったんです。上戸さんの女優としての姿勢や、役になりきる演技力にとても魅力を感じます。 −−上戸さんとは映画『おしん』で共演もされていますね。 井頭:一緒のシーンはなかったんですけど、撮影の初めの時とか、「お菓子とか持っていっていいよ」ってすごく気遣いをしてくださって、すごいいい先輩だなって。わたしもいつかそんなふうになれたらいいなって。 −−芸能界にいろんな活動の場がある中で、やっぱり女優業が一番やりたいこと? 井頭:そうですね。一番最初に女優になりたいということで応募したんです。X21の活動もとても楽しいけれど、女優になるという夢を叶えるために上京するので、その夢は絶対実現させたいですね。 −−一流の女優さんになるために努力していることはありますか? 井頭:新しい映画とかドラマはだいたい見るようにしています。いいところはちゃんとチェックして、わたしもこうしようって考えたり。 −−高校生になると、これまでとは演じる役どころも変わってくると思いますがそのあたりはどんなふうに考えていますか? 井頭:大人になるに連れて、いろんな役が出来るようになると思うので、自分にぴったり合った役だけでなく、これまでやったことのない役もきちんと演じれる女優さんになりたいです。そのために今レッスンもすごく頑張っています。 −−今後はどんな役に挑戦したいですか? 井頭:ファンタジーもの、それからアクションものなんかにも挑戦したいです。外国のアクション映画のようなものにすごく憧れがあります。あと、キュンキュンさせれるようなラブコメも。ミュージカル女優にも憧れていたので、舞台にも挑戦してみたいです。 −−恋愛ものだと今後はキスシーンの話とかも来るかもしれませんね。 井頭:えー(笑)。でも、それはそれで役として、女優魂で頑張ります。 −−あと、女優業の傍ら、井頭さんはX21のメンバーとしても活動されています。 井頭:X21の中では最年少で妹的な存在なんですけど、先輩に頼ってばかりにならないよう、もっと頼りがいのある妹になろうって頑張っています。 −−3月30日には7thシングル「約束の丘」も発売されます。これは小室哲哉さんの提供曲だとか。 井頭:作詞作曲を小室哲哉さんがしてくださって、曲調的にはかっこいい感じの曲です。真の友情とは何かとか、そういう深いメッセージが込められています。PV撮影も終わって、レコーディングもあったんですけど、小室さんの曲は歌うのがやっぱりすごく難しかったです。歌いこなすためにみんなで意見交換をしたりして頑張りました。すごく共感できる部分が多い素敵な曲だと思います。 −−年齢的にも今後は取材なんかを受けると理想のタイプの男性とかを聞かれる機会も多くなりそうですが、普段はどんな男性が好きですか? 井頭:ハリーポッターが好きなので、ダニエル・ラドクリフさんみたいな方ですかね。結婚したいと思っていたこともあります。憧れです。会えたら失神しちゃうかも。しゃべっていて、楽しくて、わたしのことを笑わせてくれる気さくな人がいいです。 −−今は恋愛禁止でしょうけど、将来結婚願望とか、お母さんになりたいとか、そういう女性らしい夢も持っていらっしゃるんですか? 井頭:難しいですね(笑)。30歳までには結婚して子供が欲しいって漠然と抱いている夢はあります。わたし、子供が好きなので。 −−最後に今年の目標を。 井頭:ひとつひとつチャンスをものにして、自分の力を発揮できるように頑張りたいです。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
アイドル 2016年03月18日 16時00分
欅坂46、初の単独ライブでシングル収録曲を全曲披露! 国際フォーラム5,000人が熱狂!
秋元康総合プロデュースの乃木坂46に続く「坂道シリーズ」第2弾として結成され、4月6日にデビューを控える欅坂46が、3月17日(木)に東京国際フォーラムホールAでデビューカウントダウンライブを開催した。 平日にも関わらず、チケットは即完し、またデビュー前にも関わらずTBSチャンネル1にて生中継も決定しており開催前から非常に注目度の高い公演となっていた。 国際フォーラムホールA5,000人満員御礼となった会場は、開演前から熱気に満ちあふれていた。場内が暗転すると、緑一色に染まった会場はこの日のために作られたオープニングムービーに合わせてOvertureが流れると大きな声援に包まれた。 記念すべき1曲目のパフォーマンスは先日Music Videoが公開され大きな注目を集めている、デビュー曲「サイレントマジョリティー」から幕を開け、会場のボルテージは一瞬で最高潮に到達した。守屋茜は「私たちはずっとこの日が来るのを待っていました! 今日は最高のパフォーマンスがお届出来るように全力で頑張ります!」と意気込み、メンバーそれぞれのMCをはさんだ後、メンバー一人一人のテンポの良いオリジナル自己紹介が行われた。 そして、デビューシングルに収録されている「キミガイナイ」が初披露され、続いて同じく初披露となる平手友梨奈のソロ曲「山手線」、今泉佑唯と小林由依によるギターデュオ、ゆいちゃんずの「渋谷川」が続き更に会場の一体感は増していった。 結成後に欅坂46に加入した、けやき坂46(ひらがなけやき)の長濱ねるを中心とする、長濱ねる&欅坂46(今泉佑唯、小林由依、鈴本美愉、平手友梨奈)の楽曲「乗り遅れたバス」もこのステージで初披露となり、長濱ねるの境遇と重なる歌詞に涙するファンの姿も印象的だった。長濱ねるは「すごく緊張したんですけど、皆が見えて安心しました。この曲は今後ひらがな欅として歌っていくであろう曲なので大切にしていきたいと思います」と語りかけるようにファンへ想いを伝えた。 デビューシングルに収録される全6曲をパフォーマンスし終演を迎えたが、すぐさまアンコールの大合唱が起こり、再度メンバーが登場すると大きな歓声で迎えられた。アンコールでは、再度「サイレントマジョリティー」が披露され、この日一番の声援が送られた。平手友梨奈は「今日は初単独ライブということで欅坂46メンバー21人全員で力を合わせて頑張りました、本当にありがとうございました」と締めくくった。 全てのパフォーマンスを終え、安堵の表情を浮かべるメンバーに対して客席からは最後のメンバーがステージを下りるまで鳴りやまぬ拍手に包まれた。最後にメンバーが来場者をお見送りすることがサプライズで発表され、どよめきに包まれた。 この日の模様は3月31日(木)と、バックステージの様子も含めて4月16日(土)19時30分から放送されることも決まっている。
-
その他 2016年03月18日 15時00分
鮭を食べて健康な髪を保とう! サーモンの韓国風茶漬け
ビタミンB群を豊富に含む鮭は、健康で美しい髪や肌を保つ働きがあります。今回は鮭のお刺身を使った韓国風お茶漬けレシピをご紹介します。サーモンをコチュジャンやごま油に和えてご飯に載せるだけ、残業後の夜食にもパパッと作っていただけます。ごま油の風味が効いているので、少しお安くなったお刺身でも美味しくいただけますよ。【材料 1人分】サーモンお刺身 5切れ〈A〉コチュジャン 小さじ1/2みりん 小さじ1ごま油 小さじ1ご飯 1膳かいわれ 適量白ごま 一つまみ海苔 適量だし汁 適量 (1)Aを混ぜ合わせ、サーモンと和える。※まず、コチュジャンとみりんを混ぜ、そこにごま油を加えると均一に混ぜやすい。 (2)1のサーモン和えをご飯の上に載せ、白ごま、かいわれ、海苔を振りかける。温かいだし汁をかける。 ピリ辛な味付けがクセになる一品です。辛いのが苦手な人は、コチュジャンの量をお好みで調節してみてください。 レシピ・文・写真:オダーナルみさ
-
アイドル 2016年03月18日 14時30分
乃木坂46の深川麻衣ソロ曲「強がる蕾」、アンダーメンバー曲「不等号」Music Videoが公開
23日(水)に発売する乃木坂46 14thシングル「ハルジオンが咲く頃」の初回仕様限定(CD+DVD)盤Type-Aに収録される深川麻衣ソロ曲「強がる蕾」と、Type-Dに収録されるアンダーメンバー曲「不等号」のMusic Videoが、本日より期間限定フルサイズにて公開がスタートした。 今作でグループの卒業を発表、最初で最後となるセンター:深川麻衣の初ソロ楽曲「強がる蕾」。2月上旬に横須賀市で撮影したたこのMusic Videoは、メンバー内で“聖母”と呼ばれる深川麻衣は街の人気者だけでなく、ゴミを集めて作品を作るアーティストとしてをテーマに、深川麻衣の人間性がたっぷりと垣間見れる作品となっている。 今までリヤカーを引く経験がなかった深川は、撮影が進むにつれ、どんどん上達していったというエピソードも。「THE SUN AND THE MOON」でLouis Vuitton主催の国際的映画コンテストJourneys Awardsで審査員グランプリを受賞した映画監督・脚本家の真壁幸紀氏が監督として映像を手掛けた。 14thシングルのアンダーメンバー曲「不等号」。2月上旬に埼玉県の民家で撮影したこのMusic Videoは、姿が見えない少女が恋を抱くも、想いを伝える事が出来ず、受け入れるしかない現実と、想いに苦しむ姿を描いた作品となっている。 撮影日の前日は関東地区で雪が降り、庭や地面に雪が残った状態で、ダンスシーンのリハーサルを行なったそうだ。 「東京の日」「先輩と彼女」、2016年6月には黒沢清監督と共同脚本をつとめた映画「クリーピー」が公開予定の映画監督・脚本家の池田千尋氏が監督として映像を手掛けている。
-
社会 2016年03月18日 14時00分
“第2のシャープ”か? 任天堂が藁をもすがるUSJとの提携
任天堂は3月2日、大阪市の米映画テーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を運営するユー・エス・ジェイ(大阪市)とテーマパークの共同展開で基本合意したと明らかにした。スマホの台頭で主力の携帯型ゲーム機『ニンテンドー3DS』の販売が激減しているからだ。 これを受け、先ごろ平成28年3月期の業績見通しを下方修正。当初、本業の儲けを示す営業利益を前期比倍増の500億円と見込んでいたが、一転して330億円に引き下げた。アナリストの予想(平均値)は439億円だったことから、「そこまで急ブレーキがかかったのか」との驚きの声が上がっている。 最終利益も従来予想の350億円から170億円に落ち込む。前年実績は418億円。予想と修正値が余りに懸け離れていることから、外資系証券アナリストが「下方修正値だってぶれかねない。この分だと“第2のシャープ”もあり得る」と危惧しているほどだ。 苦境脱出の切り札として期待を集めるのが大阪市のテーマパーク『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)』との提携だ。任天堂は「マリオ」や「ゼルダ」などゲームのキャラクターや世界観を積極的に他分野の商品やサービスにも展開し、ゲームファンを増やす戦略を進めている。テーマパークへの進出もその一環だ。 テーマパークへの進出はゲームファンを獲得する戦略の一環として、昨年7月に死去した岩田聡社長(当時)が描いたシナリオ。後任の君島達己社長がその遺志を引き継ぎ、攻めの戦略に打って出た構図だ。 「君島社長は銀行出身で、ゲーム機やソフトに関してはズブの素人なんです。彼が下手に口出しすれば、現場はかえって混乱する。その点、USJとアトラクションでタッグを組むこと自体、管理部門担当だった彼にはうってつけでしょう。とはいえ、本業のジリ貧は目に余る。もしもUSJから三くだり半を突き付けられたら天下の笑い物になり、任天堂の株価は大暴落しかねません」(証券アナリスト) 頼みのゲーム機やソフトが売れなければ、キャラクターを全面に押し出すテーマパークの魅力も半減しかねない。捕らぬタヌキの数字いじりで“第2のシャープ”が現実にならなければいいが。
-
-
芸能 2016年03月18日 13時41分
岡村隆史 こけし好き川村&TENGA社長の熱愛報道を祝福「運命の出会い」
17日深夜放送のラジオ番組「ナインティナイン 岡村隆史のオールナイトニッポン」で岡村隆史が、お笑いコンビ・たんぽぽの川村エミコの熱愛報道を祝福した。 3月、川村とTENGAの社長・松本光一氏が真剣交際していると一部メディアが報道。川村は15日、自身のブログで「は、は、は、春が来たかもしれないです」と喜びを語り、「恋愛はお相手あってのことなので、どうなるか分かりませんが、少しずつでも育んでいけたらなぁと思います」と語った。 川村と岡村はフジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」のメンバー。岡村は川村の交際報道について、「(川村に)聞いたら交際というか仲良くしているみたいです。本当に」とコメント。さらに「まだでも、食事に行ったりとかそれぐらいなんですって。これあるのちがう!?」と真剣交際に発展することを期待した。 また、「女性芸人が幸せになっていくって、非常に良いことやと思いますけど、だって年商22億円とかでしょ!? TENGA。川村さんってこけし集めるの趣味なんですって。会うべきして会うたみたいな。運命の出会いですよね」と指摘。 最後に「ほんま結婚してほしいな、TENGA夫人になってほしい」と川村にエールを送った。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分