-
芸能 2016年04月14日 11時48分
“隠し子”にDNA鑑定を要求した愛之助
先月、女優の藤原紀香と結婚した歌舞伎俳優の片岡愛之助が、11年2月に発覚した“隠し子”のDNA鑑定を、母親である女性に対して要求していたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 愛之助の“隠し子”は女性誌で発覚。発覚後、愛之助が会見したところによると、大阪・北新地のホステスとの間に男児がおり、婚姻届は提出せず、養育費は支払っているが、認知については「もう少し大きくなって、本人の意思を確認してから」と話していた。 ところが、同誌に対して母親の女性が明かしたところによると、現在、高校2年生となった息子に愛之助は12年間1度も会わず。紀香との2ショット結婚会見を開いた翌日の今月1日、代理人を通じて子供のDNA鑑定を求めてきたという。母親は愛之助に対して、「(隠し子を)報じられたとき、自分の息子だと発表しているにもかかわらず、今さら何で? と強いショックを受けました」と愛之助に対して不信感をあらわにしている。 「3月31日の2ショット結婚会見で、子づくりについて聞かれ、愛之助は『養子でも芸養子でもかまわない』と発言。男児である“隠し子”が将来、世継ぎになる可能性があるので、配慮しているかと思われた。ところが、そんな愛之助にお構いなしの紀香は、『彼の子供を産みたいと思うのが女ごごろ』と断言。おそらく、紀香の意向をくんだ愛之助は、後々、もめないようにDNA鑑定できっちりさせておこうと思ったのでは」(芸能記者) さらに、同誌に母親が明かしたところによると、会見では養育費を支払っていると主張していた愛之助だが、定期的に養育費が支払われるようになったのは、愛之助の代理人から連絡が来た14年末以降。認知についても、「近いうちに手続きを取る」としていたというのだ。 先週、紀香は同誌の報道をブログで真っ向から否定したが、見事に“しっぺ返し”を食らってしまったようだ。
-
芸能 2016年04月14日 11時44分
小林麻耶 一緒に貯金するパートナーがいなく「悲しい」
フリーアナウンサーの小林麻耶が13日、都内で『貯蓄賢者診断 powered byディグラム・ラボ』プレス発表会に出席した。 小林は白衣姿で登場し「今日は講義ということで形から入ってみました。私コスプレが大好きです」とニッコリ。 小林は講師アシスタントとしてトークを展開、しかし自身の貯蓄賢者指数が診断されるとなんと42%という低さ。「トレンドに流され金欠状態の気づかいすぎるミーハー女子」との診断が下された。この結果に小林はガッカリしつつも「人に流されやすいんです。我が強く自己中心と見られるのですが実は凄く不安で皆と一緒が良いんです」と心情を吐露。 貯蓄が大好きだという小林は「20代は会社員だったので『今月はこのくらい』と貯金していたのですが仕事が忙しくてお金を全然使えませんでした。30代からは自分に投資しようと思い使いました」と自身のマネーライフを語った。 イベント中「一緒に貯金するパートナーを見つけるといい」と診断される一幕もあったが「そのパートナーは今は全くいないです。悲しいですね」と寂しげに語った。
-
アイドル 2016年04月14日 11時31分
NMB48山本彩 卒業発表した渡辺美優紀への想い語る「並んだ時は無敵」「特別な存在」
14日、NMB48の山本彩が自身のツイッターで、NMB48からの卒業を発表した渡辺美優紀に対する想いを語った。 13日、渡辺はNMB48のチームBII公演で卒業を発表。今年の総選挙には不参加をすでに発表していた。山本と渡辺はNMB48の1期生として活動し、“さやみるきー”の最強コンビで同グループを引っ張ってきた。 山本は「みるきーが隣に居たから隣に居たのがみるきーやったから自分らしくいられた。子供みたいな言い方やけど並んだ時は無敵やって、心のどこかで自信さえ持たせてくれた」と渡辺の存在を語り、「この関係性を何て呼んだら良いのかな。名前も付けられへん位本当に本当に特別な存在」と想いを明かした。
-
-
芸能 2016年04月14日 11時28分
たむけん NMB48卒業の渡辺美優紀へ男前なエール「卒業しても何の心配もいらんで」
ピン芸人のたむらけんじが自身のツイッターで13日、NMB48からの卒業を発表した渡辺美優紀にエールを送った。 たむらは「みるきー! 頑張れ!」とエールを送り、「困ったら何でも言うて来い! 知り合いの社長に頼んで、何でも助けたるからな」と優しい言葉を投げかけた。 すると渡辺も「うわー! 心強すぎます ありがとうございます」と感謝。たむらは「卒業しても何の心配もいらんで」と男前すぎる対応をみせている。 渡辺は13日、NMB48のチームBII公演で卒業を発表。たむらと渡辺は、関西方面で一緒に仕事をする機会もあり、馴染みの仲である。
-
芸能 2016年04月14日 11時21分
山田孝之 “巨乳好き”を暴露される
映画『テラフォーマーズ』のジャパン・プレミアが13日、都内で行われ、伊藤英明、武井咲、山下智久、山田孝之、ケイン・コスギ、篠田麻里子、滝藤賢一、三池崇史監督ら豪華キャストが出席した。 MCから作中の好きな点を聞かれた武井は「一杯ありますが個人的には皆が変異していく姿が好きで、この映画の特徴的な部分です。皆さん楽しんで見てください」とコメント。 武井、篠田の女性陣に対し男性に守られたいか守ってあげたいかとの質問が飛ぶと武井は「守られたいです」とキッパリ。続いて男性陣の誰に守られたいかと問われると武井の横で伊藤は髪をセットする仕草、山田は武井に顔を接近してアピール。武井は「小吉(伊藤演じる)ですね」と伊藤を指名、振られた山田はガックリの様子。次の篠田にまたまた山田は急接近して猛アピールしたが篠田は「圧がきますね」と苦笑。「皆さん素敵ですがその中でも胸に詰め物をしたら助けてくれそうなのが山田さんです。だって巨乳好きですから…」と暴露しながらも篠田は「山田さんです」と発言。山田は「言わないと思ったのに…でもありがとうございます」と大喜び。 映画「テラフォーマーズ」は4月29日(祝・金)より全国ロードショー。
-
-
社会 2016年04月14日 10時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 民進党はなぜ期待されない
民主党と維新の党が合流して、民進党が旗揚げした。ところが、どの世論調査を見ても、「民進党に期待する」とした国民は20%台で発足早々から民進党は国民にそっぽを向かれている。 それは当然だと思う。代表は岡田克也氏、幹事長は枝野幸男氏、国対委員長は安住淳氏、選対委員長は玄葉光一郎氏が就任している。民主党を政権から転落させた戦犯たちが、いまだに主要ポストに居座っているのだ。それでも、民進党が政策面で安倍政権と異なるものを打ち出せるのであれば、まだ期待もできるのだが、安全保障関連法案に反対すること以外、安倍政権との対立軸を見せられていない。 特に、経済政策がはっきりしない。例えば、国民生活に一番大きな影響を与える消費税に関して、岡田代表は3月29日のテレビ番組で、「上げる、上げないを私は今、言うつもりはない」と語り、態度を曖昧にしたままなのだ。 一方で安倍総理は、消費税引き上げ凍結に向けた布石を着々と打っている。安倍総理が開催した国際金融経済分析会合で、ポール・クルーグマンとスティグリッツという2人のノーベル経済学賞受賞者が、消費税引き上げの延期を提言した。もちろん、彼らを招けば、そう主張することは最初から分かっていた。だから、安倍総理は、消費税引き上げ凍結のお墨付きを求めた。また、安倍総理は、「東日本大震災やリーマンショック並みの経済危機が起きない限り、予定通り消費税を引き上げる」と言い続けているが、実はこの条件も、すでにほぼ満たされているのだ。 日本経済が2年連続のマイナス成長に陥ったのは、リーマンショックのときだけだ。ところが、'14年度はすでにマイナス成長が確定しており、'15年度もマイナスになる可能性が高まっている。つまり、リーマンショック並みの2年連続マイナス成長に陥ったのだから、消費税増税を凍結しますと、安倍総理がいつでも言える経済状態なのだ。安倍総理が消費税増税を凍結宣言すれば、7月の参議院選挙は、自民党が圧勝した'14年12月の衆議院選挙と同様の事が起こってしまう。 それを防ぐために、民進党が打ち出すべき最大の対立軸は、消費税率の5%への引き下げだろう。もちろん、財源が確保できるのかという批判は、すぐに出てくる。しかし、財源確保は十分可能なのだ。 消費税率を5%に戻すためには、7兆円の財源が必要になる。それをまかなう一つは、法人税増税だ。法人税の実効税率は、'16年度から20%台に引き下げられたが、これを安倍政権発足前の40%台に戻せば、税収が4兆円増える。もう一つは、国家公務員人件費の3割カットだ。いま国家公務員の処遇は、異常な状態にある。昨年冬の賞与では、東証一部上場企業の平均が73万円だったが、国家公務員の賞与は72万円なのだ。 つまり、国家公務員は勝ち組企業並みの賞与を得ている。その他、退職金を含めて、国会公務員の人件費を民間の水準に合わせるだけで、人件費を1兆5000億円節約できる。さらに、それに連動させる形で天下り団体への補助金などをカットすれば、3兆円の予算を確保できる。 民進党は、これくらいの決断をしなければ、参院選での勝ち目はないだろう。
-
アイドル 2016年04月13日 21時00分
NMB48 渡辺美優紀が卒業を発表
アイドルグループ、NMB48の渡辺美優紀が同グループから卒業することがわかった。13日のNMB48のチームBII公演で本人が発表した。 渡辺美優紀はNMB48に1期生として加入。同グループの中心メンバーの一人であり、これまでAKB48やSKE48と兼任もしている。総選挙では、第4回が19位、その後は第5回が15位、第6回が18位、昨年開催された第7回は12位となり、選抜入りを果たしていたものの、今年の総選挙には不参加をすでに発表していた。
-
アイドル 2016年04月13日 18時35分
AKB48 小笠原茉由インタビュー 指原莉乃から教えてもらいたいことは?
ニコニコ生放送で放送されていた「まーちゅんチャンネル」がパワーアップ。アイドル専門チャンネル「KawaiianTV」でAKB48の小笠原茉由が出演する「おかまーちゅんチャンネル」が4月14日(木)からスタートする。小笠原茉由に同番組への意気込みをインタビュー。話を聞いた。 −−どんな番組になりますか? ニコニコ動画で配信していた「まーちゅんチャンネル」がパワーアップして、「おかまーちゅんチャンネル」として、Kawaiian TVで放送されます。これまでは私が大人になるために、異業種の方と、その職業について学んでいましたが、これからは、オカマさんも登場します。オカマさんとゲストの方と私で、さらに私が大人になれるように、色々な職業について学んでいきます。そもそも、私はオカマさんが好きなんです。メイクさんや衣装さんにも、たまにオカマさんがいるのですが、私よりも中身がすごい女子で、人生経験も豊富で、「それを言ってほしかってん」と思うようなことをズバズバ、言ってくれます。 −−これから特に学びたいことは? やっぱりトークです。「まーちゅんチャンネル」でも、「ひげガール」で働いている方に出演してもらったのですが、トークが上手くて感動しました。また、人生の教訓みたいなものは、お母さんの次にオカマさんから学べそうです。 −−これまではどんなゲストの方が登場しましたか? 今までも色々なジャンルの方に来て頂きました。「ゲームの実況者」や「うまい棒アート」の方も。色々なことを極めている方を見ると、私もただのアイドルではなく、トークを極めたいと刺激を受けます。 −−もし、AKB48グループのメンバーが登場するなら、誰からどんなことを学びたい? やっぱり、さっしー(指原莉乃)さんです。すっごい面白そうです。まずは強い心と折れないハートを学びたいです。指原さんって、ズル賢いじゃないですか(笑)。“ズル賢さ”は学びたいです。それに、どれだけマイナスな出来事があっても、必ずプラスにするんですよ。また、自己満足で終わらせることなく、総選挙でも第1位だし、世間からも、「指原ってすげーな」と思われています。そんな姿を見たら、学ぶことが多いはずだと思います。 −−小笠原さんは、AKB48の中でも、バラエティで活躍しているメンバーだと思います。バラエティに出演する際に注意していることは? 友達によく、「棒読みじゃない?」と指摘されます。話し方が台本みたいだと言われてしまうことがあります。そこは注意しています。あと、すぐに顔にでてしまいます。そこも注意ですね。また、この番組のようにゲストの方が来られる時は、その方へのリスペクトを心がけています。 −−新たに番組で挑戦してみたいことは? クリスマスにスタッフさんから圧力鍋を頂いたので、家で料理しようと3回くらい挑戦したのですが、ひとりの分量で作るのは難しくて…ここにはスタッフさんがいるので、圧力鍋を持ってきて、ひとつ大人になるという意味で料理も学ばなければとも思うので、独自にアレンジ料理を生み出すコーナーがいいです。料理ですか? 実は全然得意ではないんですが、料理することは嫌いではないです。 −−最後に番組を観て頂くファンの方へメッセージをお願いします。 「まーちゅんチャンネル」でもたくさん視聴者のみなさんに助けてもらいました。「まーちゅん歌のコーナー」では、私が作詞したものに、みなさんがメロディーをつけて下さって、歌ってもらいました。「Kawaiian TV」になっても、これまで通り、みなさんと一緒に学んで、みなさんに育ててもらえるような番組にしたいと思っているので、変わらず応援して頂けると嬉しいです。【画像特集】AKB48 小笠原茉由インタビューhttp://npn.co.jp/photo/detail/4633/
-
ミステリー 2016年04月13日 17時00分
流砂の恐怖
見た目には何の変哲もない砂地だが、そこへ足を踏み入れた瞬間、たちまち底なし沼と化して人を飲み込む。もがけばもがくほど犠牲者の身体は深く沈み、同行者も不用意には近づけず、救助もままならない。ロープや棒などを差し伸べるも届かず、そして犠牲者は再び浮かび上がることなく、地面深くに姿を消してしまう。 それが流砂の恐怖である。 懐かしの秘境探検映画からビデオゲームに至るまで、流砂の恐怖は娯楽作品のギミックとして広く用いられており、海外には流砂からの脱出をテーマにしたボードゲームもあるほどだ。無害そうな雰囲気からの暗転から犠牲者のパニック、そして近づくこともままならない同行者が、なんとか手を差し伸べようとする緊迫感など、流砂にはスリルやサスペンスを盛り上げる要素が詰まっている。 そもそも、流砂とは多量に水分を含んで飽和状態となり、わずかな圧力や振動で崩壊して流動化する地盤である。そのため、外見上は安定した地盤のようで、娯楽作品などで描写される「足を踏み入れるまでわからない」ことと、あわててもがけばもがくほど「深く沈み込んでしまう」ことは、いずれも流砂の特性にもとづいている。 しかし、流砂と言っても「水分を非常に多く含んだ不安定な土壌」であり、当然ながら浮力も生じている。そのため、落ち着いて動作を抑えれば沈まなくなるし、ほとんどの流砂は流動層が浅く、子供でもなければ硬い地盤に足が届く。そして、子供は軽いから沈まない。つまり、流砂は人間を飲み込まないし、流砂に溺れて死ぬことは無いのだ。 実際、アムステルダム大学物理学教授のダニエル・ボン博士が、イランの流砂を再現した環境で行った実験でも、流砂が人体を飲み込むことはなく、溺れることもなかった。ならば、流砂の恐怖は神話であり、単なる踏破困難かつ不快な地形に過ぎないのか? しかし、流砂地帯には往々にして「流砂注意」の警告があり、なかには立ち入りが禁止されているところもある。 なぜなら、流砂地帯では死亡事故が発生しているのだ。(続く)Photograph(C)Andrew Dunn, 24 September 2005.
-
-
芸能 2016年04月13日 17時00分
芸能人女性の落とし方(58)〜世界に認められた女優・黒木華の謙虚さ〜
「私はまだ26歳なので、松重さんより、がむしゃらに頑張っていかなくてはならないと思いました」 4月12日からスタートしたテレビドラマ『重版出来!』(TBS系)の撮影現場で、主演の黒木華は、共演者の松重豊に「何歳になったら仕事が楽になりますか」と尋ねた。すると松重からは「何歳になっても楽にはなれない」と言われ、冒頭の思いへと至ったという。 その言葉通り、黒木はこれまで、がむしゃらに女優人生を駆け抜けてきた。彼女は2011年に映画『東京オアシス』で映画初出演を果たすと、2012年にはアニメ『おおかみこどもの雨と雪』で声優初挑戦、2013年になると連続テレビ小説『純と愛』(NHK)、古沢良太脚本による人気ドラマ『リーガルハイ』(フジ系)など話題作に次々とレギュラー出演し、その知名度を上げていく。 その後、映画『小さいおうち』では第64回ベルリン国際映画祭最優秀女優賞を受賞。日本の女優では史上4人目であり、23歳での受賞は日本人最年少だった。そんな偉業を達成しながらも、彼女はインタビューで謙虚な姿勢を貫き続けた。 「私がトップに立ったのではなく、作品が評価されて、この賞を受賞できたと思っています。私は地道に頑張らなきゃなと思います」 とはいえ彼女は、輝かしい受賞歴だけでなく、確実に選ばれし素質を“持っている”女優だった。それを実感させたのが、4月9日に放送されたバラエティ番組「オールスター感謝祭」(TBS系)でのことである。番組の中で、競技用のアーチェリーを使って、その点数を競い合うという企画に挑戦した黒木は、大勢の芸能人が見守るという尋常でないプレッシャーの中、見事、難度の高い中心を打ち抜いたのだ。それは他の俳優、女優らが誰も到達出来きなかった記録で、彼女はダントツの優勝となった。 これほどの才能を持っていながら、謙虚な姿勢を忘れない黒木華。そんな彼女なら、街でポケットティッシュを渡されても、無視せず受け取ってしまうに違いない…。そこにこそ彼女を落とす糸口はある。 まず100均でポケットティッシュを買ったら、そのサイズに当てはまる、イラストをフォトショップで制作しよう。そして『ここにスマホをかざせば、1億人の中から選ばれし運命の人に出会えるよ〜!』という文字と、自分のQRコードを貼り付けた絵を印刷し、ティッシュの表面に挟むこと。 あとはこれをアルバイト員を装って黒木に手渡すだけである。女性は運命という言葉に弱く、心が動きやすい。なので彼女も、ふとした時に受け取ったティッシュを眺め、そのQRコードにスマホをかざしてしまうはず。つまりそのコードを自分のLINEなどに繋がるようにしておけば、ごく自然にメル友になることができ、そこから関係を深めていくことが可能となるのだ。 顔は知っているけれど、なかなか声をかけられない。そんな時に便利なのがポケットティッシュ。世のナンパが苦手な男性は、皆この方法で、幸せを掴んでいるのである。(文・柴田慕伊)【参考】・「オールスター感謝祭」 2016年4月9日・ムービーコレクション 2014年 2月 17日・インターネットTVガイド 2016年4月6日
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分