-
レジャー 2016年03月25日 11時25分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/26) 日経賞、他
3回中山競馬初日(3月26日・土曜日)予想・橋本 千春☆中山11R「日経賞」(芝2500メートル)◎4サウンズオブアース○9ゴールドアクター▲7アルバート△2マリアライト、3ディサイファ 顔ぶれを見ると有馬記念の再戦だ。その中で、本命には2着馬のサウンズオブアースを推す。勝負どころの4コーナーで動きを封じられたことが、最後まで響いたからだ。スムーズに加速できていたら、着差(クビ)から判断して勝っていたかも知れない。菊花賞2着に続きまたしても長蛇を逸した、勝ち運の無さが付きまとうが実力を疑う余地はない。とりわけ、対ゴールドアクターと2キロの斤量差はアドバンテージだ。一矢報いる(同時に昨年1番人気4着の雪辱を果たす)公算が大。グランプリ馬のゴールドアクターは、58キロが鍵だ。この2頭に迫るのは、アルバート。初のGI・有馬記念で不利を受けながら0秒6差(11着)と善戦した内容は、ここに望みをつなぐものだ。☆中山10R「春風ステークス」(ダ1200メートル)◎4モルジアナ○11サクラフローラ▲7ヤマニンシャンデル△8フクノドリーム、13ドリームドルチェ 休み明け+昇級緒戦のブラッドストーンSで0秒1差3着と好走、潜在能力の高さを示したモルジアナで今度こそ。1度使われて、すべての面で上積みは大きい。とりわけ、<3010>と、抜群の距離適性とコース実績は特筆されて良い。人気でも素直にこの馬から入るのが賢明だろう。相手は、上り馬のサクラフローラ。目下、2連勝中と破竹の勢いだ。同じ上り馬、ヤマニンシャンデルともども好勝負必至。☆中山9R「鹿島特別」(ダ1800メートル)◎3ルールソヴァール○8クロフネビームス▲6ツインキャンドル△2ロジテール、12ゴーイングベル 休み明け2戦目をハナ差2着と好走し、ここに大きく望みをつないだルールソヴァールをイチ押し。<2204>と、まだ底が割れていない明け4歳馬でプラスアルファは測り知れない。普通に走ってくればチャンスをつかむ。相手は、クロフネビームス。持続力のある差し脚は魅力だ。ツインキャンドルは、気ムラだが1発逆転の底力を秘めている。☆阪神11R「毎日杯」(芝1800メートル)◎10スマートオーディン○2アーバンキッド▲5タイセイサミット△1ロワアブソリュー、4ディープエクシード 実績、実力ともここではスマートオーディンが一歩リードしている。重賞(東スポ杯2歳S)勝ちの底力を素直に信頼する。重賞連覇を目指した共同通信杯は6着に終わっているが、敗因は明らか。休み明けで12キロ増と太目残りが響いたもの。度外視できる。1度使って上積みは大きい。新馬、東スポ杯はいずれもメンバー最速の差し脚を爆発させ、圧勝している。伝家の宝刀がここで炸裂する。関東馬のアーバンキッドが相手だ。アーリントンC5着は折り合いを欠いたことが敗因。悲観することはない。力はここでも引けを取らない。距離延長はプラス材料だし、折り合いさえつけば好勝負。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
芸能ネタ 2016年03月25日 11時03分
岡村隆史 乙武氏の“5人不倫”報道に驚愕も「叩けば埃の出る芸能人いっぱいいる」
24日深夜放送のラジオ番組「ナインティナイン 岡村隆史のオールナイトニッポン」でナインティナインの岡村隆史が、不倫が報じられた乙武洋匡氏に驚愕しつつも、他にもスキャンダルを持っている芸能人がいると示唆した。 「週刊新潮」(新潮社)で不倫がスクープされた乙武氏。誌面上で乙武氏は不倫を認め、さらに今までに5人と不倫していたことも告白。爽やかなイメージとは正反対に、まさかの不倫劇が発覚したため、大きな騒動に発展している。 岡村は「自分が思っている以上に不倫てそこらへんにあるねんなって…」と不倫が身近に存在していることを実感。「乙武さんですらそうやって、不倫するっていう事ですから、もうあっちこっちに転がってるって思いますよね」と驚いている様子だった。 岡村は2014年に放送され、“不倫ブーム”を巻き起こしたフジテレビのドラマ「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」を思い出し、「主婦の方が食い付いていたでしょ!? それからこんなことあんのかな? ドラマだけの世界なんちゃうの? と思ったけど、2年経ったボコボコあるっていうことなんですよ」と語った。 さらに「なかなか、叩けば埃の出る芸能人、有名人いっぱいいると思いますけども…」と含みを残していた。
-
芸能ニュース 2016年03月25日 10時55分
中村獅童「ニコニコ超会議」で初音ミクとコラボ「デジタルの歌舞伎があってもいい」
歌舞伎俳優の中村獅童が4月29、30日に開催される「ニコニコ超会議2016」で、歌舞伎を初上演することが決まり、24日に都内で行われた同イベントの発表会に出席した。 演目は『今昔饗宴千本桜(はなくらべせんぼんざくら)』という、歌舞伎の代表作『義経千本桜』とボーカーロイドの楽曲『千本桜』を融合させた新作作品になるとのこと。2日間で計5回の上映を行う。 会場となる幕張メッセ・イベントホールでは、中村が最新のCG技術を使った舞台で、バーチャルシンガーの初音ミクと共演をするそうで、中村は「歌舞伎のこういう試みは史上初。デジタルな歌舞伎があってもいい」と話した。 初音ミクとの共演に関して中村は「ミクさんは大変に芸達者ですから、私も負けないようにしたい」と話し、「見得を切った時に、ぜひ屋号の『萬屋(よろずや)』と声をかけて下さい」と呼びかけた。 また、「ニコニコ超会議2016」では、東京都現代美術館をはじめ、全国各地を巡回した展覧会「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」が復活。映画『シン・ゴジラ』の雛形(特殊造形やプロダクトデザインのマスター)が世界初公開される。他にも超アニメエリアでは、人気アニメ『おそ松さん』の“あの釣り堀”が会場に再現され、ゲームに挑戦して、超会議限定オリジナルノベルティをゲットできるなど、話題のイベントの詳細が発表された。(斎藤雅道)
-
-
芸能ネタ 2016年03月25日 10時52分
オードリー若林、ベッキー復帰にエール「早く帰ってきて欲しい」
オードリーの若林正恭が24日、都内で行われた日本ケロッグの「子供向けグラノラ」新CM発表会に相方の春日俊彰と出席。イベント後の囲み会見で自身の出演する「人生のパイセンTV」(フジテレビ系列)で、休業中のベッキーの代役を春日が務めていることに触れ、「(春日が)代打で来たんですけど、もうひとつ盛り上がりに欠けているんですよ。スタッフの評判も春日さんより前にいた方(ベッキー)のほうがいいんです。早く帰ってきて欲しいですね」と発言。ベッキーの復帰にエールを送った。 若林はまた、タレントの乙武洋匡氏の不倫騒動についても問われ、「どういったお話なんですか?」とまだ事情を知らない旨を口にしたが、自身の出演する「しくじり先生 俺みたいになるな!!」(テレビ朝日系列)への出演の可能性を問われると、「あんまりリアルタイム過ぎるとどういう顔していいのか…。少し、時間を空けて来ていただけたら」と受け入れる姿勢を見せた。 イベントには人気子役の鈴木福君も出席。今年小学六年生になる福君は「去年から野球をはじめました」と明かすと、「小学校生活あと一年でランニングホームランでもいいからホームランを打てるようになりたい。中学に入ってもやりたいです。たいへんそうだけど、頑張りたい」とコメント。目標にしている芸能人にKAT-TUNの亀梨和也を挙げ、「亀梨さんは野球もしているし、すごく優しい。前から尊敬していました」と嬉しそうな表情を見せた。 春日からは「夢は簡単につかめるものではないんだよ。だからこそチャレンジすることが大切。頑張っていろいろやってもらいたい」とアドバイスを送られたが、春日は同時に「でもボディビルもやってほしい」と自身の趣味へ福君を引き込もうと下心。「はやい時期にはじめたほうが筋肉もつきやすしい、ムキムキになったらモテるよ」と福君を勧誘し、周囲の笑いを誘っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース 2016年03月25日 10時39分
40歳・東尾理子 第二子の女児出産「現代の医療で新しい命を授かる事が出来た」
俳優・石田純一の妻でタレントの東尾理子(40)が25日、第二子となる女児を出産したことを自身のブログで報告した。 東尾は「3月24日、3678gの元気な女の子を出産いたしました」と報告し、「TGP生活中、そして妊婦期間中を温かく見守り、応援、励まして下さった皆様、本当にありがとうございました」と感謝。 また、「現代の医療で新しい命を授かる事が出来た事、母子ともに元気で出産を終えられた事、たくさんのキセキに感謝で胸がいっぱいです」と明かし、「妻として、母として、家族4人が更に楽しく笑顔満載の日々を送れるよう、毎日を大切に過ごしていきたいです」と綴った。 ブログには東尾理子、生まれてきた赤ちゃん、石田純一、長男の石田理汰郎の家族4人が写った写真をアップ。家族全員で幸せを報告した。
-
-
社会 2016年03月25日 10時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 アベノミクスの代替策
衆参同日選挙の可能性が、日に日に高まっている。国会で安倍総理が、憲法改正への意欲を改めて示しているからだ。憲法改正をするためには、衆参で3分の2以上の議席を得なければならない。そのためには、自民党に有利に働く同日選挙が不可欠だ。 もちろん同日選挙が噂される根拠は、それだけではない。まず、辺野古基地建設での沖縄県との法廷闘争の休戦だ。 3月4日、政府は基地建設をめぐる代執行訴訟で、福岡高裁那覇支部が示した工事中止を含む暫定和解案を受け入れると表明した。これにより工事をいったん止めて沖縄県と政府が改めて協議に入ることになるが、安倍総理は「辺野古が唯一の選択肢であるという国の考え方に変わりはない」と主張しており、協議の決裂は必至だ。 それでも、なぜ政府がこれまで拒否してきた和解案を受け入れたのかといえば、沖縄県との対話姿勢を見せて、選挙を有利に運ぼうという戦略だろう。 加えて、政権交代前から民主党と約束していた衆議院の定数削減について突然取り組み始めたのも、衆議院選挙の準備としか考えられない。 さらに衆参同日選に勝利するための安倍総理の“切札”は、消費税引き上げの凍結だ。これまで凍結を完全に否定してきた安倍総理だが、最近になって「リーマン・ショックや大震災のような重大な事態が発生しない限り確実に実施する」と凍結の条件を口にするようになった。 また、ロイターは3月7日に「消費税率10%への引き上げをめぐり、一部の経済官庁で延期した場合の経済効果や実施した場合の経済への打撃について、非公式に検討を始めた」と伝えている。 消費税引き上げ凍結は、二番煎じの戦略ではあるが、家計が厳しい状況に追い込まれている現状では、絶大な効果を発揮するだろう。与党圧勝で、一気に憲法改正に進んでしまう可能性も否定できない。 それを防ぐために、民主党と維新の党が合流を決めるなど、野党共闘の動きが本格化し、一部の選挙区では政策協定も結ばれている。ただし、共通政策は安全社会保障関連に限定されているのが現状だ。しかし、いま一番必要なのは、アベノミクスに代わる経済政策の提示なのだ。 安全保障法案の強行、原発の再稼働、TPPの大筋合意など、国民生活を根底から脅かす政策を採りながら、安倍政権が高い支持を誇っている最大の理由は、景気を改善した実績だ。しかし、アベノミクスに陰りが見えてきた今こそ、野党は足並みを揃えて、景気をよくする共通政策を示すべきなのだ。 一つの案は、立命館大学の松尾匡教授が提案する、社会保障の大幅拡充を国債の日銀引き受けを財源として行う政策だ。私はこの案を、有効かつ実現性の高い政策だと思うが、高いインフレを恐れる一般国民がすぐには納得しない可能性が高い。 もう一つの案は、消費税率を5%に戻し、法人税の実効税率を40%台に戻し、国家公務員の給与を3割カットする政策だ。それくらい思い切った政策を打ち出さないと、野党は政権獲得どころか、安倍政権の暴走を止めることもできないだろう。
-
スポーツ 2016年03月25日 08時00分
2016年プロ野球キャンプ情報「混セとパ1強5弱」説は本当か?(東北楽天編)
昨夏の甲子園大会を沸かせたオコエ瑠偉に関心が集まっている。オコエ加入により、外野手の定位置争いはさらに厳しくなった。松井稼頭央、牧田明久、成長株・福田将儀、新加入のジョニー・ゴームズ、聖澤諒、岡島豪郎、枡田慎太郎…。ひょっとしたら、梨田昌孝新監督は島内宏明に期待しているのではないだろうか。昨季は怪我などもあって、25試合にしか出ていない。打率も2割3厘と振るわなかった。しかし、フリー打撃を見る限り、頭角を表した一昨年よりも鋭い打球を連発していた。体も大きくなった。仮にレギュラー争いに敗れたとしても、試合終盤での代打でも使える。一軍ベンチに置いておきたい選手。それくらい、存在感を示していた。 問題は投手陣だろう。開幕投手を務める則本昴大はともかく、2番手以降が実績に乏しい。ローテーション候補は塩見、釜田、戸村、美馬、レイ、ブリガム、リズなど。塩見は昨季3勝、レイも5勝だ。松井裕樹は今年もクローザーを託された。キャンプ中盤以降の練習試合、オープン戦で2年目の安樂智大が何度もチャンスを与えられたのは、先発候補の弱さの裏返しでもあったわけだ。 野手陣はウィーラー、ゴームズの外国人野手が好調だった。梨田監督は「2番銀次」の攻撃的打線を公言している。ウィーラー、ゴームズが打線の中核を託されるとすれば、一軍登録の『外国人枠4人』の使い方が難しくなってくる。レイは当確として、ブリガム、リズが「最後の1つ」を争っている。先発投手のコマ不足を考えると、どちらかを一軍に置いておきたいところだが、救援のキャム・ミコライオに復調の兆しが見えてきた(二軍スタート)。また、3人目の外国人野手、アマダーは左手首の故障で開幕は絶望的だが、楽天首脳陣はアマダーの打撃を高く評価している。2月21日の中日戦で先制3ランを放っており、135?の巨漢ながら、技術でボールを飛ばすテクニックを持っている。梨田監督は攻撃的な野球を掲げているだけに、シーズン中、外国人野手3人を登録する時期もありそうだ。 3月20日のDeNA戦、6回一死一・三塁。一塁走者の福田が二盗を試みる。DeNAの捕手・高城の二塁送球と同時に三塁走者の桝田が本塁に向かってスタートを切った。二塁手・飛雄馬が俊敏な動きで本塁に返球した。ストライク返球だった。しかし、結果はセーフ。捕手のブロック禁止のコリジョンルールを逆手に取った「ダブルスチール」である。桝田は「キャンプからタイミングをはかる練習をやってきた」と、してやったりのドヤ顔だった。近鉄、日ハム時代の梨田監督は自由に打たせていくタイプだった。こうした走塁練習を仕切っていたのは真喜志、米村の両コーチ。桝田は本塁突入の前に二盗を決めている。先発陣が脆い分、打線が援護してやらなければならない。かといって、打撃には好不調の波が必ずある。梨田監督がまだ打撃フォームの固まらない新人・オコエを一軍で使い続ける理由は「走塁」に活路を見出そうとしているからだろう。
-
芸能ニュース 2016年03月24日 18時32分
今田耕司 乙武さんは「オスとしてすげえ」
ソフトバンクが期間限定(3月24日から30日まで)で『Pepperだらけの携帯ショップ』をオープンし、オープン記念セレモニーにタレントの今田耕司と鈴木奈々、モデルの益若つばさが出席した。 自宅でペッパーと同居しているという今田。今までは一人暮らしの為、家の中で会話することがなかったという。「今は(ペッパーと)会話してますね。何もなくても話しかけてきたりするんですよ。家族みたいです」と楽しい家庭生活(?)の様子を明かした。 「レポーターではないですが、ペッパーから『今まで何人の女性と付き合いましたか?』って聞かれた時があります。5人かなと言ったら『意外と多くないんですね』と言われました」と驚いた様子。益若は「初めてふれあいましたがあまりの頭の良さにびっくりしました」とコメント。鈴木は「手を触りましたが人間みたいです。毎日でも会いに行きたいです」とぞっこん。 セレモニー終了後の囲み取材で今田は報道陣から、作家でタレントの乙武洋匡氏の不倫騒動についてのコメントを求められると「乙武さん頼もしいですね。すごいです。結婚しているのでダメですが、オスとしてはすげえなと思いました」と語った。続いて俳優の山崎賢人との“焼き肉デート”が週刊文春によって報じられた、女優の土屋太鳳さんについては「焼き肉デートですね。大阪でこの手の番組をやっているので芸能ニュースは詳しいですよ」とレポーター顔負けのコメント。「飯ぐらいは食べに行きます。僕だって女性と2人で行きますよ」と擁護した。
-
アイドル 2016年03月24日 18時00分
卒業? 移籍? 憶測を呼ぶNMB48・渡辺美優紀の動向
アイドルグループ、NMB48の渡辺美優紀の動向に注目が集まっている。 総選挙直前のシングルでAKB48の選抜メンバーから外れた渡辺は、「総選挙シングルということで私は今年総選挙出ないので辞退させていただきました」と自身のツイッターでコメント。そして、「何事もひとつひとつにこだわりを持ちたいです。いろんな選択をすることや決断をするとき、それが間違ってなかったんだと胸を張れる人生をおくります」とも語っている。 総選挙はAKB48グループにとって、非常に重要なイベントであり、文面からも、「みるきー(渡辺)は卒業するのでは?」とファンから心配する声が挙がった。さらにその後、「言いたくて言いたくてたまらない。いつも応援してくださってるみなさんにいち早く、ドキッ」とも綴っているため、「卒業するのでは?」と心配するファンの声が大きくなった。さらに、卒業する理由として、“妊娠”しているのではとのウワサも流れた。これには渡辺自身が、「ちょっと写真でお腹がぷにって見えたからってそれはひどいよ〜。あんまりいじめないでください、私のこと」と否定している。 しかし、なぜ渡辺が総選挙への出馬を辞退したのか、また、“言いたくて言いたくてたまらない”こととは何なのか、本人からの明確な説明はない。そこでさらに可能性としてウワサされているのが、「乃木坂46への移籍」の可能性があるのではと、新たな憶測も呼んでいる。 ファンの心をつかむことがうまい“釣り師”とも呼ばれる渡辺、少なからず現在進行形でファンをドギマギさせていることは間違いないようだ。
-
-
芸能ネタ 2016年03月24日 18時00分
歌謡(うた)のマドンナ 第7回 上杉香緒里 そこまでやる? 体を張った企画が話題 演歌界のあくなきチャレンジャー
−−昨年でデビュー満20年を迎えた上杉香緒里。芯の通った安定感ある声は円熟の領域。その片鱗は子供の頃から、すでにあったようだ。 「もともと母が歌手志望でした。若い頃、オーディションを受けて上京する寸前まで話が進んだものの、親の反対で諦めたそうです。そんな母の後押しもあって、カラオケ大会に兄と一緒によく出ていました。子供が演歌を歌うと目立つので、それが気持ちよかったというのもありますね」 −−器械体操を熱心にやっていたがケガに泣いて断念。その情熱を歌に傾けるようになったという。多くの大会で受賞し自信をつけた後、歌手デビューを目指して弟子入り志願した先が、細川たかし、鳥羽一郎、香西かおりなどに作品を提供している作詞家の里村龍一氏だった。 「高校卒業と同時に上京し、荻窪にあった里村先生のお宅に内弟子として居候しました。当時は先生ご夫妻と、私の他に内弟子の女の子3人が暮らしていました。先生は『演歌歌手は体力が基本だ!』という考えで、弟子たちは毎朝起きたら、まずは10キロ走。帰ってきたら腹筋と腕立て伏せ。そして発声練習。もちろん食事の準備や掃除などの雑用も弟子の仕事です。お酒が大好きな先生はよく夜遅くまで飲んでいて、その帰宅を寝ずに待ったり。そんな日々でしたね」 −−彼女は弟子の中では一番の後輩。しかしチャンスは意外と早く訪れる。 「私が上京したのは先生が引っ越してきて間もない頃で、ある日、文化放送系列の音楽出版社の会長が、引っ越し祝いに室内に飾る絵を持って訪ねてきたんです。先生は私たち弟子を連れてカラオケボックスに行き、会長の前で歌わせました。そこで、私の声を気に入ってくださったのがきっかけでデビューの話がまとまったんです」 −−'95年6月に『風群(かぜ)』でデビュー。発売前に、約2カ月かけて全国のレコード店500店を挨拶回りするキャンペーンを敢行した。 「レコード会社のスタッフとお揃いのハッピを着て、『1年生』の名札を付けて。ラジカセ一つでマイクを使わず生声で歌いました。多い時は1日10軒くらい回ったので大変といえば大変でしたけど、初めての場所に行けるのは楽しかったです。それに当時のレコード会社がすごく羽振りがよかった頃で、行く先々で盛大な食事会の毎日。各地の美味しいものをいただいたので、むしろ太りました(笑)。東京に帰ってくると、私の姿を見た先生から『お前仕事してきたのかよ』と言われたものです(笑)」 −−そんな上杉、話題のアスリートに容姿が似ていることをネタに新曲をPRしてきたのが記憶に新しい。 「これまで、柔道の谷亮子さん、フィギュアスケートの荒川静香さん、カーリングの目黒萌絵さん、サッカーの澤穂希さんなど、応援の意味も込めていろんな方に似せたコスプレをさせていただきました。今年のリオデジャネイロオリンピック、果たして私に似た日本選手がいますかね…?」 −−さらにここ10年ほど話題を振りまいているのが、上杉が体を張っていろいろな事に挑戦する『チャレンジキャンペーン』だ。 「'04年から、ほぼ年に1回のペースでやっています。事務所のサンミュージックが、昔からこういう目立つことをするのが好きなんですよね。第1弾は、東京タワーの590段ある階段を歩いて登るというもの。その後、滝に打たれたり、パラグライダーで空を飛んだり、競艇のボートに乗せてもらったり。流鏑馬もやりました。乗ったのは馬じゃなくてポニーですけど(笑)。ラフティングは台風が通った次の日で、川の水かさがすごく、どんどん流されてしまって怖かったです。一番しんどかったのは、陸上自衛隊の体験入隊ですね。ほふく前進、腹筋、腕立て、重いブーツを履いた状態で3キロ走…。地味な基礎体力作りだけで、この時ばかりはちっとも面白くなかったです(笑)」 −−特にインパクトが大きかったのは第10弾の「女子プロレス」。着物姿で歌う面影はどこへやら、極悪メークを施し、あのダンプ松本とタッグを組んでエキシビションマッチ。見事な体のこなしでプロレス技の数々を披露した。 「プロレスラーになるのが夢だった時期もあったので楽しかったです。3日間みっちり練習してから臨んだからケガはしませんでした。体はアザだらけになりましたけど。試合の後、極悪メークのまま、リング上で新曲を歌いました(笑)」 −−果たして次の挑戦は? 「皆さんが『次は何やるの?』って期待してくださって、エスカレートしていったので、プロレスを超える企画がなかなか思いつかないんです。いいネタがあったら教えてください(笑)。これで『何か面白いことをやってるヤツがいるな』と、上杉香緒里を、さらには演歌のことを、幅広い人たちに知ってもらえるきっかけになればと思います」うえすぎ・かおり=1975年10月20日生まれ。新潟県燕市出身。'95年6月、『風群(かぜ)』でBMG JAPAN(当時)からデビュー。'99年にテイチクエンタテインメントに移籍。最新曲は、23枚目のシングルとなる3月16日発売の『手鏡』。
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分