-
スポーツ 2019年12月14日 11時00分
ジャクソン、ビヤヌエバにも賛否 タイトル獲得後2年で解雇された選手も、国内移籍したプロ野球助っ人たちの明暗
国内球団でプレーしていた助っ人が、国内他球団へ移籍する事例が相次いでいる今オフの球界。12月4日には元広島のジャクソンがロッテへ、翌5日には元巨人のビヤヌエバが日本ハムへ移籍することがそれぞれ発表された。 両者の移籍を受けたネット上のファンは「一から新しい助っ人探してくるよりは信頼できる」、「他球団クビになった選手を獲っても意味ないだろ」、「戦うリーグが変わったことにどう適応するかがカギだと思う」と様々な反応。ジャクソン、ビヤヌエバが成功するのかどうかは、ファンの間でも意見が分かれているようだ。 ジャクソン、ビヤヌエバのように、国内移籍を経験した現役の助っ人は他にもいる。もちろん、元球団の成績を上回るほどの数字を残している選手はいるが、その一方で当初の期待を裏切ってしまった選手も少なくない。 現役助っ人の中でも、一番の成功例と言えるいえるのがDeNA・ロペス。最初に入団した巨人では2013年〜2014年の2年間で40本塁打、112打点をマークするも、捕手・阿部慎之助が一塁にコンバートする関係もあり2014年オフに戦力外に。しかし、直後に加入したDeNAでは今シーズンまでの5年間で146本塁打、434打点を記録し、105打点をマークした2017年にはセ・リーグ打点王にも輝いた。 また、2011年に入団したDeNAでは一軍で1試合しか登板できず、2014年限りで戦力外となったチェン・グァンユウも、テストを経て入団したロッテでは2015年から今シーズンまで116試合に登板。今シーズンは自身キャリアハイとなる44試合に登板し、シーズン後には台湾代表の一員としてプレミア12に出場するなど、チーム、そして代表のブルペンを支える貴重な戦力となっている。 一方、2017年に35本塁打王でセ・リーグ本塁打王に輝き、同年オフに中日から巨人へ移籍したゲレーロは、2018年〜2019年の2年間で36本塁打と低迷。思うような数字を残せないまま、今シーズン限りで巨人を退団している。 2018年に中日で13勝を挙げたガルシアは、同年オフに阪神に移籍。オリックスからFAで獲得した西勇輝と共に先発陣を牽引するような働きが期待されたが、今シーズンは前年の半分以下となる6勝しか挙げられなかった。今オフはチームに残留しているが、2年連続で不振となると来オフは首が涼しくなる可能性も否定はできない。 日本でのプレー経験が、必ずしも成功を約束してくれるとは限らない助っ人の国内移籍。今回それぞれ新天地へと移ったビヤヌエバ、ジャクソンは、果たして来シーズンどのような成績を残すのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2019年12月14日 09時00分
梅宮辰夫さん死去で見直したい、徐々に身体を蝕む「慢性腎不全」
俳優の梅宮辰夫さんが12月12日、腎不全で死去したニュースが報道された。梅宮さんは81歳で逝去するまでの間に6回のがんの手術を経験しており、2018年9月に前立腺癌がん、2019年1月に尿管がんの手術を受けていたという。さらに、2019年2月から週に3回の人工透析を受けていたとのことであり、末期の腎不全であったことを物語っている。 腎臓は血液をろ過して老廃物と余計な水分を尿として排泄する機能を持っている。徐々に腎臓のろ過機能が低下していく状態を慢性腎臓病というが、低下した腎機能は回復することはない。慢性腎臓病は5段階に分けられ、stage5という状態まで進行すると、腎臓の機能が失われた腎不全、人工透析の対象となる。腎不全では一般的に週に3回、1回4時間程度の人工透析を行うことで腎臓のろ過機能を代替する。 腎臓病の原因は、高血圧や糖尿病などの生活習慣病や慢性腎炎などで、誰しもかかりうる病気だ。以前は人工透析のきっかけになる病気として、慢性糸球体腎炎が多かったのだが、2000年には糖尿病性腎症が慢性糸球体腎炎を上回るようになった。現在では約半数が糖尿病性腎症、高血圧による腎硬化症も増え続けている。 高血圧や糖尿病といった生活習慣病は動脈硬化のリスクであり、血圧や血糖のコントロールが悪い状態が続くと、血流豊富な腎臓にも動脈硬化を引き起こし、人工透析に至る。透析導入の平均年齢は70歳前後、最も透析導入が多い年代は70歳後半から80歳代。女性の85歳以上で透析導入が増えているのは高齢化の影響も出ているのだろう。 梅宮さんの場合には、透析に至る1か月前に尿管がんの手術を受けていたことが明らかにされている。全身麻酔下での手術が身体にもたらすストレスや手術中の血圧の変動なども、腎臓に多大なる影響を及ぼす。 健常者でも手術をきっかけに腎臓病になる人、もともとなんらかの腎機能障害があり、全身麻酔下の手術侵襲により腎不全に至ることもある。 腎不全で透析を行わないと、老廃物が身体にたまる尿毒症という状態になり吐き気や意識混濁、食欲の低下などを引き起こす。余分な水分が身体から出せず、むくみ、呼吸苦などの症状が出ることもある。 人工透析を行うことが腎不全の治療になるが、人工透析を始めると残された余命は健常人の半分だ。全身状態が衰弱、不安定になり血圧が低く透析が行えない状態が訪れ、死に至れば腎不全死。また、腎機能障害を抱える人の約3割は心不全や心筋梗塞が死亡の原因となる。 腎機能を悪化させないためには、水分をしっかり取ること、禁煙や塩分を控えめにすること、運動習慣や節酒などの生活習慣の見直すことが基本だ。血圧や血糖、肥満のコントロールが腎機能障害の進行を抑えてくれる。 定期的な検診で腎機能悪化の可能性について知ることができるだろう。生活の質を維持するためにも、人工透析に至らぬよう日頃の習慣を見直してみて欲しい。文責:医師 木村ゆさみ参考:我が国の慢性透析療法の現況(日本透析医学会)https://docs.jsdt.or.jp/overview/平成30年(2018)人工動態統計 厚生省 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei18/dl/10_h6.pdf資料3 腎疾患の現状 厚生省https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000188090.pdf
-
社会 2019年12月14日 06時00分
彼氏が彼女らになりすましSNSを更新した理由に戦慄 文章の異変で家族が気づき逮捕
SNSの投稿を見ると、使用する人の個性や本性が分かるという経験はないだろうか。海外では、なりすましのSNSの投稿がきっかけで、犯罪が明らかになった事件が起きた。 アメリカ・アリゾナ州で37歳の恋人の女性を殺害し、その後、女性のSNSを更新して犯行を隠そうとした62歳の男の裁判が行われたと海外ニュースサイト『METRO』が12月4日に報じた。同記事によると、今年の初め、男は自宅で女性と喧嘩をし、自宅にあった家具を持ち上げ、振りかざして女性を殴り殺したという。男は女性を殺すのに使った家具を自宅の薪ストーブで燃やし、証拠隠滅を図った。女性の遺体は山奥に運び、熊のえさにしようとしたそうだ。 その後、男は殺人を隠そうと、女性のSNSを更新し続けた。しかし女性の家族が、女性がしばらく姿を見せないことに加え、仕事や趣味に関するSNSの内容を見て、几帳面だったはずの女性が文法を間違い、多くのスペルミスをしていることを不思議に思い、警察に相談した。 4月、女性の遺体は腐敗していたものの熊に食べられることはなかったため、たまたま通りかかった人によって発見された。女性の家族が、遺体にあったタトゥーが女性のものだと確認して遺体の身元が判明した。警察の捜査で男は逮捕され、25年の刑務所行きが言い渡された。男は逮捕されるまでSNSを更新し続けていたという。 このニュース世界に広がると、ネット上では「テーブルで殴り殺すとは、余程腹に立ったのか、男がキレやすかったのか」「殺害後、男は遺体を熊に食べさせようとしたり、SNSを更新したりして、犯行を隠すための行動が冷静で怖い」「SNSの投稿を見て疑問を抱いた家族の勘もすごい」「62歳の男が37歳の女性になりすまして趣味について投稿するなんて無理があるし気持ち悪い」などの声が挙がっていた。 海外では、SNSのなりすましの更新がきっかけで犯人逮捕につながった事件がほかにもある。 フロリダ州で当時30歳の妻を殺し、妻になりすましてSNSを更新し続けていた当時42歳の夫が逮捕されたと海外ニュースサイト『PEOPLE』が2017年1月に報じた。同記事によると、2017年1月7日、夫は妻と口論になって妻の首を締めて殺害したという。殺害後すぐ、夫は犯行を隠すため、妻のSNSにログインし、「トイレに携帯を落としてしまったから、携帯が直るまで何かあれば直接メッセージを送って」と投稿。その後、男は、妻の元に来たメッセージにこまめに返信していた。 妻の両親が、娘のアカウントから送られてくるメッセージの文がいつもと違うことと、娘が会おうとしないことを不思議に思い、警察に通報した。1月10日、警察が夫婦の自宅を訪れると夫は自宅のガレージで車にエンジンをかけ、自殺を図っていたという。警察が夫婦の自宅から妻の遺体を発見。夫が殺害を認め、警察は夫を逮捕した。 SNSの投稿が本人のものでないと周りの人が気付き、事件の解決につながることもあるようだ。記事内の引用についてKiller battered girlfriend to death with homemade table, then dumped body ‘for the bears(METRO)よりhttps://metro.co.uk/2019/12/04/killer-battered-girlfriend-death-homemade-table-dumped-body-bears-11272253/Husband Allegedly Poses as Wife in Facebook Messages to Cover Up Murdering Her(PEOPLE)よりhttps://people.com/crime/husband-allegedly-poses-as-wife-in-facebook-messages-to-cover-up-murdering-her/
-
-
社会 2019年12月14日 06時00分
アフガニスタン中村哲医師殺害事件…動機は「水」かそれとも「麻薬」か
アフガニスタンで、緑化や灌漑事業、医療施設拡充に取り組んでいた中村哲医師が殺害された。12月9日までに2人が逮捕され、武装グループによる計画的事件ということは判明しているが、犯人像や動機はナゾに包まれている。「犯行声明がいまだに出ていないことから、イスラム過激派によるテロの可能性はゼロではありませんが、消えています。実は州政府や警察には『中村医師が襲撃される』との情報が繰り返し寄せられており、中村医師本人にも伝達されていました。ですから当局は、犯人は地元かその近郊出身者に違いないと見ています。その根拠は2つあって、襲撃グループは、アフガンからパキスタンにかけて見られる民族衣装を着ていること、地元での主要言語の1つであるパシュトー語で会話していたことです」(国際ジャーナリスト) そして動機だが、浮上しているのが2つの利権、「水」か「麻薬」に絡んで恨まれたのではないかという見立てだ。「というのも、犯行には強い殺意がうかがえるからです。2008年には中村氏とともに灌漑施設の建設に携わっていた日本人青年が殺害されています。中村医師の業績の1つにパキスタンからアフガンを流れるクナル川から用水路を引いて、アフガン東部ガンベリ砂漠を緑化した事業があるのですが、この一帯は内戦の後遺症や2000年以降深刻化した干ばつの影響で荒れ放題になっており、水の確保は重要さを増しています。中村氏の灌漑事業によってこの一帯の住民の中に『流れが変わった』『水が減った』などと怒りを感じている人がいれば、それは殺人の動機になり得ます」(現地情勢に詳しいジャーナリスト) 一方、アフガンは麻薬の一大生産国であることはよく知られているが、治安が悪化しているために当局は麻薬栽培の取り締まりまで手が回らない。「実は麻薬はイスラム過激派の重要な資金源になっています。中村氏はその状況をよく知っており、人々が麻薬を栽培しなくても生活できるようにと灌漑施設の建設に力を入れ、それによって優良な農地を手に入れた農民は、表面的には感謝していたかもしれません。しかし中には、麻薬でもうけたいのにと不満を抱いた人物がいないとは限りません」(同・ジャーナリスト) 先進国の「善」は、途上国から見れば「偽善」に見えてしまうことがあるのかもしれない。
-
芸能 2019年12月13日 23時00分
大物歌手たちが紅白に出場しない理由
大みそかに行われるNHKの紅白歌合戦の出場歌手発表が行われたのは先月14日だったが、その後、追加の出場歌手などが発表された。 まず、発表されたのはデビュー40周年を迎えた歌手の竹内まりや。竹内にとって初出場で、特別企画として08年の同局の連続テレビ小説「だんだん」の劇中歌「いのちの歌」を歌唱する。 続いて、発表されたのは人気バンド・RADWIMPS。今年公開されヒットしたアニメ映画「天気の子」(新海誠監督)の主題歌と劇中歌を担当しており、大みそかのステージではこれらの楽曲を特別バージョンで盛り上げる。 「竹内はこれまでNHKが何度もオファーし断られ続けていたが、今年はメモリアルイヤーということもあって、竹内はようやくオファーを受けることになった。RADは曲がヒットしたわけではないので、なぜ出場することになったのか疑問」(レコード会社関係者) 発売中の「女性セブン」(小学館)によると、米津玄師、あいみょん、スピッツらが出場を辞退したという情報が流れているという。 米津は昨年の紅白に初出場。地元・徳島県の大塚国際美術館から生中継で大ヒット曲「Lemon」を熱唱。紅白初出場となる菅田将暉の「まちがいさがし」とFoorinの「パプリカ」どちらも米津が作詞作曲。共演が期待されたが、同誌によるとNHKに「出ない」と明確に伝えたというのだ。 出場を辞退するアーティストの多くは、紅白の「拘束時間の長さ」を理由に挙げるのだとか。リハーサルを重ね、本番での司会者との質疑応答も一字一句決まっていて、せりふを覚えないといけないのも負担のようだ。 「すでに売れているアーティストたちにとっては、紅白に出場したところであまりメリットがない。ギャラも民放の音楽番組に比べると驚くほど格安。来年以降も辞退する歌手が増えそうだ」(芸能記者) 本番が迫る中、新たに出場者発表があるかが注目される。
-
-
芸能 2019年12月13日 22時00分
『おっさんずラブ-in the sky-』主人公の問題行動に批判の声「これ以上炎上させないで」
田中圭主演の土曜ナイトドラマ『おっさんずラブ-in the sky-』(テレビ朝日系、夜11:15〜放送)の第6話が7日に放送され、平均視聴率が4.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であることが報道された。平均視聴率が4.3%だった前回よりも0.1%のポイントダウンとなった。 本作は2016年に単発版、2018年に第1シリーズが放送されたドラマシリーズの続編である。35歳にしてCAに中途採用された独身男子・春田創一(田中圭)と、彼に想いを寄せる機長・黒澤武蔵(吉田鋼太郎)や、クールな副操縦士・成瀬竜(千葉雄大)、春田の兄貴分である整備士・四宮要(戸次重幸)など、周囲の男性たちの恋愛模様を描いたラブコメディだ。※以下、ネタバレ含む。 前回の第5話のラストでは、四宮が春田に告白し、「一週間のお試し期間」を申し込んだ。第6話では、春田が四宮の勢いに負け、つい提案を受け入れてしまうという展開に。春田は、突然異動してきたCAの獅子丸怜二(山崎育三郎)への教育係を任され忙しい日々を送る中、四宮との交際を順調に進めていく。しかし、お試し期間終了後、春田は四宮への感情は先輩としての「好き」であることを告げ、交際を断る。その後、春田はよき相談相手の獅子丸と偶然会い、彼に四宮を振ったことを報告し、彼の胸で泣くのだった。 視聴者からは「春田が優柔不断すぎる。シノさん(四宮)に恋心がないなら最初から振ればいいのに。何か話が進む度に、春田に魅力を感じなくなってくる…」「春田が四宮を振るっていう展開に意外性がない。やっぱりねって感じ」「獅子丸はいつから春田と親友みたいな設定になったの?いろいろすっ飛ばしすぎ」という声が集まっている。 また、作中の春田の問題行動にも批判の声が集まっている。配布するチラシを間違え、ミーティングに遅刻し、挙げ句の果てには風邪を引いたままフライトへ向かおうとして倒れるという始末。その後も、早退するも四宮と鍋を食べたり、四宮を振ってから雨の中を歩き回る姿が描かれた。 視聴者からは「CAっていう人の命を預かっている職業なのに、風邪で出勤するとかありえないんだけど…。一応、航空会社から提供もらってるんだから、こういう演出はどうかと思う」「風邪で早退したくせに、四宮と一緒に鍋食べて風邪移そうとするわ、雨の中外出るわ、突っ込みどころが多すぎる。脚本家は社会人経験あるのかな?あまりにも世間知らずじゃない?」「ただでさえ、春田への好感度が下がってるのに…。頼むからこれ以上炎上させないで」と春田の問題行動や、それを良しとする脚本に対する批判の声が挙がっている。 「前作でも、春田はちょっと抜けているキャラクターでしたが、仕事上のミスは本作ほどしていませんでした。本作では、第1話から寝坊したり、ミーティングに遅刻したりする姿が描かれ、より冴えない印象になっています。その冴えない印象がさらに色濃くなってしまい、『春田に対して魅力を感じなくなった』という視聴者も続出しています。また、前作ではまだ若々しく見えた春田ですが、今回は35歳という年齢設定のため、『いい大人がこんなことする?』『痛すぎるし、笑えない』という声も挙がっています。」(ドラマライター) 第6話の終盤では、成瀬が四宮を押し倒し、恋心を暴露するという展開となった。さらに、獅子丸の正体が執行役員であることも明かされた。果たして、春田たちの恋模様はどのように変化していくのだろうか。また、春田は好感度を取り戻せるのだろうか。今後の展開に注目したい。
-
スポーツ 2019年12月13日 22時00分
第96回『箱根駅伝』でガゼン注目!“寄せ集め”関東学生連チームの実力
およそ1カ月後に迫った第96回箱根駅伝で、例年とは趣の異なるドラマが見られるかもしれない。関東学生連合チームが、エリートランナーを本気でつぶそうとしているのだ。「連合チーム入りした学生たちのミーティングが開かれ、従来とは違う選手選抜と調整が行われることになりました。他大学はナメてかかるとヤバいかも」(スポーツ協会担当記者) 連合チームとは、予選敗退校から個人成績のよかった選手で編成される。「過去の出場経験がない、留学生NG」などの制限はあるが、予選会で出した記録を見る限り、「結構、強いんじゃないか?」と言われてきた。その傾向は、ここ数年でさらに高まっていたが、これまでは本番での好タイムにはつながらなかった。「本番までの調整にその理由があるとされています。本番では16人がエントリーされ、実際に走るのは10人。その人選は、16人でもう一度、予選をやって決めていたのです」(同・記者) 箱根駅伝の予選会は、10月26日に行われた。その後、連合チーム選抜者が決まり、12月上旬にもう一度、ハーフマラソンを走っている。だから箱根駅伝本番までに体力が回復せず、苦戦していたのだ。「10人選考の予選会はやらなくていい。選抜は連合チームを率いる麗沢大学の山川達也監督に一任すると、選手たちの総意として伝えられました」(関係者) 連合チームの学生たちは、所属大学の一員として走れない悔しさをぶつけるため、本番まで体力を温存させるつもりなのだ。「2008年の連合チームを率いた青山学院大学の原晋監督が、選抜予選ナシで臨み、総合4位に食い込む大善戦を演じました(当時は公式記録)」(同) 現在は参考記録扱いとはいえ、連合チームが力走し、先頭集団に食い込む姿に、判官びいきの観客は特に応援したくなるに違いない。 今年の連合チームは、ズバ抜けて速いランナーはいないものの、実力が接近しているという。自身が補欠に回るリスクを負ってでも勝ちに行く“捨て身の雑草魂”で、強豪校をどれだけなぎ倒すか?
-
芸能 2019年12月13日 21時45分
今度はイケメン若手俳優に“ロックオン”しそうな吉高由里子
女優の吉高由里子(31)と、俳優の横浜流星(23)が、都内の芸能人御用達の高級焼き肉店で食事を楽しんでいたことを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、吉高は「肉を見ただけで部位がわかる」というほど肉好きで、“ひとり焼き肉”に行くこともあるという。 日付が替わった頃、数人の女性とともに吉高が店から出て来たが、吉高の後ろには横浜の姿が。吉高と横浜は来年公開の映画「きみの瞳が問いかけている」で共演。数日前にクランクアップしたそうで、焼き肉はそんも打ち上げだったという。「映画は不慮の事故で視力と家族を失うも、明るく生きる吉高演じる女性と、将来を期待されていたものの、過去の事件から心を閉ざした横浜演じるキックボクサーの純愛を描いているというが、ラブシーンもそれなりにあるようだ。ジュニア時代に極真空手で世界王者になった横浜はイケメンに加えムキムキボディー。撮影を通して吉高が夢中になってしまったようだ」(映画業界関係者) 同誌に写真を撮られた際は2人っきりではなかったが、おそらく、今後、焼き肉デートで吉高が“ロックオン”することになりそうだが…。「不本意な形で別れることになった関ジャニ∞の大倉忠義になんとか“リベンジ”したいようで、横浜をゲットしたら吉高の“勝ち”だろう」(芸能記者) 今後、映画のプロモーションなどで稼働するだけに、交際に発展するのは時間の問題のようだ。
-
芸能 2019年12月13日 21時30分
結婚1年につき3億円! 今話題の“婚前契約”の先駆け的人物とは…
このところ、芸能界で“婚前契約”が話題になることが増えてきた。11月初旬には『女性セブン』で、女優の深田恭子が交際中の不動産会社会長S氏と「婚前契約」を結んだと報じられた。「今後、破局することがあっても“財産を請求しない”といった文言が含まれた契約内容だったといわれます。弁護士を通して作成し、立会人が見守る中、捺印したそうです。それだけ結婚に向けて真剣で、ゴールインまで秒読み状態というところでしょうか」(芸能記者) 11月27日に結婚を発表したタレントの橋本マナミも、婚前契約していると伝えられた。内容は(1)女優OK、(2)グラビアOK、(3)朝の見送りなし――の3カ条だという。「11月29日にフジテレビ系『とくダネ!』に出演した際、『仕事を頑張りたいということで理解してほしかったので話し合いを何度も重ねた』と明かしていました」(同・記者) そもそも婚前契約がクロースアップされたのは、ハリウッドセレブが財産を守るために交わすのが通例になってきたためだ。「例えばトム・クルーズは、ニコール・キッドマンと結婚したときに婚前契約を交わしておらず、離婚時に90億円の財産分与をすることに。二度目のケイティ・ホームズのときは1年の結婚生活に対し300万ドル(約3億3千万円)という婚前契約を交わし、5年で離婚したため1500万ドルで済みました。ブリトニー・スピアーズがかつてバックダンサーと結婚しようとした際、弁護団が財産を守るために60ページの婚前契約書を準備。2年後に離婚して払ったのは100万ドルでした」(同) タレントは離婚で揉めるとイメージダウンにつながりやすい。もしものときに備えて婚前契約を結んでおくことは、日本の芸能界でも当たり前の時代がすぐそこまで来ているようだ。
-
-
芸能 2019年12月13日 21時15分
『あなたの番です』“尾野ちゃん”で大ブレーク! 女優・奈緒は超苦労人
女優の奈緒が、さる12月1日、東京・渋谷のユーロスペースで行われた初主演映画『ハルカの陶(すえ)』の舞台あいさつに登壇した。 約3年前、作品撮りで同所を訪れたという奈緒は、“席に座って自分が好きな映画を見ている自分”を撮らせてもらったそうで、「そのときにもし、自分が出た映画がユーロスペースでかかることがあったらいいなって話をしていて、こうやってかなうことができた」と感慨深い表情を浮かべた。 奈緒といえば、今年2クール連続のドラマ『あなたの番です』(日本テレビ系)でヤバイ女“尾野ちゃん”を怪演してブレーク。来年1月期のドラマ『やめるときも、すこやかなるときも』(日本テレビ系)ではヒロイン役を演じるなど、絶好調だ。 しかし、ここまでの道は決して平坦ではなかった。 生後7カ月で父を亡くし、早く働きたかったという彼女は高1のとき地元・福岡でスカウトされ、芸能活動を開始。モデル、リポーターを務めた後、女優に転身。東京での活動を目指すものの、所属先が見つからず、その間、福岡の事務所に社員契約してもらい、所属タレントをオーディションに連れていくなど、マネジャー的な仕事をしていたという。 20歳のとき、母親の反対を押し切り、単身上京。少ない仕事をこなしつつ、脚本家・野島伸司氏が総合監修を務めるアクターズスクール『ポーラスター東京アカデミー』を受験。特待生として所属してから仕事が増え、2017年8月、NHK連続テレビ小説『半分、青い。』のオーディションでヒロインの親友役に抜擢。そして『あなたの番です』につながるわけだが、17年のHuluの連ドラ『雨が降ると君は優しい』に出演した際、野島氏が“頭二つ抜けてる”と絶賛していた。 来年の活躍も楽しみだ。
-
芸能
多部未華子 CMで“透け”も覚悟の生ブラ&パンティー泳ぎ
2016年05月12日 18時00分
-
芸能
“自爆”して才能を持て余した真木蔵人
2016年05月12日 15時37分
-
アイドル
AKB48 大家志津香が検証 安倍首相と伊豆田莉奈は似ている?
2016年05月12日 15時10分
-
芸能
カンニング竹山が一部ネットニュースに不満「現代社会で繰り返されるこの虚構のシステムにヘドが出そう」
2016年05月12日 14時10分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(番外編(8)5月14日、5月15日)
2016年05月12日 14時00分
-
芸能
あばれる君 ズル剥け日焼け姿に衝撃広がる「ヤバい」「めっちゃ痛そう」
2016年05月12日 13時36分
-
アイドル
SMAP、マイケル・ジャクソン側から「ゼロ・グラビティ」使用許可
2016年05月12日 12時13分
-
芸能
モテ男・新井浩文が夏帆と熱愛中!
2016年05月12日 12時05分
-
アイドル
HKT48指原莉乃 AKB48メンバーの“おねだり裏テクニック”暴露
2016年05月12日 11時39分
-
芸能
とと姉ちゃん・高畑充希 ドコモ新機種携帯フル活用で快適な毎日
2016年05月12日 11時29分
-
芸能
渡辺直美、ベッキーにエール「復帰されたら頑張ってほしい」
2016年05月12日 11時09分
-
芸能
ざわちん ジャニーズ・Kis-My-Ft2北山宏光のものまねメイクが話題
2016年05月12日 11時06分
-
スポーツ
盟主交代 巨人が「補強SOS」を送る福岡ソフトバンク巨大戦力
2016年05月12日 10時00分
-
アイドル
HKT48 指原莉乃がモー娘。の新曲を購入
2016年05月11日 20時30分
-
芸能
マギー 「恋人にしたいハーフ美女」1位に下着画像流出騒動
2016年05月11日 18時00分
-
芸能
芸能人女性の落とし方(60)〜卒業後は遠くへ行きたいNMB48・渡辺美優紀〜
2016年05月11日 17時30分
-
芸能
橋本マナミ、ママ姿でもセクシー!? 息子からの投げキスでメロメロ
2016年05月11日 17時20分
-
ミステリー
無人宇宙船に何があったのか? 「スプートニク4号」のミステリーとは?
2016年05月11日 17時00分
-
芸能
能年玲奈が小泉今日子とのツーショット画像をアップ
2016年05月11日 16時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分