その他
-
その他 2009年04月30日 15時00分
Funa1ナビゲーターがナイガイ来訪 船橋競馬新スローガンをPR
名馬誕生の地・船橋競馬始まる。 5月4日から始まる船橋競馬の新スローガンは「ケイバの楽しさ どまんなか」レースも、情熱も興奮も、NO.1へ。エキサイティングなレースで、最高の興奮、楽しさを多くの方々に届けたいとの思いが込められたもの。 その思いをPRするため、関係者と「Funa1ナビゲーター」(岡部玲子さん(右)荘司典子さん(中)長谷川麻衣さん(左))=写真=が28日、東京・中央区の本社を訪れた。 岡部さんは「船橋競馬場はショッピングセンターのすぐ近くにあるので、買い物がてら足を運んでください」と話し、荘司さんは「交流重賞でJRAの馬と互角に戦う強い馬が多い船橋競馬で、ぜひ競馬を楽しんでください」とアピール。長谷川さんは「競馬初心者の私ですが、先輩二人に教えてもらいながら、みなさんと一緒に船橋競馬を楽しみたいと思います」と笑顔で語った。 5月5日にはダートマイル王決定戦「かしわ記念」(Jpn1)が行われる。レース当日にはFuna1ナビゲーターによる「かしわ記念」徹底予想や、来場者プレゼントなどファンサービスが盛りだくさん。 GWは船橋競馬場へLet's Go!!
-
その他 2009年04月30日 15時00分
京王閣競輪「東京ミリオンナイトレース」きょう開幕 キャンペーンガールがナイガイ来訪
京王閣を熱くする! 今年もきょうから京王閣競輪場で始まる東京ミリオンナイトレース(ナイター競輪)の関係者とキャンペーンガール(間中麻衣子さん(左)櫻井亮子さん)=写真=がPRのため28日、中央区の本社を訪れた。 東京都十一市競輪事業組合業務課の湯沢秀臣課長は「今年のナイターは『癒しの空間+体感劇場』をテーマに、競輪ファンの皆様に喜んでいただけるような空間を提供したいと思います。また、イベントも充実させ、大人から子供まで幅広い世代に楽しんでもらい、開催を盛り上げたいと考えております」と意気込みを語った。 イベントとしてはファンの中から選ばれた12名がガールズケイリンMVPの石井寛子選手にチャレンジ、脚自慢を争う競走を実施。 また「ライセンス」によるお笑いライブや「侍戦隊シンケンジャーショー」などが行われ、熱い京王閣の夜をさらに盛り上げる。
-
その他 2009年04月30日 15時00分
アキバ探検隊。「メイドの土産」
既にワールドワイドな人気を誇る、“秋葉原のメイドさん”。最近では彼女たちを目当てにやってくる海外からの旅行者も多いそうだ。ただし、今日紹介するのは話題の“メイドカフェ”ではない。メイドさんが貴方と一緒に秋葉原の街をエスコートしてくれる新しいサービス。 利用方法はホームページなどから、日時と指名のメイドさんを予約。当日は秋葉原電気街口にある受付でお金を支払ったら、待ち合わせ場所にメイドさんが到着したらエスコート開始。ただ、秋葉原の街を歩くだけでもいいが、秋葉原が良く判らない人や初めて利用する人は、メイドさんに相談すれば、シチュエーションを考えてくれ、お好みの場所に案内してくれる。お気に入りのメイドさんとまるでプライベートなデート気分で街中を散策。 今日の指名は、のあチャン。ラーメンが大好きだということなので、この辺で一番お勧めのお店をおしえてもらい、ついでに一緒に食事。性格は、「天然で甘えん坊です」と、のあチャン。このコもお勧めだし、他にもアニメか現実か、悩んでしまいそうな美少女たちも在籍。 一緒にメイドカフェやショッピングに行ったりしてメイド姿の彼女たちを見せびらかすのも良いし、カラオケで盛り上がるのも良いかも。いろいろな楽しみ方をエンジョイ出来るはず。 料金は60分6000円から、また会員になって5回以上利用すると、東京23区内でのエスコートサービスが可能になる。まずは、お店『メイドさんといっしょ』のホームページ http://www.maidsan-i.com/ (PC・携帯共通)で確認。
-
-
その他 2009年04月27日 15時00分
元祖アキバ系パフォーマー FICEの 『私たちヲタクです』新世代御神輿、神田明神に宮入!!
昨日(4月26日)、偶然にもおもしろい物にでっくわしました。 この日は日曜日ということもありFICEはライブ2本まわし。1本目をお茶の水で終えて、2本目のアキバの会場にファンのみなさんとぞろぞろ徒歩で移動していた時のこと。神田明神の前を通りがかると鳥居の下になにやら不思議な物が!? それは格子に組んだ担ぎ棒の上に建造物的な物が設置された、一般的にいうところの「御神輿」に限りなく近い物。但し、御神輿は神が乗る輿であり、地域によって形状は違うが神殿を模した物が一般的。 でもそこにあった物は今までに見たことのない不思議な姿でした。担ぎ棒は通常の御神輿と何ら変わらない、でもその上の建造物は…神殿?? いや、ある意味神殿でしたよ。正面にはいきなり液晶ディスプレイ、そして側面や屋根を覆い尽くす漫画本、ゲームソフト、ノートパソコン、フィギュア…etc,ガチャポンやら真空管やらいわゆるアキバ的な物がとにかく盛り沢山にデコレーションされていて、なんとてっぺんにはロボが…しかも動いてるっっ!! 正面のディスプレイだってちゃんと映像流れてます、屋根に設置された防犯カメラが写す、神輿の花棒あたりの映像が(汗) 思わず足を止めて、ミーハー心丸出しで写メっていると「あと5分で出発するのでぜひ一緒に担いでください、FICEさん」て、え、まじっすか!? そんな名指しなんてされたらほんとに参加しちゃいますよ♪というわけで、まったくのただの通りすがりなのにちゃっかりと一緒に担いできちゃいました。 いやぁ〜実は自分(FICEの赤い方です)はむかし、鳥越神社(東京•台東区)の本社神輿を担いだことがあったりするので燃えました! 相方は初体験でちょっと不安そうだったけど絶対大丈夫と説得。何故ならこの不思議な神輿?の担ぎ手は1/3がメイドさんで1/3が一般男性(見物客やらFICEのファンやら)と、ほとんど素人。そのぶん残りの1/3を本職の皆様がしっかりサポート。神輿自体も建造物の中は空洞で、電気機器用のバッテリーのみなので、めちゃくちゃ軽量。ノリは子供神輿みたいなもんですね。これを鳥居から本殿までゆっくりゆっくり担ぎます。女性や初心者が大半なこともあり、激しく揉んだりしない平担ぎ。掛け声は…うーん、ちょっとバラバラだったかな(笑) それでもなにげにしっかりと時間をかけた宮入で、本殿前での参拝、お祓い、江戸式の10拍の1本締めまで本格的でした。 この御神輿、あとで調べたら「アキバMIKOSHI」っていう物だったみたいです。アキバでメイドさんが観光案内をしている「秋葉原案内所」が中心になって有志を集い、地元の商店や企業も協力して発足した「アキバを担ごう会」が1年もかけて準備したそう。御神輿って伝統文化であり神事なのでこういう斬新なものは賛否両論あると思うけど、日本の三大祭のひとつ「神田祭」で有名な神田明神の古典行事とと新世代アキバ文化なんていう未知との遭遇的なコラボレーションの実現はひとえに「盛り上げていきたい」という気持ちあればこそ。 最近は酉の市起源発祥の鷲神社でもフィギュアで飾られた「萌え熊手」が売られている時代。気持ちが前向きであれば日本の神様はけっこう寛大です。こういうコラボ、これからもどんどん増えていく!? 最後に、アキバを担ごう会のみなさま、神田明神のみなさま、ただの通りすがりでメイドさんでもないのに参加させてくれてありがとうございましたぁ! めっちゃ楽しかったですぅ♪ちゃっかり集合写真にまで写っちゃって(汗)みなさまほんとおつかれまでしたぁ〜!<プロフィール>FICE(ファイス) 完全人型アンドロイド(2001年2月製造、FIRE(炎)+ICE(氷)=FICE)のアニメビジュアルパフォーマンスユニット。アキバを中心にオリジナルCDを引っさげてパフォーマンス活動によって 人々の心の平和とどこからともなく現れる敵から街の平和を守ってます。近年では、ライブハウスでの活動がメインとなり、2007年は年間201本達成と活躍中。
-
その他 2009年04月23日 15時00分
つけ蕎麦安土の「生ビール付きペア食事券」を3組にプレゼント
つけ蕎麦安土のオープンを記念して、お好みのつけ蕎麦に生ビールを付けたペア食事券を読者3組にプレゼントします。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
-
その他 2009年04月23日 15時00分
Ozアカデミーが編集局襲撃
女子プロレスOzアカデミーの永島千佳世、カルロス天野、加藤園子が22日、東京・有明の内外タイムス編集局を来訪。4・30東京・後楽園ホール大会をPRした。 今大会はOzアカデミー正規軍の3人が主催する興行。大会の発起人の永島は「選手として自分たちの世代がいま一番動ける時期なので、自分たちで大会をやろうと思った。これをきっかけに女子プロレス界全体を盛り上げられれば」と語った。 当日は団体の垣根を越えた14選手によるワンデートーナメントが開催される。カルロスは「この大会から新たな戦いも生まれると思うので頑張りたい」と決意表明。1回戦でセンダイガールズの里村明衣子と対戦する加藤は「里村はデビュー戦相手。運命を感じる相手に勝って優勝したい」と意気込んでいた。
-
その他 2009年04月23日 15時00分
「Blood ブラッド」劇場招待券を3人にプレゼント
4月29日(水・祝)から銀座シネパトス、新宿Ks cinemaほかで公開される杉本彩主演の映画「Blood ブラッド」の劇場招待券を読者3人にプレゼント。 エイジレスな肉体、妖艶な美しさ、凛としたオトナの生き方など、男性のみならず女性からも支持を集め続ける杉本彩が、初のバンパイア役に挑戦。今度は獣(ケダモノ)エロスを惜しみなく披露する。共演は要潤や津田寛治といった男の色気を漂わせる実力派俳優2人。彼らの体を張ったワイヤー&ソードアクションも見どころ。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
その他 2009年04月23日 15時00分
岸和田「SSシリーズ風光る09」5月3日開幕 すぴRitsがナイガイ来訪
選ばれし者よ 風になれ。 5月3日から5日まで岸和田競輪場で開催される「SSシリーズ風光る09」の関係者とすぴRits(畑中まいみさん(右)内田レナさん(左))=写真=が22日、東京・中央区の本社を訪れた。 「SSシリーズ風光る」は新設された3日制の大会。出場選手はS級S班のみという非常にレベルの高い大会で、岸和田ダービーで初GIを制した武田豊樹を筆頭に、GP覇者・井上昌己、ダービーの雪辱に燃える山崎芳仁らS級S班の精鋭18名が火花を散らす。 岸和田市公営競技事業所の吉野博所長は「今年から新設されたGIで、予選レースにも薫風賞と光華賞という名称をつけました。開催初日と最終日にはBBイベントステージにて特別選手紹介を行います。S級S班の選手をまじかで見ていただき選手を覚えていただければと思います。私達も売上げ目標の96億円を達成できるよう頑張ります」と抱負を語った。 開催期間中は、イベント・ファンサービスも盛りだくさん。なお全国の競輪場と専用場外で場外発売される。
-
その他 2009年04月22日 15時00分
はぐレイヤーコスっち
左から1・2・3・4
-
-
その他 2009年04月21日 15時00分
「優駿5月号」を10人にプレゼント
25日に発売されるJRA発行の競馬総合誌「月刊優駿5月号」=写真=を10人にプレゼント。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
その他
山野すみれちゃん大特集予告
2007年06月22日 16時00分
-
その他
パチンコ「CR五木ひろし」PR娘がナイガイ来訪
2007年06月21日 16時00分
-
その他
瀬能優ちゃん大特集予告
2007年06月19日 15時37分
-
その他
匠悠那ちゃん大特集予告
2007年06月15日 15時00分
-
その他
宝生恋ちゃん大特集予告
2007年06月12日 15時00分
-
その他
葉山小姫ちゃん大特集予告
2007年06月09日 15時00分
-
その他
ギャグホラーギャルズ来社
2007年06月07日 15時00分
-
その他
雛形ひろ子ちゃん大特集予告
2007年06月06日 15時00分
-
その他
翔田真央ちゃん大特集予告
2007年06月01日 15時00分
-
その他
モンドガールズがナイガイ来訪
2007年05月09日 15時00分
-
その他
K-DOJO 4・8後楽園大会チケットをプレゼント
2007年04月04日 15時00分
-
その他
レースクイーンがナイガイ来訪
2007年03月08日 15時00分