芸能ネタ
-
芸能ネタ 2015年06月12日 12時18分
とんねるずの石橋 志村・さんま・たけしに敬意 「人としての幸せ犠牲にしてる」
11日放送のフジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」で、とんねるずの石橋貴明が、お笑いのために様々なモノを犠牲にしている大御所芸人に対して、敬意を表した。 同番組では女性芸人の悩みを石橋が相談に乗りながら解決する「石橋温泉」が放送。オアシズ・光浦靖子から仕事と恋愛の両立について、「仕事が多少ダウンしても、今恋愛いくのが正解なんですか?」と質問された。 石橋は「両方(仕事と恋愛)手に入らないものなんで」と前置きし、「志村さんとか、明石家さんまさんとか、たけしさんもそうだよね。ほぼほぼ、人としての幸せとかは犠牲にしてるでしょ。たけしさんなんか本当そうだもんね」と志村けん、明石家さんま、ビートたけしのお笑い業界のビックネームを挙げた。 さらに「そのぐらいなにかこう…『いらねぇよそんなもん』ってやってる人はやっぱり面白いよね」と敬意を表し、自身は悔しさを滲ませていた。
-
芸能ネタ 2015年06月12日 12時00分
仁科仁美 母親の借金トラブルで起きていたパトカー出動騒動
この夏に出産予定のタレントの仁科仁美(30)と母親の仁科亜季子(62)が暮らす東京・港区の自宅に5月中旬パトカーが出動する騒ぎがあったことが関係者への取材で明らかになった。 仁美はかねてから交際中の『塚田農場』などの居酒屋チェーンを全国展開する実業家の米山久氏の子供を妊娠。米山氏が「認知もする。養育費も出すが、結婚はしない」と発言したことで仁美の実兄の克基が激怒。一時は出産トラブルに発展するのではと注目された。 「その後、仁美が自身のブログで“私たち二人はお互いの気持ち、考えを考慮した上で、籍は入れず、子供の事を第一に考え精一杯愛していこうと決めました”と綴ったことでトラブルは回避されたとみられていたんです」(芸能関係者) では、5月中旬のパトカー出動騒ぎの真相は何か。実は、仁科側から110番通報されたのは民族派団体『大日本新政會』のメンバーだった。 「5月21日昼間に我々が仁科の自宅を訪れたのは、母親の仁科が借りた1億円のうち4600万円がまだ未払いだからです。支払いを求める内容証明を送ってもなしのつぶてなんで、直接自宅に行ったわけです。チャイムを鳴らしても出てこないんで、しばらく待っているとパトカーが来た。駆け付けた警察官に事情を話したら民事不介入ということで帰って行きました」(大日本新政會関係者) 神戸に本拠を置く民族派団体『大日本新政會』は数年前から“芸能界のドン”と呼ばれる人物と暴力団の関係などを糾弾し続けている団体だが、同会のホームページ上では、仁科の素顔も暴露している。 「大日本新政會の笠岡和雄総裁は、仁科と松方弘樹の離婚騒動時に彼女の相談にのったのがきっかけで付き合いが始まったんです。克基の芸能界入りに一役買ったのも笠岡氏。一時、娘の仁美も自宅に預かっていたんです。離婚後、仁科は『K』という会社の社長に就任したんですが、経営は素人。赤字を補填するために笠岡氏から1億円を借り入れた。そのうちの6400万円だけ返済して残りは知らんぷりですよ」(在阪の芸能関係者) 「松方との離婚で仁科は“慰謝料は入りません”と潔かったが、既に松方からは取るものがなかった。仁科に残金返済をしてもらうため、仕方なく自宅を訪れたらパトカーを呼ばれてしまったという訳ですよ」(前出・大日本新政會関係者) その後、仁科サイドは弁護士を通じて「私はお飾りの社長だったから返済する義務はない」旨の通達をしてきたという。 「この後に及んでこの言い分。HPで仁科の仮面を剥いでいきますよ」(関係者) 新たな疑惑噴出か。
-
芸能ネタ 2015年06月12日 11時49分
「アメトーーク!」で「ブラマヨ・吉田芸人」放送決定!
テレビ朝日の大人気バラエティ番組「アメトーーク!」で、お笑いコンビ・ブラックマヨネーズの吉田敬をフィーチャーした「吉田芸人」が実施されることが11日、わかった。 11日放送の同番組では、約4年ぶりに「芸能人ドラフト会議」が放送された。「もし、自分が冠番組を持ったら、どんなキャスティングが理想か」をテーマに、出演芸人がプロ野球のドラフトシステムと同様に、芸人を指名するという企画である。 今回のドラフト会議にはバカリズム、有吉弘行、東野幸治、ブラックマヨネーズの小杉竜一が出演。第一巡選択希望選手で、バカリズムはバナナマンの日村勇紀、有吉は蛭子能収、東野はブラマヨの吉田、小杉は有吉を1位指名した。 東野は「小杉が引き出してない扉をいっぱい開けたいねん。喋る度に面白いから、吉田の面白さを伝えたい」と熱く語り、吉田にラブコールを送った。 東野の熱いトークを聞いた司会の宮迫博之は「今後、『アメトーーク!』で吉田芸人はやる予定なんですよ」と衝撃告白し、正式に放送することを発表。突然の発表に、相方の小杉も「え〜っ!!」と驚いていた。
-
-
芸能ネタ 2015年06月12日 11時45分
「第3回アイドル妄想総選挙2015」 HKT48の指原莉乃が3連覇!
11日深夜放送のラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」で、「第3回 クソメンが選ぶアイドル妄想総選挙2015」の最終結果が発表され、HKT48の指原莉乃が前人未到の3連覇を達成した。 「アイドル妄想総選挙2015」とは、全国のクソメンが選ぶ“ヤレるアイドル”を妄想で選ぶ総選挙で、女性芸能人も密かに注目している一大イベントである。 2013年の第1回大会、2014年の第2回大会で1位にランクインし、2連覇中だった指原。今大会、出口調査では矢口真里に次ぐ2位だったが、最終的には矢口を抜き、見事に3連覇を達成した。指原は6日に開催された本家の「第7回AKB48選抜総選挙」で1位を獲得。「太田プロ総選挙2015」では1位を逃したものの、当総選挙で1位に輝き2冠を成し遂げた。 第2回と第3回の票数を比較すると、1位指原の最終獲得総票数は1822票から2203票と大幅アップ。1位から20位までの総投票数も、12288票から21941票と1万票近く増加しており、同総選挙の注目度は年々高くなっている。【第3回アイドル妄想総選挙2015】※最終獲得総票数【ヤり7】1位 HKT48・指原莉乃 2203票2位 矢口真里 1966票3位 AKB48・小嶋陽菜 1887票4位 筧美和子 1678票5位 菊地亜美 1622票6位 手島優 1555票7位 篠田麻里子 1527票【ヤレるメディア選抜】8位 おのののか 1308票9位 王様のブランチに出てる娘 1199票10位 菜々緒 1107票11位 ダレノガレ明美 1006票12位 壇蜜 963票13位 スザンヌ 846票14位 報道キャスター・安藤優子 773票15位 水川あさみ 689票16位 沢尻エリカ 495票【アンダーヤレるガール】17位 浅田舞 441票18位 熊切あさ美 302票19位 小島瑠璃子 199票20位 佐々木希 175票
-
芸能ネタ 2015年06月12日 11時45分
夫の逮捕で芸能界復帰が絶望的な加護亜依
傷害容疑で9日に警視庁麻布署に逮捕された元モーニング娘。の加護亜依の夫で会社役員の加護陽彦容疑者が11日、送検されたことを各メディアが報じているが、加護容疑者の“素顔”や夫婦の関係について発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 加護容疑者は先月12日、東京・六本木のマンションで加護に対し蹴るなどの暴行を加え、10日間のけがをさせたとして逮捕され11日の朝、送検された。取り調べに対し、加護容疑者は「暴行を加えたつもりはない」という趣旨の供述をしており、依然、容疑を否認しているという。 そんな加護容疑者だが、「フライデー」によると、その“素顔”を知る人物は「ただのチンピラ」、「キレたらヤバイ」と証言。何かあるとすぐに暴力団の名前を出し、電話で「このヤロウ」、「テメー」などと恫喝するという。 「加護の前には歌手の華原朋美と交際していたが、華原は一部の直撃取材で加護容疑者との交際時、ベランダから突き落とされそうになったことを明かした。加護容疑者は女性に暴力をふるってもすぐに謝る、典型的なDV男。加護は精神的に不安定で、そんな加護容疑者にハマっていった」(女性誌記者) さらに、「フライデー」によると、加護と加護容疑者は持ちつ持たれつの関係。金のありそうな人物に偽の儲け話を持ち掛けて金を引き出すのが加護容姿者の役目で、相手を信用させるため、芸能人人脈があるように装うための“つなぎ役”をしていたのが加護。加護容疑者が人を騙した金で加護は裕福な生活をしていたというのだ。 「そんな状態だから、加護の周りからはどんどん人が離れ、芸能活動のバックアップをしようという人がいなくなってしまった。自身への暴行で夫が逮捕されたが同情する声はまったく聞こえてこない。今後も芸能界復帰は難しいだろう」(芸能記者) 夫が逮捕され、芸能界復帰も絶望的とあっては、今後、どうやって長女を養っていくのだろうか。
-
-
芸能ネタ 2015年06月11日 18時00分
フジテレビエース女子アナの称号 次の『○○パン』アナはこいつだ!
2015年にフジテレビに入社した新人アナ、宮司愛海(23)が最後の“○○パン”の後継者として有力視されている。 「実はフジの女子アナの“○○パン”という呼び名がもう廃止になりそうなんです。実のところ、成功したのは『アヤパン』こと高島彩アナと、『カトパン』の加藤綾子アナだけなんです。ほかのパン襲名者は、それほどぶっちゃけトークもできないですし、武勇伝もない。何より“○○パン”が総勢9人にもなって、レア感もなくなった。2015年の新人アナが成功しない限り、パンの呼称は終わるという話です」(フジテレビ関係者) 00年に『チノパン』と呼ばれた千野志麻元アナ(37)からスタートしたフジテレビのエースの称号“○○パン”は、01年のアヤパン、08年のカトパン以外で成功したとは言いがたい。そもそもアヤパンの次は07年の『ショーパン』こと生野陽子アナまで空白期間があった。数年に1人のエース候補レベルでなければ“○○パン”とは呼ばれないレアな称号のはずだった。 「09年の5代目である『ミオパン』(松村未央アナ)以降、ぶっちゃけトークができない、優等生アナばかりになった。『ユミパン』(永島優美アナ)はビジュアル面で非常に期待されてましたが、お嬢様育ちなのか開けっぴろげなところがない。フジの女子アナは、アヤパン、カトパンのように、ギャル上がりでどんなに偉い面々を前にしても、平気で仕切れるふてぶてしいアナこそが輝くんです」(同) そこで次の“○○パン”候補と目されているのが宮司アナだ。現在、フジテレビ局内には「局に出入りの際には必ず入館証を携帯しましょう」という入館証携帯を啓蒙するポスターが張られている。このポスターには新人女子アナの3人がモデルとして起用されている。 「このポスターは、社員に次なる“○○パン”に誰がふさわしいかの口コミを集めるためという目的もあるんです」(同) 宮司アナは大学時代にミスコンで2冠を獲得しながら、女子アナを目指していなかったという。その独特の感性が、局内で大物感を漂わせているという。 「宮司アナは就職活動の際に、女子アナよりも広告代理店を志望していました。しかし、一番早い時期の採用試験、つまり青田買い枠の女子アナの新卒採用を受験して、合格してしまった。女子アナの内定をもらった後も、転職の潰しが利く一般職で再受験しようとしたそうです。そんな、片手間で女子アナになれてしまったほど、ポテンシャルを秘めているんです」(女子アナウォッチャー) そんな宮司アナには、すでに有名俳優と交際の噂も浮上している。 「早稲田でミスコンを取っていれば、いくらでも芸能人と合コンする機会はあったでしょう。学生時代のツイッターなどの書き込みや、同級生からのタレコミで、宮司アナのやんちゃぶりがすでに広まり始めています。久々にギャル系のフジアナということで、彼女こそ『ミヤパン』の称号を得るべきです」(同)。 カトパンに続くエースはミヤパンで決まりか?
-
芸能ネタ 2015年06月11日 16時00分
映画『龍三と七人の子分たち』舞台挨拶を買った出た島田洋七が語る北野武監督とのヤンチャな過去
4月25日に公開された北野武監督(68)の『龍三と七人の子分たち』が、5月中旬で観客動員数100万人を突破し大ヒット上映中だが、多忙を極める北野監督に代わり、親友の島田洋七(65)が舞台挨拶を買って出ていたことがわかった。 島田洋七が語る。 「公開日前日、映画宣伝のためにTBSで深夜に放送された『たけし親分と子分たち』という特番に、たけしからゲストとして呼ばれたんです。その時『忙しいやろ、舞台挨拶に行けない場所があったら行こうか?』と聞いたら頼むと言われたので、映画に出演していないのに博多駅前の映画館で舞台挨拶したんですわ(笑)」 '80年代、たけしは『ツービート』、洋七は『B&B』で大ブレイクし、2人は漫才ブームを通じて親しくなったという。 「ボケ同士の2人でコンビを組み、洋七が持ってきたショクナイ(内職)を裏でやっていたんです。2時間喋りっぱなしの営業で、ギャラは700万円で山分け。これでかなり稼いだはずですよ」(お笑い関係者) 2人の関係をよりいっそう深めたのは、'86年12月の『フライデー襲撃事件』だった。逮捕されたたけしは、判決が出るまでマスコミの目を避けるために沖縄県石垣島に身を隠していたが、当時について「唯一、洋七だけが仕事の合間を縫って何度も来てくれた。それも自腹。一生忘れないよ」と語っている。 たけしが復帰後に再ブレイクすると、逆に洋七は“漫才ブーム”の終焉と同時に仕事が激減。暇を持て余した洋七は、たけしの別宅に居候し、プロ並みの腕前で食事係を務めた。 「その間、2人はハチャメチャな女遊びをしていました。その時の経験が、今回の『龍三と七人の子分たち』の作品でも生かされています」(前出・お笑い関係者) 5月22日には、4月から洋七が金曜日のMC担当を務めているTOKYO MXの『バラいろダンディ』で、たけしがMX初出演を果たしている。 「たけしと洋七の会話は絶妙で、他局では放送禁止になりかねないトークが飛び交い、久しぶりの大人のネタに笑い転げました。番組内では『龍三と七人の子分たち』の宣伝もしっかり行われましたが、すでに前作の『アウトレイジビヨンド』の興収に追いついたようで、たけしも“これで次の映画が撮れる”と喜んでいますよ」(映画関係者) 次回作が楽しみだ。
-
芸能ネタ 2015年06月11日 15時47分
スギちゃん プロポーズ一発婚約も「総選挙」で1位取れなかったら「婚約破棄」「離婚」
ピン芸人のスギちゃんが11日、真の一発屋芸人を決定する「第1回一発屋オールスターズ選抜総選挙2015」の発表会見に出席し、かねてから交際していた一般女性との婚約を報告した。 ステージ上に登場するや否や、左手の薬指にチューイングガムで作った婚約指輪を自慢したスギちゃん。このネタ自体はスベったが、プロポーズについては、「プロポーズは一発。向こうも一発で応えてくれた」と完璧で、「幸せにします」とシンプルな言葉だったと説明。すでに婚約指輪を購入しているが、入籍日は今後話し合いを交えながら決定するという。 また、「第1回一発屋オールスターズ選抜総選挙2015」で1位を取れなかった公約として、「婚約破棄」「離婚」とワイルド発言。しかし、慌てて「向こうの親御さんもおりますし…、必ず1位になります」と誓った。
-
芸能ネタ 2015年06月11日 15時30分
山あり谷ありで世界最高峰の舞台に立ったケン・ワタナベ
7日(日本時間8日)に開催された、米国演劇界の最高峰にあたる「第69回トニー賞」の授賞式で、「王様と私」でミュージカル部門の主演男優賞にノミネートされていた俳優の渡辺謙は、惜しくも日本人としては初めての受賞を逃した。 しかし、「王様と私」は助演女優賞、ミュージカル衣装デザイン賞も含め4冠を達成。受賞には主演をつとめた渡辺の多大なる貢献があったが、今回、渡辺が演劇界では世界最高峰とも言える舞台に立つまではあまりにも山あり谷ありの俳優人生を歩んできた。 新潟県出身の渡辺は高校卒業後に上京し演劇集団「円」に入団。着実に演技力を磨き、84年に「瀬戸内少年野球団」で映画デビュー。87年にNHK大河ドラマ「独眼竜政宗」で主役を演じ一躍全国的な人気を獲得、スターダムにのし上がった。 ところが89年、映画初主演作となるはずであった「天と地と」の撮影中に急性骨髄性白血病を発症し降板。治療を続けて俳優復帰し、後に再発するも復帰。本格的娯楽時代劇シリーズドラマ「御家人斬九郎」や、「池袋ウエストゲートパーク」で新境地を開拓。02年に円を退団し大手芸能プロへの移籍を果たしてさらに活動の幅を広げた。 そして、外国映画初出演となったトム・クルーズ主演の03年公開「ラストサムライ」で「第76回アカデミー賞助演男優賞」、「第61回ゴールデングローブ賞助演男優賞」にノミネートされるなど高い評価を得たことで、「バットマン ビギンズ」、「SAYURI」など外国映画に立て続けに出演。ケン・ワタナベとして世界に羽ばたいたが、プライベートは目まぐるしかった。 「事務所移籍のあたりに、前妻の巨額の借金による離婚問題が発覚。離婚訴訟に発展し、高裁までもつれ、05年3月に離婚が成立。同時期に仕事で知り合い、“心の支え”となった女優の南果歩と同年12月に再婚した。離婚をめぐり、長男で俳優の渡辺大、長女で女優の杏との確執も報じられるなどしたが、大は結婚して渡辺にとっての初孫が誕生。杏は今年俳優の東出昌大と結婚した」(芸能記者) そして今年、新たな挑戦となったブロードウェーミュージカルで世界最高峰の舞台に立ったが、ことごとく逆境をはね返して渡辺にしかできない演技で今後も日本を代表する俳優として飛躍しそうだ。
-
-
芸能ネタ 2015年06月11日 15時21分
一発屋芸人もAKB48の「選抜総選挙」システム導入
11日、真の一発屋芸人を決定する「第1回一発屋オールスターズ選抜総選挙2015」が、8月10日(月)に開催することが発表された。東京・新宿の「ルミネ the よしもと」で発表会見が行われた。 発表会には、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属のレイザーラモンHG、レギュラー、ムーディー勝山、三瓶、天津木村、ハローケイスケと、サンミュージック所属の小島よしお、スギちゃん、ダンディ坂野、髭男爵のひぐち君、ゴー☆ジャス、そして西口エンタテインメント所属の長州小力といった名だたる一発屋芸人たちが集結。 HGは「我々が本当の一発屋だと自負しております」と強気に攻めると、小力も「一発屋のド真ん中にいるのはオレだ!」と負けじと応戦。ステージ上では、各々の芸人が一発芸を披露し、「我こそが真の一発屋だ!」と言わんばかりにアピールした。そして、HGが「一発屋の総選挙。一発屋のセンター決めましょう」と高らかに宣言した。 「第1回一発屋オールスターズ選抜総選挙2015」とは、一発屋芸人が一堂に介する最大のイベントで、よしもとやサンミュージックなどの事務所の垣根を越えて、芸人なら誰でもエントリーができるシステム。真の一発屋を決める方法としては、web投票と「ルミネ the よしもと」などのライブ会場に設置してある投票箱から投票できる。投票期間は7月1日(水)〜8月9日(日)。 「総選挙」といえばAKB48の「選抜総選挙」。CDを購入し投票券を得るシステムは導入していないが、投票して1位を決定するという意味では、本家の「総選挙」と同様だ。ただ一方で、本家「総選挙」はメンバーがアピールするためにメディア露出も多いが、一発屋芸人は正反対。この懸念に対して、小島は「天気予報番組の後ろとかに出て、ゲリラ的にやりますよ」と奮起。果たして、一体誰がセンターの座を射止めるのか大注目だが、一発屋たちのイベントなだけに、イベント自体も一発で終わるというオチがあるかもしれない。
-
芸能ネタ
西尾由佳里 付き合い一切なし 局アナ時代と変わらない超マイペース
2011年12月19日 18時00分
-
芸能ネタ
「東京パフォーマンスドール」田中千鶴覚せい剤逮捕で篠原涼子ブチ切れ
2011年12月17日 14時00分
-
芸能ネタ
スザンヌ結婚 行かず後家になりそうな一番人気の里田まい
2011年12月15日 18時30分
-
芸能ネタ
群雄割拠 元ファミリー美女タレントたちの“新帝王”勢力図
2011年12月14日 14時00分
-
芸能ネタ
芸能界復帰へ前進 紳助と中田カウスの電撃和解裏
2011年12月13日 14時00分
-
芸能ネタ
少女時代 「整形、スタイル悪い」台湾アイドルが罵倒で台韓戦争勃発
2011年12月12日 14時00分
-
芸能ネタ
ハーフタレント続出に押されるベッキー
2011年12月11日 14時00分
-
芸能ネタ
広末涼子 またしても離婚危機 格差婚と濡れ場挑戦
2011年12月10日 14時00分
-
芸能ネタ
安達祐実 前夫と復縁前に田畑智子超えのヘアヌード
2011年12月09日 14時00分
-
芸能ネタ
本誌連載担当編集者が語る 立川談志の“豪放磊落人生”
2011年12月08日 14時00分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分