芸能ネタ
-
芸能ネタ 2020年07月27日 21時00分
生トーク! 生島ヒロシ コロナに負けない「ラジオの力」
――コロナ禍でラジオの存在が見直されています。なぜだと思いますか?生島「テレビやネットと違って、ラジオは何かをしながら聴くことができる。まずそのことが大きいんじゃないでしょうか。それに放送内容も生活に根ざした情報が多いですし。コロナの影響でテレワークも増える中、ラジオを身近に感じていただけたという点は確かにあると思います。今はradiko(スマホやパソコンでラジオが聴けるアプリ)もありますからね」――聴く環境が変わることで変化がありましたか?生島「よく昔は『ラジオはテレビに比べて発信者と受け手の距離が近い』と言われていたんです。だけど、今はradikoのタイムフリー機能でいつでもどこでも聴くことができるし、ラジオでの発言がネットニュースになってSNSで拡散されるようになりました」――それはありますね。深夜放送も含め、もう身内のノリで話せないというか。生島「結局、ナインティナイン・岡村隆史君の事故(コロナで美人が風俗勤めしだすと発言して問題化)にしたって、そういう時代だということを読めていなかったから起こったことでね。でも、みんながまだ寝ているような時間帯の番組をやっている立場からすると、radikoで多くの人が聴いてくれるようになったのはありがたいですよ。実際、若い人からのメールも増えましたし」――生島さん自身は、コロナが騒がれる中で意識していることはありますか?生島「『週刊文春』記者だった中村竜太郎さんともよく話すことなんだけど、やっぱりメディアというのは『答え』を出さなきゃいけないと思うんです。『今日は都内で○人も感染者が出ました!』とか騒ぎ立てるだけじゃなくて、視聴者やリスナーの不安を取り除いてあげなくてはいけない」――ワイドショーなんて不安を煽り立てるような内容ばかりですからね。生島「そうそう。『じゃあ、どうすればいいの?』って視聴者だって困惑しますよ。だから僕の番組では、コロナに対し具体的な解決策を示すことを意識しています。コロナウイルスはワクチンも開発されていないし、医学的に判明していないことも多い。でも、確実に言えるのは免疫力を高めることで防御できるということ。免疫力アップの方法については、繰り返し放送でも触れるようにしています」――なるほど。「ためになる情報」をリスナーに提供するということですか?生島「こういうのは、具体的であればあるほどいいんです。コロナに対しては、まずは口の中を徹底して清潔にすること。歯を磨くのは食後3回だけじゃなく、1日4回が望ましい。歯ブラシのみならず、糸ようじみたいなフロスも使って歯の間をきれいにする。もちろん、歯茎も磨くこと。日本人の40代以上は約8割が歯周病だと言われているけど、歯周病は脳梗塞、心筋梗塞、糖尿病なども引き起こす恐れがありますし。ついでに舌の上の苔も取り除いたほうがいい。それから、鼻うがいも僕は推奨しています」――すごい情報量です。生島「漢方の専門家によると、葛根湯も免疫力を高めるのに役立つから1日1回は飲んだほうがいい。あとは腸内環境を整えることも大事。納豆などの発酵食品やヨーグルトは積極的に口にすべきでしょう。…こういうことを番組でずっと話し続けているんですよ」――それはつまり、危機感の表れということですか?生島「僕は3・11の東日本大震災で妹夫婦を亡くしているんです。だから『自分は大丈夫だろう』という考え方は危険だと思うんですよね。今回、同じTBSラジオでは、たまちゃん(赤江珠緒)とその旦那さんがコロナに感染しました。僕とたまちゃんは普段から連絡を取り合う仲だから、旦那さんのことも話には聞いていたんだけど…。どんなに用心しても用心しすぎということはないんですよ。入院しているときは、身体によさそうなものを送ったりしましたけどね」★借金10億円のピンチに陥る――朝から生島さんの番組を聴くことで元気づけられる方も多いのでは?生島「みんなに元気を与えたいというのは、いつも考えています。僕は1989年に独立したんですけど、その直後にバブルが崩壊してテレビの仕事が一気になくなったんですよね。おまけにタチの悪い金融商品で騙されて、気が付いたら借金が10億円くらいまで膨らんでいた。当時は子供もまだ小さかったし、家で布団をかぶりながら『もうダメかもしれない…』と何度も考えましたよ」――順風満帆に見えましたが、そんな苦しい経験をされていたんですね。生島「童顔だから、あまり苦労人には見えないみたいなんですけど(笑)。でも、あのときだって『この逆境から這い上がってやろう!』という気持ちだけは捨てなかったんですよね。ピンチはチャンスというか、追い込まれたときほど人間は真価が問われると思うんです。僕の場合、『絶対に諦めないぞ!』って腹に力がグッと入るんですよ。今はコロナで日本中が苦しんでいますけど、だからこそ僕は聴いている方を鼓舞したいんです。『朝からパワーをもらいました』とかメールをいただくと、本当にうれしくなりますね」――先日、久米宏さんがレギュラーを務めていた番組が終了しました。今年3月には、みのもんたさんも唯一のレギュラー番組を降板しています。こうした現状をどうご覧になりますか?生島「久米さんはTBSでもフリーでも僕の大先輩にあたる偉大な方ですから。本当に多くのことを学ばせていただきました。僕は今年の12月に70歳になるんですけど、年齢のことはあまり気にしていないんですよ。大事なのは気の持ちようというか、なんでも吸収してやろうという精神。ヤジ馬根性みたいなものが自分の根本にはあって、あらゆることに対して好奇心がどんどん膨らんでくるんですよね。僕はネットでニュースはあまり見ないほうで、それよりは紙媒体の活字が中心。主要な新聞はもちろんのこと、『夕刊フジ』『日刊ゲンダイ』『東京スポーツ』から各種週刊誌に至るまで結構な量を読んでいますから。もちろん『週刊実話』さんも普段から愛読させていただいています」――ありがとうございます(笑)。番組を聴いていても、ものすごい読書家なのは伝わってきます。生島「同じテーマを扱うのでも、雑誌によって切り口が変わってくるじゃないですか。そういうのが僕にとってはすごく大事なんですよ。毎日、いろんな人と会っていろんなことを話すけど、その際に引き出しはできるだけ多いほうがいい。いろんな角度で物事を見る習慣を付けるんです。そうすることで自分の番組でも有意義な情報が発信できますしね。まむしさん(毒蝮三太夫)からよく言われるんですよ。『ヒロシ、ただバカ話しているだけじゃダメなんだぞ。たまにはためになる話もしろよ』って」――毒蝮さんこそ、番組の中ではバカ話しかしていない印象ですけど(笑)。生島「いや、でもあの人はああ見えて大変なインテリですよ! 歴史のこととか、ものすごく詳しいですから! キャラもあるから普段はそういう面をあまり表に出さないだけで。まむしさん、今もう84歳ですからね。あの人こそ僕の人生の目標かもしれないな。もちろん、僕はまむしさんみたいにお年寄りに毒は吐けないけど、みんなを明るい気持ちにさせるとか、初めて会った人でも心を開いてもらうとか、そういう部分は本当に見習いたい。心の底から尊敬していますから」――お話をうかがっていると、すごく謙虚ですよね。生島「いろんな方からダメ出しされますからね。僕、いまだに大沢悠里さんからよく注意されるんです。『ヒロシはしゃべりが速すぎる! もっと相手の話を聞け!』とか。確かにコロナの問題が始まってからは『あれも伝えなきゃ、これも大事だ』みたいな気持ちが先走って早口になっている部分はあるかもしれない。まぁ、確かに大沢さんやまむしさんと比べたら、まだまだ僕なんてペーペーもいいところだと思います。70歳なんてまだまだ若造ですよ」――何歳になっても成長できるということですか?生島「間違いなく言えるのは、これまで生きてきて、僕は今が一番楽しいからね。番組をやることも『週刊実話』を読むことも楽しくて仕方ない(笑)。老け込む気なんてさらさらありませんし、これからもいけるところまで全力で走りたいなと思います!」いくしま・ひろし 1950年、宮城県気仙沼市出身。アメリカ留学を経て、TBSにアナウンサーとして入社。すぐに人気アナとなり、現在まで数々のテレビ、ラジオ番組に出演している。現在も『生島ヒロシのおはよう定食/一直線』(TBSラジオ)、『ヒロシとDr.天野の健康サロン』(BSフジ)でレギュラー出演中。
-
芸能ネタ 2020年07月27日 20時00分
滝沢秀明がジャニーズをつぶす!? “報奨金制度”報道に「センスない」
ジャニーズ事務所の滝沢秀明副社長が、相次ぐタレントの退所に対策を講じると、7月25日付の『東京スポーツ』が報じて話題になっている。 記事の内容は「第二の手越を出すな!」という旨のもの。顕彰制度を設けるそうで、事務所に貢献したと判断されたグループや個人を顕彰。感謝の気持ちを表すとともに、個人には100万円、グループには1000万円の報奨金を授与するという。さらに売り上げだけではなく、チームワークや事務所のイメージアップに尽力したタレントも対象になるのだとか。 この報道に、ネット上では、《タッキー、ジャニーズつぶしそう いろいろ期待外れだなぁ》《お金でつなぎ止めるのってなかなかブラックじゃない?》《ジャニーズはジャニーさんで成り立ってたんだね》《タッキーのセンスのなさはスノーマンのゴリ押してるのを見れば分かる》《そもそもタッキーに会社経営は向いてないんじゃないかと…》《皆、ジャニーさんのもとに集まったってだけなんでしょ? それがなくなったから考えて踏み出した》《ジャニーズ終わりだな 古株はジャニーさんを信頼してついてきてたからタッキーには求心力ないのが露呈したね》 など厳しい声が目立つ。 ここ数年、ジャニーズ事務所ではグループの解散や活動休止、タレントの退所が続くなど人材流出が深刻化しているのはご存じの通り。 これまでのジャニーズは、グループが解散しても次にデビューするグループが事務所を支えてきた。人材育成を任された滝沢氏は、どんなメンバーを抜擢するのだろうか。手腕が試されるのはこれからだ。
-
芸能ネタ 2020年07月27日 19時00分
上沼恵美子“すべてに嫌気が差して…”このまま引退の可能性大!?
関西では絶大な権力を誇っていた“女帝”上沼恵美子だが、ついにその座から退くことになりそうだ。かわいがっていた『キングコング』の梶原雄太を罵倒したことに端を発して、1995年にスタートした長寿番組『怪傑えみちゃんねる』(関西テレビ)を急きょ降板。かなり情緒不安定とのことで、年末恒例の『M-1』審査員も降りる可能性も、がぜん高まっている。「まさに逆ギレ…。その言葉がふさわしい番組終了でした。梶原を罵倒した一件を受けて、テレビ局サイドが上沼に意見したところ、怒って番組を降りたのです。通常ならば番組改編期の9月いっぱいとなるところですが、上沼は即時降板を宣言しました。そのせいでテロップを流すだけという、長寿番組に全くふさわしくない最終回になってしまいました」(在阪テレビ局関係者) 抜群のトーク力は芸能界でもリスペクトされていた。引退した島田紳助や『ダウンタウン』松本人志らがその代表格で、だからこそ『M-1』審査員に起用されていた。2018年の決勝大会後には、『とろサーモン』の久保田かずのぶと『スーパーマラドーナ』の武智が酔って暴言を吐いた騒動があり、松本らが謝罪した。「逆にあの騒動があったことで、上沼の持つ力の大きさがあらためて全国に知らしめられたのです」(同・関係者) 翌年も審査員席に座り、前年の騒動をネタにして笑いに変えたのはさすがの一言。当然、今年も出るかと思われていたが、ここにきて急に雲行きが怪しくなってきた。「新型コロナウイルスの影響で、さまざまなことが大きく変化した。上沼も精神的にかなり参っている。前以上に感情の起伏が大きくなっており、執拗に梶原を罵倒したのもその影響だろう。えみちゃんねるも終わったことで、引退説まで飛び出しており、M-1の話も受けないんじゃないかといわれている。またいろいろと批判されたら、それこそ耐えられないだろう」(お笑い関係者) 上沼自身もラジオ番組でコロナ鬱っぽいと告白している。現在はすべてに嫌気が差している状態であり、引退説も決してない話ではない。 果たして…。
-
-
芸能ネタ 2020年07月27日 18時00分
事務所が綾瀬はるかの専属ドライバーをクビにできなかった理由
今月初めに一部で韓流スターのノ・ミヌ(34)との交際を報じられ渦中の女優の綾瀬はるか(35)だが、専属ドライバーがトラブルを起こしていたことを、先ごろ発売された「週刊新潮」(新潮社)で報じられてしまった。 同誌によると、その男性ドライバーは長年つとめており、綾瀬の信頼も厚いのだとか。トラブルを起こしたのは今年3月3日、場所は綾瀬の所属事務所・ホリプロの駐車場。 綾瀬のドライバーが、普段から勤務態度も悪く社歴の浅い女優の榊原郁恵(61)のドライバーと口論になり、榊原のドライバーが警察を呼ぶ騒動に。 綾瀬のドライバーがケガを負わせたにもかかわらず、おとがめはなし。一方、榊原のドライバーは被害届を受理してもらえず、3月で事務所をクビに。その処遇に不満を抱えていたが、最終的には示談に応じたというのだ。「おそらく、ホリプロは榊原のドライバーに巨額の和解金を支払ったのでは。そうでもしないと、出る所に出られて大問題に発展していたでしょう」(芸能プロ関係者) 今回の件、ホリプロとしては、何があっても綾瀬のドライバーをクビにすることはできなかったようだ。「綾瀬の“秘密”を全部握られている。もし、クビにしたら逆ギレして、男関係など洗いざらいぶちまけられ、綾瀬が大幅にイメージダウンするリスクがあったが、なんとかリスクを回避できた」(同) 綾瀬も胸をなでおろしているに違いない。
-
芸能ネタ 2020年07月27日 17時00分
TOKIO・長瀬退所決定で実現濃厚な浜崎あゆみの自伝的ドラマ『N』
3月末でグループを脱退し、ジャニーズ事務所を退所することになったTOKIOの長瀬智也(41)だが、ジャニーズ在籍時、世間人人々の印象に残っているニュースといえば、歌手の浜崎あゆみ(41)との7年間にわたる恋愛劇だ。「2人は93年のドラマでの共演がきっかけで知り合い、その後、本格的な交際へと発展。01年9月には交際宣言を行い、大きな注目を集めた。互いの体に、お互いのイニシャルのタトゥーを入れるなどラブラブで、何度もゴールインがうわさされていたが07年7月に破局。その理由は結婚観の違いや性の不一致など臆測を呼んだ」(ベテラン芸能記者) それから13年、長瀬はいまだに独身。一方、浜崎は結婚・離婚を繰り返し、気づいたらシングルマザーに。 そんな浜崎だが、昨年、所属レコード会社・エイベックスの松浦勝人会長(55)との秘めたる恋がつづられた自伝的小説「M 愛すべき人がいて」(幻冬舎)がベストセラーに。 そして、今年、同書がABEMAとテレビ朝日でドラマ化され話題になった。「おそらく、浜崎は松浦氏の次に長瀬と交際したようだが、世間の人々の関心が高いのは『M』よりも『N』との交際。書籍化・ドラマ化されれば大ヒットは確実で、長瀬がジャニーズを退所してから交渉すれば話が進みそうだ」(音楽業界関係者) 実現したら、長瀬がモデルの役を誰が演じるかが注目される。
-
-
芸能ネタ 2020年07月27日 12時03分
長澤まさみ『コンフィデンスマンJP』次作で“ポロリ作戦”決行決意!?
女優の長澤まさみが、7月23日に公開が決まった主演映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』が大ヒットすれば、シリーズ次作で“巨乳ポロリ”シーンを仕掛けると囁かれている。「『コンフィデンスマンJP』シリーズは、2018年4月期にフジテレビ系“月9”枠で連ドラとして放送。長澤演じる女詐欺師らが悪人たちから金を奪っていく痛快ストーリーがウケ、翌19年5月公開の映画版が興収30億円超と大当たり。当初、今年5月1日公開予定だったシリーズ第2弾『プリンセス編』はコロナ禍で延期されたものの、7月23日公開が決まり、夏の注目作になっています」(映画ライター) 去る6月11日に公開が発表されて以降、長澤はテレビ出演に応じ、ノリノリでPR中。早くも“映画が大ヒットしたら…”との条件付きで、予定される第3弾で“巨乳サプライズ”に挑む覚悟を決めているという。「『プリンセス編』が第1弾以上の興収をたたき出せば、長澤は第3弾の出演を決意するはず。そればかりか、過激露出シーンも仕掛けるつもりのようです。製作が決まれば、コロナ禍の状況を見ながら来春ごろにもハワイロケの予定で、来年中の公開を目指すとされます。常夏の島で、三十路の色気を全開にしたFカップ乳を“極小ビキニ”で強調するシーンを盛り込む意向をもらしているようです。『コンフィデンスマンJP』は長澤が一番好きなシリーズですからね」(芸能関係者) デビュー20周年を迎え気合いを入れていた長澤だが、コロナ禍で5月から上演予定だった初の1人芝居が公演中止に。しかし、もう1つの主演映画『MOTHER マザー』が一足早く7月3日に封切られるなど、巻き返しが始まっている。「長澤は6月、一部メディアのインタビューに“エンタメがないと人は生きていけない”と力説しています。エンタメを盛り上げるためには脱ぐことも必要…という女優魂をみなぎらせた可能性がありますよ」(同・関係者) 大いに期待だ!
-
芸能ネタ 2020年07月27日 11時00分
綾瀬はるか 韓国俳優との熱愛報道ウラでくすぶる本命カレ氏の存在
『女性セブン』が報じた女優の綾瀬はるかと韓流俳優のノ・ミヌの熱愛。双方の所属事務所は「友人でそれ以上の関係ではありません」と否定、いまださまざまな憶測が飛び交っている。 綾瀬と極秘交際が報じられたミヌは、185センチの長身でロン毛がトレードマークのイケメン。韓国では2004年にミュージシャンとしてデビューし、その後、俳優に転身したが、1年に1回程度、ドラマ出演する無名に近い存在だ。日本では積極的にファンミーティングなどを開催している。「綾瀬とは格差があるだけに、ネットでは『ガッカリ』、『日本人じゃダメなのか?』などといった嫌韓コメントが見受けられます。そのことを知ったミヌは憔悴しています。芸能マスコミは綾瀬の本命を、松坂桃李と見ていました」(夕刊紙記者) 綾瀬は、新型コロナ騒動で再放送された連続ドラマ『JIN-仁-』(TBS系)で共演した大沢たかおと交際が報じられた。だが、大沢は綾瀬より17歳年上のバツイチ。周囲から反対され、破局した。「その後、14年に公開された映画『万能鑑定士Q―モナ・リザの瞳』で出会った松坂と熱愛説が出ました」(女性誌記者) 翌15年元旦、一部スポーツ紙が2人の熱愛を1面で報じた。「綾瀬の実家は広島県で農業を営んでいる。綾瀬は時間があると農作業を手伝いに帰省していた。映画が公開された14年に、長身の男性を連れきて父親に紹介したという目撃情報があったのです。もちろん、松坂かどうかは確認されていない。決定的な情報がないまま、2人の関係は自然消滅しました」(前出の夕刊紙記者) 破局した男女が共演するのはテレビ界ではタブー。しかし、2人は18年に『東京フレンドパークSP』(TBS系)、昨年のNHK大河ドラマ『いだてん〜東京オリムピック噺〜』に出演しているのだ。「松坂との復縁説が流れ、年内結婚が注目されていたさなかに、ミヌとの熱愛報道が出た。ミヌとは1年半も会っていない。遠距離恋愛という話もありますが、どこか信ぴょう性に欠ける。芸能関係者は“一体、どうなっているの?”と頭を抱えています」(ドラマ関係者) 綾瀬は昨年6月に父親を肺がんで亡くしている。「愛する父親が生前夢に見ていたのが、綾瀬の花嫁姿。近々、結婚発表するのではないか」(同・関係者) 果たして、相手は誰か。
-
芸能ネタ 2020年07月26日 21時00分
「バカじゃねーの」木村拓哉、嫌いな俳優・萩原聖人との撮影現場はバチバチ?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
俳優・木村拓哉主演のドラマ『BG~身辺警護人~』(テレビ朝日系)新シリーズ第5話が16日に放送され、世帯平均視聴率は14.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。現在放送される今期ドラマの中でも好調をキープし、独走する。 同ドラマは、2018年冬に放送されたドラマのシーズン2。「弱き者の盾になる」という使命を貫くため、民間警備会社の身辺警護課に所属していた男が“利益優先”の組織を飛び出し、私設ボディーガードとして奮闘する姿を描いた作品である。 >>「何様のつもりだよ?」木村拓哉が井川遥へのチヤホヤに嫉妬?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 木村というと、2016年12月に惜しまれつつ解散した国民的アイドルグループ・元SMAPのメンバーであることは言うまでもない。グループの中でも中枢の存在だった木村だが、数々の名だたる賞を獲得するなど俳優としての評価も高く、名俳優としての地位を築いた。また、20年1月にはソロ歌手としても新たなスタートを切り、デビューから30年近く経つ今でも第一線を走り続けている。 芸歴が長い木村だけに、当然ウマが合わない業界人がいてもおかしくはない。特に、同ドラマのシーズン1ではある意味、大きな話題を集めた。 2018年2月放送の第6話では、かねてから“犬猿の仲”として知られた、俳優・萩原聖人との共演シーンが登場。劇中での目立った会話こそなかったものの、取り押さえるシーンなどでツーショットとなった両者に、ネット上が沸いたのだ。 「両者は、1994年に放送された大ヒットドラマ『若者のすべて』(フジテレビ系)でW主演を務めた“同志”みたいな関係です。当時、萩原は“若手No.1俳優”とも称され、若者を中心に絶大な人気を博していました。木村も木村で、“日本一モテる男”とチヤホヤされたスーパーアイドルだけに、両者の関係は“犬と猿”そのもの。当然、“意気投合”というワードとは無縁の中、撮影は行われていたそうです」(芸能関係者) このエピソードについて、2012年7月放送の『SMAP×SMAP』(同)で、「撮影期間中、ライバル役の俳優さんを本当に嫌いになったことがある?」と聞かれた木村が、「萩原聖人」と名指ししたのだ。 番組で木村は、同ドラマの撮影中に萩原から「俺らは役者としての芝居やるんで、アイドルの芝居はどうか分からないですけど」と言い放たれたと激白。さらに、萩原が監督を呼んで撮影を中断した際には「いちいちイラついてくるんですよ」などと木村は憤り、さらには萩原が趣味である麻雀雑誌を熟読する姿に「バカじゃねーの」と感じたという。 一方の萩原も2019年4月放送の『ダウンタウンなう』(同)に出演し、当時を回顧してざんげしている。 番組では、当時のドラマスタッフから萩原について、先輩俳優から「次、誰と共演するの?」と問われた萩原が、「俳優は俺だけっす。あとはタレントっす」と言い放ったと暴露。“若気の至り”全開だった当時をバラされ、萩原が頭を下げる一幕も。 また、撮影現場で萩原が、当時の監督で演出家・中江功氏に「ちょっと玄人好みの芝居やろうよ」と提案すると、そばで聞いていた木村が監督に「玄人好みの芝居ってなに?」と応戦したという。萩原は撮影当時の両者について「バチバチでしたね~」と振り返った。 直接的な言い争いはなかったという両者だが、時間が解決したのか2007年放送の『華麗なる一族』(TBS系)、『BG』の2つのドラマで共演を果たした。これについて萩原は、「僕は楽しかったですよ。普通に喋って」と打ち明け、現在は雪解けを迎えていることを告白している。 現在、アラフィフとなった両者の、かつてのような尖った姿は見られなくなった。こうして、再び共演が可能となった今、再び“熱い絡み”も見てみたいものだが。
-
芸能ネタ 2020年07月26日 17時00分
白石麻衣“ヘア20センチカット”は最新セクシー写真集の決意表明!?
『乃木坂46』の白石麻衣が、ロングヘアを20センチカットしたことが話題になっている。 「コロナ禍で人気女優の出番が激減する中、白石は話題性ではピカイチ。乃木坂を本当に卒業するのか常に注目の的ですし、日本テレビの名作ドラマ『ごくせん』のリメークに主演するという話も出ている。ネタ枯れマスコミには、とてもありがたい存在でしょう」(芸能ライター) 今年1月に卒業発表をしているが、コロナ禍で卒業コンサートができず棚上げ状態。最近では、乃木坂の“名誉OG”に就任するという話も浮上。今後は、平行してソロ活動もできるという特別待遇になるとされる。 「美人なのにエラぶるようなキャラではないので、マスコミのウケがとてもいい。だから乃木坂を辞めなくてもいいという擁護派も多く、『ごくせん』主役説は、マスコミの白石シンパがデッチ上げたといわれるほど。後進が全然出てこないので、辞めてほしくない。今後の進退については、完全に本人次第」(同・ライター) そんな中、7月4日のブログで白石は、髪の毛を20センチ切ったことを報告。掲載された画像を見ると、以前は肩下ヘアだったのが、肩にかかるセミロングになった程度。本人は「ショート」としているが、正直、この暑さゆえにちょっと切っただけにしか見えない。 「スポーツ紙などは、いかにもバッサリ切ったように誇張表現していますが、ただのネタ。彼女なら何でも話題になるから記事にするのです」(女性誌記者) しかし、白石のヘアカットは、大きな意味を含んでいると評判。何と、年内にもセクシー写真集を出す予定だというのだ。 「2017年2月にセミヌード写真集『パスポート』を発売。累計刷り部数が50万部超えの大ヒット。身長162センチ、B83・W59・H84のCカップ美乳は、日に日にムチムチ度を増すばかり。次作は、よりハードな内容になると思われます。実は、髪の毛をカットしたのは、進退がハッキリしないので、お詫び的セクシーの決意の表れだともっぱら。実現すれば、あの宮沢りえの『Santa Fe』の100万部を抜くかもしれませんよ」(写真集編集者) 乃木坂の進退よりも重大関心!
-
-
芸能ネタ 2020年07月26日 12時00分
水卜麻美アナ『24時間テレビ』を救う“密着Tシャツ”豊乳艶姿
日本テレビの水卜麻美アナが、コロナ禍の中、強行放送する『24時間テレビ』のピンチを救うため、“密着Tシャツ”で総合司会を務める可能性が浮上している。「コロナウイルスで放送が危ぶまれた『24時間テレビ』ですが、先ごろ『8月22、23日に放送決定』と発表されたのです。ただ、目玉のチャリティーマラソンは中止となり、メインパーソナリティーへの起用を狙っていた『嵐』の担ぎ出しには失敗。会場の両国国技館は無観客にするため盛り上がりにも欠け、視聴率惨敗の可能性が危惧されています」(日本テレビ関係者) コロナ禍による感染リスクがあるため、放送には反対意見も強く、日テレとしては何としても視聴率急落だけは避けたい。そこで“最終兵器”として白羽の矢が立ったのが、2014年から総合司会を務めている水卜アナの“生肉感ボディー”だ。「一部スタッフが水卜アナに対し“胸を強調して、視聴者をくぎ付けにしてほしい”という趣旨の極秘お願いをしたとの情報が流れています。ノリのいい彼女は“サイズが小さめのTシャツを着ましょうか”とか“わざと胸を揺らすのもアリですよね”と、積極的に逆提案したとか。推定Fカップ巨乳がピチピチのTシャツで密着して揺れまくれば、数字が数%上がる破壊力がある。番組の“救世主”になるかもしれません」(同・関係者) 水卜アナは昨年の同番組でも体を張って、いとうあさこらと女性4人の駅伝方式でチャリティーマラソンランナーを務め、大いに盛り上げた実績がある。「過去6回も総合司会を務めただけに番組愛が強い。それだけに、今年も恒例の黄色いTシャツ越しに、わざとブラジャーのラインを透けさせたり、“ノーブラポッチ”を仕掛けたり、お尻に密着するパンツルックで“パンティー透け”を披露するなど、彼女ならではの視聴率アップ作戦を展開してくれるかもしれません」(テレビ雑誌ライター) もう1つの見どころとして、“女の生バトル”勃発の可能性もあるという。相手は田中みな実だ。「水卜アナは15年ごろ、みな実は17年初めごろ、いずれも『関ジャニ∞』横山裕と極秘交際していたとされます。みな実は今年の『24時間テレビ』に出演する可能性が高いのですが、水卜との共演が実現すれば、同じ元カレを持つ女の“神経戦”が展開される放送事故が起きてもおかしくない」(同・ライター) 愛は地球を救い、巨乳が日テレを救う!
-
芸能ネタ
石原さとみ崖っぷち…新ドラマ“セクシー薬剤師”で大ヒット狙いか
2020年02月13日 21時00分
-
芸能ネタ
クスリ漬け生活から抜けられなかった槇原敬之容疑者
2020年02月13日 20時00分
-
芸能ネタ
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 ゆきぽよ(木村有希)(23)今後よりエロく良妻に変身⁉
2020年02月12日 22時00分
-
芸能ネタ
みな実アナが破局を明かしたお相手の気になる素性
2020年02月12日 21時44分
-
芸能ネタ
柏木由紀あっぱれ!“50歳まで”AKB在籍!? 不滅の最年長記録達成が確実に
2020年02月12日 21時30分
-
芸能ネタ
大島優子“再渡米”のウワサ…語学勉強の続きかカレ氏探しのやり直しか
2020年02月12日 21時14分
-
芸能ネタ
いつの間にか“空中分解”していた芸能界最大勢力だった小泉会
2020年02月12日 21時00分
-
芸能ネタ
『3時のヒロイン』おススメ“海外ドラマ”を紹介「序盤から引き込まれた」
2020年02月12日 19時00分
-
芸能ネタ
弘中綾香アナ“ひっそりお尻筋トレ”の裏にセクシー写真集の熱烈オファー!?
2020年02月12日 12時00分
-
芸能ネタ
共演者の知恵をしぼった“復讐劇”が注目される東出昌大
2020年02月11日 21時45分
-
芸能ネタ
女将役の不祥事が続く『相棒』シリーズに浮上した仰天計画
2020年02月11日 21時15分
-
芸能ネタ
早くもタレントとして飽きられてきた土屋太鳳の姉
2020年02月11日 21時00分
-
芸能ネタ
美女ざんまい「実話劇場」 佐山彩香インタビュー
2020年02月11日 12時00分
-
芸能ネタ
江頭2:50伝説達成! YouTube登録100万人突破は『嵐』に次ぐ最速記録!
2020年02月11日 07時00分
-
芸能ネタ
『SKE48』卒業の松井珠理奈を“マジで狙う”プロレス界とプロレスラーたち
2020年02月10日 21時44分
-
芸能ネタ
どんどん視聴率がダウンする大河ドラマで勃発した“ヒロインバトル”
2020年02月10日 21時30分
-
芸能ネタ
宮迫博之引退危機! 明石家さんまを激怒させた「ユーチューブ」登場裏
2020年02月10日 21時13分
-
芸能ネタ
新たに浮上した疑惑の検証が求められるテレ東・鷲見アナ
2020年02月10日 21時00分
-
芸能ネタ
田村淳「僕、大麻を吸ってみたいんですが…」地上波の限界を語る
2020年02月10日 20時00分