CLOSE
トップ > スポーツ > 薬物騒動の真相はここにある 清原阪神が消えた!(2)

薬物騒動の真相はここにある 清原阪神が消えた!(2)

 本誌もこれまで未確認の“清原薬物疑惑情報”は入手していた。「警視庁組織犯罪対策部が動き始めた」という噂もあるが、今回の一件は反清原勢力という単純な構図ではないようだ。そこに、阪神ならではの複雑な“お家騒動”が絡んでいるからである。

 阪神球団の坂井信也オーナーは3月12日、大阪市内のホテルで開催された激励会でチームへの怒りをぶちまけた。
 「激励会の席で言うような言葉ではないのですが、非常に危機感を持っています。心配を募らせております。各チームに比べて、調整というものが遅れているのではないかと…」

 渋チンの阪神には珍しく、年俸3億円(+出来高)で韓国を代表するクローザー呉昇桓を、さらに4番候補としてマウロ・ゴメスを獲得しながらも、オープン戦では大きく低迷。このままでは開幕(3月28日〜)の巨人戦3連敗は避けられないと警鐘を鳴らしたのだ。
 「阪神電鉄首脳にとって何より大事なのが、甲子園球場の客の入りです。昨季は2位だったものの、和田監督は地味で話題になり難い。そこで今なお人気の高い掛布雅之氏をゼネラルマネジャー付育成&打撃コーディネーター(DC)という、訳のわからないポストに就け、トーマス・オマリー氏を一軍打撃コーチ補佐に招いた。何でもいいからマスコミに話題を提供し、それを集客に結び付けようとしたのです。ところが船頭多くして…の故事ではないが、チームは混乱、ダメ虎に逆戻り。坂井オーナーは早々と危機宣言を発し、チームの大改造を示唆したのです」(阪神担当記者)

 一般的にはこのような場合、球団トップは堅実路線に軌道修正するものだが、そこは阪神。新たな屋上にさらに屋根を重ねようとしている。またまた改造に乗り出し、選手たちが「アニキ」と慕う金本知憲氏を入閣させようと動いたという。

 「アニキ」の愛称で慕われる金本氏が唯一「アニキ」と呼ぶ人物がいる。1学年先輩の清原和博氏だ。清原氏の引退試合では金本氏が花束を贈呈し、金本氏の引退試合には、清原氏が駆け付けた。
 「2人の交流は高校時代から続いている。広陵高時代の金本は、入学前に1ファンとして甲子園球場に行き、PLの清原をスタンドで観戦したそうです。以来、ずっと清原を目標に努力を重ねてきた。筋力トレに取り組んだのも清原の影響です。2人の関係に強固な絆ができたのは、池口恵観法主という共通の師ができたからです」(スポーツ紙デスク)

スポーツ→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

スポーツ→

もっと見る→

注目タグ